積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜Villa 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜Villa
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-04 23:41:08
 

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社

百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜Villa

787: 匿名さん 
[2012-03-01 11:51:37]
我が家のとっては学校 買い物 交通 公園 静かさ 安全 防犯どれも満足いく物件だと思えますので申込み予定です。

お金持ちの方もいますがそんなにセレブの街ではないですよ。

URの賃貸もたくさんあるし、駐車場は高級車ばかりじゃなく軽自動車も停まってます。

住宅ローン払ったら軽自動車さえも余裕のない家計ならちょっと苦しいかもしれません。
背伸びしてまで購入する必要はないと思います。

788: 匿名さん 
[2012-03-01 11:53:17]
GMにしては安いのは間違いないね。
789: 匿名さん 
[2012-03-01 11:53:59]
あ。我が家「に」とって。です。
791: 匿名さん 
[2012-03-01 13:09:32]
でも、折角買うのであれば近いに越した事ないのでは?
793: 匿名さん 
[2012-03-01 13:32:56]
>791
あまり駅に近い雰囲気は好きではないので
ここはほどよく駅から離れていると思います。
徒歩20分以上だと不便だと感じます。
それにここは天神、博多駅バスも便利だし。

それよりもこの設備のGMをこのお値段でっていうところに惹かれます。
794: 申込予定さん 
[2012-03-01 14:27:47]
いい部屋から埋まっていってますよ。考えは色々あり、それで良いと思いますが、前向きに考えられている方はここで情報収集されるだけでなく、アクション起こされた方がいいかと。私は申し込み済みで契約予定ですから、じっくり考えさせてもらいました。駐車場も希望の地上が取れて満足です。自分の観る目を信じられたら宜しいかと。
半年後の百道浜での生活が楽しみです。
795: 匿名さん 
[2012-03-01 14:35:43]
何だかんだで、シーサイドももちは福岡市のシンボル。福岡市といえば福岡タワー周辺の百道浜の景色が絵として使われる。
九州に住んでいる人からすれば、憧れ以外の何物でもない。全国的に見てもあれだけの街並みはそうはないでしょう。
796: 匿名 
[2012-03-01 16:26:03]
百道浜はそんなにセレブではないと思います。

797: 周辺住民さん 
[2012-03-01 17:02:00]
実際に百道浜を散策してみてください。
図書館、博物館、赤煉瓦の西南、福岡タワー、百道中央公園、芝生グランドの百道浜小、マリゾン、ビーチ、室見川沿いの広々とした緑道、山王病院、テレビ局、高層ビル群やマンション、優雅な一戸建。近くを散歩するだけでも魅力的な場所が沢山ありますよ。緑も多く、歩道もタイル貼りで電柱も地下に埋めてあります。インターナショナルスクールがあるせいか外国の方も多くいらっしゃいます。
私は百道浜好きですね。住んでみたら分かると思いますよ。
798: 匿名さん 
[2012-03-01 17:47:29]
みなさんどの部屋タイプが好きですか?
それぞれ特長があってどれもいいなと思います。
799: 匿名さん 
[2012-03-01 17:59:38]
百道浜景観ガイドツアーの様子です。

http://doridoriland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-22-1

小学校の校庭に芝生を植え、維持出来ているのは全国でもここだけだそうです。
800: 購入検討中さん 
[2012-03-01 20:42:54]
いづれにしても、お金が必要な生活になりそうですね。

豪華な一戸建てや山王病院 セレブのお金持ちの象徴!

801: 匿名さん 
[2012-03-01 21:03:25]
>800
なんで近くに戸建と病院があるだけでお金かかるという発想になるのかわかりません。
802: 匿名さん 
[2012-03-01 21:06:46]
山王病院が近くにあるのがいいと考える人は、医療関係者ではないでしょうね。
803: 匿名さん 
[2012-03-01 21:13:01]
山王病院の産科は人気ありますよ~。お産の山王。
804: 購入検討中さん 
[2012-03-01 21:28:27]
その辺にある病院とは訳がちがうでしょう。
良い意味で、所得 能力 が高い、社会的地位が特別な人が多いということです。
そういう方とご近所付き合いすることにお金が必要。ということですよ。
だから駄目といっているわけではありませんよ。
自身にもそれ相応の所得 能力が必要とは思いますよ。
語弊があるかもしれませんが、その分、環境 学力レベル 等が良くなる訳でしょうから。
805: 匿名さん 
[2012-03-01 21:30:02]
山王病院は、セレブご用達で有名ですよ。
806: 匿名さん 
[2012-03-01 21:31:15]
山王病院、豪華なホテルみたいです。近いといっても徒歩10分くらいなので、別に実害はないと思うんですが、近くだと何が良くないんですか?
807: 匿名 
[2012-03-01 21:42:27]
普段、距離的な利点から山王を利用しますが、あまりいい印象の診察は受けたことがありません。

入院の部屋が新しく広めだというだけの印象です。
808: 匿名さん 
[2012-03-01 21:50:06]
病院自体の評判は、別のところでお聞きになったらよろしいのではないでしょうか?
809: 匿名さん 
[2012-03-01 22:18:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
810: 匿名さん 
[2012-03-01 22:32:26]
近所付き合いにお金かからないでしょ。
自治会費は一世帯あたり年200えん。

分不相応な見栄を張りたい人はつらいかもね。
820: 物件比較中さん 
[2012-03-01 23:32:49]
ネクサス室見の価格、こことあまり変わりませんでした。

福岡地所が関わったことで、前のGM百道浜に比べて価格が下がったのかも。
821: 匿名さん 
[2012-03-01 23:47:16]
>820 なるほどー。3割福岡地所ですからね。

駅近スタイリッシュなネクサス室見とこちらはタイプが違いますから
それぞれのご家庭のライフスタイルに合った物件を選ばれるといいですね。
827: 購入検討中さん 
[2012-03-02 09:02:26]
826
まぁまぁ。反応すると喜ぶ方々ですのでスルーが一番です。楽しく語り合いましょう。

小さな子供がいるのですが、この辺の方々は何処の幼稚園に行かれるのでしょうか?
828: 匿名さん 
[2012-03-02 09:09:27]
公式HPの情報が、嘘偽りのない正しい情報。公示価格や地価調査価格もしかり。
これらの不動の事実は、否定できない。
829: 周辺住民さん 
[2012-03-02 09:28:31]
>827

中央区の舞鶴幼稚園(西南学院の幼稚園)や
バスの送迎のある
さつき幼稚園、あたごはま幼稚園が人気ですよ。
それぞれタイプが違うので見学されてみてくださいね。

詳しくはこちら↓
http://www.fyr.or.jp/

あとインターナショナルの幼稚園にはホークスの選手のお子様も通われてるようです。

ちなみに認可保育園は百道小学校の隣のふたば保育園が遅い時間まで預かってくれるので
百道浜に勤めていらっしゃるアナウンサーの方なども利用されてるようです。
食育の本で有名な高取保育園も人気です。

831: 匿名さん 
[2012-03-02 09:51:49]
たしかに現地に行くと地図で見てた時より広々した敷地や周辺の緑の多さに驚きます。

マリノアシティの方から百道通りへ室見川の橋を渡る時に川沿いにVILLAが見えます。シートが外されるのが楽しみです。
832: 匿名さん 
[2012-03-02 10:06:51]
そうですね。あの橋からよく見えて完成が楽しみになりますね。
833: 匿名さん 
[2012-03-02 10:13:32]
829さん、詳細な回答ありがとうございます。参考になります。
835: 検討中の奥さま 
[2012-03-02 10:53:46]
ディスポーザーは流し台で漂白剤が使えないというのはほんとうでしょうか?ここのディスポーザーはどうでしょう?

ふきんやまな板を漂白するのが好きなので
もしだめならスロップシンクか洗面台で使います。
837: ママさん 
[2012-03-02 13:56:54]
どんな木が植栽されるのか楽しみです。
戸建ての方の並木は桜でしょうか。
四季を感じながらの生活はいいですね。
839: 匿名さん 
[2012-03-02 15:44:07]
>835 ディスポーザーへ漂白剤を直接流し込まなければ大丈夫ではないでしょうか。
840: 匿名さん 
[2012-03-02 17:02:31]
ポジでも挑発するのは良くないと思います。

西向きの部屋は西日が心配ですが、眺望は良さそう。東南向きは日当たりが良さそう。どっちも迷いますね。
841: ママさん 
[2012-03-02 17:20:58]
837さん☆
植栽について尋ねたら図面を頂きました。
エントランス前には8mのケヤキの木がくるみたいです。
中庭にはモミジなどがありました。
周りはいろいろな種類の木が植えられるみたいです。
緑がいっぱいですね。
842: 匿名さん 
[2012-03-02 17:38:22]
植栽が多いのがグランドメゾンの良いところですね。
843: ママさん 
[2012-03-02 19:03:14]
>841さん
ありがとうございます。
シンボルツリーはケヤキになったんですね。
植栽のおかげで隣りの緑道とうまく融合するでしょうね。
ビオトープも楽しみです。
844: 匿名さん 
[2012-03-02 19:07:37]
西向きは夜景も楽しめそうですね。
川と橋と中洲がきれいに見えそう。
845: 匿名さん 
[2012-03-02 19:16:13]
西向きのABCか、東南のFで現在悩まれてるなら、購入されないことを願います。

他の方の書き込みは別として、高圧的な態度の方と同じ住人になるのは避けたい。

私は、あの袋小路の静かな場所で心穏やかな生活を求めて購入しました。

色々な考えがあっていい。それぞれの利点があって住めばいい。

それを発言するのは挑発ではなく区分所有者それぞれの権利です。
846: 匿名さん 
[2012-03-02 19:30:17]
まぁまぁ。
住む前から住民同士で喧嘩はやめましょうよ。
847: 匿名さん 
[2012-03-02 19:34:35]
>840さんの文章はそんなに高圧的に思えないですけど。
848: 匿名さん 
[2012-03-02 20:44:25]
まぁまぁまぁ。
849: 匿名さん 
[2012-03-02 20:45:23]
840ですけど、別に特定の方を指して言っているわけではないですよ。

東南の眺望が微妙に想像しにくいです。西の夜景は仰るように綺麗なんでしょうね。
850: 匿名さん 
[2012-03-02 20:59:46]
東南のEFの方は高さによりますが
県百道浜職員住宅とURの間から百道通り沿いのURが見える感じだと。
各建物とは離れてるから日当たりがいいと思います。

お願いしたら営業さんがIPADで画像を見せてくれますよ~。
参考にされてみてください。

ちなみにVillaからはわかりませんが百道周辺でも場所によっては
遠くに大濠の花火が上半分だけとか見えることがあります。
852: 匿名さん 
[2012-03-02 21:04:40]
Fからはタワーも見えるかもしれません。
853: 匿名さん 
[2012-03-02 21:08:32]
健康のため階段を利用します。
854: 匿名さん 
[2012-03-02 21:11:57]
廊下側が主寝室(一番広い洋室)ってEだけじゃ…?
856: 契約者 
[2012-03-02 21:23:34]
845
あなたのような方がいて面倒です。こんなとこで権利の主張ですか?
心穏やかにって発言と、何か矛盾してませんか?
857: 契約済みさん 
[2012-03-02 21:35:51]
東南向きのEFはほとんど残ってなかったと思いますよ。1戸ずつあったかな?Eの方は1階だけど、申し込み済みで、Fは5階のみが空いていたような。(もうないかもしれませんが)電柱もないし、建物の間も開けてるので日当たりいいです。西向きは海が見えるのでそれもいいですね。
858: 匿名さん 
[2012-03-02 21:46:23]
演出か否か、3/5の公式HPの更新で信憑性がわかりますね。そんな、売れてないと思うけど。
859: 契約済みさん 
[2012-03-02 21:53:59]
でも、価格表がそうなってるんですよ?まぁ、そんなに信じないならそれはそれでいいんですが。
せっかく生の情報を提供しているのに、嘘をついているように言われて気分が悪いです。もう情報提供はしません。
自分で情報収集して下さい。
860: 匿名さん 
[2012-03-02 21:54:32]
昨日、確認したらFは五階が空いてました。
あとAの6階が違う部屋に移られたそうで空いたようです。
Aは海も川もタワーも見えるでしょうね。
861: 匿名さん 
[2012-03-02 21:58:44]
>859さん
 
まぁまぁ

>858みたいに演出とか言ってる人は単なるひやかしでしょう。
本当に買いたい人は電話して確認するはず。
のんびりHPの更新を待っているのは傍観者でしょう。
きっと住民にはなりませんよ。

情報知りたいのでこれからもよろしくお願いします。
862: 契約済みさん 
[2012-03-02 22:05:53]
861さん
分かりました。買うまでに営業さんから色々聞いたので、皆さんに有益だと思うことは提供しようと思います。
アンチの人には出来れば読んで欲しくないところですが、それは難しいので、いちいち反応しないで下さい。正直、面倒くさいです。宜しくお願いします。
863: 匿名 
[2012-03-02 22:06:43]
小さいひとばっか
864: 主婦さん 
[2012-03-02 22:15:50]
みなさんオプションのカップボードってつけますか?
すごくかっこよくてキッチンに合うとは思いますが、機能や価格で迷ってます。
865: 匿名さん 
[2012-03-02 22:17:54]
>862さん
ありがとうございます。よろしくお願いします。
866: 匿名さん 
[2012-03-02 22:21:33]
うちは付けないつもりです。
キッチンの色合いと合わせてくれて統一感はでそうですが。
営業さん曰く、オプションは浄水器が一番多いみたいでした。
オプションなくてもいいくらい標準装備が充実してますもんね。
867: 契約者 
[2012-03-02 22:24:55]
HPの更新はタイムリーになされてません。
私が契約した時も残戸30からしばらく26に更新されませんでした。
のんびり更新してるみたいなので、積水がわざわざここで演出しないと思います。
868: 匿名さん 
[2012-03-02 22:28:54]
どれが人気かも教えてくれるんですね。
浄水器も検討してみます。

標準充実してますね。ミストサウナなんて存在すら知らなかったんですが、髪や肌の美容にもいいらしく女性陣に喜ばれております。
869: 匿名さん 
[2012-03-02 22:31:36]
フリーペーパーのSUUMOに載せてないのは桜坂と草香江を先に売ってからとか販売戦略があるんですかね?
870: 匿名さん 
[2012-03-02 22:33:15]
床暖房もいいですよね。足元から温まるし、小さいお子さんがいるところには喜ばれます。
ディスポーザーやダッチオーブンも魅力的です。
それと、ここのクロスは全国のグランドメゾンで初めて有害物質を吸着する新素材を使っているそうですよ。
871: 匿名さん 
[2012-03-02 22:38:13]
まぁ、まだ竣工まで4ヶ月あるし、ぼちぼち売ってるみたいですよ。売れ行きが悪いといって値引きを期待しましたが、全然相手にされなかったです。草香江を先に片付けたいのはあるかもしれませんね。villaの説明聞きに行ったのに、草香江の方も紹介されましたから。
872: 匿名さん 
[2012-03-02 22:41:20]
床暖房がオプションのところって多いですよね。
広いリビングだと結構な金額になりそう。
ここは標準でよかった。

床暖房の上にもしラグを敷くなら裏地に注意しないと溶けてくっついてしまうことがあるらしいです。
友人宅の床暖房の上にエナメルコーティングのバッグを置いていたら持ち上げるときペリペリ音がしました。
873: 匿名さん 
[2012-03-02 22:46:36]
草香江もいいですけどね、あちらはバルコニーの天井が板張りで素敵。
でも総合的にこちらが気に入りました。
874: 匿名さん 
[2012-03-02 22:54:43]
床暖房にはタイマーのようなものはあるのでしょうか?
暖まるまでに時間がかかると聞きます。朝はタイマーでオンとかできますか?
875: 契約済みさん 
[2012-03-02 23:05:48]
できますよ。モデルルームで説明受けました。登録しとけば、朝起きたら温かいですよ。
876: 匿名さん 
[2012-03-02 23:09:17]
なるほど。ありがとうございます。
今度モデルルームで確認してみます。

いま見られるモデルルームはAタイプとBタイプだけでしょうか。
877: 匿名さん 
[2012-03-02 23:16:57]
そうですよ。
Aは4ldk、Bは3ldkで色はEM(エレガントマイルド)です。
オプションばかりのモデルルームとは違ってイメージつきやすいですよ。
878: 匿名さん 
[2012-03-02 23:20:15]
みなさんありがとうございます。
879: 匿名さん 
[2012-03-02 23:21:59]
Aはオーセンティックブラウンだったような…。
ま、現地で確認してください。
880: 匿名さん 
[2012-03-02 23:45:11]
そうそう。Aはオーセンティックブラウンです。今、残ってる部屋はほとんどEMで作ってあるので、Bタイプの色合いが参考になりますよ。間取りはお好みで。
881: 匿名さん 
[2012-03-02 23:54:41]
そうですか。ありがとうございます。
エレガントマイルドが我が家の手持ちの家具にも合わせやすそうです。
882: 匿名さん 
[2012-03-03 00:08:21]
エレガントマイルドはダークブラウンも、シルバーも結構色んな色と合わせやすいとのことでした。
うちも今の家具と合わせやすそうで良かったです。
883: 匿名さん 
[2012-03-03 08:42:25]
ここ、エレベータが1基しかないんですね。この45世帯だと、朝厳しいと思われます。
外廊下沿いの部屋は、窓に格子がついてあまり開けられませんし。
884: 主婦さん 
[2012-03-03 08:47:06]
ダッチオーブンは使ったことがないので楽しみです。
885: 匿名さん 
[2012-03-03 10:09:39]
寝室の窓なんてほとんど開けません。他のスレでも同じような投稿がありますが、同一人物でしょうか?察するに自分の住んでいるところがその仕様だが、取り柄がそれだけで、羨望の物件に悔しくてネガるんでしょうね。
886: 匿名さん 
[2012-03-03 10:21:32]
ダッチオーブン楽しみですね。
ガスコンロもボタンでいろいろと設定、調節できていいなと感じました。
ゆったりと使えそうなコンロでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる