一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-23 21:37:00
 

間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、

・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談

769: コウ 
[2009-04-24 06:52:00]
763様
>道路側が庭だと、せっかく大きな掃きだし窓をリビングに設けても
道路からの目を気にしてレースのカーテンしたままの状態になって

開放感全くなく明るさも中途半端になったなんて失敗談をよく目にします。
この件ですが購入予定の土地は車も人もほぼ通らず(毎日土地を見に行ってわかりました)ですので
それ程人目は気にならないかな~とは思ってますが目隠しの塀は一応検討してみます。

765様
屋根と壁とのコストの件は今度の打ち合わせで聞いてみようと思います。

767様
>キッチン北側に仕切壁を入れないと、南側をどのようにしても軸組ではつらいと思います。
素直な構造にして、ついでにベランダを分断しないで端から端までつなげた方が、ワイドな
ベランダで気持ち良いと思います。

外観上左右対称にするとお洒落かなと思ったのですがよく考えると玄関上は屋根を張り出さないと濡れちゃいますね。6畳の方だけのベランダになるかもです。
あとキッチンの仕切壁ですが食器棚の横でも厳しいですかね??あとは2階の壁の重みを減らす意味で
6畳と6畳の部屋の間の壁を引き戸にして軽くしてもだめですかね??

768様
>書斎は何故1Fに必要なんでしょう?
2Fではダメなのでしょうか?

妻が結構神経質で私が夜勤の時(大体深夜2時頃帰宅)書斎でパソコンなどをする事で起きてきますので
(今の賃貸でも起きてくる)2階よりは1階の方がうるさくないかなと思い1階に書斎を設けたいのです。
本当は庭などに作るのが一番なのでしょうが…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる