三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 柳沢
  6. 5丁目
  7. パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-22 17:19:38
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレッドです。
色々と有意義に情報交換しましょう♪

☆住民板の利用ルールをご確認の上ご参加下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2011-09-06 13:39:14

現在の物件
パークホームズ田無サウスレジデンス
パークホームズ田無サウスレジデンス
 
所在地:東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩15分
総戸数: 110戸

パークホームズ田無サウスレジデンス【契約者専用】

341: 契約済みさん 
[2012-07-31 09:30:08]
本日内覧会行ってまいります!
どんな感じに出来上がってるかとても楽しみです
342: 契約済み☆ 
[2012-07-31 10:20:06]
私も今日の14時からの内覧会です♪

一応、インターネットからチェックリストを印刷してきましたが、できるかなぁ^_^;

でも、楽しみですね♡♡
343: 契約済みさん 
[2012-07-31 16:04:51]
341さん、342さん

私は8月の第2週なのでまだまだです。
お忙しいとは思いますが、出来ましたら様子や指摘事項に対する対応等を書込んでいただけると助かります。
よろしくお願いします。
344: 契約済みさん 
[2012-07-31 16:41:46]
339さん。340さん。
返信ありがとうございました。
338です。

田無までいかなくても柳沢にお勧めする小児科があって良かったです。

あと私も内覧会がまだなので、内覧会を終えた方に様子などを
教えていただけると大変ありがたいです。
345: 契約済みさん 
[2012-07-31 21:45:47]
いよいよなんですね、私も内覧会は先なので、是非教えてください。
342さん>チェックリストはどこからプリントアウトされたか、よろしければ教えていただけませんか・・・?
346: 契約済みさん 
[2012-08-01 09:47:27]
内覧会行かれた方、何時間くらいかかりましたか?教えてください!
347: 契約済みさん 
[2012-08-01 13:27:40]
内覧会で放射線量をはかった方はいらっしゃいますか?

子どもがまだ小さいので気になっています
348: 契約済みさん 
[2012-08-01 13:39:32]
昨日内覧会にいってきました!
大体、2時間30分ぐらいだったような気がします!
私たちの場合は、特に指摘事項はなかったので内覧会終了後にインテリアの相談をして終了です。
不動産会社、施工業者の方などがいらっしゃいましたが、
皆さん対応は良かったかなと個人的に思ってます。

綺麗に仕上がってましたので、早く引っ越したいです!
ちなみに、売れ残りは後2〜3戸らしいですよ…。
349: 契約済み☆ 
[2012-08-01 17:55:45]
342です♪


チェックリストは持っていきましたが、あまり使用しませんでした^_^;

でも目を通しておくとどこをみなくてはいけないかわかったのでよかったです☆

「住宅取得コンサルティングのアネスト」というところの「マンション内覧会セルフチェックシート」というのが写真付きで載っていたので見やすかったです♪

時間は2時間半くらいでした☆
エントランス棟とキッズルームがクーラーがきいていたのでそこまで暑く感じず、冷たいカイロや飲み物なども頂けたのでよかったです♪


段取りは、お部屋のチェックを売り主と施工会社と契約者でみた後、駐車場・駐輪場・ロッカールーム・メールボックス・ゴミ捨て場の案内や使用方法を説明されて、キッズルームで契約確認をして終わりという感じでした!

お部屋は我が家は気になるところはありませんでした。

キレイに仕上げて頂いていてよかったです(^_^)v

動かせる所は全部動かさせてもらえますし、水もお湯も電気も通っていましたよ!


342です♪チェックリストは持っていきま...
350: 契約済みさん 
[2012-08-01 18:39:01]
キャンセル部屋ももすぐに他に希望者がいるみたいで、実質あと1~2戸
らしいです。
実物見たら欲しくなりますね~。
紹介したら紹介料とかもらえるんですかね?
351: 契約済みさん 
[2012-08-01 21:17:46]
内覧会、行ってきました。

14時スタートで終わったのは18時・・・でした。


指摘事項がたくさんあり、すぐに全て手直ししてもらいました。

特にチェックリストなど用意もしていなかったし(もちろん専門業者も同伴していません)、

そんなにクレームつけることはないだろうと思っていたので

正直、ちょっとびっくりしました。


指摘させてもらったのは、

板と板の隙間(接合部分にわずかな穴)、クロスの仕上げの雑な部分、クロスの擦れや汚れ(2か所)、

塗料のムラ、建具の傷(3か所)、ガスコンロの傷(大きな傷2か所)

です。


重箱の隅をつつく嫌味な姑のよう?で最初は言いにくかったのですが、

三井不動産レジデンシャルの方も三井住友建設の方も嫌な顔一つせずこちらの指摘に快く対応して下さり

「気になることがあれば何でもおっしゃってください!後から後悔されては大変です!」

と言ってくださったので(当然ですけどね)、やはりここは遠慮してはいけないと思い。

なので、全く指摘がなかった方がいらっしゃるのがびっくりです。

うちはちょっと運がなかったですかね。

でもすぐに全部きれいに直してもらって、最後に確認して納得できましたので満足しています!

スタッフの方々の対応もとても丁寧で良かったです。


これから内覧会の方、頑張ってください!


ちなみにお部屋の印象は

「図面で見ていたよりも狭い」「明るくて風通しが良かった」

でした。

やっぱり、「我が家」に感動しました!


352: 契約済みさん 
[2012-08-01 22:39:22]
一階の方で内覧会に行かれた方いますか?日は当たるのでしょうか?
353: 契約済み☆ 
[2012-08-01 23:02:57]
352さん

我が家も1階です☆
お部屋の中までは日差しは届きませんが、十分明るかったですよ♪

351さんと同じでリビングが狭いなぁっていう印象がありましたけど^_^;


354: 契約済みさん 
[2012-08-02 01:00:13]
353さん

352です!お返事ありがとうございます!明るかったなら安心です!どうしてもモデルルームのイメージがあるので実際は狭く感じるのでしょうね。でも楽しみです!
355: 匿名さん 
[2012-08-02 14:53:56]
351さん、353さん

リビング狭く感じましたか…。
モデルルームはリビングが広いタイプなので仕方ないのでしょうか?
多分うちもそう感じるのかな?

349さん

チェックリストのことと写真の掲載、ありがとうございました。
中の写真を見るとテンションあがりますね~♪
チェックリストはうちも持って行こうと思います。
楽しみです。
356: 契約済みさん 
[2012-08-02 22:08:49]
349さん>
ありがとうございます。
「住宅取得コンサルティングのアネスト」というところの「マンション内覧会セルフチェックシート」というのが写真付きで載っていたので見やすかったです♪
⇒見つけられなかったのですが、どこにありますか…?
よろしければ、URLを教えてください…。
357: 契約済み☆ 
[2012-08-03 10:05:40]
http://www.nairankai.jp/manual/index.html

これで貼り付けられてるのでしょうか???
358: 契約済みさん 
[2012-08-04 00:13:06]
356です。357さん、ありがとうございます!!
私も参考にさせていただきます。(^^♪ 
359: 契約済みさん 
[2012-08-05 20:39:39]
もうほとんどの方が内覧会を終えられているかと思いますが、我が家でやって良かった事を参考まで。
我が家はレジデンシャルの方の設備説明の時から、iPadでムービーを撮影していました。たまたま持っていたので撮っていたのですが、これが後から細かい所を見直したい時に便利です。
例えば洗面所の洗濯機置き場のあたりとか、リビング以外の部屋の壁の感じとか…。写真だと多分撮影しないような所も偶然映り込んでいて、今とても役立っています。
内覧会のチェック自体は我が家も傷や塗装の汚れ、クロスの切れ目など全部で20箇所程指摘し、その日のうちに修正してもらいました。
感想は思ったよりも南側の施設が近い…です。リビングのカーテンをもう一度選び直します…。
360: 契約済みさん 
[2012-08-05 22:04:23]
No.359さん
来週内覧会の予定ですが、以前から南側のホーム施設との距離が気になっていました。
実際、施設はマンションの何階位まで高さがくるのでしょうか?
361: 契約済みさん 
[2012-08-05 23:11:53]
360さん
室内から見た個人的な感想ですが…。
高さは施設の方がやや高く感じました。
向こうの3階がこちらの3階と4階の間位という感じでしょうか。
施設の入居者の方は見えないけれど、中で働いている方はハッキリ見えました。…というより、目が合いそうでした。
内覧会が始まったら、それまで開いていたカーテンが閉められたので、きっと向こうも気になるんでしょう…。
内覧会が終わる頃にはその距離にもなれましたが、第一印象は思っていたよりも近い、です。
362: 契約済みさん 
[2012-08-05 23:19:28]
ご返答ありがとうございました。
目が合う距離とは思っていたより近いです…
慣れてしまえばいいのでしょうが。
363: 契約済みさん 
[2012-08-06 20:05:46]
本日内覧会行ってきました!うちは一階で、本日は天候もよくありませんでしたが、リビングはとても明るかったです。でもとにかく蒸し暑かったです。気になった点は他の方も指摘されているように南側のマンションが目の前でした。目隠しはかなり高く作ってありますが目の前のマンションの上の方に住んでいる方がちょうど出てきて見下ろされる感じでした。洗濯物や庭の中まで丸見え状態です。あと両隣の庭の境もフェンスになっていますが隙間から見えてしまうのが気になりました。その他は満足です。帰りに早速電気やさんでいろいろ見てしまいました!リビングはやっぱり想像以上に狭く、ソファーとテーブル置いたらいっぱいいっぱいな気がします。うちは大きなコーナーソファー置くだけにしようかなーって思ってます。ダイニングテーブルは置けないです。
でもとにかく入居が楽しみです!
364: 契約済みさん 
[2012-08-07 19:20:38]
今日内覧会にいって来ました。
内覧会業者を依頼したのですが、指摘は5カ所程で下駄箱のビス止めの抜けやメーターBOXのコンクリートの不十分さと小さい箇所でした。
施工はとてもいいですね!とおっしゃっていてホッとしました。
早く入居したいです(^-^)/
365: 契約済みさん 
[2012-08-08 11:03:55]
先日内覧会を済ませましたが、暑さのせいもあり、採寸など見逃してしまった部分もあり、
お聞きしたいのですが。
新居に伴い冷蔵庫の購入を考えていますが、廊下からキッチンへ抜けるために
どれ程の幅がありますでしょうか?
ドアノブなどで間取り図の幅よりも狭くなると思いますが、皆さんは横幅がどれくらいの
冷蔵庫なら可能と思われますでしょうか。
またドア、及びドアノブなどは用意に取り外しは出来るのか、ご存知の方がいましたら
教えてください。
366: 契約済みさん 
[2012-08-08 16:38:09]
先日の内覧会でリビングのカーテンの高さを測ったのですが、
急いで計ったため、いまいち自信がありません。
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか
367: 匿名さん 
[2012-08-08 17:54:34]
365さん

一般的なドアは引越し等の時は取り外し出来ます。
私が以前に何度か引越した時もドアを外して大きな家具類を出し入れしてもらいました。

ただ、内覧会時に廊下とリビングの間のドアは他のドアより値段が高く真中のガラスが割れたらガラスだけでなくドアごと交換しなければならないそうです。
一般的なドアのように取り外しが可能かどうか、気になりますね。

うちは8月下旬に確認会がありますので、その時でも良ければ担当の方に聞いてここにアップしましょうか?
368: 契約済み☆ 
[2012-08-08 21:18:27]
ドアの幅ではないですが、キッチンと壁の幅は90でしたよ♪

カーテンの高さは2470でした☆

369: 契約済みさん 
[2012-08-08 21:34:26]
368さん

カーテンの高さ、どうもありがとうございました!

私の測り方でも、同じ高さでした。

安心出来ました!ありがとうございました☆






370: 契約済みさん 
[2012-08-08 22:05:34]
残り2戸になってますね!!完売までもう一息といったところでしょうか?
371: 契約済みさん 
[2012-08-09 12:52:14]
365です。
367さん、ありがとうございます。

お盆休みに家電量販店で購入を考えていましたが、
もし8月下旬でも確認していただいたことをアップしていただけると
ありがたいです。
372: 契約済み☆ 
[2012-08-13 07:33:21]
みなさん、引っ越しの準備っていつ頃から始めますか?? 

何から手をつけたらいいかわからなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
373: 契約済みさん 
[2012-08-13 11:51:23]
引っ越しの準備は早くしすぎても、またダンボールから取り出して…となってしまうので9月に入ったら少しづつダンボールに詰めます。
ところで、みなさんは引っ越し業者どこに依頼してますか?
374: 契約済みさん 
[2012-08-13 22:55:10]
我が家はアートさんにしました!
結構値下げも頑張っていただいたので、
他社の見積もりをしてもらう前に決めてしまい・・・少し後悔です笑
375: 契約済みさん 
[2012-08-14 21:24:04]
さかいとアートで迷ってます。
見積もりはほぼ大差がなかったので…
でも早めに決めた方がいいですよね。
376: 契約済みさん 
[2012-08-17 09:47:54]
374さん。

結構値下げ頑張って頂いたとのことですが言えば結構下げてくれるんですか?概算見積りと実際の見積りって結構違うものなんですかね?うちは夫婦で働いているので忙しくなかなか見積りに来てもらう時間もなく9月の引越しなのに9月上旬に見積りしてもらう予定です。
377: 契約済みさん 
[2012-08-18 15:26:26]
洗濯機置き場の幅を測っているかたいらっしゃいますか?
どんな型の洗濯機でも置くことは可能でしょうか?
378: 契約済み 
[2012-08-18 15:34:01]
防水パンの内側から測って60×60でしたよ!
だいたいの洗濯機はイケると聞きました。
うちも新調したいのですが迷います。
お勧め機種あれば教えてください!
379: 契約済みさん 
[2012-08-18 19:25:04]
No.378さんありがとうございます。
わたしはドラム式が欲しくて悩んでいます。
だいたいが入る寸法と聞き安心しました。
380: 契約済みさん 
[2012-08-19 00:03:19]
374です。
アートさんはこっちから値下げしてとは何も言ってませんが、
他社と相見積してから決めようと思ってますと初めに告げておいたので、
当初見積もりから3万ほど下げていただきました。
私たちは夫婦2人で引っ越すので、10万ほどを見込んでいたのですが、
半額ほどでやっていただけそうなので大満足です^^
381: 契約済みさん 
[2012-08-19 10:10:42]
うちはアートさん他数社に見積もりを依頼しました。うちも2人で、荷物は多くないと思いますが、6万数千円より安くできないと言われました。洗濯機の設置も依頼したからでしょうかね…?アートさん、頑なでしたので、やめました。実際に見に来てもらうほうが、後で引きあげられる心配がないからよいですよね…。
382: 契約済みさん 
[2012-08-19 19:09:24]
374さん。

376です!お返事ありがとうございます!
約5万円くらいということですね!うちも夫婦2人とチワワでの引越しですが電話でアートさんに概算見積り出して頂いた結果は52000円でした。でも周りの引越し経験談を聞くと言ったもん勝ちのようでかなり下げてくれるみたいですね。高く言われたら、じゃあ他にしますっていうと下げてくれるって聞きました。頑張って交渉します!
383: 契約済みさん 
[2012-08-19 19:18:39]
アートさん、人により、あるいは引っ越しの曜日・時間帯、梱包お任せかどうかなどにより、値段が違うんでしょうか。
他にします、と言って結局下げてもらえなかったので、他にしました。
384: 契約済みさん 
[2012-08-20 23:20:47]
アートさんに限らず、当たり前だと思いますが。
385: 契約済み 
[2012-08-21 12:58:30]
みなさん、引越し業者さんをどこにしようかお悩みなのはわかりますが、
ちょっとした金額をけちってせっかくの新築にキズをつけられては
かなわないので、安いからといって決めるのは良くないかと思いますよ?

値切るのも、意味も無く値段を下げてもらうよりも、自分達はいくらくらいで
お願いしたい。という要望がはっきりしていれば、引越し業者さんによっては
そこまで考えてくれるところもあるかと思います。
安く請け負ったから適当に新人バイト使わせるところは多々ありますので
ご注意なさってはいかがでしょうか。
386: 契約者 
[2012-08-22 13:30:00]
今、販売中の部屋を、昨年11月にもらった価格表と照らし合わせてみたら、「販売済」になっていました。正式契約に至らなかったか、キャンセル住戸だったんですね・・・

早く完売してもらいたいですね!
387: 契約済みさん 
[2012-08-22 20:43:02]
西東京市は生ごみ処理機を購入すると市から助成金は出るのでしょうか?
ネットで調べてみると2010年には出ていたようですが…現在もあるのかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
388: 入居予定さん 
[2012-08-23 08:59:32]
>387
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/gomi_recycle/shiryo/rasinban.f...

7月で申請は終わっているようです。
問い合わせてみてはいかがですか。
389: 契約済みさん 
[2012-08-23 13:30:47]
No.388さん、ありがとうございます
390: 契約済 
[2012-08-27 00:01:09]
みなさんは、火災保険はどこと契約しましたか?

安心な三井住友海上のおすすめプラン
銀行?

引越しの準備、新規購入品の検討・・・色々やること多くて大変ですね~

念願の新築マンションの入居できるので楽しみです
みなさんよろしくお願いします

あと、引越しのときの挨拶はどうされます?
両お隣さん+上下の方にはと思っていますが、新築の場合全員が挨拶すると大変なことになるので・・・と書かれているのを見たので、どうしようかと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる