住宅設備・建材・工法掲示板「薪ストーブでお困りの事例を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 薪ストーブでお困りの事例を教えてください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-03 15:05:00
 

現在、一戸建て住宅を建てようと計画している者ですが、薪ストーブを入れようか検討しています。
雑誌では、二次燃焼させているので設置に気をつければほぼ大丈夫という感じで書かれていますが、
ネット上では、煙などで困っている人の発言もあり、他人に迷惑をかけてまで入れるのはどうかと思っています。

実際に薪ストーブでお困りの皆さん
どのような環境でどのような迷惑をこうむっているのか可能な範囲で具体的に教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-11 19:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブでお困りの事例を教えてください

1001: 匿名さん 
[2009-04-18 14:00:00]
ヤツラはすごい嗅覚で金になりそうな話を探してますからね。

連中は血も涙もないので、金になると分かれば何でもします。事件になってないだけ。
実際に住むのはバイトの若者。言いがかりをつけるのは、目の鋭いゴンズイ背広の強面オヤジ。でもけして怒鳴ったりなんてしませんよ。むしろ丁寧過ぎるくらいです。

一回支払うと、徐々に請求額がエスカレートし、最後はヤミ金で借りる・・・

人生まで賭けた高級ピザを、十分堪能してください。
1002: 匿名さん 
[2009-04-18 14:05:00]
クーラーかけながら、薪ストーブたけ
って書いてた人もいましたもんね
警察に言っても、冬ならず、夏までなんて、薪ストーブ側の嫌がらせとして処理されちゃうかもね
1003: 匿名さん 
[2009-04-18 19:28:00]
アンチはそんだけ?
インパクトに欠けるね。
裁判とか放火とか、
あんたら捕まるよ。
1004: 匿名さん 
[2009-04-18 20:23:00]
近隣住民は危害を加えておりませんので、捕まることはありません。

広範囲に煙、粉塵をばら撒いて、何も起きない保障はありません。
火災が起きても、未必の故意であれば、火災保険が下りない場合があります。

十分な自己資金を確保したうえで、設置されることをお勧めいたします。
1005: 匿名さん 
[2009-04-18 22:33:00]
>>1004
弱いなー。
それじゃ。
アンチにもなってない。
もうちょっと行こうよ、
逮捕覚悟で。
1006: 匿名さん 
[2009-04-18 23:20:00]
>No.1005

私はアンチではありません。
ユーザーを思っての注意喚起です。

ユーザーは詐欺だと言うが、被害者から見たら正当な理由がありますからね。
煙や煤の被害が無いとはいえないでしょ。
あなたは否定できない。

法で規制しなくとも、迷惑になっている以上、いずれは淘汰される運命だということです。
1007: 匿名さん 
[2009-04-19 00:07:00]
>No.1032 by 杖 2009/03/15(日) 03:05
>6.異常なクレーマーが近隣住民である場合は抵抗できない可能性が高いです。
>もしかしたら訴訟問題になる可能性をユーザーは覚悟する必要があります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18866/

↑前スレです。
自己責任を自覚されている、さすがは杖さんですね。
杖さんのように、覚悟のうえでの設置してください。
1008: 匿名さん 
[2009-04-19 01:07:00]
10年前なら住宅地で薪スつける人も少なかったけど、今はブームになってるから、それだけ被害者も多くなっているのでしょう。

もう1000レス超えているので、今期の結論はこれでいいですよ。
《結 論》
設置は自由だが、何が起こってもすべて自己責任である。

また冬に盛り上がりましょう。
1009: 匿名さん 
[2009-04-19 04:05:00]
サヨナラ


1010: ビギナーさん 
[2009-04-19 07:35:00]
西田ひかるちゃんやベッキーも使っている薪ストーブ。
できればみんな使いたいですよね。
私も来年の冬から使用する予定です。
どうせ新築するなら1ランクアップした生活がしたいですからね。
今のうちに薪を確保して、しっかり乾燥させておきます。
1011: 匿名さん 
[2009-04-19 09:48:00]
えー!! 半年位しか乾燥させないの? 2年位乾燥させるんじゃないの?

来年から使用予定なの? 今までのコーヒーやピザの話はどうなっていたの?

西田ひかるちゃんは薪ストーブじゃなくて暖炉じゃないの?

これから新築予定なの?

1ランクアップって、何が1ランクアップするの? 庭に薪積んだだけで庭は2ランクダウンするよ。ああ、そうか。豪華な薪小屋を建てるんだね。
1012: 入居済み住民さん 
[2009-04-19 11:20:00]
西田ひかるちゃんやベッキー以外の芸能人が使っているエアコン。
できればみんな使いたいですよね。
私も来年の冬から使用する予定です。
どうせ新築するなら1ランクアップした生活がしたいですからね。
今のうちに省エネエアコンをGETして、しっかりポイントを確保させておきます。
1013: 契約済みさん 
[2009-04-19 12:59:00]
>>1011

妄想ですから、住民に被害が及ぶことはありません。
せいぜい脳内薪ストーブを楽しんでもらえばいいんじゃない。
1014: 匿名さん 
[2009-04-19 13:14:00]
今日は天気が良いから、あちこちで薪割りの音が聞こえてきます。
カーン、コーン。
鳥のさえずりも聞こえ、
春を感じる瞬間です。
今日の昼ご飯は薪ストーブでサンマー麺を作りました。
トローリあんかけにシャキシャキもやしが絶妙です。
1015: 匿名 
[2009-04-19 13:25:00]
本当に楽しそうだねえ 脳内…
1016: 匿名さん 
[2009-04-19 14:04:00]
アンチの風説の流布も脳内・・・。
1017: 匿名さん 
[2009-04-19 15:50:00]
終了するか、別スレを立てましょう。
1018: 匿名さん 
[2009-04-19 21:20:00]
次スレなんか滅相もない
2階トイレと同じで終わりよ!あばよ!
1019: 匿名さん 
[2009-04-19 21:25:00]
もう立てないでくれ。
解決したいなら本当に裁判でもしてくれ~。
建築法に追加してくれ~。
1020: 匿名さん 
[2009-04-19 22:33:00]
>>1019さん
それは無理ですよ。
裁判なんて誰も出来ません。
環境省が推奨している薪ストーブを批難するというのは日本国から非国民のレッテルを貼られてしまいますからね。
そんな人はこれからも誰もいませんよ。
ここで裁判とか言っている人は確実に嘘ですから、気にしないでください。
1021: 匿名さん 
[2009-04-19 22:38:00]
はいはい終わり
1022: 匿名さん 
[2009-04-19 22:50:00]
現実に裁判の経過が出てこないことが真実です。
裁判は一つも怒っていません。
今日、調べてきました。
このような嘘は訴える価値があると思っています。
そうすれば嘘を言っている人が特定され、今後、嘘を付く人が少なくなると思っています。
1023: 匿名さん 
[2009-04-19 22:55:00]
不安ですか?
可能性は否定できませんよ。
冬までよく考えるのですね。
1024: 匿名さん 
[2009-04-20 05:38:00]
>現実に裁判の経過が出てこないことが真実です。

アンチの意見はヤッカミだからね。
それより再来年の薪の準備しないとね。
薪小屋も作らないと。
1025: 匿名さん 
[2009-04-20 05:54:00]
>可能性は否定できませんよ。

知らないのに、
知ったかぶりしないの。
みっともない。
1026: 匿名さん 
[2009-04-20 06:21:00]
痔 エンド
1027: 匿名さん 
[2009-04-20 07:01:00]
このスレは本当に参考になった。
西田ひかるちゃんとベッキーが薪ストーブ使っているのが分かっただけでも収穫があった。
薪ストーブが、グーっと身近に感じられるようになりました。
環境省の20万円補助金もあることだし、今年中に新築と薪ストーブを付けたいと思います。
ありがとうございました。
1028: 匿名さん 
[2009-04-20 10:08:00]
>>1010 = >>1024

「来年」の薪の準備だったのが、
「2年くらい乾燥させるんじゃないの?」
とつっこまれて、ちゃっかり
「再来年」の薪の準備に直しましたね。

アンチの人は薪ストーブが好きなわけじゃないから
ヤッカミなんてあるわけないんだけど・・・

経済的理由などで薪ストーブを付けられなかった人が
アンチになったんだと言いそうですが、
自分の好きなに対して、そんな理由でアンチにならないと
思いますが・・・


>>1022
>今日、調べてきました
そういうのって調べられるんですか? 
情報開示しているのですか?
詳しく教えて頂けるとありがたいです。
1029: 匿名さん 
[2009-04-20 12:35:00]
>>1028さん
アンチのウソはバレバレです。
あなたには教えません。
荒らしの張本人ですから。
ヤッカミもそこまで来ると失笑ものですよ。
1030: 匿名さん 
[2009-04-20 14:27:00]
>>1029って
中身のないスッカスカな反論しかできないどっかのスレの誰かさんとそっくり。
1031: 匿名さん 
[2009-04-20 14:39:00]
トイレ?
1032: 匿名さん 
[2009-04-20 18:47:00]
ひかるちゃんやべーキーも使っている薪ストーブユーザーの方にお聞きしたいのですが、
薪ストーブ導入時の補助金に関して・・・・

(1)補助金の申請はNPO団体等を通して、「地域協議会民生用機器導入促進事業」として
申請されると思います。
申請に当たっては10件以上まとまらないといけないようですが、
その場合の10件は地域としてまとまった場所に有る必要があるのでしょうか?
それとも場所は1件1件別の場所でも構わないのでしょうか?

(2)NPO団体等は温室効果ガス削減量をデータとして提出する義務があるようですが、
データはどのように把握するのでしょうか?
まさか机上計算ではないですよね?

(3)燃料の供給体制はどのように整備されましたか?

(4)火災予防条例に基づく届出等法令関係の手続きが必要とのことですが、
実際に防火対策は何かされましたでしょうか?

以前も同じ質問をしたのですが、スルーされたので・・・
宜しくお願いします。
1033: 匿名さん 
[2009-04-20 21:07:00]
そんな難しい質問には答えられませんよ。何も考えずただ焚いてるだけの人ですから。

とにかく言えることは、密集地で焚けば、いつ賠償責任を問われてもおかしくないということです。
クリーニング代は数万円ですみますが、外壁塗装だと100万円以上。
損害賠償保険が使えるか調べておきましょう。
1034: 匿名さん 
[2009-04-20 21:26:00]
炎を見て喜ぶのは放火魔くらいだと思うので、
個人的には悪趣味だと思います。
1035: 匿名さん 
[2009-04-20 23:31:00]
>炎を見て喜ぶのは放火魔くらいだと思うので、

ベッキーやひかるちゃんを愚弄するな。
彼女達は何も悪いことはしてないぞい。
ただ炎に感動しているだけだい。
1036: 匿名さん 
[2009-04-21 00:00:00]
ベッキーやひかるちゃんに、そんな暇はない。
1037: 匿名さん 
[2009-04-21 06:01:00]
>>1034さん
キャンプファイヤーしたことないの?
人間は昔から炎が好きだ。
DNAに組み込まれているらしい。
そりゃ放火魔も喜ぶでしょ、
同じ人間だもの。
1038: 匿名さん 
[2009-04-21 07:24:00]
以前の住宅地で、近所が火事になり炎がこちらまでこないかと
とても怖い目をしたことがあります。だから、炎も火災も怖くて大嫌いです。
炎が好きとか言っている人は、経験がないのですね。
1039: 匿名さん 
[2009-04-21 07:44:00]
>>1038さん
自分に正直になりなさい。
炎を嫌いな人はいませんよ。
あなたは炎を嫌いと思いこもうとしているのですね?
ましてオーロラの炎を綺麗と思わない人はいません。
1041: 匿名さん 
[2009-04-21 13:11:00]
見たことないけど、例えキレイだと思っても、自分のエゴだけでつけようとは思いません。
近隣に迷惑がかかるような事なら、人としてしない…というより、人としてできないんじゃないかな。

自分の事しか考えられないような人が、突然狂ったように、事件をおこすんですよね…。
しかも、放火魔の気持ちがわかる。とか言っていたし…。
ちなみに、ベッキーやひかるちゃんは、放火魔の気持ちとは確実に違うと思います。
例え炎をキレイと感じても、人様に迷惑のかからないやり方。アロマ等で癒される方法をとると思います。
これ以上、ベッキーやひかるちゃんを名指しで「放火魔」と同じ扱いをすると、名誉きそんになるかもしれませんよ?
1042: 匿名さん 
[2009-04-21 13:20:00]
>ベッキーやひかるちゃんは、放火魔の気持ちとは確実に違うと思います

薪を見たら放火したくなるのは、あなた方アンチだけの特徴です。
ベッキーやひかるちゃんは薪ストーブのオーロラ炎に癒されながら、読書を楽しんでいます。
1043: 匿名さん 
[2009-04-21 14:04:00]
西田ひかるに「ちゃん」付けとは…さすが世代が違うな
1044: 匿名さん 
[2009-04-21 15:26:00]
》1042
言い切ってますよね…??

覗きですか?!
完璧な犯罪じゃないですか…

やっぱり、人様の事を考えられない方はそうなるのですね…
近所にいなくて良かった
1045: 匿名さん 
[2009-04-21 15:33:00]
》1042
〉薪を見たら放火したくなるのは…

話しがすり替わってますよ??

あなた方が、「放火魔の気持ちがわかる」と書いた事に関して言ってるのに、「放火したくなるのは…」って…。
読解力がないのですか??
だから本読んで読解力の特訓してるのですね
1046: 匿名さん 
[2009-04-21 15:42:00]
>>1044
アンチは黙っておとなしくしていなさい。
異常者として取り締まられますよ。
1047: 匿名さん 
[2009-04-21 15:44:00]
>あなた方って
あなたが放火したいんじゃないですか?
放火魔の気持ちがわかるんですよね?
我々はひかるちゃんやベッキーと同じ気持ちです。
1048: 匿名さん 
[2009-04-21 22:07:00]
とにかく、住宅地の迷惑な薪ストーブ連中は即刻やめろ。
常識考えろよ。
いつか痛い思いするぞ。
1049: 匿名さん 
[2009-04-22 00:05:00]
>>1048
常識はベッキーが示してくれるでしょう。
あなたは何がしたいの?
可哀相に。
1050: 匿名さん 
[2009-04-22 12:57:00]
》1049
文面が気持ち悪い…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる