大成建設株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-27 15:00:12
 削除依頼 投稿する

他スレッドでよく拝見する当物件。CASBEE横浜曰く耐震等級2、階高3.06mで地上6階建てのようです。
まだ公開はされていませんが、情報交換していきましょう!


売主:有楽土地株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:不明
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203

[スレ作成日時]2011-09-22 08:02:42

現在の物件
横浜白楽レジデンス
横浜白楽レジデンス  [【先着順】]
横浜白楽レジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町203番1他(地番)
交通:東急東横線 「白楽」駅 徒歩6分
総戸数: 64戸

横浜白楽レジデンス(旧称:白楽マンション計画(有楽土地))

718: 匿名さん 
[2012-12-13 11:30:40]
Bhが売れたんですかね。反対側にもバルコニーがあって良さそうでした。
キャンセルになったAcの地上階は値段的にはすぐ売れそうなんですが、どうなのかな。
719: 入居済み住民さん 
[2012-12-13 14:43:32]
入居しました!毎朝起床して富士山を眺めるのが楽しみになりつつあります。
720: 匿名さん 
[2012-12-13 17:33:01]
うらやましいぞ!
東横線の山の手エリア、妙蓮寺や白楽に私もマンション買いたい。
721: 入居済み住民さん 
[2012-12-19 19:31:57]
入居して数週間経過しましたが、驚くほど静かで騒音とは無縁です。やはり床スラブ350ミリと戸境壁340ミリは伊達では無い様です。
722: 匿名さん 
[2012-12-19 22:21:57]
それだけの厚いスラブ厚と戸境壁は、高級と言われているマンションでも見たことがないです。

他の地でもぜひ作っていただきたいです。もちろんその分値は張りますが、納得できますもんね。
723: デベにお勤めさん 
[2012-12-20 01:03:23]
客観的に見て、相当ハイスペックですね。中々こんなマンションは出ないと思います
724: 匿名さん 
[2012-12-22 20:53:57]
静かで眺めも良くてとても満足です。
ここに決めて良かった。
725: ビギナーさん 
[2012-12-22 21:13:26]
坂は気になりませんか?
726: 匿名さん 
[2012-12-22 21:48:49]
気にならないと言えば嘘になりますが、その他の満足度に比べたら苦になりません。
727: 匿名さん 
[2012-12-23 05:28:02]
初めて来た時は厳しい坂だと思いましたが、慣れました。
物件自体はホント静かでいいです。
728: 契約済みさん 
[2012-12-23 11:57:11]
皆さんに同意です。坂は慣れるし、1日何往復もしないので平気です。それよりもとても静かで、のんびりした気持ちで暮らせています。
729: 入居済み住民さん 
[2012-12-23 15:11:18]
リビングのカーテン全開で眺望を楽しめる低層マンションってなかなか無いと思いますし、それを思えば坂道なんてちっぽけな事だと思います。早い段階でここに決めておいて本当に良かった!
730: 購入検討中さん 
[2012-12-23 17:32:27]
とても静かとのことですが、2階1階の方も上階の物音は気になりませんか。
731: 入居済み住民さん 
[2012-12-23 20:36:56]
上階の方も入居されてるはずなんですけど、今のところ全く物音は気にならないですねー。
732: 匿名さん 
[2012-12-24 22:05:31]
あと残り3戸だけど、敷地内駐車場に空きがないみたいなので完売までまだ時間かかりそう。
733: 匿名 
[2012-12-27 22:05:20]
活発な幼い子供がいるのですが、少々子供が騒いでも下階に迷惑がかからないなら検討したいです。周りの部屋の物音はどの程度聞こえるのでしょうか?
734: 入居済み住民さん 
[2012-12-28 00:51:50]
隣に小さいお子さんがいますが、全く聞こえません。。
735: 契約済みさん 
[2012-12-28 01:23:34]
同じく、全く聞こえません!
736: 匿名さん 
[2012-12-28 07:54:58]
マンションは隣りは聞こえにくいですが、上下はどうでしょう。細心の注意を払って生活しても、どうしても音が聞こえてしまうのがマンションの宿命だと思います。
最初から、跳んだり跳ねたり騒いだりを前提に住まわれるのはちょっと違います。
ただ本当にどんなにドタドタしても音が全く伝わらないとしたら、今後のマンションの在り方として注目されそうですね。
737: 住民さん 
[2012-12-28 08:01:09]
はっきり言いますが、静かに暮らしてますからあまり騒ぐ子供はいない方が嬉しいと思うのが本音です。
音が響かないなら騒がしくしてもいいやで考えられたら困ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる