一戸建て何でも質問掲示板「間取りなんでも相談」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 間取りなんでも相談
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-06-23 21:37:00
 

間取り相談スレッドの乱立を防ぐ目的で作成しました。
間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。その際、

・敷地面積
・建蔽率
・容積率
・用途地域
・隣接道路幅
・現地の状況(隣家がどう建っているか、日当たりなど)、土地の方角
・目標の延床数、部屋数、家作りに最も重要視していること
・予算
・家族構成

など、できる範囲で状況を書き込んでください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-04 09:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談

188: 匿名さん 
[2008-03-14 21:47:00]
>169=186さん
ほぼ正方形のLDKで13畳くらいなんですが
対面キッチンだとやはり狭いでしょうか?
また家具等良いレイアウトはあるでしょうか?

シカトしてたわけではなく、いいアドバイスができる人がいなかっただけでは。

私もいいアドバイスができる自信はありませんが・・・
対面キッチン(いわゆるII型)ということは、
壁際のストッカー、人が作業するスペース、キッチン部分の合計で
最低でも3畳、余裕があるキッチンにしようとすると4畳以上必要かと。
LDKが正方形だとLDは長方形にとれないとおもわれるので、
体感的にはLD6畳以下になってしまうかもです。

I型なら「人が作業するスペース」はダイニングにカウントできるので、
LDはその分広く取れますね。ストッカーは側面に確保することに
なるのでII型よりも調理中〜盛付けの動線は不利になりますが
配膳は早くなります。

ただ、
169=186さんが「対面」を優先したいのであれば、いわゆるオープン
タイプ(吊戸をつけない)にすれば体感的には広くなるのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる