一戸建て何でも質問掲示板「今日の完成ドリームハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 今日の完成ドリームハウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-05-17 05:34:56
 削除依頼 投稿する

みなさん、どうよ?

[スレ作成日時]2011-09-04 21:12:54

 
注文住宅のオンライン相談

今日の完成ドリームハウス

341: 匿名 
[2012-01-15 12:04:48]
うちの実家も建て売りだけど希望価格で買ってもらえた。変な家は家主の満足感だけで売る時のことを考えないならいいけど。
342: 匿名さん 
[2012-01-15 12:20:40]
>>なんだ自慢か
どこの誰だか判らないのに自慢じゃないでしょ、変な煽りだけのレスは慎みましょう!
343: 匿名さん 
[2012-01-15 12:22:49]
一般的にはドリームハウスなどと呼ばれる家はお金に余裕があり、売りに出す心配など無い人が自己満足で建築するものです。
344: 匿名 
[2012-01-15 13:00:20]
でも、借景の家は売りに出されたんでしょ。多分、隣ともめたか、住みにくいかで問題あったんだろうけど。
道楽にしても、高く付き過ぎ…。
345: 匿名 
[2012-01-15 13:40:35]
もっと住みやすい家を作ってやればいいのに。建築家、水族館やショーウィンドウみたいなもの作って。ひでぇ。
346: 匿名 
[2012-01-15 19:30:32]
>340
うちは建売と同じような間取り・外観ですって言ってるようなもんだから自慢話にはならないでしょ
348: 匿名 
[2012-01-15 22:09:50]
木更津の家を売ったお金と典子さんの6000万を合わせれば東京にもそこそこの家が買えないのかな?
四谷って億くらいするの?
349: 匿名さん 
[2012-01-16 22:42:46]
そう言えばあの家、バルコニーで焼き肉やってたよね?
TVの演出なのかも知れないけど、あの環境で焼き肉ってどうなの?って思った。
すぐ隣の家とかは迷惑だと思うんだけど・・・
少なくとも私はあの家で焼き肉なんて恥ずかしくてできないけどなぁ。
350: 匿名 
[2012-01-18 00:59:31]
演出だよ。用意と後片付けが大変。
351: 匿名さん 
[2012-01-18 12:18:16]
「5人で住む」って、いくら演出でもヘタすぎる。

「妹夫婦の部屋」と紹介していた「サンルーム(御影石張りの床の部屋)」ではなく、
「(5人が食事してた)リビング」で、妹夫婦は寝てたよ。ウソまるわかり。

もう少し、演出するにしても上手にウソついて視聴者をわくわくさせてほしいものだ。
352: 匿名さん 
[2012-01-18 15:31:29]
女性一人住まいとテレビで言う訳にいかず、あの言い方になったと推測します。
向かい集合住宅からあんなに丸見えでは、バレバレでしょうけれど。
353: 匿名 
[2012-01-18 16:13:07]
住む人が施主一人なのか家族全員なのかもはやどっちでも良いけど、
前者は「独身貴族!贅沢だなぁ(建物の善し悪しは除いて)」と印象を持てるのに、
後者は「こんな狭くて不快な空間に5人!?」と、真逆の印象を持ってしまいます。
番組の構成を考える人はそこら辺を考えてるのかなぁ?
354: 匿名さん 
[2012-01-18 22:09:27]
一人暮らし住まいで、なんら問題ないのにねぇ。
防犯的な意味で5人家族とか言ったんなら、それ以前に、TVに出るなと。
355: 匿名さん 
[2012-01-19 09:59:43]
別に自慢にはならないだろう、売却し易い建売りレベルの間取り外観で満足出来る人間なんだろうよ
356: 匿名さん 
[2012-01-29 17:40:48]
ローカルテレビでようやく今日放送したけど、唸ってしまった。
自分は住宅性能重視で家建てたけど、
Q値C値というレベルじゃないですね。
あと鉄骨ユニットだけど、
狭小でスペース重視のため、
口鋼管をL型に加工してましたよね?
強度大幅にダウンしないですか?
凄く揺れそう。地震がおきたら一体どうなることやら。
結論>大都会の真ん中で、何故マンションにしないのか?
357: 匿名さん 
[2012-01-29 23:22:19]
本来ならH鋼使うべき所にアングル使ってしまいましたね。
断熱材も薄いし内部結露を起こして内部から錆びそうです。
358: 匿名さん 
[2012-04-30 22:05:20]
見てますか?

ポリカとか燃える物を外壁に使うのって有りなの?
359: 建築中さん 
[2012-04-30 22:14:26]
断熱・気密を思いっきり無視した造りですよね。
夏は暑く、冬は寒い、家の中でも四季を感じられる家というコンセプトなんでしょう。
360: 匿名 
[2012-04-30 22:16:45]
二番目の家
いくらなんでもあれはないな
361: 匿名 
[2012-04-30 22:30:23]
断熱の為に基礎下に断熱材を入れるって言ったのに、屋根や壁は断熱材無かったですね(+。+)アチャー。
夏になったら建築家の長女夫婦と揉めそう( ´艸`)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる