注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスシャーウッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスシャーウッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-30 10:27:36
 

積水のシャーウッドで注文 住宅を考えています
35坪くらいでいくら位考えればいいかな?

木造で考えて積水と桧家で迷ってます

[スレ作成日時]2008-07-14 22:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

積水ハウスシャーウッド

806: 匿名 
[2011-04-15 23:21:30]
馬鹿ばかりで痛々しいな
807: 匿名 
[2011-04-16 22:23:40]
立派なシャーウッドなんて、ハウジングセンターでしか見たことないな。
808: 匿名さん 
[2011-04-17 05:57:49]
普通に考えてシェアトップの会社にまかせとけば、そうそう間違いってないだろ。
住まいに関して一家言ある人は不満足なのかもしれないが、世の中そんなにこだわった家ばかりじゃないからな。
809: 匿名 
[2011-04-17 06:37:18]
家なんてどおでもいいなら積水ハウス
810: 契約済み 
[2011-04-17 08:46:58]
執拗な妬みをかう積水ハウス。
811: 匿名 
[2011-04-17 22:14:56]
>808
シェアトップでも、いろいろやらかしているみたいですよ。積水ハウスをウィキペディアで調べてみると。
812: 匿名 
[2011-04-18 12:58:47]
いろいろやらかしてない企業なんてあるの?
813: 契約済み 
[2011-04-18 19:05:01]
上の会話はまるでシャーウッドのことは興味ないか、あっても買えない人の話題。
これからの人のために有意義な話題にしよう。
シャーウッドを語れ。
ザグラヴィスもええよ。
814: 匿名 
[2011-04-18 19:20:08]
ザグラヴィスの石張りの外観、高級感あっていいですよね。
どこのですか?INAX?
815: 匿名 
[2011-04-18 19:28:13]
>807
お高いですから(笑)
816: 契約済み 
[2011-04-18 19:46:56]
石張り、いいですが確かに高いです。
ベルバーンより高いです。
817: 匿名 
[2011-04-18 20:13:24]
シャーウッドはホワイトウッドを利用している理由は?
耐久性、耐シロアリに強いから採用する考えで良いですか?
818: 匿名さん 
[2011-04-18 21:37:34]
シャーウッドの森では、米栂を植えてるんだよ、きっと。
819: 契約済み 
[2011-04-19 05:55:00]
でもアクセントで石張りはたしかにいいですね。
ザグラヴィスの壁面の格子は一見良さそうですが、飽きそうでもあり、掃除もたいへんそうであり、導入にら踏み切れませんでした。
820: 匿名 
[2011-04-19 10:17:52]
シェアトップなんだからクレーム数多いのは当たり前。
倒産リスクも少ないしね。
ただ営業にばらつきがありすぎる!

私「シャーウッドでは何の木を使っているんですか?」
『むくざいです』
私「・・・。何のむくざいなんですか?」
『集成のむくざいになります』
私「・・・。木の種類は何ですか?」
『・・・。そこまではわかりませんが、調べておきます』


シャーウッドでは等級の高いホワイトウッドを使っているってことを営業マンに確認したかっただけなのに。
まぁハイムやダイワなんかにはこんなのもっといるから、大企業の宿命なんかもね。

821: 匿名さん 
[2011-04-19 12:47:27]
集成の無垢材 て、、、

材料なんでも良いいでしょ、
ただブランド名が欲しいだけなんだから。
822: 匿名 
[2011-04-19 17:55:37]
シャーウッドの集成材にはオウシュウアカマツや北欧スプルースが使われているようです。積水はどのようなメリットを見込んでそれらの樹種を選んだのでしょうね。
823: 匿名 
[2011-04-19 19:02:22]
>>816さん
へぇ ベルバーンより石張りの方が高いんですか、、
個人的ににはザグラビィスのよりエムグラビィスの石張りが好きだなぁ
どっちの石張りのが高いんだろうか、、?
824: 契約済みさん 
[2011-04-19 19:12:22]
色違いだったと思います。値段もたぶん同じです。
問題は石張りをアクセントに採用して他の壁はどうするかです。カタログの様に塗り壁?
825: 匿名 
[2011-04-19 19:49:28]
比婆はつかえますか?
826: サラリーマンさん 
[2011-04-20 01:24:10]
>>820
俺の担当のように
素晴らしい営業マンとその支店長もいる
めげるな
827: 匿名 
[2011-04-20 19:20:35]
>>824 アクセントの石張りって存在感ありますよね〜、
うちは他の外壁はサイディングのスクラッチレリーフ(本名はKMEWの光触媒くしびき)にしました。
サイディングをバックに植栽の緑が映えます。いかにも積水 って感じになりましたが。
828: 契約済みさん 
[2011-04-21 13:50:14]
シャーウッドでそのような外壁の選択があるのですね。なかなか良いと思います。
うちはベルバーンに即決めだったので、目から鱗です。
とはいえ、ベルバーンも時間帯によって、その色合いがかなり変わり、気に入っています。
829: 匿名 
[2011-04-21 20:04:21]
>>828さん、
うちも最初は夫婦でベルバーンでプランしてたんですよ、でも同居の爺さんが
石張りが気に入って、わがまま言うので夫婦で折れたんですよ〜、、
ベルバーン羨ましいです。あの外壁の重厚感は素晴らしいです。。トホホです。
830: 契約済みさん 
[2011-04-23 04:47:16]
まあ、でも住み始めたら、外壁もあまり気にして見なくなりますよね。
何より住み心地が大事です。
シャーウッド、快適ですよね。スキがないというか、全てにおいて質感が高く感じます。
831: 匿名 
[2011-04-23 10:11:11]
数字化できるスペックはボロボロなんですけどね。快適って便利な言葉ですよね。
832: 匿名さん 
[2011-04-23 10:25:43]
確かに(笑)
833: 匿名さん 
[2011-04-23 12:37:48]
数字化できるスペック?
積水は数字化してないじゃん。
だから省エネルギー基準の数値を準用して「積水の性能」としてるサイトがあるだけ。
実際の性能は高高メーカーと変わんないでしょ。
834: 契約済みさん 
[2011-04-23 19:22:07]
スペック脳虫が湧いて来たな。
数字で良し悪しが決まるなら口コミなんて必要なし。
車だってスペックにはあらわれない個性があるでしょう?
家は車みたいに多数を実際に経験できるわけではないが、それだけに満足感が重要。
快適で満足という以上のなにがあるというのか。
これから買う人はそれだけの情報では心配なんでしょうね。
835: 匿名 
[2011-04-23 19:36:53]
そうだな車には個性があるよな。じゃあ積水ハウスはどのような個性があるんだ?
836: 匿名さん 
[2011-04-23 21:27:08]
腐食した木材は地震に弱いように
シャーウッドも地震に弱いのですか?
837: 契約済みさん 
[2011-04-24 13:10:31]
腐食した鉄骨はボロボロになって地震に弱いように、
以下駄文。

と同じじゃないか。
あったまわるそーな質問するなあ。
そんな人はシャーウッドはやめたほうがいいよ。
838: 匿名 
[2011-04-24 13:20:33]
あたまわるい人は、北欧スプルースやオウシュウアカマツで家建てない方がいいって。
839: 匿名 
[2011-04-24 14:04:23]
何使って建てるのがベストですか?
840: 匿名 
[2011-04-24 14:47:58]
耐震性能も断熱性能もスペックがいちばんわかりやすいよ

感覚で話されてもシャーウッドで建てました~快適です~ベルヴァーン最高です~って自己満足偏見てんこ盛りの情報はクズですよクズ
841: 匿名 
[2011-04-24 20:30:35]
シャーウッド批判する方は何しに来てるんですか?
住んでる方や住みたい人の話が聞きたいですよ
他のスレで自分の好きな住宅会社を褒めちぎったらどうですか?
842: 匿名 
[2011-04-24 20:42:41]
ショボイ家の自己満足を見物にきてんじゃねーか?www
843: 匿名 
[2011-04-24 21:36:33]
>>841
褒めちぎる為の掲示板じゃないから、そんなKYな事できませんよ。
844: 匿名 
[2011-04-25 06:59:23]
たいしたスペックのない個性的な軽自動車に金突っ込んじやったら自分で
ベルバーンステキ~
とか言って慰めるしかないんだろうな

温暖化がさらに進んでオゾンホール過去最大だってよ

冬場も異常気象でかつてない寒さになるらしい
積水ハウス住人頑張れよ
845: 契約済みさん 
[2011-04-25 08:26:10]
俺はシャーウッド施主だが
虫けら退治にも飽きた。

ここ、施主も寄り付かなくなってきたな。
虫けらはなんで湧いてくるのか。
欲しくても買えない妬みの塊だね。意味ないでしょ、しょぼいとか、クズとか言っても。
本当にかわいそうなのはどちらなのか、ここを読んだらわかるよ。
頑張らなければならないのは踏みつぶされそうな虫けらの方だ。

寒さになる「らしい」だと?全く説得力無いね。買って住んでみて、もう一回ここへこい。
不動産は必ず売れるし、ちょっと買ってみれば良い。
虫けらには家ごときを「ちょっと買ってみる」というのはピンとこないだろうなあ。

虫けらに荒らされたここのスレではシャーウッドを語る気がしなくなったよ。
好きなように食いつぶせばよろし。
ここはもうシャーウッド施主が来る世界ではない。虫けらと住む世界が違いすぎる。

846: 匿名さん 
[2011-04-25 10:07:37]
シャーウッドの良さを力説されても、客観評価としては普通の家なんだからそれなり。
絶賛してるのは正直馬鹿馬鹿しい。
要は「積水」+「普通の家」。
トップメーカーである積水のブランドと信頼性が標準装備の木造工業化住宅なのであって、その付加価値をどう捉えるかで検討者やオーナーにとってのシャーウッドの価値が決まる。

結論:「積水」という修飾語にいくら金払えるか。
847: 匿名 
[2011-04-25 10:15:05]
耐震性能を気にするなら10年で買い換えるつもりじゃないといけないですか?
848: 匿名 
[2011-04-25 13:07:31]
845必死だな
大丈夫かよ

家作り失敗したのに自分では認められないのか

可哀想に
849: 契約済みさん 
[2011-04-25 13:42:15]
848必死だな
大丈夫かよ

人生失敗したのに自分では認められないのか

可哀想に
850: 匿名さん 
[2011-04-25 14:01:41]
849はよっぽど頑張ってシャーウッド建てるんだろうな。
家程度のことで人生持ち出して来ちゃったよ。
851: 匿名 
[2011-04-25 16:02:12]
これから家を建てるなら積水ハウスってブランドに飛びつかないできちんと調べた方がいいですよ

じゃないと849みたいにクズとかショボイとか言われてe戸建てで必死になりますよ

おかしいからってあんまり見ちゃダメよwww
852: 匿名 
[2011-04-25 18:14:18]
いや、ブランドを評価してシャーウッドで建てるのはいいんだよ。
でも快適自慢されてもな?
853: 入居済み住民さん 
[2011-04-25 19:04:07]
シャーウッドは最後まで候補だったが。
積水ハウスが気になって結局止めた。
積水の規格品が気に入らないのでオーガニックハウスで建てた。
積水止めて良かった。
854: 検討中 
[2011-04-25 19:29:37]
ここにはほんとのシャーウッド施主はいるのですか?
積水社員vs工務店のバトルに感じて、真実なのか否かわからなくなってます。
ほんとに住んでる方の感想を聞きたいです。中立的な知恵者の意見でもいいです。
もう何がなんやらわからないですね、、荒らしは止めましょうよ(泣)
855: 匿名 
[2011-04-25 19:45:36]
自己満足と偏見まみれの施主の意見は参考になりますか?

引き渡し後にスペックの真実を知って愕然としながらここでシャーウッドを必死に擁護する施主を見れば一目瞭然

最後は感覚だから虫けらには分からないとか言って終わらせる施主と同じHMで建ててみたい?

シャーウッドの施主は他人を虫けら呼ばわりwww



サイテー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる