住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-04 09:18:55
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART16です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/

[スレ作成日時]2011-09-16 13:55:48

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART16】

817: 匿名さん 
[2011-09-30 07:35:11]
>>816
同じ時間だけ掃除するとしたら外回りを省ける分部屋ばっか念入りに綺麗にできるってことだと思いますよ。
818: 匿名さん 
[2011-09-30 07:36:13]
戸建の防犯どうしてますか
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20732/17

こちらを参考にされたらいかがですか?たとえば、
    ー ー ー
  私は1Fをすべてルーバー付き雨戸にしました。

  在宅時は雨戸を閉めルーバー全開。採光と通風を確保しつつ
  「室内に簡単には入って来られない」という点で安心度は高いです。

  在宅時の安全を考慮した結果、ルーバー付き雨戸になりました。
    ー ー ー
など、興味深い書き込みがありますよ(半分くらいはお遊び書き込みですが)
819: 匿名さん 
[2011-09-30 07:36:19]
わかってないな。
しっかり掃除しないと気が済まないからマンションがいいんだよ。
820: 匿名さん 
[2011-09-30 07:41:13]
マンションの防犯面で有利な点のひとつには、長期間留守にするときなどに、周囲に留守だと悟られにくい点にあるかと。
とりもなおさずそれはエントランスから専有部分までが遠いとか駐車場が不便だとかのデメリットと表裏一体でもあるわけですが。
821: 匿名 
[2011-09-30 08:32:19]
>819
掃除が出来ない人の典型的な言い訳ですね。
822: 匿名さん 
[2011-09-30 08:36:34]
>789
でたな後付「前は財閥系のマンションに住んでました」
そして今は都心の豪邸にお住まいですか?(笑)
823: 匿名さん 
[2011-09-30 08:58:25]
>>821
戸建て住まいは掃除が趣味なのか?
家事は短時間でハイレベルにこなすのが一番だと思ってたが、趣味ならいくら時間かけても良いかもしれない。

まさに価値観の相違ってやつだ。
824: 匿名さん 
[2011-09-30 09:05:34]
>>810

私の疑問への回答には全くなっていませんね。がっかりです。

>自分が注文住宅建てたなら分かるんしゃない?
ええ、分かりますよ。家族が如何にして快適に暮らすかを家族の意見を取り入れながら建てましたから。
あなたは、どうも極端に物事を考える性質をお持ちのようですね。
マンション=家族ため(自己犠牲)
注文住宅=自分のため(利己主義)

風呂の例えを書かかれていますが、あくまでも注文住宅で可能な趣味趣向の一例に過ぎないと思いませんか?」
こういうのは注文住宅ならではのメリットではあるけれど、それだけが全てじゃないということをあなたは知ったほうがいい。
825: 匿名さん 
[2011-09-30 09:47:45]
いくら時間をかけてもいいとは思わないけど、
のんびり掃除するのは好きです。戸建です。
本当、趣味の一つと言っていいかも。
マンションさんは義務やルーティンのように
家事をこなしているので苦痛で面倒なんですか?
(いやみなどではなく素朴な疑問です)
826: 匿名さん 
[2011-09-30 10:07:11]
>いくら時間をかけてもいいとは思わないけど、
>のんびり掃除するのは好きです。

に対して、

>戸建ては掃除が面倒くさい。それだけで対象外。
>一応補足すると、住むからには綺麗に住みたい。
>なので、掃除が面倒な戸建てはイヤだ。

>面倒というのは、きっちり掃除したいから。
>綺麗にしておきたいからです。
>掃除がいい加減でいいなら、どっちでもいいけど。

>わかってないな。
>しっかり掃除しないと気が済まないからマンションがいいんだよ。

>戸建て住まいは掃除が趣味なのか?
>家事は短時間でハイレベルにこなすのが一番だと思ってたが趣味ならいくら時間かけても良いかもしれない。
>まさに価値観の相違ってやつだ。

どちらも綺麗にしたいという事を書いているんだろうけど、
なんなんだろう、この読み手への伝わり方の大きな違いは。。。


827: 匿名さん 
[2011-09-30 10:16:19]
マンションさんはいつも必死なんですよ。
真っ向から勝負できないと思ったら逆の発想で有利だと主張する。
掃除しやすいってのは掃除する面積が少ないってことだから。笑

生活も苦しいからお金にも心にも余裕がなくなってきたんですね。
可哀相で仕方ありません。ネットの世界ぐらい吠えさせてあげましょう、戸建ての皆さん。
828: 入居済み住民さん 
[2011-09-30 10:29:46]
マンションは自分で考えて建てたわけじゃないから、家に対する愛着が薄いんでしょう。
だから掃除が苦に感じるだと思いますよ。

注文住宅建てた人とマンション購入した人では住宅に対する知識のレベルが全く違うでしょ。
戸建ての人はマンション購入者のレベルに合わせて話をしてあげないと理解してもらえませんよ。
829: 匿名さん 
[2011-09-30 10:29:50]
>>827
いやあなたがレスすると戸建ての印象が急降下するから黙ってた方が…
830: 匿名さん 
[2011-09-30 10:35:30]
>>826
違う

>マンションさんは掃除嫌いなんですね。
>手間なんてたいして変わらない。
>部屋汚いと病気になるよ!

>掃除が出来ない人の典型的な言い訳ですね。

に対しての


>戸建ては掃除が面倒くさい。それだけで対象外。
>一応補足すると、住むからには綺麗に住みたい。
>なので、掃除が面倒な戸建てはイヤだ。

>面倒というのは、きっちり掃除したいから。
>綺麗にしておきたいからです。
>掃除がいい加減でいいなら、どっちでもいいけど。

>わかってないな。
>しっかり掃除しないと気が済まないからマンションがいいんだよ。


で。

>いくら時間をかけてもいいとは思わないけど、
>のんびり掃除するのは好きです。

>戸建て住まいは掃除が趣味なのか?
>家事は短時間でハイレベルにこなすのが一番だと思ってたが趣味ならいくら時間かけても良いかもしれない。
>まさに価値観の相違ってやつだ。

が正解。
831: 匿名さん 
[2011-09-30 10:49:29]
>草取りが嫌い。
>実家へ帰るとよく手伝わされた。

戸建てを嫌がる人の大半が「実家」との比較だと思う
仕方のない事だと思うけど

でも、これじゃあ比較にならないんですよね
832: 匿名さん 
[2011-09-30 10:53:16]
マンションを嫌がる人も
古い分譲賃貸か、あるいは普通の賃貸で
マンションを語っている人がいます。

今のマンションは本当に思っているのと違いますよ。
戸建てもそうでしょうが、個人的にはマンションの
この数十年の発展は素晴らしいと感じています。(戸建て以上に)
833: 入居済み住民さん 
[2011-09-30 11:00:15]
>832

>個人的にはマンションのこの数十年の発展は素晴らしいと感じています。(戸建て以上に)

こんなこと書くから反感をかうんだよなあ。特に最後の一言。
こういう発言をするには戸建ての発展の状況を知らないと発言できないはずなんだけどねえ。

その発展とやらは住宅設備が大きなウエイトを占めるんじゃないかな。構造体としてなにか進歩した?

834: 匿名さん 
[2011-09-30 11:06:06]
>833
構造についてはもともと完成度が高いので変えていく必要がありません。
鉄筋コンクリートより優れたものがあるとでも?

戸建てはまだまだ改善の余地がたくさんありますよね。
軽量鉄骨やら木造軸組工法、2×4やら、全然定まってませんよね。
構造についてはどんなに頑張ってもマンションには追いつけません。
もともとスタート地点が違います。
835: 匿名さん 
[2011-09-30 11:13:59]
マンションが嫌な理由:区分所有による管理組合の運営がかな~り面倒くさい気がする・駐車場が遠い&使用料がかかる・中住戸だと採光や換気の難しい部屋が出てしまう・足音をはじめとする上下への騒音が心配・停電によるエレベータのストップが怖いほか

戸建てが嫌な理由:防犯面での不安・プライバシーの確保と部屋からの展望の両立に難がある・自分が庭にいたり隣家が庭にいたりでお互いのプライバシーに干渉してしまう部分が大きい・セールスが玄関先まで来る・停電により帰宅難民になるのが怖いほか

以前マンションに住んでいて今は戸建てです。
もちろんどちらにもたくさん長所はあります。

ちなみに計画停電のあと、自転車一台あれば非常時などにとんでもない遠くまで移動できますよ。
自転車で自宅まで帰れるかどうかを、住む場所を選択する一つの目安にするのもよいかと。
836: 匿名さん 
[2011-09-30 11:15:11]
計画停電のあと× 計画停電のときなど○ です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる