積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜Villa 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜Villa
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-04 23:41:08
 

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社

百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜Villa

751: 匿名さん 
[2012-02-29 21:12:38]
749
じゃあ、どこ? 具体的にお願いします。
752: 匿名さん 
[2012-02-29 21:14:52]
おしえて!おしえて!
753: 匿名さん 
[2012-02-29 21:15:39]
職場が百道浜で自転車であちこち行くけど、マンションが立ちそうな空き地は見たことないですよ。
明日見に行きますので、教えて下さい。
754: 匿名さん 
[2012-02-29 21:16:44]
Googleマップ開いて待ってるので教えてください。
764: 匿名さん 
[2012-02-29 22:10:41]
そうでしょう。あまりに酷かったですからね。
少しマンションについて話しましょう。
食洗機、床暖房、ミストサウナ、ダッチオーブンなどなど設備仕様は充実してますが、他にはどんな設備があった方がいいんですかね?浄水器はOPみたいですが。
765: 匿名 
[2012-02-29 22:12:20]
逆に、百道浜に新築マンションが建つとするとどこの場所が一番好きですか?
766: 匿名さん 
[2012-02-29 22:12:52]
せっかくガスなので、ビルトインの電子コンベックをつけます。あと、タープかな。
767: 匿名さん 
[2012-02-29 22:14:45]
いまの場所以外なら百道浜に住むつもりはなかったです。
768: 匿名さん 
[2012-02-29 22:17:14]
草香江はバルコニーのロールスクリーンが標準みたいですけど、ああいうのはこっちにはつけられないのでしょうか?
769: 匿名さん 
[2012-02-29 22:21:07]
こちらの物件にも似合いそうですね。ロールスクリーン
770: 匿名さん 
[2012-02-29 22:31:46]
ただバルコニーは共有部分だからロールスクリーンはむつかしいでしょうね。
771: 匿名さん 
[2012-02-29 22:36:16]
だからタープかな。
772: 匿名さん 
[2012-02-29 22:53:27]
765
百道浜ならこの辺がいいですね。
東側は学校があってうるさそうだし、ドーム帰りの観光客のルートになる。
北側は海風が強いし、タワーやオフィスビル周辺はゴチャゴチャしてる印象。
中央は図書館や博物館、公園メインで場所がない。
小学校、中学校にもほど近く、地下鉄も使える西側がいいと思います。
773: 匿名さん 
[2012-02-29 23:52:28]
どこでも好きな場所でいいなら図書館の場所がいいです。
南側が公園で東側が石畳みの道路挟んで博物館。敷地も広々。
でも図書館がなくなるのは困りますけど。
774: 匿名さん 
[2012-03-01 00:18:42]
ウォーターサーバー派なので浄水器はついてない方がいいです。
776: 匿名さん 
[2012-03-01 06:36:28]
オプションは前にも書かれてましたが、内覧までに契約するのと、内覧後とは大分金額が違いました。でも、ほとんどが標準装備ですから、あまりオプションはつける必要なさそうです。
777: 匿名さん 
[2012-03-01 06:58:34]
残戸が典型ですが、人気物件であるとの演出を感じます。
来週月曜日のHPの物件概要の改訂が楽しみです。
ここに書かれていることが本当であれば、残戸はどんなに多くても20戸以下のハズ。
779: 購入検討中さん 
[2012-03-01 08:15:38]
土地の取得単価もあるとは思うんですが、他のGMに比べても安いと思える価格は、積水自体がこれくらいじゃないとここは売れないって思ってるからじゃないんですか?
高くても売れるんなら、土地が安くても売り出し価格は高く売ればいいはずと思うけどどうなんですか?
780: 匿名さん 
[2012-03-01 08:45:12]
779さんのおっしゃるとおりですね。慈善事業じゃなく、ビジネスですから。
安いのではなく、今の相場を反映した分譲価格なんです。それに、今が底とも限りませんよ。
781: 匿名さん 
[2012-03-01 09:23:07]
779さん、的を射ています。
正直、善戦していますが売れ行きは良くないと思います。人気物件は事前販売で七割くらいは売れ一般販売2-3ヶ月で完売しています。
3月に入居出来ないのが厳しくなった原因と思います。
783: 匿名さん 
[2012-03-01 10:20:16]
>779
そんなこと言って利益を上乗せしてたらボッタクリって言いませんか。
きちんとした会社なら原価率、利益率から値付けの計算式が決まっています。
セキスイさんくらいの企業はそうそうボッタクったりしませんよ。

良心的な値付けとは受け取れませんか。
784: 匿名さん 
[2012-03-01 11:06:45]
人気物件で売れ行きの良かった高宮テラスも立地の良さからしたらそんなに高くないという声もあり、売れないから安くしてるとは限らないのでは?
確かにひところの百道浜からしたら人気は落ちてるのかも知れませんね
でも人気あるから買うって人ばかりでもないし、この立地は万人うけするとは思いませんので,生活スタイルに合う人にとってはお買得ということでしょう
よく比較で登場する大濠、西新、高取より優れてるとも思いませんが、違った良さもあると思います
駅近でないのと、地震時のデメリットが許容範囲であればいいと思います
785: 匿名さん 
[2012-03-01 11:33:40]
デメリットの基準が良く分からんのだが駅近のメリットというのは福岡市民全てが天神か博多に地下鉄で通勤しているという前提の価値観だよね?天神に出掛けるときは車ではなく必ず地下鉄を利用するということかな?災害も地震だけ?事件や事故は気にしないの?子供目線で?なんとなく独身か学生が賃貸探すときの感覚に似てない?
786: 購入検討中さん 
[2012-03-01 11:39:51]
住宅を選ぶ際、学校 買い物 交通 公園 静かさ 安全 防犯 等色々とポイントがあると思います。
この百道浜Villaは、多くはクリアできていないと思います。
ただし、人それぞれで重要度は変わってくるので、一概には言えませんが、
多くの人に受け入れられるマンションとは言い難いと思います。

周辺に、これまの高額マンションが立ち並び、それを購入する力をもっている人が
揃って住んでいる地域で、賃貸住宅も少ない。
大濠 西新 高取 とは違う環境面のメリットが強くあるとおもいます。
完全にセレブな地域と言えるのではないでしょうか。

そのセレブに仲間入りすると考えると良い面も多くあると考えられます。
逆に、やっと購入 背伸びして購入 する大多数の中流層には、
引越し後に、その周辺の人達との付き合いなど、
軽くショックを受ける可能性がありますよね。

周辺環境も合わせて購入する。と考えると怖い部分かもですね。
787: 匿名さん 
[2012-03-01 11:51:37]
我が家のとっては学校 買い物 交通 公園 静かさ 安全 防犯どれも満足いく物件だと思えますので申込み予定です。

お金持ちの方もいますがそんなにセレブの街ではないですよ。

URの賃貸もたくさんあるし、駐車場は高級車ばかりじゃなく軽自動車も停まってます。

住宅ローン払ったら軽自動車さえも余裕のない家計ならちょっと苦しいかもしれません。
背伸びしてまで購入する必要はないと思います。

788: 匿名さん 
[2012-03-01 11:53:17]
GMにしては安いのは間違いないね。
789: 匿名さん 
[2012-03-01 11:53:59]
あ。我が家「に」とって。です。
791: 匿名さん 
[2012-03-01 13:09:32]
でも、折角買うのであれば近いに越した事ないのでは?
793: 匿名さん 
[2012-03-01 13:32:56]
>791
あまり駅に近い雰囲気は好きではないので
ここはほどよく駅から離れていると思います。
徒歩20分以上だと不便だと感じます。
それにここは天神、博多駅バスも便利だし。

それよりもこの設備のGMをこのお値段でっていうところに惹かれます。
794: 申込予定さん 
[2012-03-01 14:27:47]
いい部屋から埋まっていってますよ。考えは色々あり、それで良いと思いますが、前向きに考えられている方はここで情報収集されるだけでなく、アクション起こされた方がいいかと。私は申し込み済みで契約予定ですから、じっくり考えさせてもらいました。駐車場も希望の地上が取れて満足です。自分の観る目を信じられたら宜しいかと。
半年後の百道浜での生活が楽しみです。
795: 匿名さん 
[2012-03-01 14:35:43]
何だかんだで、シーサイドももちは福岡市のシンボル。福岡市といえば福岡タワー周辺の百道浜の景色が絵として使われる。
九州に住んでいる人からすれば、憧れ以外の何物でもない。全国的に見てもあれだけの街並みはそうはないでしょう。
796: 匿名 
[2012-03-01 16:26:03]
百道浜はそんなにセレブではないと思います。

797: 周辺住民さん 
[2012-03-01 17:02:00]
実際に百道浜を散策してみてください。
図書館、博物館、赤煉瓦の西南、福岡タワー、百道中央公園、芝生グランドの百道浜小、マリゾン、ビーチ、室見川沿いの広々とした緑道、山王病院、テレビ局、高層ビル群やマンション、優雅な一戸建。近くを散歩するだけでも魅力的な場所が沢山ありますよ。緑も多く、歩道もタイル貼りで電柱も地下に埋めてあります。インターナショナルスクールがあるせいか外国の方も多くいらっしゃいます。
私は百道浜好きですね。住んでみたら分かると思いますよ。
798: 匿名さん 
[2012-03-01 17:47:29]
みなさんどの部屋タイプが好きですか?
それぞれ特長があってどれもいいなと思います。
799: 匿名さん 
[2012-03-01 17:59:38]
百道浜景観ガイドツアーの様子です。

http://doridoriland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-22-1

小学校の校庭に芝生を植え、維持出来ているのは全国でもここだけだそうです。
800: 購入検討中さん 
[2012-03-01 20:42:54]
いづれにしても、お金が必要な生活になりそうですね。

豪華な一戸建てや山王病院 セレブのお金持ちの象徴!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる