積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜Villa 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜Villa
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-04 23:41:08
 

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社

百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜Villa

No.101  
by 匿名 2012-02-11 18:04:24
六甲おろし、、、いや六甲アイランドは人工島ですよ。よっぽど痛い目にあったんでしょうね。

ももち浜とは企業、文教公共施設、教育施設、医療施設の内容が大きく異なります。
橋一つでつながっているものと陸繋がりでは大きな違いがあり、都市計画の内容も島は不利です。
95さん、例えば市を代表する救急病院などが六甲島に出来ますか? ももち浜の医療施設の充実度は日本随一だと関係省庁から評価されていますよ。

離島とシーサイド埋立地の変遷を同化して捉えることは根本的な間違いだと言えます。
周知のとおり、積水は東区の人工島もその多くを手がけています。
六甲おろしの不動産推移を参考にするのは東区の人工島なのです。
No.102  
by 匿名 2012-02-11 20:41:03
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42365/

⇧ももち浜か高取みたいですよー
No.103  
by 匿名さん 2012-02-11 23:31:12
確かに、震災以降需要が落ちたが一時的と思う。そう考えると逆に買い時かも知れない。
No.104  
by 匿名 2012-02-12 00:22:00
今朝の西日本に県が出した警固断層で大地震が起こった時の被害予想が出てました。

津波は最大2mらしい。それくらいだったら堤防を超えて床下くらいですね。ま、役所は信頼できませんが。

とにかく助かるのは高層階だね。
No.105  
by 匿名 2012-02-12 00:23:18
そう言われると百地浜の施設はすごいですね。
No.106  
by 住まいに詳しい人 2012-02-12 00:23:55
津波を心配してる書き込みが多いけど、

福岡には有史以来津波が来たことがない。

無知な人が多いもんだ。

交通事故や中国からの大気汚染を

心配したら?
No.107  
by 匿名 2012-02-12 00:38:42
↑百道浜ね。

県は百道浜の地価は下げませんよ。

特に生活するにあたり支障をきたす事態が発生しない限り下げません。
これは住居地域全般に言えることですが、国としては地価を下げると税金面など何の得もありません。
下がる場合はデフレによっての全体的地価の下落だけです。
建物は老朽化してその価値は年々下がり固定資産税も落ちて行きます。
しかし土地は別です。国の財源からすれば安定した収入源なのです。

特に空き地がなく、地価が高い百道浜などの土地が暴落すれば、スパイラル的に福岡市の経済は大きく落ち込む可能性があります。
前に六甲の例を挙げられた方がいらっしゃいましたがとても現実的なお考えではありませんね。
No.108  
by 匿名 2012-02-12 00:42:29
ヴィラの立地は交通事故の心配はすくないですよね。

袋小路、最高です。
No.109  
by 匿名 2012-02-12 00:44:25
なるほど。

107さんのご意見、納得しますね。

買おうかな~
No.110  
by 匿名 2012-02-12 00:45:31
うん。確かに百道浜の土地は下がりそうにない。

福岡市を代表する地域ですからね。
No.111  
by 匿名 2012-02-12 00:46:40
↑なっとくー!

兵庫くんだりの孤島と比べること事態間違いだよーーーー

No.112  
by 匿名 2012-02-12 00:47:22
そんなこと最初っから思ってましたよ
No.113  
by 匿名 2012-02-12 00:49:06
今日、モデルルーム見て、気に入った部屋が売れてた(涙)
No.114  
by 匿名 2012-02-12 00:49:43
もう結構売れてきてますよ、ここ。
No.115  
by 匿名 2012-02-12 00:59:04
Cタイプ 面白いですよ。
No.118  
by 匿名 2012-02-12 08:58:20
積水関係者の自作だね。がっかりさせるなよ!
No.121  
by 匿名 2012-02-12 13:50:18
116

そうです。当然固定資産税ですよ。
土地の固定資産税は下がらないように国はある程度、土地の価格を維持するように働きかけています。
大袈裟に言うと、市場はその動向に沿って売買しているに過ぎないんですよ。

No.122  
by 匿名 2012-02-12 13:51:45
土地の価格は全体的に下がっています。
No.123  
by 匿名 2012-02-12 13:55:59
117~120 連投疑惑、しかも暴投。

ローンが降りなかったためにgmを買えなかった腹いせか?

いやですね~。ヒガミ。
No.124  
by 匿名さん 2012-02-12 14:07:49
兵庫くんだりの埋立を開発したのは積水だが
No.126  
by 匿名 2012-02-12 15:03:55


暴投の人、また暴投してる。

私にはただの積水ファンに見えますが。
No.127  
by 匿名 2012-02-12 15:06:42
124さん 大規模な開発は当然大手にしか出来ませんので。
No.128  
by 匿名 2012-02-12 15:18:52
危険球で退場!!!!
No.129  
by 匿名 2012-02-12 15:59:37
ここはヒートアップしてるようですね。

自分は東京から移動になり、現在は職場が百道浜なのでO&Fかvillaの購入を検討しています。

子どもは小学生と幼稚園の2人。
マンション周辺の環境をみるとvillaの方がいいかなと考えています。

No.132  
by 匿名 2012-02-12 16:39:33


固定資産税は不動産価値に比例します。常識ですね。
No.133  
by 匿名 2012-02-12 16:46:34
130 の年収は 300万ほど。 GMを欲しくても買えない妬みと見た。

No.135  
by 匿名 2012-02-12 17:09:54
張り付きだし。

低学歴低収入。やだね。 君は百道浜に相応しくないよ。
No.136  
by 匿名 2012-02-12 17:21:47

百道浜ですよ!
そういうの止めましょう!
No.137  
by 匿名 2012-02-12 17:48:18
賛成です!

129の者ですが、意見交換が出来ず残念です。
No.139  
by 匿名 2012-02-12 19:37:26
いい加減に匿名さん、罵りはやめなさい。

あなたが最も質がないです。
No.141  
by ノン積水 2012-02-12 19:48:01
↑あなたは131の人ですね。

No.143  
by 匿名 2012-02-12 20:22:24
↑そんなに怒って、当たってるんじゃないの(笑)

GM嫌いならここから出てけば???
No.144  
by ノン積水 2012-02-12 20:32:34
はい。GMは最高級マンションです。すごいのですよ。
No.145  
by 購入検討中さん 2012-02-12 20:35:29
モデルルーム見てきました。
Bタイプも見られるようになってました。
リビングインの頭のいい子が育つ間取りですね。

都市高は見えるけど、川上に向かって開けているので
眺望はむしろ良いと思いました。
将来視界をふさぐ建物が建つ可能性がないし。
No.146  
by 匿名 2012-02-12 20:56:55
Bタイプだと確かに都市高速は気にならないですよね!

廊下が少なく無駄のない間取りだと思います。

ただ私はやはりリビングが西南ということで諦めました。。。
No.147  
by 購入検討中さん 2012-02-12 21:02:16
西側には遮熱断熱複層ガラスがついてるみたいですが
性能はどうでしょうね。
でもみなさん言ってる都市高がちょうど西日を遮ってくれるのではないかと。。。。
海風強いなら涼しそうだし。
No.148  
by 匿名 2012-02-12 21:42:13
夏涼しく、冬厳しい風、、となるかもですね。

しかし考えようでは冬は陽が長く入りますから良いのではないでしょうか?

どちらにせよ室見川が好きな方にはたまらんでしょうね。
No.149  
by 匿名さん 2012-02-12 22:03:31
まわりが戸建ばかりだから外廊下から福岡タワーとか見えるかも。
No.150  
by 匿名 2012-02-12 22:13:30
Aタイプはリビングハイサッシュから見えますよ
No.151  
by 匿名 2012-02-12 22:26:02
百道浜小学校は校庭が芝生ですね!
小学生で芝生でサッカーなんてうらやましい。
No.153  
by 匿名 2012-02-12 22:49:07
百道浜小は本当に安心材料です。

No.154  
by 匿名 2012-02-12 22:51:02
152の人、バレバレですねー(笑) くどい。

嫌がらせの人は皆さん無視してヴィラの意見交換をしましょう!
No.155  
by モモチ 2012-02-12 23:02:29
私の会社はタワーそばにありますが、建設中のヴィラはよく見えます。
タワーの眺望はまちがいないですよ。

南は県の建物。駐車場が面していますから圧迫感はないし、
東側は丁度URの間で開けてます。

いいんじゃないですか??
No.156  
by 匿名 2012-02-12 23:04:13
営業の人が感じよかった。
サンリ〇ン地行でがっついたオヤジ営業マンに
見学初日に無理やり部屋を押さえさせられたことがあり
警戒してたけどここはジェントルマンでした。
No.157  
by 匿名さん 2012-02-12 23:06:15
田舎者なのでタワーとかマリノアの観覧車とかが見えると
単純にうれしいです。
No.160  
by 匿名さん 2012-02-12 23:12:04
ふだん駅は利用しませんので気になりません。
永住予定なので学区と環境重視です。
No.163  
by 匿名さん 2012-02-12 23:31:39
そうなんですか。

百道浜のオフィス街の一流企業の人たちは
転勤で家賃補助とか出てて、学区重視だから
いざとなったらそういう人に貸したらいいのかと思ってました。

徒歩10分のライオンズ百道とかコアマンションとか
家賃20万くらいですぐ借り手がついてるし。
ライオンズよりこっちのが設備がよさそう。
No.164  
by モモチ 2012-02-12 23:34:26
嫉妬する人はほっといてGMヴィラの意見交換をどんどんしましょう!

九州全域で百道浜というのは憧れの地名です。

営業マンも積水はグッド!少々強気ですが憎めない。それが業界トップの現れですねー
No.165  
by 匿名さん 2012-02-12 23:47:13
中庭のビオトープは夏場はボウフラとか虫とか多いでしょうか。
No.167  
by 匿名さん 2012-02-13 00:11:28
そう思うなら財閥系のスレに行けばいいのに。。。
なんの情報も持ってなくてあおってばかり。。。
ひまなんですね。
No.168  
by モモチ 2012-02-13 00:20:59
なるほど、蚊は想像もしてませんでした。

よう確認ですねー
No.169  
by 匿名 2012-02-13 00:23:01
166は年収800万何てほら吹いて、本当はただの非正規雇用ですよきっと。
No.170  
by モモチ 2012-02-13 00:27:12
ライオンズとGMは比較にならないくらい設備がいいですよ。
No.171  
by 匿名さん 2012-02-13 00:36:44
そうでしたか。
年収800万ならここはふつうに買える値段なのにひがんでるのは変だなと思いました。
No.172  
by 契約者 2012-02-13 00:57:18
閑静な住宅街と教育環境重視なので、ワンパターンの駅近重視発言は正直ウザイです。逆ニ考えると、そのことしか煽りネタがないのかな?
都会暮らしが長いので、この距離は普通です。
ちなみに、私は積水関係者でも連投でもありません。ただの契約者です。

No.173  
by 172 2012-02-13 01:02:13
モデルルームで不満だったのは、バルコニーからの景色が確認出来なかったこと。高速道路の音はまったく問題ないけど、景色は見たかった。シートはいつ外れるんだろ?
No.174  
by モモチ 2012-02-13 01:17:33
六月にほぼ出来るらしいので四月くらいには取れるんじゃないですか??

確かにあのひっそり感の立地が最高ですよねー!
No.175  
by 購入検討中さん 2012-02-13 01:22:32
先週見学に行ったときはバルーンカメラからの画像と
各階のバルコニー付近の足場からの動画を用意してくれていてiPadで見せてくれました。
早く自分の目で見られるようになるといいですね。
写真とは視野も違うし。

写真で見た感じでは川側の眺望はすごくよかったです。
No.176  
by モモチ 2012-02-13 02:41:53
積水の営業さんはなかなか紳士的でいいですよねーーー

私もiPad見ましたよ。
No.178  
by 匿名さん 2012-02-13 08:43:49
グランドメゾンは、いつも僻み・妬みの対象になるから大変ですね。
ここの契約者さんもネガは無視して頑張って意見交換してください。
No.179  
by 匿名 2012-02-13 10:03:23
177の「匿名さん」はみなさん無視してくださいね☆
GMか積水を妬んでいるただの〝プータロー〟です。
見てください。月曜の早朝5時40分に書き込んでますよ。
明らかに無職の人間がやることですよね(笑)
だんだん書く内容も御座なりになってきました。

みなさん気にせず思う存分、グランドメゾンVillaについて語りましょう!

No.180  
by 匿名さん 2012-02-13 11:22:39
何この必死の擁護スレ。福岡のクオリティってこんな感じ?

時間が経てばわかります。今でも素人でも凋落傾向が見て取れるでしょう。

六甲アイランドの二の舞にならないことです。結果的に泣くのは住民です。

デベは責任とりません。今や六アイに積水はいませんよ。完全に気配消してます。笑
No.181  
by 周辺住民さん 2012-02-13 11:48:58
え。場所はかなりいいですよ。
現地にも百道浜にすら行ったことない人の
机上の空論ですね。
当然六甲にも行ったことなさそう。

駅近のゴミゴミした立地でせかせか暮らす人をターゲットにしてないし。

ゆったり余生を楽しんだり
のんびり子育てする人たち向きの立地だと思います。
自治会がしっかりしてて街並みもすごく綺麗です。
営業がわさわざ書き込みしなくても
みんな知ってるふつうのことです。

No.182  
by 匿名さん 2012-02-13 11:49:20
>180
あなたにも関係のない話ですよ。
No.183  
by 匿名さん 2012-02-13 11:59:52
ここはコンペで土地の取得価格が押さえられたから低めの価格設定ができたと聞きました。
設備はミストサウナ、床暖房、ダッチオーブン、ディスポーザー、自動開閉トイレ…全部標準です。
キッチンとお風呂はパナソニックです。
他社のモデルルームでよくある、いいなと思う部分にオプションの表示(−_−;)ってこともなく、全部標準でした。
No.184  
by 匿名さん 2012-02-13 12:07:34
ももち浜も六アイも知らずに書き込むとでも思っているのかな?

181のような発言は今でも六アイの人だけがしてますね。いわゆる回顧主義です。
No.185  
by 匿名さん 2012-02-13 12:09:26
ちなみに、テナントの転出、植栽等のメンテが効かなくなり街が寂れてきます。徐々に進行します。後者はももちでもよく見れば見て取れますよ。
No.186  
by 匿名さん 2012-02-13 12:20:00
>>183
あの価格でその仕様だと素晴らしいです。
No.187  
by 購入検討中さん 2012-02-13 12:56:05
GM信者でも百道浜信者でもないけどここはいいと思います。

ネガティブ発言多いほうがゆっくり部屋を選べそうだからがんばってください。
現地を見れば真実はわかること。
だけど駅遠とか六甲がうんぬんの聞きかじりだけじゃつまらないですよ~。
No.188  
by 購入検討中さん 2012-02-13 13:05:11
>185
あの。。。観光やドームのイベントで遠くから来られたことがあるだけの方ですか。

マナー悪い観光客のせいで休日は汚されることは否めませんが
すぐ清掃してきれいにしてるのでいつも快適ですよ。

それにVillaは袋小路なので観光客は来ません。
No.189  
by 匿名さん 2012-02-13 13:10:09
駅から遠いだけでなく、塩害の懸念あり。他所より早く劣化することを覚悟する必要があります。
また、もう百道浜は昔のように人気がないことに気付くべき。3000万台からスタートなのは、
割安じゃなく、場所の価値が下がったからでしょう。
擁護の書き込みが正しけりゃ、とっくの昔に完売しているハズです。
No.190  
by 購入検討中さん 2012-02-13 13:26:47
福岡市は海に面してるからもっと海が近い物件って死ぬほどありますよね。

それにここは室見川ですよ。

交通量の多い道路に面してないので排気ガスもなく
たまに吹く潮風が気持ちいいだけです。

No.191  
by 匿名さん 2012-02-13 13:43:40
地図だけ見ると知らない人は津波や都市高が気になるし
GMでこの低い価格設定の部屋はどうせ数も少しで設備も劣り
狭いんだろうと思い込んでました。

モデルルームもまだ完全予約制で気軽にのぞけないし。

モデルルーム一般公開したらあっという間に売れちゃうんじゃないでしょうか。
No.192  
by 匿名 2012-02-13 14:04:58
ちなみに薬院六つ角のGMも少し狭めになりますが3000台は出るかもしれませんよ。

189の六甲さん もはやあなたは孤立してますよ。
潮時くらい自分で考えなさい。あなたの脳みそはもう塩害でボロボロなのかなぁ???

将来の塩害はみなさん少しは気にされてると思います。
ヴィラの共用廊下など外部の露出面はもちろん塩害を受けにくいように鉄柵を使わず
コンクリ+タイルにするとのことです。デザイン的のもその方がいいですよね~
あとは高い修繕費を払うのですから、もしもの時は組合で相談して修繕をすれば良いだけです☆駐車場も月々の駐車代は整備に捻出できるのですよ!
手放すときは少しでも高く売りたいですからね(笑)

住民組合に六甲さんみたいな人が入ってこなければいいのですが・・・
ま、経済的に買えない人だから心配ないか(笑)
No.194  
by 購入検討中さん 2012-02-13 14:29:15
そうですね。
六甲さんみたいな人は百道中校区にはいません。
いくら駅近くても六甲さんがいたら余計なトラブルの元。

そういえば、間取り図だけでは気づかなかったんですけど
リビングのLAN配線とか光ファイバーとかの収納されてる
電話台みたいなところの足元スペースが目立たないですが
ルンバが収納できて充電もできるようになってましたよー。
No.195  
by 匿名さん 2012-02-13 14:46:11
珍しくGM派が押してますね。
がんばれー。
No.196  
by 匿名さん 2012-02-13 14:50:30
管理費・修繕費、他のGMより高いね。塩害があるのは、明らか。
No.197  
by 周辺住民さん 2012-02-13 15:11:51
あ。六甲さん!おつかれさまです。

今度は塩害ですか。
多少はあるかもしれませんが、それを考慮した設計になってるようですし
福岡市ではもっと海に近いところに建ってるマンションはたくさんありますよー。

それにゴミゴミ駅近か山奥にお住まいの六甲さんは知らないと思いますが
室見川沿いを百道浜西緑地を通ってマリゾンへジョギングや散歩をするのは
排気ガスも信号もなくてとても気持ちいいんですよ~。
No.198  
by 匿名さん 2012-02-13 15:49:07
GMだと優良物件ってことで住宅ローン通りやすいとききました。

No.199  
by 阪神間山手在住 2012-02-13 16:16:26
相変わらず言葉がきたないね。ネズミハウスの関係者は。福岡じゃやりたい放題で、又売りっぱなしですか。関西じゃ相手にされてないからね。茹で蛙だらけですね。
No.200  
by 周辺住民さん 2012-02-13 16:30:53
ここは福岡なので関西の方にどう思われようと関係ないですけど。

でも百道浜もGMも賃貸で出すと関東関西方面からの転勤族の方にも人気ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる