積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜Villa 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜Villa
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-04 23:41:08
 

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社

百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜Villa

501: 匿名さん 
[2012-02-26 21:59:04]
500ゲット?意味ない。GM2011のスレで2011ゲットなら価値ありそうだけど。
502: 匿名さん 
[2012-02-26 22:03:49]
校区、普通に重要でしょう。福岡は学校間格差が激しいですから。
小学生でタバコ吸うような環境に我が子を入れたいという人います?
いい校区に入れれば賢くなる訳ではないですが、友人に刺激されて伸びる可能性は高くなるでしょう。
朱に交われば赤くなる訳ですから。親として子どもに最良の環境を与える事は大切かと思います。
後は個人個人の考えかたです。
503: 購入予定 
[2012-02-26 22:15:01]
年収600万の公務員ですが、頭金1000万。残りはF銀ローンを予定してます。
妻も公務員です(年収400万)
変動と固定で迷っています。皆さんはどういった返済計画を立てておられますか?
504: 匿名さん 
[2012-02-26 22:24:09]
503
今は変動一本でしょう。後はひたすら繰り上げ返済。
505: 匿名さん 
[2012-02-26 22:39:19]
今後しばらく金利上がりませんかね?
506: 匿名さん 
[2012-02-26 22:41:28]
ちなみに503はどの間取りにされましたか?3lか4lで悩み中です。
507: 匿名 
[2012-02-26 22:44:52]
私はフラット35にします。こっちは繰り上げ返済可能ですか?
508: 匿名さん 
[2012-02-26 23:01:41]
南向きでキッチンに窓があるHRがいいんじゃないでしょうか。まだ残ってるのなら。
509: 匿名さん 
[2012-02-26 23:10:59]
HRはもうないですね。
510: 匿名さん 
[2012-02-26 23:25:41]
あー。残念。GRもよかったですけどすぐ売れちゃいましたからね。
511: 匿名 
[2012-02-27 01:09:03]
小学校、中学校までは校区は分かるけど、高校の校区まで考える必要はある?いくらいい校区を選んだってねぇ〜。
512: 匿名さん 
[2012-02-27 01:18:41]
うん。そういう君は学校帰りに不良の先輩にカツアゲされるような地区で暮らすといいよ。盗んだバイクで走り出しなさい。
513: 匿名さん 
[2012-02-27 06:04:08]
>486
鉄道の駅から遠いと、人口減少の際の影響が大きいことをもっと理解すべき。
埋立地という素性も加えると、リスクが大きいと予想されるのが一般論。
貴殿は、国が固定資産税を下げたくない理由を述べているだけで、ここの固定資産税が
下がらないという根拠は全く示されていない。
514: 匿名さん 
[2012-02-27 08:31:57]
>513
百道の地価が大きく下がる時は、福岡の大体のところの地価が下がる時だよ。
一般論であり別に擁護のつもりは無いよ。
515: 匿名さん 
[2012-02-27 08:34:39]
大濠公園及び西側分譲地も埋立地ですよ。
http://fukumatsuri.web.fc2.com/kan/ka018.html

愛宕浜も香椎浜も地行浜も埋立地。
516: 匿名さん 
[2012-02-27 08:56:39]
今年の入試は西南高校はほぼ全入だったようですね。大濠は500名近く不合格がでてました。
中学も、大濠一貫が偏差値で5ポイントも西南中を突き放しました。
教育環境重視の皆さん、私立進学時の通学利便性等も含めて検討された方がいいと思いますよ。
519: 契約済みさん 
[2012-02-27 09:27:39]
ここがいいと思う人は買えばいいし、そうじゃないと思う人は買わなきゃいいだけだと思います。
私の今の生活にはあってるのでここを買いましたけど、
確かに駅からは遠いし液状化や塩害などのリスクもあります。
学区の事もよく書いてありますが、確かに他の場所よりは環境的には有利でしょうけど、所詮本人と家庭の方が占める割合が大きいと思います。
とりあえず職場に近いし、海も近いし、街はきれいだしという事で決めましたけど、15年後にはここに住んでるかどうかはわかりません。
520: 匿名さん 
[2012-02-27 10:13:34]
小学校3,4年生から、子供の教育費として一人当たり月5万はかかるとみておいた方がいい。
環境がいいから、自分の子供が頭がよくなると思うのは間違い。
百道中で落ちこぼれることになるよ。
521: 匿名さん 
[2012-02-27 10:20:14]
ここのキッチンの作業スペースは広いですね。奥行きがあって。
523: 匿名さん 
[2012-02-27 10:25:16]
>520
月10万の間違いでは
525: 匿名さん 
[2012-02-27 10:28:33]
百道浜小のお子さんの、習い事の多さ、高学年からの通塾率をご存じないのですか?環境整えて後は本人次第なんて、、、中学どころか小学校に入ってから、慌てることになりますよ。
 
526: 匿名さん 
[2012-02-27 10:33:29]
百道は今は売るタイミング、ステージに入ってる街と思います。
527: 匿名さん 
[2012-02-27 10:39:38]
成績は悪くてもいいし修猷も目指してないけど、茶髪の小学生がいるようなとこには通わせたくないし、その親とも関わりたくないから百道浜がいいです。
528: 匿名さん 
[2012-02-27 10:42:43]
百道浜のお母様たちこそ、あなたとお付き合いしたくないですよ。
530: 匿名さん 
[2012-02-27 10:58:31]
>522
ほらね。こうやっていじめられる。
子供の教育費のためにパートに出てるなんて死んでも言えない。
まじ、引っ越したい。
532: 周辺住民さん 
[2012-02-27 11:06:50]
お子さんが小学生くらいのお母さんは普通にパートに出られてますよ。
教育費のためにパートなんて教育熱心なこの地域じゃべつに恥ずかしくないですよ。
専業主婦の座にしがみついて習い事もさせてあげられない方がかわいそう。
533: 一般人 
[2012-02-27 11:14:05]
〉513の方、ならびに皆様へ。
百道浜(特定地域)の地価下落が起こらない理由について説明します。

およそ地方自治体の財源の20%強は固定資産税。
当然、建物は資産価値は年々下がる。これは解るよね。
となると安定して自治体が財源を確保するためには土地の価格は下げられないということになる。
百道浜4丁目と大濠1丁目の住宅用宅地の価格(資産価値)は福岡トップ。これは現状確かな事実です。
ではあなたが言うように、不景気による下落ではなく、百道浜だけの地価が下がったら次のような対策が必要となります。
①百道浜の宅地の下落分を他の地域の宅地を引き上げて賄う。
②住民税などの他の税金を全体的に底上げして固定資産税の減額分を補填する。

②は市民全体がどう考えるかです。今の市政が通せるとは思えませんので省略します。

さて①の場合、田んぼが多い田舎の土地を上げるわけにはいきません。そして発展途上の外環状付近の土地を引き上げたら買い手が付かなくなる。ということは理解できますか?となれば地価を上げるなら都心部しかありません。百道浜地区もしくは大濠地区ほどの地価下落による差額を補てんするとなれば、福岡都心部の地価は大阪・東京と拮抗するものとなっていくということになります。
では大阪・東京と福岡は何が違いますか?

1、人口の数 2、企業(本社)の数 3、所得額
この3つは、残念ながら福岡は劣ります。

それなのに土地の値段だけは高かったら・・・
「福岡都心から逃げ出す」か「東京大阪へ出稼ぎに行く」か、裕福な人はほんの一握りで、ほとんどの方がギリギリの所で生活しているわけです。福岡に居続けて生活を送っていくことは厳しい状態になり、人口が減ると福岡の経済は停滞し、負のスパイラルに陥ります。

以上のことから、特定地区の地価下落は起こらない。という結論に至ります。
535: 匿名 
[2012-02-27 11:26:41]
>534

長文見る限り、地震とは関係ないでしょ。
536: 匿名 
[2012-02-27 11:27:46]
>534

長文見る限り、地震とは関係ないでしょ。

537: 購入検討者 
[2012-02-27 11:29:07]
>533

ごもっともです。ありがとうございます。
539: 匿名さん 
[2012-02-27 12:36:57]
ここの擁護者が周辺物件のスレを荒らしてるのがバレてますよ。
ウメタテーゼさん。
540: 匿名 
[2012-02-27 12:40:50]
福岡市がそんな事出来るなら、三井、三菱、住友で話し合えば、地方都市の地価くらいどうにでも出来るって事になると思うけど
543: 匿名さん 
[2012-02-27 12:54:43]
↑荒らしご本人さま登場。
544: 匿名 
[2012-02-27 13:07:47]
>540

財閥系3社が地価を下げて、そのあとはどうなるんですか?

結果は同じ話ですよね。
545: 匿名さん 
[2012-02-27 13:21:39]
百道浜4丁目基準地価 255,000(円/m²)
大濠 1丁目基準地価 494,000(円/m²)
546: 匿名さん 
[2012-02-27 15:37:33]
大濠と張り合う必要も福岡でトップになる必要もないよ。
あの貴重な百道浜の環境が気に入ったから買うだけですよ。転売して儲けるつもりもないから地価がさがってもいいですよ。
547: 匿名さん 
[2012-02-27 16:00:19]
負け惜しみですね
548: 匿名さん 
[2012-02-27 16:02:34]
同感です。今の百道浜の環境が気に入ってます。
転売目的や投資目的なら確かにもっといい場所があるでしょう。
海や川に囲まれて、図書館や博物館、沢山の公園や緑道など、子育てする上にはこの上ない環境です。
子育てが終わって、違うところに住みたければ、また百道浜で子育てしたい方々に譲ってあげたらいいんです。
子育て環境重視の人は絶えずいますから。
ここの良さが分かる人だけが検討したらいいんですよ。もっとマンションについて語りませんか?
549: 匿名さん 
[2012-02-27 16:06:31]
>546
いやいや、別に大濠と張り合えとは言ってませんよ。
533さんが、百道浜4丁目と大濠1丁目の地価がトップと言っているので疑問に思っただけです。
そう思いませんか?

私もこのマンションはバランス良いんじゃないかなと思います。
550: 匿名さん 
[2012-02-27 16:24:24]
不動産的には大濠がトップで百道浜が次点でいいじゃないですか。
ただし、子育て世帯にとっては順番が逆。
大濠は公立の校区も良くないし、街中でのんびり子育てとはいかない。
このマンションはお買い得だと思いますよ。
百道浜、グランドメゾンでこの価格帯ですから。値段以上の価値があります。
551: 匿名さん 
[2012-02-27 16:35:34]
>533
あなたの理論は、おかしい。別に百道浜が大暴落しても、代わりに西新や高取が高騰し
穴埋めになれば福岡市としても何も問題がない。
色々リスクを指摘されている百道浜が、下がらないと言い切れる説明に全くなっていませんよ。
552: 匿名さん 
[2012-02-27 16:50:17]
551
まぁ、ムキになりなさんな。
西新、高取が高騰するとも考えにくいけど、百道浜も西新、藤崎エリアって事で同じような運命辿るんじゃないの?
道一本隔てただけだし。道から南は高騰で北は暴落とか考えにくいし。そういう点では、このマンションの立地は百道浜と百道、藤崎の両方の恩恵を享受できますよ。同じ百道浜でもタワー付近では地下鉄はあり得ませんが、ここならなくはない訳ですし。勿論、本数の多いバスも併用できますから。
553: 検討中の奥さま 
[2012-02-27 16:56:06]
べつに地価が下がってもいいですから。
投資家気取りさん余計なアドバイスをありがとうございました。マンション予定地のスレに御帰りください。さようなら。

みなさん。ここはリビングの窓がすごく大きいのでどんなカーテンにするか迷ってます。アドバイスください。
554: 匿名さん 
[2012-02-27 16:59:46]
もうすぐインテリア相談会がありますね。楽しみです。
555: 匿名さん 
[2012-02-27 17:14:38]
〉551

533の反論になってないと思います。
556: 匿名 
[2012-02-27 17:17:11]
今日みたいに快晴の日には、東南角のFタイプの北側の部屋(詳しくは西北)に
夕陽が回り込んで入りそうですね。

北側の部屋に陽が入るのは良いですね~
557: 匿名さん 
[2012-02-27 17:18:57]
533は、希望的観測であり、全く根拠なし。よって、的確な反論である。
558: 匿名さん 
[2012-02-27 17:24:36]
>533
意見はしっかり言っていいと思うけど、間違った所は正すべきですよ。
荒れる原因になります。

軌道修正をしましょう。
559: 匿名さん 
[2012-02-27 17:25:36]
自画自賛?(笑) よく頑張りました。
560: 匿名 
[2012-02-27 17:27:17]
希望的観測にしては妙に説得力ありますよね。

なにか557さんはムキになってますね。

同じように丁寧に反論文を書きこまれてはどうですか?

西新・高宮が高騰すれば済む、、では先程の長文の意見にはまっているだけです。
561: 匿名さん 
[2012-02-27 17:30:15]
インテリア相談会楽しみです。
外からの目線が気にならないのでカーテンは薄いレースだけでも素敵ですよ。
562: by 検討中 
[2012-02-27 17:31:36]
559は何に対して言ってるの? 意味分からない。
563: 匿名さん 
[2012-02-27 17:42:11]
551と557とが同一人物ってことじゃないの?
564: 匿名さん 
[2012-02-27 17:45:05]
どうしてこんなに荒れてるのですか?
購入後の管理組合がこんな雰囲気になるんじゃないか、不安になります。
565: 匿名さん 
[2012-02-27 17:47:03]
551は他のスレにまで出て、まだ虚しく反論しています。
もう、いいじゃないですか。百道浜に住む人は気にしてないんだから。
あなたは勿論、リアル大濠にお住まいなのですよね?
百道浜ごときには住まれないのでしょう。お引き取りください。さようなら。
566: 匿名 
[2012-02-27 17:53:27]
551 さん さようなら。
568: 匿名さん 
[2012-02-27 17:55:46]
無根拠なネガ書き散らしてる人たちはここ買わないでしょう。擁護派は理論的。よそのガラの悪いマンションより管理組合は雰囲気よいでしょう。
569: 匿名さん 
[2012-02-27 17:56:17]
大濠も埋立地ですよ。
570: by 検討中 
[2012-02-27 18:04:27]
なるほど。 551=557=567というわけですね。

確かに自画自賛(笑)

571: 匿名 
[2012-02-27 18:08:28]
すいません、インタリア相談会はいつからあるんですか?

572: 匿名さん 
[2012-02-27 18:11:12]
三月くらいからだと。
573: 匿名 
[2012-02-27 18:12:53]
ありがとうございます。

確かめてみます。

実際に部屋を見て見ないとインテリアは解らないですからね
574: 匿名さん 
[2012-02-27 18:22:22]
そうですね。楽しみですね。
575: 購入検討中さん 
[2012-02-27 18:29:31]
駐車場はどれを選びますか?
576: 匿名 
[2012-02-27 18:41:25]
平置きはもう空いていなかったです。

うちの車は大型ではないので
9000円の機械式の出来るだけ奥を選べたらいいのですが。

577: 匿名さん 
[2012-02-27 18:44:26]
海風の影響がわからないので地下を考えてます。
ここの機械式は大型も入るので助かります。
578: 匿名さん 
[2012-02-27 19:04:53]
でも地下の下段ですよね。ハイルーフ車が入るの。
週末だけの利用ならいいけど、毎日使う場合は大変ではないですか?
うちは多少高くても、地上にしようと思います。まだ、結構空いてましたよ。
やはり奥からどんどん埋まってきてますね。駐車場は先着順です。
579: 匿名さん 
[2012-02-27 19:15:04]
そうですね。毎日使う方は上段がいいでしょうね。
580: 匿名さん 
[2012-02-27 20:02:50]
O&Fの売残りの理由が高いと言うが、一昔前の百道浜の適正価格。
実際隣のGMは、超人気だった。
要するに、百道浜の評価が下がったのは事実。
震災の心理的提供もあるでしょうから、この先も厳しいと思いますよ。

581: 匿名さん 
[2012-02-27 20:07:16]
心理的提供ってなんですか?
582: 匿名さん 
[2012-02-27 20:25:53]
埋立地、液状化、津波、等々。
583: 匿名さん 
[2012-02-27 20:33:17]
提供(笑)
まぁ、暫くはあれだけの震災ですから皆さんできる限り海沿いは避けたいかもしれません。
でも、埋立地というマイナスポイント以上の魅力が百道浜にはあるわけですが。
日本に住んでいる限りどこでも地震が起きる可能性は否定できませんよ。地震空白地帯の福岡でも起きましたから。数年経てば再び人気も上がるでしょう。そしてまた大きな地震。百道浜不人気説が出ては消えて行く。その繰り返しではありませんか?
阪神淡路大震災から10年、福岡西方沖地震から5年。百道浜の価値は現在までに暴落していますか?
584: 匿名さん 
[2012-02-27 20:42:13]
ほんと馬鹿。
こういうのがいるから、百道浜の評価はますます下がる。
585: 匿名さん 
[2012-02-27 20:56:27]
お決まりのネガはスルースルー。
586: 匿名さん 
[2012-02-27 20:59:38]
世帯年収だけをとってみても、レベルが下がっているのは間違いないですね。
この掲示板を見てればわかります。
要するに、住民レベルも「値段がと」ですよ。
587: 匿名さん 
[2012-02-27 21:00:08]
逆に、埋立地という事以外にはネガるところがない優れたマンションという事ですね。
証明してくれてありがとうございました。購入の決心がつきました。
588: 匿名さん 
[2012-02-27 21:03:58]
「値段がと」とは?
世帯年収、普通に高いでしょう。僻まないように。
589: 匿名さん 
[2012-02-27 21:13:43]
大濠くんはどこいったの?
590: 匿名さん 
[2012-02-27 21:18:26]
今日不動産業者にいったら、最近百道周辺は評判がよくありませんよ。と言われました。そして大濠周辺を勧められました。
591: 匿名さん 
[2012-02-27 21:20:56]
じゃ大濠へ行ってください。
大濠も同じ埋立地でとてもいいところです。

592: 匿名さん 
[2012-02-27 21:23:33]
そうなんですね。大濠の方が値段が高いため、業者も儲かるからかなと思ってましたが・・・
594: 匿名さん 
[2012-02-27 21:30:24]
共働き35年ローンでも、百道浜に住みたい!って人が集まるスレ
595: 匿名 
[2012-02-27 21:41:07]
いやぁ~ みなさんおもしろいですね~

その応酬が笑えますわ(笑)
596: 匿名さん 
[2012-02-27 22:01:30]
外野はうるさいけどやっぱり百道浜いいよね〜って人のスレですよ。
共働き35年フルローンでも固定資産税、管理費、修繕費、駐車場代払って子育てもがんばるならいいじゃないですか。
ローン通るだけでもすごい。
投資家気取りはお断り。
597: 匿名さん 
[2012-02-27 22:05:29]
大濠君は大濠公園でスワンボートにでも乗って頭冷やしなさい(笑)
598: 周辺住民 
[2012-02-27 22:07:02]
セレブ気取りはお断り。
599: 匿名さん 
[2012-02-27 22:08:39]
大濠くんGM赤坂のスレでゴマすってたよ。
600: 匿名さん 
[2012-02-27 22:10:23]
大濠を選ぶことにします。さようなら、プチセレブ気取りさん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる