三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 東海岸南
  6. ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2013-12-19 21:05:09
 削除依頼 投稿する

販売開始予定 11月下旬

所在地: 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-11483-60(地番)
交通:JR東海道線・相模線「茅ヶ崎」駅(南口)より徒歩16分
総戸数: 35戸
構造・階建て: RC3階建
完成時期: 2012年9月下旬予定
入居時期: 2012年10月下旬予定
間取り:3LDK
専有面積: 71.71m2~79.17m2
公式URL:不明
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2011-09-03 12:39:53

現在の物件
ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1丁目11483-60(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩16分
総戸数: 35戸

ザ・パークハウス 茅ヶ崎東海岸南ってどうですか?

233: お隣と物件比較中さん 
[2012-07-15 00:59:33]
来月くらいに現地MRができるとか。
現地見てから決めたいところだけど、隣の申し込みは始まるし。
んーーーーー。
234: 匿名 
[2012-07-15 07:55:44]
昨日、歩道橋から西側の部屋を見てみました。

意外に狭く感じてしまいました。
235: 物件比較中さん 
[2012-07-15 09:36:44]
広さに関しては今は亡き駅前MRでイメージしたけど、窓でかいし、下り天井が少ない分お隣より広く感じそうと思ったけどどうなんでしょう。。
まぁ、70平米弱という広さに変わりはないので個人の感じ方が大きいかとは思うけど、いずれにせよ早く現地MR見たですね
236: 匿名さん 
[2012-07-17 01:42:30]
現地見に行ってみたけど・・・ほとんど全ての部屋が前の歩道橋から中まで丸見え。。

南向きの部屋の奥側の並び何列かを除いてほぼ全滅。
せっかくの大きい窓が仇になり、道路までの近さと相まって
余計にプライバシー性が損なわれてて残念な感じ。

今後の工事で相当外回りに植栽が密集してこないとかなり厳しいと感じました。
237: ご近所さん 
[2012-07-17 07:55:18]
ベランダの部屋と部屋との境が入れば多少は違うかなとも思うけど、マンションできたら歩道橋渡る方もなんか気を使いそうだな。
238: 匿名 
[2012-07-17 15:00:28]
あの歩道橋、そんなに人が通る?
239: ご近所さん 
[2012-07-17 18:57:32]
意外と日暮れまでまんべんなく通ると思いますよ。
240: 購入検討中さん 
[2012-07-20 17:06:13]
1階は植栽あるし、1階に住むなら元々オープンにしようとも考えてないから問題ないかな。
3階はそんな見えないでしょう。
2階は植栽も無いから、通行人からは丸見えだね、たしかに。プライバシーに関しては1階と変わらない気のつかいかたが要るね。人はそんなゾロゾロ通らないけど、皆無って訳でもない。人によって感じ方は違うかもな。

戸建て暮らしや低層に住み慣れてないと厳しいかもしれんね。テイストが気に入らなければウェリスの3階以上って選択肢もありか。
当方はウェリスがフィーリング的に合わなくてこっち検討中。3階もいいけど、
部屋の広さは変わらなくて数百万違う1階も良いと感じてる。ぬー
241: 匿名さん 
[2012-07-20 17:47:24]
まだ検討できるほど部屋は残ってるんですか、ここ?
242: 匿名さん 
[2012-07-20 19:29:59]
あと10数部屋ってとこかな
243: 匿名さん 
[2012-07-21 02:44:16]
現場行きましたが、3階の部屋の中まで良く見えましたよ。
244: 匿名さん 
[2012-07-21 02:44:20]
海岸の砂がどんどん減っていってますがそのへんの心配はないですか?

気づいたらオーシャンフロント物件になってたりとか。
245: 匿名さん 
[2012-07-21 17:37:10]
243さん
3階で見えるのは一部ではないですか?
バルコニーの仕切りがまだだからじゃないですか?
246: 購入検討中さん 
[2012-07-21 17:45:48]
そういうことだよね
高さ的に正面からはほとんど見えないでしょう
横からは見えるけど、それは仕切りが付くことで遮られるんじゃないかい
247: 物件比較中さん 
[2012-07-21 21:45:31]
さっき現地見てきたけど、南西に位置してる部屋は丸見えかも
249: 匿名さん 
[2012-07-23 01:42:33]
モデルルーム、サーフボードが置いてあるためか茅ヶ崎の海岸のイメージにピッタリという感じですね。
歩道橋は以前地元に暮らしていた時は毎日のように利用しました。
あの上から見る海がけっこう好きでした。
自転車に乗ったまま上り下りできる(本当はダメ?下りて歩くのが正解?)のでいつも利用していました。
地上を移動するにはかなり離れたところまで行かないと横断歩道が無かったと思います。

海好きには最高の場所だと思いますが、海が荒れる日とか大風、台風の日には覚悟が必要ですね。
飛び砂、海水のしぶきはかなりありだと思います。
それも海岸暮らしの良さのひとつだと思えば生活を楽しむことができるでしょう。
波乗りする人なら自然にそういうことを受け流せるはずだと思います。
早朝波乗りしてそれから通勤派にはもってこいの場所では。

防砂林の関係で見えるかどうかわかりませんが、この海岸からのささやかな夜景が大好きでした。
江の島と藤沢から鎌倉方面、また平塚方面の沿岸の光がなんともステキなのです。
250: 匿名さん 
[2012-07-23 08:46:07]
>>地上を移動するにはかなり離れたところまで行かないと横断歩道が無かったと思います

ウエリスの前に信号と横断歩道あります
251: 契約済みさん 
[2012-07-23 12:41:49]
ウェリスの斜め向かいのシーサイドコートに住んでいる知り合いにも、
台風あとの飛砂や潮は覚悟したほうがいいと言われました。
ジャリジャリらしいです。海近の定めですね。
252: 匿名さん 
[2012-07-23 13:03:32]
台風のあとは仕方がないですね、潮風で窓が汚れるとかバルコニーが汚れるなんていうのは覚悟していますが、砂利や小石が飛んできて窓ガラス割れるなんてことはないですよね
253: 匿名さん 
[2012-07-25 21:01:10]
あまり聞いたことはないですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる