住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その36」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない??  その36
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-03 23:49:30
 

前のスレッドが1000を超えたので36作りました。
テンプレは >>1 に貼ったので参照ください。

[スレ作成日時]2011-09-18 13:28:03

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない??  その36

127: 匿名さん 
[2011-09-23 10:51:40]
>>124
そうか、金利改定前に固定に借り換えれば…と思いかけたが、今は優遇幅で調整してるからだめだね。
128: 匿名さん 
[2011-09-23 11:23:51]
変動金利が怖くない人は変動に、
怖い人は固定にすれば良いだけではと思います。
変動で金利が上がった場合でも問題なく返済できれば良いだけの話ですから。

但し、今の状況から長い将来にわたって金利上昇が無いだろう
という推測だけで変動を選んでいる人がおられるようなら、
それは危険だと思います。
なぜなら、リーマンショックや東日本大震災などを正確に予言できた人は少ないように、
長い将来に何が起きるか予見するのは難しいと思うからです。

いくら借りられるではなく、いくらまでなら無理なく返済できるか
という視点で、それぞれのご家庭の状況に合わせて
変動なり固定なり選択すれば良いのではないでしょうか。

実際にローンが終わってみなければ、変動か固定かどちらが正解か、という答えは無いように思います。
129: 匿名 
[2011-09-23 11:49:08]
フラットの借り替え型がある以上変動で大丈夫
130: 匿名さん 
[2011-09-23 12:23:56]
>128
そうだよね。借りれるかではなく、余裕をもって返せる計画が必要。
繰り上げでガンガン返せる余裕があるなら変動がお得であり、
今までの家賃と同額もしくはそれ以上のローンを長期で組むなら固定。

不況だから金利が上がらないとか、これに当てはまらない例もあるわけで。

不動産屋や銀行はちゃんと説明しないが、
変動ローンの本当のリスクは未払い利息にあるわけで。
ここ数年の流れであれば「未払い利息」なんて笑い事だったけどね。
欧州、米国と破たんしてくればギリシャのような状況も想定されるから。

変動の金利が上がったら固定にすればいいと思ってる人が多いけど、
これは繰り上げして借入額そのものが減少していることが前提。
変動を固定に変えれば、支払いは確実に増えるのだから。

期間 変動35年
借入 40000000
金利 0.85%
月返済 ¥110,140
返済総額 ¥46,258,647(35年間金利が変わらなければ・・・ね)


期間 フラット35
借入 40000000
金利 2.26%
月返済 ¥137,905
返済総額 ¥57,919,926
131: 匿名さん 
[2011-09-23 12:45:04]
>>116
変動か固定かは損得で選ぶべきではない。
自分にとってどんなリスクがあり、どうするとリスクが軽減できるかで選ぶもの。
固定は安心料という考え方は、景気や収入が右肩上がりの時の考え方。
今は、収入減や増税や社会保障負担など、実質金利の上昇を考えると、固定が安全とは言えない。
少しでも早く残債を減らした方がよいとも考えられる。
132: 匿名さん 
[2011-09-23 12:47:30]
>>130
>不動産屋や銀行はちゃんと説明しないが、
変動ローンの本当のリスクは未払い利息にあるわけで。
不動産屋に説明責任はないが、銀行には重要事項の説明責任があるよ。
それって、どこの銀行?
こんなところで書き込むよりも、当局に通報した方がいいよ。
133: 匿名さん 
[2011-09-23 13:11:52]
未払い利息って・・・今の金利情勢でどれだけ金利が急騰して何年でいくら発生するのか
3000万円30年変動で事例を想定して説明してみてほしいなぁ。
134: 匿名さん 
[2011-09-23 13:13:54]
結論

余裕のある人は変動
余裕がない人は固定
ギリギリの人は低金利の変動しか選択肢はないがそういう人は借りること自体をやめておくべき
135: 匿名さん 
[2011-09-23 13:45:33]
>>130
>不況だから金利が上がらないとか、これに当てはまらない例もあるわけで。
おいおい、本気でこんなこと思っているの?

例があるというなら挙げて欲しい。ないと思うけど。

>>134
正しい。まったくもって正しい。

だからこそ、変動スレは永遠に粘着され続ける。
136: 匿名さん 
[2011-09-23 13:46:36]
借り換えするにも結構なお金がかかるからね~
137: 匿名さん 
[2011-09-23 13:52:27]
>>126
>固定の競売数が多いのは、昔は高い固定金利で借りる人が多かったからでは。
>今は低金利で、状況が違う。
前々スレくらいで否定されていた。(機構の資料つきだったと思う)

結局、ギリギリで借りている(それでもローンが通っちゃう)から、不況になると破綻する。

リーマンショック前に借りた人はリーマンショックで破綻者が出た。
何とかローンを払っても、10年後のステップアップがあるから、そこで問題が表面化する人も出るだろう。

ついでに言うと、今でも「相対的に」高い固定金利で借りていることには変わりない。
経済状態が大きく上向かない限り、高い金利負担が継続する。残債も減りにくい。
だから破綻しやすいのは当然。

今回の欧米の財政危機による不況が深刻化した場合、破綻者が増加する可能性がある。
138: 匿名さん 
[2011-09-23 14:04:26]
借入金額を少なくするのでなく、自己資金を増やす。これが大事だよ。
物件価格を下げて借入減らしても地価下落が続けば残債>担保価値になる可能性は高い。
そうなれば借り換えも無理。
まず、自己資金は2割。それでもって5年以内にさらに残債を減らしておけば
金利急騰でもフラットへの借り換えができる。
むしろ心配なのは不景気で金利が上がるまえに給与が下がること。
その際、残債を新たに期間延長で借り換えたら相当に助かると思うよ。
139: 匿名さん 
[2011-09-23 14:12:12]
>>138
>借入金額を少なくするのでなく、自己資金を増やす。これが大事だよ。
継続的な繰上げ返済は同じ効果がある。

買うタイミングだけの問題。
140: 匿名さん 
[2011-09-23 14:15:05]
>>131
固定は安心料という考え方は、景気や収入が右肩上がりの時の考え方。
今は、収入減や増税や社会保障負担など、実質金利の上昇を考えると、固定が安全とは言えない。

そのようなお考えであるなら、
そもそもローンを組んで不動産を購入すること自体を
控えた方が宜しいのかと思います。
資金を貯めて、その範囲内の物件をローンをせずに購入するのが最適かと思います。
どうしてローンを組んでまで不動産を購入する人が多いのかというのが不思議でなりません。
141: 匿名さん 
[2011-09-23 14:22:53]
>>140
>どうしてローンを組んでまで不動産を購入する人が多いのかというのが不思議でなりません。
借りるより買った方が安いから。

>資金を貯めて、その範囲内の物件をローンをせずに購入するのが最適かと思います。
家賃払いながら貯金するのは2重払いでキツイから。

そんな無駄なことをするくらいなら、ローン払いながら繰り上げ返済する方が良い。
142: 匿名さん 
[2011-09-23 14:36:05]
>134
だから、余裕あるなし関係なく、変動固定どちらがいいかはわからないんだよ。
終わらないとわからないという意見を否定できるの?


なにを根拠に未だに134みたいなこと言ってるんだろう。
143: 匿名 
[2011-09-23 15:01:27]
変動くんは、未来永劫、低金利が続くと思っているだけのこと。
144: 匿名さん 
[2011-09-23 15:02:58]
>>142
>>134ではないけど、否定するのは不可能でしょ?全面的に賛成するのが普通。

例の固定さんだって「余裕ある前提なのに、何でわざわざ高い金利で固定するの?」と言われて、
来なくなっちゃったんだから。(彼は今、新しい理論を考えているのだろうか?)

15-20年程度で完済見込みで、当初数年間は現状の金利が確定している状態で、
固定(フラットS)を選択する方がよっぽど不思議。
145: 匿名さん 
[2011-09-23 15:06:01]
>138
4000万の物件を800万頭金を入れて3200万30年ローンを組む
0.875%で5年後の残債は27,322,260円だ。
月々の支払いは101097円

4000万円の物件を200万頭金で3800万円ローンを組んで
同じく30年ローンを組んだ場合、同じ0.875でも月々の支払いは
120053円5年後の残債は32,338,295
これを、2730万円にするためには5年間で500万繰り上げる必要がある。
月にならせば83,333円
毎月203,386円支払う必要がある。

実際当初に600万自己資金を入れるかあとから繰り上げるかの差は13万7千円
の差にすぎない。
しかし重要なのはこの5年間のデフレの進行だ。
かつて貯蓄した600万と今後5年間の「未来のカネ」の600万はどちらが価値が
あるか。
その差が13万7千円程度と考えるには世の中不景気すぎないか?
146: 匿名さん 
[2011-09-23 15:25:58]
>144
>例の固定さんだって「余裕ある前提なのに、何でわざわざ高い金利で固定するの?」と言われて、来なくなっちゃったんだから。
違うでしょ。
彼も金持ち貧乏関係なく、終わらないと固定がいいか変動がいいかわからないっていってたじゃん。

そもそもなんで、余裕があるなら固定にするいみがないの?
根拠なし?

もしかして金持ちでも固定にするメリットすら知らないとかじゃないよね?

>15-20年程度で完済見込みで、当初数年間は現状の金利が確定している状態で、固定(フラットS)を選択する方がよっぽど不思議。
なぜ不思議なの?
不思議に思うのが不思議。
メリットデメリットがわかってないんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる