積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン百道浜Villa 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランドメゾン百道浜Villa
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-04 23:41:08
 

売主:(売主・売主代理人)積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部施工会社
(売主)福岡地所株式会社
管理会社:西部ガスリビング株式会社
施行会社:松尾建設株式会社

百道浜のグランドメゾンです。9階建て45戸で藤崎駅徒歩14分。御意見お聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2011-08-31 22:11:25

現在の物件
グランドメゾン百道浜villa
グランドメゾン百道浜villa
 
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜4丁目901-185(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩14分
総戸数: 45戸

グランドメゾン百道浜Villa

701: 匿名 
[2012-02-28 20:35:59]
みなさん、スレが1000を超えたら管理担当が出てきて封鎖になるようですよ。

大切に行きましょう!
702: 匿名さん 
[2012-02-28 20:44:58]
Part2とかつくればいいのでは?
ライオンズ百道のときもアンチがいっぱいですぐ1000超えてましたよ。
703: 匿名さん 
[2012-02-28 21:40:25]
699
固定か変動かで迷ってます
704: 匿名さん 
[2012-02-28 21:50:42]
固定だと何年でどれくらいですか?
705: 匿名さん 
[2012-02-28 22:24:02]
ローンでギリギリの生活じゃないでしょうから、しばらく繰り上げ返済しながら変動でいいんじゃないですか?様子見ながら固定に切り替えたら。
706: 匿名さん 
[2012-02-28 22:39:36]
固定金利から変動金利には変更可能だけれど、逆は可能ですか?
以前は不可であったような記憶。
707: 匿名さん 
[2012-02-28 22:53:03]
できますよ。変動⇒固定
708: 匿名さん 
[2012-02-28 23:03:32]
変動で組んでおいて、ローン控除がある内に繰り上げで返済し終わる予定です。10年でローンの支払いを終えて、その後は教育費に充てます。変動の方はF銀の0.975にしますか?所得制限があるようですが、保証料がないのがいいですよね。
709: 匿名さん 
[2012-02-28 23:23:49]
住友信託や三菱UFJの0.775は?
710: 匿名さん 
[2012-02-28 23:33:42]
保証料とかありません?
保証料は金利0.2%に相当するらしいです。
保証料なしの0.775なら凄いですね。
711: 匿名さん 
[2012-02-28 23:46:10]
あー保証料はあります。
712: 匿名さん 
[2012-02-29 00:04:07]
スレ違いでは?
713: 匿名さん 
[2012-02-29 06:28:08]
公式HP、2月27日付け更新で、残戸26。2日くらいで16戸も契約になるハズはありません。
実際は、あまり売行きが芳しくないようです。演出に騙されないように。
714: 匿名さん 
[2012-02-29 07:19:05]
それって一般販売戸数だろ。
715: 匿名さん 
[2012-02-29 07:27:43]
良い物件だが、行き過ぎた擁護や残戸数の件といい、本当に気持ちが引く。残念でなりません。
716: 匿名さん 
[2012-02-29 07:35:42]
とうの昔に先着順の一般販売になっています。
公式HP残戸(契約済み)プラス商談中(ローン審査中とか)数戸で、
20戸くらい残っていると見るのが妥当でしょう。
717: 匿名さん 
[2012-02-29 07:39:53]
26戸と10戸の違いは、単純に申込手続き中の方じゃないですか?
16戸も手続き中かな?と疑いたくもなりますが、仮押さえの人もいる思うので。
仮押さえって、入金しなくても1、2カ月は粘れたはずですし。
718: 匿名さん 
[2012-02-29 07:48:20]
先日もらった価格表と営業さんの話しによると、最終契約までいってないのが残り20戸で、うち申し込み済み(手付金を払っての抑え)が7件です。抑えれるのは1週間〜長くて10日くらいと聞きました。これで間違いないと思いますよ。
719: 匿名さん 
[2012-02-29 08:16:42]
一週間抑えるだけで契約前に手付なの?
即完物件なら別だけど、これだけゆっくりしか売れてないのに?

百道浜は好きなんで興味はあるんですけど、すぐ手付って言われると困るなぁ
720: 匿名さん 
[2012-02-29 08:43:45]
グランドメゾン倶楽部で優先販売した残りが一般販売。
だから一般販売された最初から販売戸数は26戸ですよ。
残戸数とは違いますよ。

部屋を押さえるのは申し込み金でしょう。
721: 匿名さん 
[2012-02-29 08:46:58]
信用ある場合はとられないような気・・・
今までに2回検討の為に部屋を押さえた事あるけど、お金は発生してません。
722: 購入検討中さん 
[2012-02-29 08:53:07]
ここって土地と建物の比率どれくらいなんですか?
723: 匿名さん 
[2012-02-29 09:00:29]
>722 物件概要のところに載っていますよ。


敷地面積

2394.06㎡



建築面積

930.16㎡
724: 購入検討中さん 
[2012-02-29 09:06:24]
>723
すみません
購入金額に占めると土地と建て物の内訳を知りたかったんです。
725: 匿名さん 
[2012-02-29 09:09:44]
>720
物件概要への記載内容をよく理解されていませんね。物件概要に記載されている残戸は、更新日時点の
未契約の部屋の戸数。公式HPによれば、2月27日時点で未契約が26戸と言うこと。
契約の仕掛かりが何戸あるかは、物件概要への記載内容ではわかりませんが。
一般販売移行後に物件概要の内容を記載するSUUMOで、本日の更新でまだ残戸35となっていますので、
先行販売では多くても10戸しか契約に至らなかったことが予想できます。
726: 匿名さん 
[2012-02-29 09:09:45]
それは延べ床面積と購入する部屋の持分で変わるのでは?
727: 匿名さん 
[2012-02-29 09:14:11]
725 なるほど〜。じゃ718さんの情報が最新ですね。
728: 匿名さん 
[2012-02-29 09:17:41]
申し込み金なくて部屋を押さえられるところって一見売れてるように見えて在庫管理めちゃめちゃじゃないですか?
じぎょうのサンリヤンがそんな感じでした。
729: 匿名さん 
[2012-02-29 09:57:36]
結構タイムラグがあるみたいですね。スレで完売情報が流れても物件概要ではまだ残り3戸とかなってる時がありますもんね。ただHPやSUUMOの情報だけを見ても現状は解らないでしょう。
730: 匿名 
[2012-02-29 10:11:10]
で、あと何戸残ってるのかな。
731: 匿名さん 
[2012-02-29 10:50:08]
残り20戸で、うち申し込み済み(申込金を払っての抑え)が7件らしいですよ。
こういう場合残り13戸って言うのかな?

内覧会までに契約できたらオプションが安くなるみたいですけど。
これからあったかくなるしのんびり現地見学して決めたらいいんじゃないですか。

今日は雪が積もってますが天気がすごくよくて百道浜周辺は気持ちいい気候です。
732: 匿名さん 
[2012-02-29 12:08:28]
>731
公式HPが、嘘の記載とおっちゃっているようなものですよ。
733: 匿名 
[2012-02-29 12:10:13]
ありがとうございます。

入居前に完売するといいですね☆
734: 匿名さん 
[2012-02-29 12:18:55]
HPはリアルタイム更新じゃないから情報が遅いのはみなさん知ってるのでは?そんなむきにならなくても。
735: 匿名さん 
[2012-02-29 14:03:31]
積水の公式HPの情報は、毎週月曜日に更新しており他社に比べ信頼度が高い。
商談中数戸を考慮すれば、販売の実態がほぼ把握できます。
2日前更新の公式HPの残戸が26戸で、「あと10戸ですよ。」なんて、情報操作や
演出と言われますよ。
736: 匿名さん 
[2012-02-29 17:49:51]
でもここ、HPはずっと26戸のままで変わってませんよ。
私が契約済み、申し込みが入っていないのが10戸くらいとおおよそで書いたのが混乱の元だったかもしれません。すみません。
正しくは残り20戸で、申し込み済みが7戸。(10万払って1週間押さえてる状態)。残りが13戸です。
この前の日曜の価格表見て確認しました。不安なら積水にお電話されてご確認ください。
737: 匿名さん 
[2012-02-29 18:54:06]
>736さん
申し込み中を除いた残りの戸数って読み取れましたし、本気で考えてる人は直接セキスイに連絡するでしょうから大丈夫ですよ〜。だってここは匿名掲示板。だいたいでいいと思います。
738: 匿名さん 
[2012-02-29 19:18:42]
ここは土地を積水と福岡地所が福岡市のコンペで勝ち取ってるから、その分百道浜のGMとしては分譲価格が低め。
土地取得額は5億2500万円で、この土地の評価額は6億1050万円。(25.5万×2394・06㎡)
8500万安い計算。25.5万/㎡は同じ百道浜4丁目の地価公示額。
ちなみに、前の戸建の土地は㎡あたり約29万6500円。(248.63㎡、7360.6万円)
これで計算し直すと約7億984万。(29.65万×2394.06㎡)
1億8500万ほど安い計算。まぁ、利益乗せてるから何とも言えないけど。
でも、建築条件付きの土地はそんなに利益乗せないはず。建物で儲けるから。
25.5万/㎡の基準値はもっと北側だから、このマンションの評価はもう少し高そうです。
少なくとも1億くらい安いと見てもいいと思いますけど、いかがでしょうか?
建物は草香江などの他のGMと比較しても全く遜色ないので、土地の値段分お買い得のような気がしています。
739: 匿名さん 
[2012-02-29 19:23:03]
737さん
ありがとうございます。こんなにもめるとは想像もせず。。。以後気を付けます。
740: 匿名さん 
[2012-02-29 19:41:25]
ちょっとネンチャクっぽかったですよね。
営業さんからの情報は貴重なので気軽に書き込みしていいと思いますよ〜。
741: 匿名さん 
[2012-02-29 20:05:40]
>>738
2,400㎡の土地から250㎡程度の土地がいくつ取れますか? 
戸建て用地にしようとすれば道路部分も必要なのでは。
広いマンション用地も、区画された戸建て用地も、単位面積あたり同じ地価とは
考えにくいと思うのですが、どうですか?
743: 匿名さん 
[2012-02-29 20:16:47]
741
そうですね。単純比較はできませんが、あくまであの前の土地価格を見て比較材料としただけです。
百道浜4丁目とはいえ結構広いですから。ですから、29.65/m2とまではいかないでしょうけど、滅茶苦茶違うとも考えにくいですよね。ですから、1億ほどお得かと思っただけです。

744: 匿名さん 
[2012-02-29 20:18:19]
なるほど〜。なんでお得か納得。ありがとうございます。
745: 匿名 
[2012-02-29 20:26:08]
四丁目でも、北側の戸建群と、南側のマンション群では、土地の値段は変わるでしょうね。
746: 匿名 
[2012-02-29 20:30:29]
戸建 > 25.5/m > マンション群 という考えが正解でしょう。
747: 匿名さん 
[2012-02-29 20:42:11]
25.5/㎡の場所はネクサスやアトモスのある所ですよ。
同じマンション立地ですが。かなり北側になります。
こちらの方が地下鉄の駅に近く便利な様な気がしますが、そんなもんですかね。
いずれにせよ百道浜最後の土地ですから、希少性はあるでしょう。コンペもかなりの数のデベが応募したみたいです。
積水と福岡地所が百道浜の開発を牽引してきましたが、ここが総仕上げになりますね。
748: 匿名さん 
[2012-02-29 20:53:45]
とてもユニークなアートや世界的建築家の建築物がたくさんあって散策するのが楽しみです。
749: 匿名さん 
[2012-02-29 21:10:39]
ちなみに百道最後の土地ではなさそうですよ。
750: 匿名さん 
[2012-02-29 21:12:30]
まだどこか土地は残ってますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる