なんでも雑談「戦国最強武将は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 戦国最強武将は?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-15 18:27:45
 削除依頼 投稿する

越後の龍 上杉謙信

[スレ作成日時]2011-09-10 13:09:06

 
注文住宅のオンライン相談

戦国最強武将は?

41:  
[2011-09-10 23:13:20]
市川団十郎=海老蔵
42: ハヤタ 
[2011-09-10 23:14:56]
>32
親父が偉大すぎて気の毒にも思う

>37
信じてしまいました!
43: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:15:38]
武田信玄

風林火山=はやきこと風の如く
     静かなること林の如く
     侵略すること火の如く
     動かざること山の如し

織田、徳川連合軍、粉砕!!!!!

44: 匿名さん 
[2011-09-10 23:16:49]
お市様は浅井長政と共に果てたほうがよかったんじゃないかな・・・。柴田勝家も政略目的で婚姻したんだし。

もともと筆頭家老だった上、お市様と婚姻しとけば織田家の中で確固たる地位を築けるから。
45: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:19:08]
前田慶次郎利益

武勇は最強!!
ただ一匹オオカミで。

統率がありません
46: 匿名さん 
[2011-09-10 23:19:53]
>39
呂布に一票
麻雀対決なら前田慶次に一票

・・・・・・・(^^;)
47: 匿名さん 
[2011-09-10 23:20:31]
上杉謙信とどっちが強い? 戦国最強が何人もいてよくわからん。一体誰が本当に最強なのさ?
48: 匿名さん 
[2011-09-10 23:22:31]
呂布って時代と国を超えた中でも一番強いんじゃないの? 紀元前4000年~現代に至る約6000年の中で。
49: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:23:23]
お市は秀吉のところに嫁ぎたくないだけ

柴田(権六)勝家はいいやつ
50: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:24:59]
謙信は無敗です。(野戦)
51: 匿名さん 
[2011-09-10 23:26:06]
>>48

そこまで遡るなら、古代バビロニアのウルク国王ギルガメッシュが最強。

神と人間のハーフで、黄金の鎧を身にまとい、蛇神の化身ドゥルアーガを倒した英雄。

晩年は錯乱して暴君になったけどね。
52: 匿名 
[2011-09-10 23:26:15]
山城新吾
53: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:28:34]
日本代表 上杉謙信
欧州代表 ナポレオン、ボナパルト
54: 匿名さん 
[2011-09-10 23:30:22]
呂布が強いのは物語の中だけだよ・・・
55: 匿名さん 
[2011-09-10 23:30:44]
>>53

源義経や宮本武蔵も強くないかい? 沖田総司も強いぞ。日本代表は激戦区。
56: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:32:27]
日本代表 上杉謙信の車ががりにて  

ナポレオン 越後(新潟)の寒さに弱かった
57:  
[2011-09-10 23:32:40]
やっぱり 江夏豊やで~
58: 匿名さん 
[2011-09-10 23:34:41]
欧州代表はジャンヌ・ダルクやアーサー王も入れてよ。あと海賊王キャプテンドレイクや赤髭ハイレディンも。
59: 匿名 
[2011-09-10 23:35:17]
皆の衆 宮本武蔵、強いで~
60: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:37:26]
宮本武蔵は関ヶ原の戦いに参加!!!!
もちろん東軍!!
61: 匿名さん 
[2011-09-10 23:39:52]

そうだったんだ^^; 巌流島の決闘しか知らなかった。
62: 物件比較中さん 
[2011-09-10 23:45:18]
徳川秀忠は?
本多正信、(お江)いてもだめか
63: 匿名 
[2011-09-11 00:43:33]
水戸黄門 確変間違いなし
64: 匿名さん 
[2011-09-11 04:28:41]
やっぱり大鵬
65: 匿名さん 
[2011-09-11 06:37:04]
>54
ダイジョブ大丈夫
あの時代を駆け抜けたんだからそこそこの腕はあるはず
賭事は弱い、多分

あ・でも腕は>57江夏豐ほど強くないかも
66: 匿名さん 
[2011-09-11 06:57:28]
みなさん、1540~1620年ぐらい、信長~家康の頃の時代の中から最強武将の推薦をお願いします。
67: 匿名 
[2011-09-11 07:30:21]
>1540~1620年ぐらい、信長~家康の頃の時代の中から最強武将の推薦をお願いします。
そのくらいの時代だとやはりフランシス・ドレークが最強か。
68: 匿名さん 
[2011-09-11 09:19:09]
関が原の戦いで西軍が負けたのは、小早川のボンボンが寝返ったせい? それとも三成の高慢チキな態度に皆が腹立てて、味方同士でチームワークが取れてなかったせい?
69: 匿名 
[2011-09-11 09:52:11]
関ヶ原は 坂上輝也の「 *」の せいで西軍が まけた
70: 匿名さん 
[2011-09-11 09:53:46]
バカ殿
71: 物件比較中さん 
[2011-09-11 10:08:48]
やはり上杉謙信。
大将であり、軍師でもある。
72: 匿名さん 
[2011-09-11 10:32:13]
結局最後に勝ち残ったやつが、単に智勇だけでなく運や健康まで含めた総合力で最強と思う。
徳川家康に一票。
73: 匿名さん 
[2011-09-11 11:34:09]
>>結局最後に勝ち残ったやつが、単に智勇だけでなく運や健康まで含めた総合力で最強と思う。

そうしたら誰も最強じゃないよ。徳川幕府だって15代で滅んでるし。

永遠に栄え続ける国家なんて人類史上存在しない。栄枯盛衰。
74: 匿名 
[2011-09-11 11:51:31]
家康の軍師は 「*」であった 秀吉の軍師も 兄上の 「**」で あった
75: 匿名さん 
[2011-09-11 15:15:12]
もし今川家の軍師、大原雪斎が生きていたら、桶狭間で織田の勝利はなかったであろうか。そうしたら歴史は変わっていたであろうか。

信長はうつけのまま世を去り、織田家が滅び、今川義元が京に上洛。

そして、全国の諸大名から蹴鞠の有能者を集め、蹴り球日本代表を選抜するでおじゃるう~(笑)

ルイスフロイスの船を強奪して、欧州に殴りこみでおじゃるう~。ガンバレ日本、チャチャチャ。
76: 匿名さん 
[2011-09-11 15:53:03]
もしがOKなら「独眼竜正宗が20年早く生まれてたら全国統一してた」とかも有りだな。
77: 物件比較中さん 
[2011-09-11 16:26:45]
もし上杉謙信あと20年長生き出来ていれば
78: 匿名 
[2011-09-11 16:32:15]
織田信長が30年 長生きしていたら 秀吉、家康の天下はなかった
79: 匿名さん 
[2011-09-11 16:41:46]
>>77

20年長生きしてたとしても、武田信玄にはかなわなかったと思うよ。あと信長も。武田の天下統一になってたでしょう。
80: 匿名さん 
[2011-09-11 16:57:39]
源義経があと500年長生きしてたら楽勝に天下統一ですね。

義経以上の合戦上手はいません。
81: 匿名さん 
[2011-09-11 16:59:10]
上杉謙信にも源義経にも言えることだけど、ただ戦に強いだけでは天下は取れませんよ。
82: 物件比較中さん 
[2011-09-11 17:42:20]
上杉謙信は手取り川の戦いにおいて、織田軍に圧勝しています。
謙信は、織田軍は信玄より弱いと豪語しています。

恐るべし謙信
83: 物件比較中さん 
[2011-09-11 17:49:26]
川中島
謙信12000VS信玄20000
数的又、海津城があり信玄有利な状況。
結果、死者数みても、最強は謙信
84: 匿名さん 
[2011-09-11 18:35:08]
>>82

個々の戦術レベルの勝利など、天下統一という大局の目で見れば、どうということもないですよ。

手取川の戦いは柴田勝家と羽柴秀吉の仲間割れによる連携の悪さを突かれて敗北したまでのこと。

過信して深追いしてれば、長篠の武田のようになっていたでしょう。

85: 匿名さん 
[2011-09-11 18:40:33]
伊達政宗は最強でした。
86: 物件比較中さん 
[2011-09-11 18:50:13]
謙信は織田軍の戦法を理解していた。
鉄砲の弱点を知っていた。
夜襲をしかけ、鉄砲の標的にならなかった。
織田軍が乱れていることも知っていた。
大将であり、軍師でもある謙信は戦国最強である。
87: 匿名さん 
[2011-09-11 19:01:53]

そんなに最強なら、なぜ天下を取れなかったのですか?

結果が全て。上杉謙信が晩年のころの上杉家の版図は、越後、上野、越中の3国だけ。これに北信濃を部分的に領有していたのみ。関東に度々進出していたが、決定的に北条家や佐竹家を打倒できたわけではない。

上杉謙信の力など、この程度ですよ。
88: 物件比較中さん 
[2011-09-11 19:44:18]
天下に興味がないからですよ。
戦国乱世では珍しい。

89: 物件比較中さん 
[2011-09-11 19:47:42]
信玄と戦になったのは、それまで北信濃を支配していた
村上義清が謙信を頼ってきたからです。
北信濃を侵略したわけではない
90: 匿名 
[2011-09-11 20:17:54]
桃太郎

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:戦国最強武将は?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる