三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-22 17:19:38
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
色々と有意義に情報交換しましょう♪

☆住民板の利用ルールをご確認の上ご参加下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-09-06 13:39:14

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】

1: 契約済みさん 
[2011-09-06 15:25:45]
こんにちは。
契約者専用スレッド立ち上げありがとうございます。
いろいろと情報交換していきましょう。
2: 契約済みさん 
[2011-09-06 16:43:29]
契約者板登録いただきましてありがとうございます。
入居までしばらく時間もありますし、ご契約された
皆様と情報交換させていただいて、住みやすい環境を
作っていきたいですね。
宜しくお願いします。
3: 契約済みさん 
[2011-09-06 22:49:46]
契約者版立ち上げていただき、有難うございます。
本当に、まだあと1年もありますね!今から楽しみにしています。
住み心地よくしていきましょうね。
宜しくお願いします。
4: 住民でない人さん 
[2011-09-09 17:15:16]
この近所に住んで、39年になります。
石神井川が氾濫したのは、
私が小学生の頃でした。
それ以降は一度も氾濫していません。
だからと言ってこれから先も氾濫しないとは言えませんが・・・
一応ご参考までに。
それと吉祥寺まで自転車で30分と言う書き込みがありましたが、
そんなにかかりません。
学生時代吉祥寺の某予備校に通っていましたが、
平均15分で着いていました。
バスは五日市街道の渋滞にはまりやすいので、
はっきり言って、自転車のほうが早いです。
5: 契約済みさん 
[2011-09-09 22:33:43]
No.4さん>
自転車の近道について、検討者用のほうでお尋ねしてしまいました。
加えて、39年住まわれているということで是非参考までに教えてください。
食料品、どこで買うことが多いですか?帰宅が夜遅いときなどどうされてますか?
田無から歩いて10分くらいで到着できる裏道があると営業さんづてに耳にしたのですが、ご存知でしょうか??
質問攻めですみません。
宜しくお願いします。
6: 契約済みさん 
[2011-09-09 22:43:11]
私も、買い物の場所知りたいてます。
柳沢駅は、小さなお店ばかりだから、遅くまであいてなさそうですし、やはり田無駅しかないかなぁと思っていて。
周辺のことがわかれば嬉しいです。
7: 住民でない人さん 
[2011-09-10 22:37:14]
吉祥寺までのルートは、
青梅街道を上り、東伏見坂上のファミマを右折、
千川上水で左折、そのまま東へ進み、
吉祥寺通りを渡って、230m程先を右折、
後は道なりに進むと駅前に出ます。
文章では分かりづらいですね。
すみません。

先日このルートをママチャリで走りましたが、
16分で着きました。
汗だくになりますけど。

夜遅いと買い物するところはないですね。
西武柳沢駅北口の商店街は、
19~20時には大体の商店が閉まってしまいます。
くらきやという店がありますけど、
そこも確か21時閉店だったと思います。
新青梅街道沿いにいなげやがありますが、
閉店時間は分かりません。
遅くまで開いてるのは北裏の西友か、
境浄水場隣のいなげや、
東伏見駅南口のCOOP、
今思い浮かぶのはこれくらいですね。


それと、田無駅から歩いて10分は無理だと思います。
私の知っている最短ルートで1.4kmありますから、
時速4.8km(分速80m)で歩いて17分30秒かかる計算になります。


吉祥寺までの参考ルート地図
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E9%83%BD%E9%81%934%E5%8F%B7%E7%B7...,139.5546549+to:35.7235757,139.5624099+to:35.7230021,139.5625435+to:35.72183,139.56218+to:35.7116684,139.5843909+to:%E9%83%BD%E9%81%937%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.717772,139.567008&spn=0.028885,0.038581&sll=35.709209,139.582146&sspn=0.007222,0.009645&geocode=FcohIQIdD2hRCA%3BFQ4gIQIdXm9RCCkLoADIFu8YYDEKM-kgM-eGgg%3BFTcZIQIdqY1RCCldvSQ2G-8YYDFd_oEHi_TEJA%3BFfoWIQIdL45RCCljJzC0BO8YYDGbkksh6ojH5Q%3BFWYSIQIdxIxRCClZJyjABO8YYDGK9GkMcswSsw%3BFbTqIAIdhuNRCCmdJjV6Q-4YYDHuQE_M2bcVNw%3BFRzVIAIdVNlRCA&vpsrc=6&brcurrent=3,0x6018ee43bf225939:0xf267341ce3ab76ac,0&dirflg=w&mra=dvme&mrsp=5&sz=17&via=1,2,3,4,5&t=m&z=15

田無駅までの参考ルート地図
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E9%83%BD%E9%81%934%E5%8F%B7%E7%B7...,139.567051&sspn=0.028885,0.038581&geocode=FcohIQIdD2hRCA%3BFQYoIQIdNTNRCCmlWJteQ-8YYDHIuKwzu5eKwA&vpsrc=0&dirflg=w&brcurrent=3,0x6018ef402f603ea7:0x10cd8c0f3e40191d,0&mra=ls&t=m&z=16








8: 契約済みさん 
[2011-09-11 15:44:04]
No.7さんありがとうございます。
やはり、遅くまであいてるお店はないんですね。
一度、それらのお店見にいってみます!
9: 契約済みさん 
[2011-09-11 23:33:27]
No.7 さん>
ご丁寧に有難うございます。
凄いですね!15分で行けるなんて。
スーパーは駅付近にないとなれば、一度帰宅して買いに行くほかないのかもしれませんね…。
確かコープは遅くまで開いてますよね?西友は24間営業ですし。
宅配スーパーがマンションの売りのようですが、
受け取りまでに野菜もしなびてしまいそう。。。生ものはダメでしょうし…。

近くに住む友人情報で、
柳沢団地付近に安くて(牛乳120円)商品も悪くないスーパーがあると聞きました。
ご存知ですか??
何気にいろいろあるのですね。

10: 契約済みさん 
[2011-09-18 17:19:06]
ここのマンションは売れているのでしょうか?
11: 契約済みさん 
[2011-09-18 22:00:31]
No.10さん>
それなりに順調のようですよ。
ですが、個人的には全戸売り切るのは難しいのではないかなと…。
ガスタンク、川のネガティブ要因を少しでも解消するために
周辺環境、もう少し手入れをしてほしかったですね。
12: 住民でない人さん 
[2011-09-24 22:57:09]
最近モデルルームに行ったけど売れ行き好調のようでしたよ。
13: 契約済みさん 
[2011-09-25 18:37:12]
基礎工事が終わり、東側と西側から足場を組み始めていますね。
14: 契約済みさん 
[2011-09-26 10:02:35]
あと一年先なんて長いですね。
マンションはあっという間に出来上がってる感じがしますけどね。
わたしも、現地見にいってみます!
15: 契約済みさん 
[2011-10-14 21:49:31]
先日近くを通ってみたら、敷地内建物が建つ場所とそうでない空間の仕切りが明確になっていて、エントランスホールがここにできるのか~、この空間がホールへ続く道、自主管理公園になるんだとわかり、イメージを抱くことができました。風景が変わるのでしょうね。
16: 契約済みさん 
[2011-10-16 21:56:14]
現地を見に行ってみました。
友人夫妻に、写真を撮っておくと後で思い出になると言われ、写真を撮ってみました。
現地を見に行ってみました。友人夫妻に、写...
17: 契約済みさん 
[2011-10-16 22:06:25]
もう1枚。
もう1枚。
18: 契約済みさん 
[2012-01-08 03:22:42]
ここに住むために先月、持ち家を売却し、現在は仮住まいをしています。
入居まであと9か月余りありますが、よろしくお願いします。
先ほど、ここの板が立つ前のページにも書き込みしましたが、以前住んでいた所の町内会長さんが、あそこには東京ガスの研修所があって、あのガスタンクにガスは詰まっていないので、安心していいよと言ってました。
19: 匿名 
[2012-01-08 06:12:50]
営業サンからその話は出ませんでしたね。もし事実なら多くの客を逃してることになると思います。
20: 匿名 
[2012-01-08 15:08:43]
No.18さん>本当ですか?根拠になる資料は公表されているのでしょうか?
21: 契約済みさん 
[2012-01-08 23:13:20]
随分建ってきましたね。
随分建ってきましたね。
22: 契約済みさん 
[2012-01-08 23:15:15]
2枚目です。
道路が凸凹なのが気になります…。
川沿い、草木が枯れてみすぼらしく…><
三井さん、あれはないです…
2枚目です。道路が凸凹なのが気になります...
23: 契約済み 
[2012-01-10 02:27:56]
>22さん
写真ありがとうございます!マンションの前の道路は整備すると聞きましたよ。それから川沿いの草木や放置自転車(?)に関しては早くきれいになると嬉しいですね。
24: 契約済みさん 
[2012-01-12 00:49:48]
>23さん
本当ですか?!凸凹の道路がきちんと整備されてほしいです。
グランシーナとの境のスペース(空き地)は綺麗になるとかならないとか。
川沿いは整備されないと聞きました。。住民で話し合って、川沿いに木を植える・並べるなど何かできるといいのですが・・
どうか三井さんが無責任でありませんように。。
25: 契約済みさん 
[2012-01-16 23:43:22]
どうも川沿いがショボイですよね。ちゃんとした塀とか出来るといいのですが。
26: 契約済みさん 
[2012-01-19 22:17:00]
川沿いは西東京市の土地なので(?)何も手入れしないと聞きました…。住民が西東京市と協議?
27: 契約済みさん 
[2012-01-20 23:18:06]
他の三井のマンションの契約版では、放射能汚染されていないかについての投稿がみられますが、ここは大丈夫なのでしょうか…?東京にまで及び広域に放射能が降り注いだことでしょうから、汚染されていないことのほうが可能性として低いのではないかと思うのですが…。線量測定器でも、今から検査してもらいたいところです。子どもの健康が心配。。
28: 契約済みさん 
[2012-01-21 11:47:51]
同じく、放射線量の高さが心配です。コンクリートや鉄骨等の出どころも気になるので三井さんに問い合わせてみようかと思っています。
線量測定してほしいですが、そこまできちんと対応してくれるかどうか。
29: 契約済みさん 
[2012-01-21 17:46:01]
私も心配です。
桜堤の契約者版などを読むと、三井さんの返答もないようですね…。何処から仕入れたかなど、すぐにわかるでしょうから、使用していたとして、対応を決めかねて返答できないのではないかと疑ってしまいます。
まずは事実を説明すべきなのに、東電と同じ企業の体質を感じます。
福島県だけでなく、東京都・国も対応が遅いですね。
早急に対応しなければ健康被害が生じてからではどうにもならないのに、三井さん含め何が一番大切かわかっていない。。
30: 契約済みさん 
[2012-01-23 23:14:02]
我が家は契約時に建材について質問し、業者名はある程度教えてもらいました。
ただし、原材料の仕入先や、保管場所といったところまでは調べられないと言われました。しかし、デベが調べ(られ)ないことを、われわれが質問しても教えてくれるのか不安に思い、その後は特にアクションは起こしていません。
今後の動向をみながらですが、とりあえず内覧会にはガイガーカウンター必携と考えています。
このニュースはご存知でしたか?
http://www.smcon.co.jp/news/2012/120111.html
こちらの施工にあたっても、同様の意識で建材の除染を行ってくれると期待したいところですが。


31: 契約済みさん 
[2012-01-27 00:13:44]
No.30さん>我が家は契約時に建材について質問し、業者名はある程度教えてもらいました。
どのようにお聞きですか?よろしければ教えてください。
32: 契約済みさん 
[2012-01-27 20:12:44]
我が家も担当営業さんから生コン業者名については聞きました。契約者に一斉に紙面で送るとのことでした。
三井さんでは放射線量を測る予定は無いそうです。がっかり。内覧時に自分で測るしかないようですね。
33: 契約済みさん 
[2012-01-28 17:13:04]
>31さん
セメントは瓦礫受け入れを表明している某社、生コンは現地近隣の業者、フローリングやその他資材業者も数社教えていただきましたが、具体的に何を発注したのかまでは分からない上、社名検索してもヒットしなかったりでそれ以上調べようがありませんでした。
今後も何か情報ありましたら、みなさんで共有していきましょう。よろしくお願いします。
34: 契約済みさん 
[2012-01-29 00:46:05]
No.31です。
ありがとうございます。契約したのが早かったためか、私のときはそうした説明はいただきませんでした。
こちらも質問しませんでしたので・・・。
竣工後、マンション敷地内~屋内で数値が高いということは、考えられないことではないと思います。
メルトダウンの時、福島県内に限らず関東全域にまで一斉に放射能は拡散されたでしょうから…。
健康被害を恐れて暮らしたくはないということと、転売するような際に明確になっていたほうがよいかなと思っています。
また情報交換させていただけると幸いです。

工事は着々と進んでいるようですね?!
マンションができることで周辺の雰囲気がどのように変わるのか、楽しみでもあり不安でもあります。
35: 契約済みさん 
[2012-03-05 17:04:24]
高線量が出たら三井はどうするんだろうか
36: 契約済みさん 
[2012-03-05 17:15:45]
セキュリティのアルソックでこういうのがありますが、実家住んでからでないと測定できませんかね??
http://www.alsok.co.jp/company/news/news_release_details.htm?alpc_news...
37: 契約済みさん 
[2012-03-05 19:27:57]
36です、実家→実際 でした。誤字失礼しました。
38: 契約済みさん 
[2012-03-07 19:13:58]
先日モデルルームに行った際、契約済のバラの数を見たら残り8戸になっていました。
入居前に完売して欲しいです。
39: 契約済みさん 
[2012-03-11 21:46:09]
残り8戸ですか?!よかったです。あと6か月、完売するといいですね…。
ところで、三井デザインティックの商談会、参加された方はいらっしゃいますか?
少しは安くなるのでしょうか?
40: 契約済みさん 
[2012-03-11 23:06:37]
三井デザインテックの商談会に行きましたが、パンフレットに掲載されているインテリアショップで気に入った家具があれば数%引きになると言う話でした。
カタログを取り寄せ気に入った家具等を担当者に伝え見積もりを出してもらうようです。
41: 契約済みさん 
[2012-03-21 00:01:02]
南側の覆いが取れましたね!
これからタイルを貼っていくようですが、
雰囲気が変わりそうで楽しみになりました。
42: 契約済みさん 
[2012-03-21 23:21:02]
そうなんですか?楽しみですね。入居まで半年ありますが、出来上がりが待ち
遠しいです。
43: 契約済みさん 
[2012-03-22 01:23:19]
41です。入居までまだ半年ありますが、大分できてきているようですね。時間もあるので丁寧に仕上げて欲しいと思います。
白さが目立っていました。あのあたりの環境、他も変わればよいのに・・・。
41です。入居までまだ半年ありますが、大...
44: 匿名 
[2012-03-23 23:31:00]
かなり出来上がってきてますね!タイル張りされたら実際に見に行こうと思ってます。
川の見た目どうにかしたいですね。
45: 匿名さん 
[2012-03-30 17:37:04]
この近辺に実家があります。

マンション名を初めに見た時
田無じゃなくて柳沢じゃんっ!って思いました(笑)。
あの場所を田無って言うなんて勇気あるわぁ。


>9

多分、Fマートさんのことかな?
駅前ロータリーの交番のとなりで団地の1階です。

スーパーというより野菜、果物が中心のお店ですよ。
でもパンや牛乳、納豆、豆腐なども一通り揃います。
時々自家製の漬物とか、10枚100円の油揚げとかも売ってるし、
ヘンなスーパーより使えると思います。

お店の人も元気があって気持ちいいです。
実家に帰ると大量に買い込んで帰ります。








46: 契約済みさん 
[2012-04-14 22:52:13]
皆さんは、内装のオプションは何か検討されてますか?
47: 契約済みさん 
[2012-04-21 14:34:27]
久しぶりに行くと、北側半分と西側のタイルが貼られ、駐車場の工事に入っていました。
仕上がりが待ち遠しいです…。

No.46さん>エコカラットを一部検討中です。46さんは如何ですか?
48: 契約済みさん 
[2012-04-24 00:26:20]
No.46です。
私もエコカラット、玄関鏡とフロアマニュキュアを
検討しています。値段が高いのでよく考えてから
決めようと思っています。
49: 物件比較中さん 
[2012-04-24 21:30:54]
エコカラットと玄関の鏡を検討していますが、フロアマニキュアは高いのですか??
各部屋カーテンのサイズがまだわかりませんが、みなさんは内覧会後探す感じでしょうか?
50: 契約済みさん 
[2012-04-24 21:31:33]
No.49です。物件比較中ではなく、契約済みです。失礼しました!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる