東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】
 

広告を掲載

代理 [更新日時] 2011-09-30 08:30:56
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

[スレ作成日時]2011-09-03 10:21:02

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その59】

351: 匿名さん 
[2011-09-12 18:50:05]
都内も郊外も人口減少だな。
352: 匿名さん 
[2011-09-12 18:55:45]
これだけ円高だと製造部門だけ海外へってだけじゃなくて営業部門もセットで移転する。
353: 匿名さん 
[2011-09-12 19:22:54]
賃貸の時代到来と思いきや、賃貸も凄い余ってる。
買うも地獄。貸すも地獄。
354: 匿名さん 
[2011-09-12 20:15:55]
大した需要も無い割高外周区に作り過ぎたのが根本理由です。
今じゃ遅かりしだよ~ん。
355: 匿名さん 
[2011-09-12 20:28:30]
外周区新築マンション割高度と賃貸余剰戸数の関係
  割高度     賃貸余剰戸数
杉並区326万円/坪 19,019戸
世田谷区290万円 27,231戸   
大田区250万円 15,317戸
北区245万円   8,050戸   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
練馬区217万円 15,624戸
板橋区210万円 12,158戸
葛飾区198万円 6,470戸
江戸川区189万円 10,900戸
足立区169万円 10,845戸
356: 匿名さん 
[2011-09-12 21:21:38]
この値段で買って採算が取れるのかな?

アステラス製薬は2011年8月、板橋区小豆沢1丁目にある東京研究センターの跡地、約1万6700m2の売却を決めた。価格は約103億円。買い主は住友不動産だ。
357: 匿名さん 
[2011-09-12 21:29:27]
こんな高値で郊外を仕込むようじゃ先が思いやられますよ。住友さん(笑)
358: 匿名さん 
[2011-09-13 01:37:40]
安い賃貸が一番安全でエコノミーだね。
359: 匿名さん 
[2011-09-13 07:41:18]
超円高で各企業は工場と研究所を閉鎖、売却するだろうけど、
今の内ならまだ高値で買ってくれそうだね。
早い者勝ちですね。
360: 匿名さん 
[2011-09-13 07:49:31]
超円高で郊外が空洞化して人口が減って行くと、学校法人の郊外からの撤退が一気に加速するでしょう。
361: 匿名さん 
[2011-09-13 07:57:00]
都心は子育て環境が最悪で出生率が極めて低い。また、大気汚染や交通事故などで平均寿命が低い。よって、地価の一人負け状態は今後とも変わらない。
362: 匿名さん 
[2011-09-13 08:13:04]
都心部の住環境を良くしていくサービスと技術開発。
この方面での雇用は今後増えるらしい。
日経の「景気指標」のところに書いてあるね。

アジアも都市化が進むから、事業としての永続性もあるね。
363: 匿名さん 
[2011-09-13 12:31:04]
巨大地震でいったんリセットかかるかな。
これからはギチギチに詰め込んだ都市計画はしないね。

50年後100年後の都心は住みやすくなるといいですね。

364: 匿名さん 
[2011-09-13 12:36:53]
>安い賃貸が一番安全でエコノミーだね。

たしかに経済的なリスクは低いかもしれないが・・・
災害時の危険性を負って暮らすのはよっぽど安全性低いでしょ
365: 匿名さん 
[2011-09-13 12:44:42]

日本企業は初の選外=中国最多―米誌「アジア50社」

時事通信 9月12日(月)22時9分配信

 【シンガポール時事】米経済誌フォーブス(アジア版)が12日発表した今年の「卓越したアジア企業50社」で、中国企業が23社と半数近くを占めて最多となった一方、日本企業は1社も入らなかった。日本企業が選外となるのは、2005年のリストアップ開始以来初めて。
 日本企業が選ばれなかった一因として同誌は、東日本大震災の影響を挙げた。昨年は日本から任天堂と楽天の2社が入っていた。 
366: 匿名さん 
[2011-09-13 13:00:10]
日本企業とアジアの大学との就職協定が進んでいますね。東京都心部の国際化が進むのが楽しみです。
367: 匿名さん 
[2011-09-13 13:05:19]
>>357
野村さんも郊外投資で大損失を被りそうですよw

野村不、相模原市で大規模再開発 13年に大型SC開業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000538-san-bus_all
368: 匿名さん 
[2011-09-13 13:07:45]
震災やグローバル化で変革期の自動車部品業界 60万人の雇用と給料は維持できるか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000000-sh_mon-bus_all
369: 匿名さん 
[2011-09-13 13:07:47]
需要があるからでしょ。

都心の歯ぎしりうるさいなー。笑
370: 匿名さん 
[2011-09-13 13:22:32]
自動車の輸出が無くなると、国内の雇用100万人分が喪失します。
371: 匿名さん 
[2011-09-13 13:24:44]
トヨタ自動車がインドネシアに約260億円投資、新工場建設へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000621-reu-bus_all
372: 匿名さん 
[2011-09-13 13:41:46]
アジアで日本に就職したがるっていっても。
トヨタみたいな超メジャーな日本法人に就職したいだけで、東京に集まるわけじゃなし。

むしろ日本企業から韓国あたりに中枢人材が流出してるし。

東京の不動産なんか終わってるよ。
373: 匿名さん 
[2011-09-13 16:03:45]
まあ、工場が少なくなって、郊外の雇用が減ることだけは確かだね。

都心部は日本の頑張り次第。
超円高を利用してどこまでやれるか?
374: 匿名さん 
[2011-09-13 16:09:11]
最後まで残って頑張ってね!
375: 匿名さん 
[2011-09-13 16:17:38]
近年の都心部は基本的に外資頼み

それも原発事故で吹っ飛んだ

日本人の頑張りなんてもう関係ない
376: 匿名さん 
[2011-09-13 16:32:40]
海外進出、海外立地が大規模に進み、実際に日本産業の空洞化が起こると、日本の政治家も一般大衆も、初めて問題の深刻さに気がつくだろう。
それに気がついた瞬間から、多くの人達が大きな苦しみに耐えなければならなくなるが、それでも、「最後の審判の日まで安逸をむさぼり、一挙に奈落の底に突き落とされる」よりはマシだと思う。
日本人は本質的に粘り強く勤勉だから、早く問題に気がつけば必ず困難を克服出来る筈だ。
377: 匿名さん 
[2011-09-13 16:35:42]

榊原英資氏「60円台突入も」 円高活用へ発想を転換すべし

2011.09.13 Tue posted at: 11:47 JST
東京(CNN) 


「ミスター円」として知られる榊原英資元財務官はCNNのインタビューに答え、外国為替市場で続く記録的な円高をめぐり、為替介入では対応できないとの見方を示し、円高を活用する発想への転換が必要だと述べた。

榊原氏は、効果的かつ継続的な介入には他国からの協力が不可欠だと指摘。米政府が暗にドル安政策を進めている現状で、協力を得ることは難しいと語った。

榊原氏はそのうえで、円高は今後も当分の間続き、1ドル=60円台に突入する可能性さえあるとの見通しを示した。

欧州の債務危機や米経済の停滞など不安定要因が目立つ世界経済の中で、円は比較的安全な資金の逃避先とみられている。その結果、円相場は戦後最高値を更新する水準まで達した。欧米への輸出に依存してきた日本の製造業は深刻な打撃を受けている。日本政府は8月4日に単独介入を実施したものの、その効果は限定的だった。

スイスはスイス・フラン高の抑制に向けて無制限の介入策を発表したが、榊原氏によれば、日本に同様の選択肢はない。経済の規模がスイスよりはるかに大きく、介入資金がもたないからだ。

榊原氏は、日本に残された解決策は製造業のグローバル化だと主張する。円高のチャンスを利用して海外に生産拠点を設け、M&A(企業合併・買収)を積極的に進めてグローバルな成長を目指すべきだという。同氏は、真のグローバル企業になれば為替レートに左右されることはないと強調した。
378: 匿名さん 
[2011-09-13 16:41:44]
いよいよ老後はハワイのコンドミニアム住まいだな。
379: 匿名さん 
[2011-09-13 16:41:51]
輸出型製造業の国内立地はあきらめて別の道を探るしかないね。

キーワードは東京都心部!アジア型アーバンライフの提案!
女性の活用促進!海外の優秀な人材確保!
380: 匿名さん 
[2011-09-13 16:46:35]
もう、東京は山手線の内側だけでいいね。
381: 匿名 
[2011-09-13 16:49:20]
教授は相変わらず日本の将来はどうでもいいらしい
382: 匿名さん 
[2011-09-13 17:02:22]
単純労働者の移民を今まで受け入れて来なかったのは、結果としては正解だったね。
アメリカ、欧州は失業問題で大変だけど、
それに比べれば日本の傷は浅く済むだろう。

少子化が進んで、若年労働力が右肩下がりで減り続けるのも、
今となっては好都合になった。
少なくなった日本人は一生懸命勉強して、グローバル人材を目指しましょう。
383: 匿名さん 
[2011-09-13 17:18:31]
20年後の日本の生産人口は今より約12百万人減少します。
384: 匿名 
[2011-09-13 17:39:53]
朝日の読みすぎ
気持ち悪い
385: 匿名さん 
[2011-09-13 18:18:12]
とりあえず東京に集約してから立て直しだな
もう、郊外に住宅地をつくったり、地方に高速道路をつくる必要性はないからね! 念のため
386: 匿名さん 
[2011-09-13 18:58:17]
>>385
近郊と郊外の地価が下がり続けてしまうのは確実みたいだな。
それだけ分かっただけでも収穫です。
387: 匿名さん 
[2011-09-13 18:59:55]
グローバルな人材って、恥ずかしくないですか?
そんなものいりませんよ。
388: 匿名さん 
[2011-09-13 19:06:25]
最低賃金が全国平均で時給7円上がったみたいよ。生活保護水準より最低賃金が低い「逆転現象」が起きている9都道府県のうち、埼玉、東京、京都、大阪、兵庫、広島の6都府県は解消されます。
389: 匿名さん 
[2011-09-13 19:08:27]
世の中全体が変わってくんです。
グローバル化についてけない人は、あっという間に脱落しますよ。
390: 匿名さん 
[2011-09-13 19:10:18]
最低賃金を気にするような、社会の底辺でもがいてる人が
マンションなんか買うの?
391: 匿名 
[2011-09-13 19:13:01]
少なくとも、その賃金では
都内マンションの検討などしてられないな。
392: 匿名さん 
[2011-09-13 20:01:49]
単純労働者の生活は家賃は下がっても、消費税が上がり続けることを考えれば、
生活が苦しくなる方向だろう。
その時に一番重要なのは、治安の悪化。
近郊のアパート地帯はかなり退廃的、アナーキーになると覚悟すべき。
そして、それが不動産マーケットに大きなインパクトを与える。
393: 匿名さん 
[2011-09-13 20:06:06]
生活保護でも月5万ぐらいのマンションには住めるから、もう、一段デフレが進めば、マンション購入も夢じゃないぞ!
394: 匿名さん 
[2011-09-13 20:10:45]
単純労働者は都会のサービス業以外いらなくなりそうだな。
タクシー代がかなり下がりそうだな。
395: 匿名さん 
[2011-09-13 20:18:34]
最低賃金は守るとして、タクシーもガンガン価格競争を自由にすれば良いのに。都心部だと大抵が500円くらいで会社から帰れるようになれば良いな。
396: 匿名さん 
[2011-09-13 20:30:54]
>>393
市部の生活保護費が増えて財政を圧迫する可能性大ですね。
397: 匿名さん 
[2011-09-13 20:44:36]
玉虫色の成長戦略もそろそろ限界。
地方、郊外にそろそろ引導が渡されるかな?
はっきり言える政治家がいないから、
こんな体たらくになるんだよな。
398: 匿名さん 
[2011-09-13 20:53:09]
弱者の事を考えすぎるとまともな成長戦略はできません。
落ちこぼれた人たちは社会保障で救う。
大胆な割り切りが必要ですよ。
399: 匿名さん 
[2011-09-13 20:58:04]
地方、郊外の位置付けは、今やヨーロッパにおける、ギリシャやスペインみたいな位置付けになってきてるよね
400: 匿名さん 
[2011-09-13 21:03:19]
>>399
そうですね。

震災の復興計画もそう。
費用対効果と成長戦略を考えた復興なのか、
ノスタルジック優先のとにかく元に戻すばら撒き型の復興なのか?

政治の力が試されるところですが、
たぶん後者でしょうね。
政治家に指導力もビジョンも無いですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる