住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス東京森下 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新大橋
  6. シティハウス東京森下 Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-06 16:34:31
 削除依頼 投稿する

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71030/


売主:住友不動産
施工会社:新日本建設
管理会社:住友不動産建物サービス 

所在地 東京都江東区 新大橋二丁目19番1他(地番) 
交通 都営新宿線・都営大江戸線「森下」駅徒歩4分
総戸数 116戸 
完成年月 2012年1月中旬(予定) 
入居(引渡)予定日 2012年3月下旬  
敷地面積 2097.58m2 
建築面積 755.18m2  
建築延床面積 9474.74m2  
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上17 階建  
地目 宅地 
用途地域 準工業地域 
建ぺい率・容積率 建ぺい率60%(角地緩和適用による割増あり) 容積率400%  
建築確認番号 第UHEC建確21398号(平成22年3月24日付) 第UHEC建確21398変1号(平成22年7月23日付) 
駐車場台数 52台(うち身障者用平置1台含む) 
駐輪場台数 232台 
バイク(ミニバイク)置場台数 12台 

[スレ作成日時]2011-09-17 18:02:09

現在の物件
シティハウス東京森下
シティハウス東京森下
 
所在地:東京都江東区新大橋2丁目19番1他(地番)
交通:総武線 両国駅 徒歩10分
総戸数: 116戸

シティハウス東京森下 Part2

101: 購入検討中さん 
[2012-02-12 23:33:30]
駐車場代は、いくらでしょうか。
102: 匿名さん 
[2012-02-13 09:54:34]
確か19000円〜24000円の間だったと思います。
103: 購入検討中さん 
[2012-02-13 23:05:50]
駐車場代、意外と安いですね・・。
お部屋のお値引きはありましたでしょうか。
MR、行かねば・・。ハドソン
104: 匿名さん 
[2012-02-13 23:13:10]
値引きは一切無いですよ。
住不なんで…。
105: 匿名さん 
[2012-02-13 23:15:30]
駐車場代は安いですが抽選なんで、当たる人はラッキーですが、外れたら周りの駐車場は高いですよ(^_^;)
106: 購入検討中さん 
[2012-02-14 00:20:48]
駐車場が抽選!?
駐車場が当たったら部屋を買うとかって出来ないのでしょうか。
安くて敷地内と、高くて敷地外では雲泥の差で不公平な気がします。
107: 匿名さん 
[2012-02-14 00:55:15]
逆に公平を期す為に抽選だと思います。
普通に考えて、マンション申し込まないと抽選の参加権利は得られないでしょう。
カーシェアもあるらしいのでそちらも検討してみては?
108: 匿名さん 
[2012-02-14 01:06:05]
このマンションは駐車場の数かなり多い方でしょう。
50%弱ですから。都内は10%とか20%はザラですよ。
109: 匿名さん 
[2012-02-14 10:27:53]
抽選ってこれから契約する人はどうなるのかな?
何か抽選終わってるみたい。
やっぱ、価格も安くて車が汚れにくい機械式中段が人気なんでしょうか。
もう埋まったかな•••。
110: 匿名 
[2012-02-14 15:28:11]
これから契約する人のために一定数の駐車場は確保してあるはずですよ。
確か抽選の希望書にそのような記載がありました。

111: 匿名さん 
[2012-02-14 21:41:20]
なるほど。
情報ありがとうございます。
なんだか倍率高そうですね•••。
112: 購入検討中さん 
[2012-02-14 23:43:49]
駐車場が抽選なんて・・・
全戸数埋まった後で、駐車場が空いていたら、外れた人で敗者復活戦があるのでしょうか。
また、最後の一戸に対して、駐車場の空きがあった場合、最後に購入する方が無条件で
権利獲得するのでしょうか。最後の方は、敗者復活も交えて抽選でしょうか。
ケースバイケースでルールがあるのか気になります。
113: 匿名さん 
[2012-02-15 00:00:37]
この物件は間違い無く駐車場倍率1倍以上なので、全戸埋まって駐車場が余ることは無いのでは?
次回の抽選をどの様に実施するかは、営業さんに確認したいところですね。
114: 匿名さん 
[2012-02-15 00:04:33]
>112さん
普通、駐車場は抽選ですよ~。
私が今住んでるマンションは40戸に対して駐車場3台しかありません…。
115: 匿名さん 
[2012-02-15 00:11:59]
この物件は駐車場代安いからみんな車手放さないでしょ!ファミリー多そうだしこの物件の売りの1つだし。
116: 匿名さん 
[2012-02-15 09:34:45]
駐車場の数も多いので、それなりに販売元が確保してると思いますけどね。
117: 匿名さん 
[2012-02-17 16:18:24]
ここ、第二期販売始まったんですね。
売れてるのかな?
118: 匿名さん 
[2012-02-17 16:19:52]
>>115さん
周辺で駐車場を借りようと思うと大体相場で3万円位ですからね。
とても外で借りる気にはなりませんよね。
駐車場も魅力ですが、サイクルポートも魅力ですね。都内のマンションは駐輪場が少なくて
入居の後、自転車問題が結構でている様なので。
119: 匿名さん 
[2012-02-17 17:49:20]
サイクルポートは景観が崩れるので、私は蛇足だと感じます...
120: 匿名さん 
[2012-02-17 20:05:42]
>>117
帰宅困難者問題で都心に近くてお安いところは好調らしいですよ。
121: 匿名さん 
[2012-02-17 20:37:01]
二期販売では部屋はまだ残ってるでしょうか?
高層階はやはり人気なのかな•••
周りのビルもあるので、10階以上じゃないとさすがに抜け感は得られないと思いますし。
買うならここは高層階な気がします。ちょっと様子を見て考えたいですね。
個人的にはシティハウス門前仲町も気になります。
122: 不動産購入勉強中さん 
[2012-02-18 02:10:01]
先週見に行きました。
11~13階はまだ5戸以上残っており、次期以降の販売も考えると高層階でもまだまだ検討可能。
もちろん、低層階はほとんど売れていないし、スレの繁盛ぶりの割には・・・

価格の高さの割に、内装のショボさに幻滅、却下。
バランスとれてていい物件だけど、価格が・・・
相変わらず、スミフの価格戦略のイタさが目に余ります。

スミフはいつまでも在庫物件抱えているのやら・・・
儲かっているならいいけどさ。
123: 匿名さん 
[2012-02-18 10:00:04]
震災復興で建設労働者が取られて新規着工が減るのが分かっているから強気ですよね。
124: 購入検討中さん 
[2012-02-18 11:38:53]
11~13階で、おいくらですか?
125: 匿名さん 
[2012-02-18 13:14:48]
やはり住友価格ですか?
126: 匿名さん 
[2012-02-18 19:47:13]
確かに若干割高に感じますね。
でもなかなか良い物件に出会えず、第一候補となりそう。
今までみた中で1番欠点なく纏まってるので。
127: 匿名さん 
[2012-02-18 20:44:23]
江東区が高いと感じたら、都心部には永遠に住めないのでは?
128: 匿名さん 
[2012-02-18 20:48:49]
周りの相場に比べて少し高めですよね?
相場は3LDK70平米で5000位だと思います。
129: 匿名さん 
[2012-02-18 20:50:25]
なるほど同じ江東区内で比較してですね。
130: 匿名さん 
[2012-02-18 20:52:05]
杉並区あたりでさえ70m2が6千万円台(笑)
131: 匿名さん 
[2012-02-18 21:03:40]
ここは希少価値はあると思いますけどね。
色々見たけど、この辺なかなか気に入った物件が見つからない。
確かに皆さん言う様にバランスは良いかもです。
132: 匿名 
[2012-02-18 21:14:53]
買ってくれる人が居るからその価格なのではないのでしょうか。
高いと思うなら買わなければ良いだけです。

すみふのHPを見る限り、新規着工が減っている感じはしませんが。
モデルルームは今時期どこも混雑してますね。
133: 匿名さん 
[2012-02-18 21:57:32]
>132震災復興で人手を取られてこれから3年は供給が減るんのが分かり切っていますからね。
134: 匿名さん 
[2012-02-18 22:44:57]
色々物件見ましたが、不動産ってほんとに安いのには訳がありますね。
欠点が少ないって事は高くても仕方ないんですかね。
広さ、日当たり、管理費、騒音、眺望など妥協出来ればコスト安くすみますけどね。
135: 匿名さん 
[2012-02-19 08:55:01]
それにしても高すぎる・・・坪280万はやりすぎ。三井は坪220万で完売。
スミフの方が三井より圧倒的にいいけど、この価格差には驚かされる・・・

こんだけ注目されていて、欠点少なく、バランスよい割に売れていないのは、
間違いなく価格戦略の失敗でしょ。

管理費が安いことを盾に、スミフが水増し販売しているのには閉口。

検討者はリセールバリューを考えましょう。
ここは森下。デベもあえてマンション名に「東京」をつけているんですよ!
136: 匿名さん 
[2012-02-19 09:59:01]
三井は考えてましたが、管理費が高くて結局月々の支払額は住友と同じ位になるんですよね。
何だかんだ悩んでたら三井は部屋なくなりましたけど。
137: 匿名さん 
[2012-02-19 21:07:55]
今日モデルルーム行ってきましたが人が一杯で待たされました。予約して行けば良かったです。
何か営業が足りてなくてまわってない印象です。
138: 匿名さん 
[2012-02-19 21:31:36]
帰宅困難者訓練の影響があちこちに出て来てますね。
139: 匿名さん 
[2012-02-19 21:51:34]
>138さん
それ毎回好きですね~。うけます(笑)
140: 匿名さん 
[2012-02-19 21:55:11]
都下の中古マンションはたった3ヶ月で10%も値下がりしたらしいよ。
141: 匿名さん 
[2012-02-19 21:58:25]
都下のマンションはこのご時世じゃなくてもその位値下がりすると思いますよ。
142: 匿名さん 
[2012-02-19 22:06:20]
土日のモデルルームは予約していった方が良いですよね。
私も以前予約なしで行って結構待ったことがあったもので。

そう言えばおととい、ライフがオープンしたようですね。
買い物が本当に便利になります。
143: 購入検討中 
[2012-02-20 01:12:37]
大型スーパーが自転車で行ける距離に出来たのは、本当助かります。
よくを言えば歩いて近いところが良いですけど、無いよりは助かります。

マンション斜向かいの古い家も新しいマンションになるらしく、景観はきれいになるかなと期待してます。

146: 匿名 
[2012-02-29 16:28:08]
だいぶ売れましたか?
147: 物件比較中さん 
[2012-03-01 01:46:27]
まだ選べますよ。
と言っても間取りの種類は少ないから、元々選択肢は少ないですけどね。
候補の一つで他とも比較しなが検討してますが、中々決められないでいると内に良いと思った部屋は無くなってしまいました。
148: 匿名さん 
[2012-03-05 03:45:34]
先ほど問い合わせて戸数調べたけど、2週間前と変わらず、まだ上層階も含めてたくさん余っているみたいよ。決まっているのは40戸ほど・・・
50戸以上は選べます!!
149: 匿名 
[2012-03-05 09:03:40]
あまり売れてないんですね。
150: 匿名さん 
[2012-03-05 09:08:18]
>148さん
おかしいですね。
先日モデルルーム行ったら、上階はもうほとんど無かったですよ。あったのは12Fだけでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる