三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-19 21:05:09
 削除依頼 投稿する

販売開始予定 11月下旬

所在地: 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-11483-60(地番)
交通:JR東海道線・相模線「茅ヶ崎」駅(南口)より徒歩16分
総戸数: 35戸
構造・階建て: RC3階建
完成時期: 2012年9月下旬予定
入居時期: 2012年10月下旬予定
間取り:3LDK
専有面積: 71.71m2~79.17m2
公式URL:不明
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2011-09-03 12:39:53

現在の物件
ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-60(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分
総戸数: 35戸

ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?

43: 匿名さん 
[2012-03-26 11:20:39]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E0...

ここもNTTも、新規海沿い物件って始まる前から終わってるw
44: 物件比較中さん 
[2012-03-27 00:52:05]
ウェリスはいつから販売始めるんだろう
45: ご近所さん 
[2012-03-28 11:56:16]
46: 物件比較中さん 
[2012-04-08 04:04:27]
三菱、茅ヶ崎駅北口徒歩3分のところにもマンション作るね。
「ザ・パークハウス茅ヶ崎」
そのまんまなネーミング。
さて、悩むねぇ。
まぁ、本村買っちゃった人は後悔するね、こりゃw
47: 申込予定さん 
[2012-04-10 16:39:21]
>>46
あなた相当三菱に恨みがありそうですね・・・
あちこちで同じような書き込みしているようですし。
醜い書き込みしかできないなら、もう来なくていいですからね。
48: 匿名さん 
[2012-04-12 13:38:40]
同じ三菱物件でも駅前物件や本村物件とこの海前物件では、検討してる客層がまったく違うタイプかと思う。
49: 購入検討中さん 
[2012-04-14 04:34:05]
ひょっとして完売?
50: 匿名さん 
[2012-04-17 02:24:15]
とんでもない。大苦戦ですw
51: 物件比較中さん 
[2012-04-20 23:07:32]
スマートセレクトって終わっちゃったみたいだね。
てことは、もう、津波に怯えるただの普通のマンションだね。
ウェリスの方が魅力があるわ、こりゃ。
52: 検討中の奥さま 
[2012-04-22 18:59:49]
我が家の予算ではローンを組んでも4000万以内が限度なので西向きの1階を検討していたけど
担当営業さんの言葉の節々にまるで「南向き=富裕棟、西向き=貧乏棟」のような意味を感じる
言葉がちょこちょこ出てくる。凄く感じ悪かったです。
住人の中にもそうゆう差別意識がそのうち生まれてきそう。
35戸しかないから、そうなると意識しちゃって暮らしにくい。
子供たちが可哀想なので、買うのやめました。
53: ご近所さん 
[2012-04-23 17:03:52]
考えすぎだよ。
54: 契約済みさん 
[2012-04-23 17:43:39]
その営業の言ってる事は正解。
どんなマンションにも金持ちしか立ち入れないエリアと貧乏人が集まるエリアに自然と分かれる。
同じ敷地内に住んでるからといって、同列に並べると思ったら大間違い。
そもそも、最初から貧乏棟狙いの人間が、三菱の物件を買おうなんて思うなよ。
ペットショップで犬小屋でも買ってろ。クズが。
55: 匿名さん 
[2012-04-23 20:12:37]
大衆デベに落ちぶれた地所の南側程度で金持ちとかwww
56: 匿名 
[2012-04-28 10:51:53]
54さん、言い過ぎ。

言葉の取りようかと思いますが、52さんもちょっと悪く考え過ぎかと。
私は南目当てで行きましたが、客層の話では「南向き=自宅を売って買う人、ゆとりのある人、西向き=予算を抑えたい人」みたいなニュアンスで、そこまで悪い感じは受けませんでした。

まぁ、現状ではウェリスの値段情報待ちで、それを担当者にも伝えているので、そんなに熱心に対応されなかったのかもしれませんが。

ただ、三菱の人もやっぱり、すごくウェリスを意識して営業してるというのは感じましたね。
57: 購入検討中さん 
[2012-04-28 22:54:57]
西向きでも前が球場で抜けてるし(歩道橋は気になりますが)海が見えなくてもとても近いので環境は最高だと思います。

ただ、契約済みの中に54のような方がいると思うと嫌ですね。。。残念です。
59: 購入検討中さん 
[2012-04-29 16:29:27]
現地を何度かチェックしにいった感想ですが、
あの歩道橋が気になるのは一階住戸よりも二階住戸ですね、むしろ。
一階は上階のベランダがちょうど庇になるからあまり覗かれないかも。
二階はモロにお互いの目の高さになりそう・・・
西向きを買うなら一階の方が良いと思う。
60: 匿名さん 
[2012-04-29 18:50:43]
西側は確かに歩道橋が気になるけど
南側はあれだけ松林が迫ってると夏場に虫で困りそう。
61: 匿名さん 
[2012-04-29 22:00:41]
今日MR行ったら、竣工まで五ヶ月近くあるのにすでにスマートセレクト終了って言われました。
せっかくの「IS&選べる間取り」ってのが売りの物件であるはずなのに。
施工会社の工期の都合もあるだろうけど、もうちょっと融通きかせて頑張ってほしかったなぁ。
66: 匿名 
[2012-04-30 13:54:04]
現実には、35戸の内20戸を売りに出して、うち残りが10戸、つまり売れたのは10戸。未販売のものをあわせて25戸が残り、最大のウリだったスマートセレクト無しでそれを売らなきゃならない。客観的に見て、大失敗。

去年モデルルームに行った時は、営業さんがウェリスの価格表を出して、比較して値段安いアピールをしてましたが、ウェリスの販売延期で肩すかし。ここまではウェリスが作戦勝ちで優勢に見えますが、次の注目はウェリスの値段。

ウェリスもここの失敗状況を踏まえてそれなりの価格設定をしてくる可能性が高く、片やパークハウスは同等以上の値段では勝ち目がない以上、ウェリスのオープンと同時に値引き販売を開始するでしょう。

パークハウスを高値掴みした一部の方を除き、大半の検討者(どっちを検討するにせよ)にとって都合の良い展開になりそうでなによりです。
67: 匿名さん 
[2012-04-30 17:42:11]
値引きはないと思います。
坪単価で言ったら現状でもじゅうぶんギリギリまで下げて売り出してると思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる