一戸建て何でも質問掲示板「群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-23 10:41:00
 

もう少しでレス数が1000を超えるんで
今、このような場所は必要なんで
新しく作ってみました。

[スレ作成日時]2009-04-17 09:14:00

 
注文住宅のオンライン相談

群馬県太田市にある『花菱』ってどうでしょう?【Part Ⅱ】

302: 匿名 
[2009-04-26 00:14:00]
金○さん、今度は他人になりすまして売り込みですか?
303: 匿名さん 
[2009-04-26 00:28:00]
言われなくても解除してる人は血眼になって見っけてますよ(@_@)
304: 匿名さん 
[2009-04-26 01:10:00]
271です。
303さん、そうですよね。皆さん必死でがんばっているのに、余計なことを言ったかもしれません。掲示板をご覧の花〇以外のメーカーの皆さん、被害者の皆さんの相談が来ましたら、真摯に受け止めてあげてください。
302さん、違います、ハズレです。前にも言ったように、私は太田かむハウスのコーヒーが好きで、さらには女性スタッフのメッセージカードが好きで、シンプルモダンの部屋でコーヒー飲みながらニモやBOOWYのDVD見るのが好きだった一般人です。7歳の娘も時々花〇行きたいって言ってます。家族みんなかむハウスのファンでした。あんなサービスのいいメーカー無いですよね。それがいけなかったんだとは思いたくないですが。。
・・・どうでもいい話ですね。退室します。
305: 匿名さん 
[2009-04-26 04:45:00]
確かに花菱はドリンクの種類が多く、ル○レール・プ○ミエのお菓子など出てカフェみたいだったね。
でも経営の悪化と同時に受付の女性がいなくなり、お菓子がなくなり、ドリンクの種類もなくなり、観葉植物も枯れかけて…
解約の話で行ってたのに哀れになってきたよ…

ところで、事務所にいてもいつも接客中や居留守と嘘を付いてた社長さ~ん!
いつまで接客中なの?そんなに隠れんぼが楽しいのかな?
いつまでも逃げてるから、鬼がどんどん増えてきちゃったよ!
もぉ~いぃ~かぁ~い?
306: 匿名さん 
[2009-04-26 07:32:00]
金〇さんが胡散臭いのは、決裂したといいつつ、まだ花〇と繋がってるんじゃないの?って、疑心暗鬼になってしまう所なんですよ。どなたかそこら辺の事情をご存知ですか?ここがはっきりしないと、直接連絡取るのはこわいです。
307: 匿名さん 
[2009-04-26 10:37:00]
決裂したっていう証拠はないよね?
証拠見せてよ~!金●さ~ん!!
YOUの事信じている人なんかいないんじゃないの?

modesty21っていう人は信じているんだっけ、、、
308: 匿名さん 
[2009-04-26 11:51:00]
GW中は営業しているのでしょうか?
309: 匿名さん 
[2009-04-26 11:56:00]
>306  匿名さん

疑心暗鬼になってしまうのは仕方ないことだと思いますが、
結局直接会って冷静に話さないと信頼できる・できないは分からないのでは?

私は今回の騒動の中でこれを痛感しています。

この掲示板は色々な立場の人が書込みしているし、面白半分の書込みもありますし・・・

もし花○と繋がっていたとしても、花○に期待できることはもう何もないので
例え金○さんと会ったとしても、簡単に契約せず慎重に話を聞くようにすればいいのでは?
310: 元施主 
[2009-04-26 12:53:00]
解約したお施主さんにお聞きしたいのですが
次に工事をお願いする引き継ぎ業者さんは見付かりましたか?

うちは何件もHMや工務店に相談に言ったのですがすべて断られました。
「引継ぎはどこの会社も断ると思うよ」と3件の工務店に言われてしまいました。

花菱で背負った多額のローンはあるし引き継ぎ業者は見付からないし八方塞りです。
311: 経験者 
[2009-04-26 13:26:00]
№310さんやほかの被害者の方へ。
(家を完成させようと思ってらっしゃる方)

引き受けてくれる大工さんや工務店を『みつかるまで』さがしてください。
気も足取りも重いと思いますが、引き受けてもらえるところがなければ話も進みませんし、
追加でいくら必要なのかのメドもつかないと思います。
(引き受けてくれなくても、後どれくらいお金が掛かりそうかわかるだけでも今後の進退を判断する材料になります)

あと、大事なのは「資金繰り」です。
基本的に自分の組める精一杯の額でローンを組んでいらっしゃるでしょうから、
残念ですがそのままでは追加融資を受けるのはほぼ不可能に近いでしょう。
金額にもよりますが、最悪「家をあきらめる」という選択肢も視野に入れなければならないでしょう。

私の場合は勤め先の社員融資制度の延長?みたいな形で、勤め先に保証人となってもらって銀行で追加融資を受けました。
話が前後しますが、親戚関係には頭を下げて回って借りれるだけのお金を借りてきて、
足りない分を先ほど申し上げた「追加融資」を受けました。

まったく先が見えないところで動き回るのは正直辛いでしょう。私もそうでした。
しかし、止まったままでは何も変わらないことを理解していただきたいと思います。

長文、大変失礼致しました。
312: 旧太田市 
[2009-04-26 16:12:00]
途中参加で失礼します。
花菱の詳しい内容を知っている方教えてください。
ダチが勤めているのですが...。
313: 旧太田さん 
[2009-04-26 16:58:00]
だちってもしかして三○さん?だちってなってるから若いきがして
314: 匿名さん 
[2009-04-26 17:24:00]
311 by 経験者さん
貴方様の花菱に対する被害額、存じませんが、訴訟を起こす考えはありませんか?
私も貴方と似たりよったりの被害者の者です。
出来れば先日の様に施主同士集まり被害者の会を発足し、
集団で弁護団を組み、訴訟を起こしたいと考えています。
このまま田島を逃げ得にはさせたくありません!!

他の被害者の方々も如何でしょうか?
田島の魂胆は債権の時効による帳消し、
施主との契約は残るので、施主から解約させるべく段取りを組む。

そこに、ジャスト 西村が、うちで残りの工事を有償で請け負う、と
施主に訴えかけ、仕事を取る。

困るのは施主や、下請け、銀行であって、奴らじゃない。
こんなのゆるせますか?
315: 匿名君 
[2009-04-26 18:31:00]
ダチが勤めているのだったら、ダチに聞くのが一番良いのでは?
316: 匿名さん 
[2009-04-26 19:54:00]
〉314さん

訴訟を起こすのはたやすいです。
ですが、とっくに弁護士を入れてる施主も下請も、目立った動きがないのは何故だと思われますか?
花○や田○には資産価値のあるものが全くと言って良いほど何もないからなんです。
言い方変えれば、表立った財産とも言えるのでしょうが・・・。

私も施主の一人です。
泣き寝入りなんてするつもり更々ありません。
とことん懲らしめてやるつもりです。
317: 疑問?? 
[2009-04-26 20:19:00]
花火氏のT島社長とN村副社長の接点って・・??
潰れかけの会社に何故N村氏はわざわざ世田谷から来たのか?
本当に再建の為なのか?
それとも他に目的があるのか?
318: 疑問?? 
[2009-04-26 20:21:00]
疑問の追加

N村氏の本当の正体は???
319: 匿名さん 
[2009-04-26 20:52:00]
花○は年末前に下請けに支払いが滞り工事が止まった。そして周りに未払いの話が出回り下請け先が無くなった。下請け先を探そうと東京に動き、そこで何も知らないジャス○が工事を引き受け、もちろんジャス○にも支払いは溜まり、その負債を社内に入り取り戻そうと動き始めた西○。今でも工事再開よりも自分の会社の負債を取り戻そうと必死。だから花○と解約させてジャス○に契約を移そうと必死。しかし、ジャス○も仕入先やその下請けに未払いがあり、どこも工事を引き受けないのが現実。残念ですがそれが真実です。
320: 匿名 
[2009-04-26 21:00:00]
↑そこへ、おいしいトコ取りしようとしたハイエナのD○M金○が参戦し現在営業活動中。やれやれだ・・・
321: 匿名さん 
[2009-04-26 21:45:00]
①◎◎に続けて完成してもらう。
②自力で完成する。
③現状の未完成建物を自己負担で壊す。
④このまま永久保存。
さぁ、フ◎ーナル●●◎ー。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる