三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-22 17:19:38
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
色々と有意義に情報交換しましょう♪

☆住民板の利用ルールをご確認の上ご参加下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-09-06 13:39:14

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】

381: 契約済みさん 
[2012-08-19 10:10:42]
うちはアートさん他数社に見積もりを依頼しました。うちも2人で、荷物は多くないと思いますが、6万数千円より安くできないと言われました。洗濯機の設置も依頼したからでしょうかね…?アートさん、頑なでしたので、やめました。実際に見に来てもらうほうが、後で引きあげられる心配がないからよいですよね…。
382: 契約済みさん 
[2012-08-19 19:09:24]
374さん。

376です!お返事ありがとうございます!
約5万円くらいということですね!うちも夫婦2人とチワワでの引越しですが電話でアートさんに概算見積り出して頂いた結果は52000円でした。でも周りの引越し経験談を聞くと言ったもん勝ちのようでかなり下げてくれるみたいですね。高く言われたら、じゃあ他にしますっていうと下げてくれるって聞きました。頑張って交渉します!
383: 契約済みさん 
[2012-08-19 19:18:39]
アートさん、人により、あるいは引っ越しの曜日・時間帯、梱包お任せかどうかなどにより、値段が違うんでしょうか。
他にします、と言って結局下げてもらえなかったので、他にしました。
384: 契約済みさん 
[2012-08-20 23:20:47]
アートさんに限らず、当たり前だと思いますが。
385: 契約済み 
[2012-08-21 12:58:30]
みなさん、引越し業者さんをどこにしようかお悩みなのはわかりますが、
ちょっとした金額をけちってせっかくの新築にキズをつけられては
かなわないので、安いからといって決めるのは良くないかと思いますよ?

値切るのも、意味も無く値段を下げてもらうよりも、自分達はいくらくらいで
お願いしたい。という要望がはっきりしていれば、引越し業者さんによっては
そこまで考えてくれるところもあるかと思います。
安く請け負ったから適当に新人バイト使わせるところは多々ありますので
ご注意なさってはいかがでしょうか。
386: 契約者 
[2012-08-22 13:30:00]
今、販売中の部屋を、昨年11月にもらった価格表と照らし合わせてみたら、「販売済」になっていました。正式契約に至らなかったか、キャンセル住戸だったんですね・・・

早く完売してもらいたいですね!
387: 契約済みさん 
[2012-08-22 20:43:02]
西東京市は生ごみ処理機を購入すると市から助成金は出るのでしょうか?
ネットで調べてみると2010年には出ていたようですが…現在もあるのかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
388: 入居予定さん 
[2012-08-23 08:59:32]
>387
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/gomi_recycle/shiryo/rasinban.f...

7月で申請は終わっているようです。
問い合わせてみてはいかがですか。
389: 契約済みさん 
[2012-08-23 13:30:47]
No.388さん、ありがとうございます
390: 契約済 
[2012-08-27 00:01:09]
みなさんは、火災保険はどこと契約しましたか?

安心な三井住友海上のおすすめプラン
銀行?

引越しの準備、新規購入品の検討・・・色々やること多くて大変ですね~

念願の新築マンションの入居できるので楽しみです
みなさんよろしくお願いします

あと、引越しのときの挨拶はどうされます?
両お隣さん+上下の方にはと思っていますが、新築の場合全員が挨拶すると大変なことになるので・・・と書かれているのを見たので、どうしようかと?
391: 入居前さん 
[2012-08-27 12:18:40]
385さん

分かります。実は夫が引っ越し会社関連なのですが、やはり値段を下げる分、
どこをさげるかと言えば、当日スタッフのレベルです。スタッフはバイトばかりでは
ない場合もありますが、入ってすぐの社員などを使うそうです。
家のものを丁寧に運ぶのであればある程度の金額がかかった方が逆に安心です。
物の量によりますが、2人家族で5万円台はよほど注意していただかない限り、
心配とのことでした。

まだ引っ越し料金決めていない方の参考になれば幸いです。
392: 契約済みさん 
[2012-08-27 17:43:07]
367です。

少し古いお話で恐縮ですが、居室のドアは引越し時に取り外し可能とのことでした。
あと、外国製の特別に大きなソファー等が無ければ、基本的にはドアを外さずに搬入することが可能だそうです。

お手洗い等、ドアストッパーが付いているドアは取り外しが難しいとのことでしたが、お手洗いのドアを外したい人は滅多にいませんよね?
393: 契約済みさん 
[2012-08-27 17:47:12]
390さん

うちは火災保険は三井住友海上にしました。
万一何かあった時の手続きが楽かな?と思ったことと、設備の保険が安くて長く入れるのが魅力に思ったので。
以前、お手洗いの換気扇を交換しただけで42,000円かかったのでこの保険(特約)はオイシイと思いました。

新築マンションの一斉入居時期には基本的には挨拶不要と聞いたことがあったので、今回は全く考えていませんでした。
何か用意した方がいいのでしょうか?
394: 契約済みさん 
[2012-08-28 07:54:26]
私は1階なので両隣さんに挨拶しようと考えています。確かに一斉入居なので必要ないかとも思いますがこれからずっとお付き合いしていくわけなので両サイドには...と思っています。
395: 契約済み 
[2012-08-28 12:25:14]
うちも一階なので、庭が繋がってる両隣さんにはご挨拶しようかと。あとは小さい子供が庭でうるさくするかもしれないので、上(二階)の方にもご挨拶しておこうと思っています。
それにしても全員が「初めまして」って、なんだか緊張します!が、同時に共用廊下やエントランスで会う度に挨拶が飛び交うのが楽しみでもあります。防犯のためにも住民同士が顔見知りでありたいし、良好な環境にしたいですね。
個人的には一階の住民で共同で芝刈機を買ってみんなで使えたらなぁ…なんて考えてますが、どうでしょうかf(^_^;こういうのは管理組合がすることなんですかね?
396: 契約済みさん 
[2012-08-28 15:03:59]
395さん。

394です。芝刈機いいですね~♪私も芝生はどうしようかと悩んでいました。お子さん居たら確かに上の方にも挨拶しておいた方がよいかもしれないですね。我家はペットなのでとりあえず両隣さんかなーと思っています。お子さん居たらママさん同士仲良くなれそうでいいですね。うちは来月引越しなのに何も準備できていないです。夫婦共働きなので忙しく見積もりも9月に入ってからです。同世代くらいでマンションにお友達出来たら楽しいですよね☆
397: 契約済み☆ 
[2012-08-28 18:36:32]
うちも1階です(^^)/
我が家も小さい子供がいるので、両隣と2階の方に挨拶しようと思っていました☆

芝生をちゃんと管理できるか不安ですよね^_^;
祖父に聞いたら(植木屋です)、芝生の手入れは難しいんだぞって言われちゃいました!!!!

虫対策など何かいい案ありますかね??

でも、来年のプールが楽しみです♪
398: 契約済みさん 
[2012-08-28 20:04:59]
我が家も一階なので少なくとも両隣さんにはしようかと思ってます☆
ここに書き込んでいる人同士で両隣さんだと面白いですね笑笑

いよいよ入居まであと一か月^^
待ち遠しいですね♪ よろしくお願いします!!
399: 契約済みさん 
[2012-08-28 21:01:48]
そうですね♪ここに書き込みしてる数名は1階なのでお隣同士の可能性もありますね!もしそうだったらなんか楽しそう☆お友達出来たら楽しいな~
芝生の手入れって大変だって聞きますよね。私、毛虫が大嫌いなので虫が発生しないように気を付けたいと思います!
400: 契約済 
[2012-08-28 21:27:20]
390です

みなさん 早速の回答ありがとうございます

新築は一斉入居になるので、挨拶は必要ないと書かれていることが多く

挨拶するには、タオル、洗剤、ゴミ袋等(500円程度?)を準備と書かれていたので、みなさんはどうするかな?と思い・・・(挨拶するには、何か持っていく必要があるかと?)

みなさんと、楽しくよいコミユニティが出来るようにしたいですね!
(中古物件も見に行きましたが、良いと思ったマンションは、通りすがりでも必ず挨拶されました)



401: 契約済みさん 
[2012-08-30 09:19:46]
うちも一階ですが、両隣と上の階の方には
ご挨拶するつもりですよ。
入居後に気持ちよく生活したいですから。
402: 契約済み☆ 
[2012-09-01 07:30:22]
いよいよ9月になってしまいましたね(≧∀≦)♪

私はご挨拶には500円くらいのお菓子を持っていこうかなぁと思っています♪

そろそろ荷造りを始めなくては(゚o゚;
403: 契約済みさん 
[2012-09-01 21:17:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】。
404: 契約済みさん 
[2012-09-06 12:06:45]
みなさん、引越し業者決まりましたか?我が家は引越しまで20日切ってますが明日アリさんマークの見積り予定です。夫婦二人での引越しの方、見積り額どれくらいですか?
もちろん荷物の量等金額に差があるのはわかりますので参考までに教えてください!
405: 契約済み☆ 
[2012-09-07 08:22:48]
あと1戸になったみたいですね♪♪

完売してほしいですね(≧∀≦)
406: 契約済みさん 
[2012-09-07 10:30:17]
完売したら嬉しいですね!
早くHPに完売御礼でないかな
407: 契約済み☆ 
[2012-09-07 20:57:39]
ひさしぶりに電気がついていたので♪
ひさしぶりに電気がついていたので♪
408: 契約済み☆ 
[2012-09-07 20:58:51]
駐輪場も明るかったです♪
駐輪場も明るかったです♪
409: 契約済み☆ 
[2012-09-07 21:01:06]
サブエントランスも♪
サブエントランスも♪
410: 契約済み☆ 
[2012-09-07 21:02:51]
全体♪
全体♪
411: 契約者 
[2012-09-10 15:21:33]
写真ありがとうございます!
明るくて素敵ですね★
川があるおかげで道が広いし、解放感がある感じがとても好きです。
引っ越しは大変ですが、楽しみです!

どなたか洗濯機の水道栓の位置(高さ)を測った方、いらっしゃいませんか?
412: 契約済み 
[2012-09-10 16:21:57]
こんにちは!
まだ暑い日が続きますね

洗濯機の置く台から 有効1200mm程度だとおもいます
写真参考になればと思います
こんにちは!まだ暑い日が続きますね洗濯機...
413: 契約済み 
[2012-09-11 19:33:41]
皆さん、書き込みされている方がたとても感じがよく、安心しています。入居後も心地よい住まいになるよう、よろしくお願いします
414: 契約者 
[2012-09-12 00:55:29]
412さん
ありがとうございました!!!
新しい洗濯機を選ぶのに、気になりまして。
助かりました!!!

413さん
私もそう思います。
他のマンションの掲示板もちらっとのぞいたことがあるのですが
かなり荒れておりました・・・住民版なのに・・・
(大規模マンションほどそうなのかもしれませんが)
心地よい住まいにしたいですね!

あと、以前、犬が苦手だと投稿された方へ。
(削除されています)
犬が苦手な方がいらして当然のことだと思います。
愛犬家の方も、そうでない方も、気遣いとマナーを忘れないようにしたいですね!
415: 契約済みさん 
[2012-09-12 07:58:38]
いよいよ、来週引き渡しですね!!
エコポイントの申請も忘れずにやっていきたいと思うのですが、
引渡日に三井の方から頂ける申請用紙等以外に自ら用意する書類
などはあったんでしたっけ??\(◎o◎)/
416: 契約済みです。 
[2012-09-13 00:59:09]
>415さん

エコポイントの申請に必要な物は分かりませんが、引渡し当日に持って行く物は、「売買契約書(黒いファイルの一枚目)のコピー」と契約者以外の人が引渡しに行く場合は委任状が必要です。

とこんな認識なのですが……。
他に必要な物などあれば、どなたか補足お願いします!
あとは我が家はLOOPの申込みをしていないので、そちらの申込みを引渡しの時にお願いする予定です。
他には一応、念のため実印を持って行きます。


エコポイント、皆さんは何を選びますか?
我が家は、ディノスで小物を少しと、あとは全国各地の美味しいものを取り寄せして、残りは商品券にしようかと。
何があるのかネットだと見づらいけれど、楽しみです♪
417: 契約済みさん 
[2012-09-13 09:00:11]
415です。
416さんありがとうございます!
契約書のコピー準備するの忘れてました…。

我が家は、エアコンとベッドを購入してもし余ったら商品券に変更する予定です
エコポイントも底をつかず良かったですよね!

418: 契約済みさん 
[2012-09-13 19:09:13]
西武柳沢や田無付近でいい歯科を知ってる方いますか?
引っ越ししたらすぐに通いたいと思っていて。
419: 契約済みさん 
[2012-09-13 22:03:24]
418さん>
吉祥寺行きバスの途中で、少し遠いですが…
宮原歯科医院の評判がよかったので行っています。
私はとてもよいと思っています。
東京都武蔵野市中町3丁目17−12ルミエール武蔵野 1F
0422-53-3177
420: 契約済みさん 
[2012-09-13 23:05:47]
419さん
ありがとうございます。
歯科は、当たり外れがあるので、いいと言われてる病院に行きたいと思います!
引っ越ししたら、さっそく行ってみます。
421: 契約済みさん 
[2012-09-13 23:58:01]
419です。
420さん、人によって印象等は異なるかもしれませんので、
一度行ってみて判断してみてくださいね!
422: 契約済みさん 
[2012-09-14 02:21:14]
どなたかリビングのカーテンの縦横の長さ教えて頂けますか?きちんと測ったつもりですがやけに中途半端な数字で...確実にオーダーでないと売っていない長さと幅ですがみなさんオーダーですか?
423: 契約済み 
[2012-09-15 11:01:34]
縦は同じですが、横はそれぞれみなさん部屋のタイプが違うのでは。
うちは三井デザインテックのオーダーで、高さは2500とありました。以前、2470とおっしゃってる方がいらしたので実寸とは違うかもしれませんが、ご参考になれば。
424: 契約済みさん 
[2012-09-16 09:40:33]
エコポイントって、商品券には替えられるけれど、商品券使える家具屋さんってあまりなさそうですね…。エコポイントで家具をとお考えの方いらっしゃいますか?ぜひ、どこで(どうすれば)家具を買えるか教えてください。。
425: 契約済みさん 
[2012-09-16 19:29:59]
還元率が高い金券ショップ等で、換金される方が多いのでは…(^ ^)
確かに、商品券を使える家具屋ってあんまり聞かないですよね。。
もっといい方法ありますかね?
426: 契約済みです。 
[2012-09-17 00:34:50]
好みにもよりますが、百貨店や大型のショッピングモールにテナントで入っている家具屋さんなら商品券も使えると思いますよ。
IDEE、アクタス、カリモク60、フランフラン、モモナチュラル、ケユカ。
私が知っているのはこれ位で、実際に商品券を使った事もあります。
テナントではなく、路面店だと商品券は使えないかもしれないです。


427: 契約済み☆ 
[2012-09-17 07:25:04]
やっぱり商品券を換金するのが早いですかねぇ(・ω・)

申請して商品が届くまでどれくらいかかるものなんですかねぇ??
428: 匿名 
[2012-09-17 08:41:14]
エコポイントホームページ見たら申請から2ヶ月とあり、がっかりしました。電気製品や家具、あてにしてましたが2ヶ月待ちとは厳しい!
429: 契約済みさん 
[2012-09-17 13:08:46]
わたしも申請してから時間がかかる事に
がっかりしていたのですが
現金でとりあえず購入しようとしていた
すぐに必要なものは買ってしまって
エコポイントが使えるようになったら
現金化する予定です。
430: 契約済み 
[2012-09-17 20:01:51]
やっぱり現金化というのは、Visaなどの商品券を、ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる