一戸建て何でも質問掲示板「注文住宅営業から見たお客様」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 注文住宅営業から見たお客様
 

広告を掲載

水休 [更新日時] 2023-12-20 20:35:38
 削除依頼 投稿する

注文住宅営業を某大手住宅メーカーで、十数年行っております。営業マンの書き込みも散見されるので
きれいごとを言えば『明日の住宅産業をより良くする為』、モチベーションをあげる為に営業から
お客様に本音で語ってみませんか。決して一方通行のメーカー批判ではなく、営業マンだって言いたいこと
いっぱいあるはずです。人が休んでいる時、遊んでいる時に働き、自分では買えない家を売り、でも
『有り難う』の一言の為にがんばる。そんな我々の思いを知ってもらいませんか?

[スレ作成日時]2005-08-14 13:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

注文住宅営業から見たお客様

380: 購入経験者さん 
[2009-03-28 23:55:00]
HMで建てた者です。

それまで、地場の中堅建売業者の建売に住んでいました。

一方、親は、勤務先の社宅(木造戸建)を建てた工務店に依頼しました。30年
程前の話です。
当時の経営者は職人気質で大変良い家を建ててくれたと両親は満足しています。
そこで、自分もその工務店にお願いする積りでいました。

ところが、親がリフォームを願いしたところ社長が代替わりしていて、随分金
儲け主義になっていました。
設計図を渡していたので、結局リフォームはそちらにお願いしたものの、その
工務店は薦められないというのが親の意見でした。
そんな訳で、その工務店は諦めました。

「いい家」の松井さんのところにもラフな見積もりをお願いしましたが、こち
らは予算をはるかに超えることが分かりました。

こうなると、誠実で技術力がある工務店を探す術がありませんでした。

友人に紹介してもらうと、後で断らなければならなくなった時がややっこしい
のでこのルートは無しです。

飛び込みで工務店に当る勇気もないので、住宅展示場巡りをすることにしまし
た。

展示場では色々なHMの家を比べる事が出来たので、そうこうする内にだんだん
目も肥えてきて、最後は自信を持って決める事が出来ました。

工務店さんにお願いするより割高についたのかもしれませんが、現在の家には
満足しています。

こんな施主もいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる