一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域の土地について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域の土地について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-19 01:01:28
 削除依頼 投稿する

市街化調整区域の土地を考えています。何に注意が必要ですか?
一応、買える条件ではあるのですが、色々トラブルがあると聞いて不安になってしまいました。そこに住んでる方や、土地についてご存じの方アドバイス下さい。

[スレ作成日時]2009-06-25 04:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

市街化調整区域の土地について

100: 匿名さん 
[2009-07-13 22:12:00]
>>98
問題ありませんよ しかし、個人があの手この手で新築するのとはわけが違いますが。

ネットを活用できる環境があるようなので一度都市計画法や地元都道府県の大規模開発行為に関する取扱基準等を調べる事をお勧めします。
個別事例に個人の思い込みフィルターが掛かってしまうと、説明するのも大変ですよ。言葉尻とったり、形成不利になるとまた違った事例(思い込みフィルター付き)を出してくる。延々エンドレスです。

大規模開発が良くて個人は非難される
都市計画法の趣旨を理解しないと延々理解できないでしょうね。
101: 匿名さん 
[2009-07-13 22:38:00]
市街化の密集地域の息苦しさに耐え切れず
郊外の調整区域で広々のんびり暮らしています。

役所申請も問題なくインフラも金かけて自分で手配しました。

ネットではモラル云々言われてますが、別にネットで批判されても自分は何とも思わず
現実生活では口だししてくる人もいないので、とても快適ですよ。
102: 匿名さん 
[2009-07-13 22:53:00]
>>96

俺が94だが、95は書いてないぜ。

96こそ「思い込みフィルター付き」だろ。

自分の意見に不利な事を書かれると、勝手に決め付けて、あの手この手で非難するヤツだ。
103: 匿名さん 
[2009-07-13 23:02:00]
↑ 唯一反論できるのがこの話題だけだそうですw
104: 匿名さん 
[2009-07-13 23:07:00]
例えるなら
小学生が口喧嘩していて、負けそうになると
やれ、唾が飛んできた やれ、唾が目に入った 声がでかすぎる 口が臭い等々 本論(といってもこの場合口喧嘩w)から枝葉的に話題を派生させ必死に話題をそらそうとする行動だなw
105: 匿名さん 
[2009-07-14 00:31:00]
行政は市街化区域と調整区域で分けるなら、市街化区域の固定資産税および都市計画税、下水道料金を10倍にしてもらいたい!金持ちが多いから、1世帯当たり市街化区域特別税として、年に100万ぐらい取って欲しい!市街化区域に家を建てるなら住宅密集で火災時が危険なので、住宅密集税を創設して頂きたい!インフラ整備は賃貸住まいの人からも徴収しているので、市街化区に新築する場合は住宅取得税を1世帯1000万円ぐらい取ってもらいたい!相続に関する課税は相続税を50%にしてもらいたい。そうすれば日本の財政は健全化します。とにかく市街化区域にもっと増税をしてもらいたい。年収2000万以上の所得者の税金は免除あるのみ!無税!宜しくお願いします。
106: 匿名さん 
[2009-07-14 00:37:00]
↑ こらこら、そんなこと書くと
また蟻の巣からいっぱい出てきますよ~
107: 入居済み住民さん 
[2009-07-14 06:38:00]
150坪の調整区域に大手HMで4000万円の家を建てたわ!もちろんキャッシュでの支払い~土地が安かったから外構に1000万円かけたわ!これもキャッシュでね~市街化区域の建て売りも見たけど、ぼろーい、これが建て売りかー小さな土地にびっしり家がならんで、お隣と窓越しに握手出来るなーひでー住宅環境だーちなみに道路の反対側は市街化区域!市街化区域の奴って!フラットなんとか使うの!国も減税なんて止めて欲しいわ、ローン組まないと関係ナイジャン!所得税年200万円払ってるが、住民税も高すぎー調整区域に住んでるなら、無税にしてくれー市街化区域の固定資産税を上げろ!10倍にしろ!企業倒産ももっと気合を入れて倒産しろー共働き世帯の税金をもっと取れよー不景気は楽しいなールンルン
108: 匿名さん 
[2009-07-14 06:48:00]
>>105
>>107

ア ホ っぽい・・・
109: 匿名さん 
[2009-07-14 11:23:00]
>>108

そうかな~
夢見がちな小学生の作文みたいだけど、きっと賢い子なんだと思うよ。
110: 匿名さん 
[2009-07-14 14:09:00]
賢いと馬鹿は紙一重…。賢いけどマナー知らずだから無知なガキかな…
111: 匿名さん 
[2009-07-15 00:38:00]
きっと親が毎日毎日そうやって愚痴こぼしてんだよ。
子供って親の口真似うまいからね。気をつけよう。
112: 匿名さん 
[2009-07-15 08:48:00]
だな。最近、変な親多いからね…
113: 周辺住民さん 
[2009-07-22 20:49:00]
市街化区域の豚小屋はイヤーね!お墓の横の市街化区域もイヤーね!山の崖の近くの市街化区域もイヤーね!豚小屋の近くの市街化区域もイヤーね!河川の側の市街化区域もイヤーね!大水が出てこんな事は初めてだとよー温暖化で初めてが、2度3度とこれからは続くんだよー水につかる市街化区域もイヤーね!駅まで歩いて5分の調整区域もあるんだよー広々と100坪以上で固定資産税はめちゃ安!家が建ってれば10年に1回は建て替えも出来るんだぞー下水道は整備されていなから、水道料金も安いしさー河川に汚物を垂れ流し~臭くても知らねー環境破壊も合法的だぞ!市街化マニアは税金を沢山払って、敷地面積50坪ぐらいの恥ずかしい場所で生活しなさい!エコキュートも騒音騒動が起きてるみたいだが、狭い土地で生活するからだよ!馬鹿じゃねーの!あともー少し~景気悪くならんかなー失業者1000万人ぐらいが理想だなー小学生には関係ねーからなー
114: 匿名さん 
[2009-07-23 11:25:00]
夏休みですね。日食は見れましたか?
115: 匿名さん 
[2009-10-26 13:17:00]
住宅街のど真ん中に市街化調整区域などというヴァカげた制度は、新政権は即刻廃止にしてもらいたいですね。
住まう者にとって、悪条件ばかりじゃないですか!
山奥の保護すべきまとまった山林や田畑ならまだしも、首都圏の鉄道沿線でピンポイント的に点在している調整区域のことです。
かつてあった田畑はすべて青空駐車場ばかり、緑もなく、調整区域の意味がないですよ。
家はいろいろ規制がかかり、公園や下水道も整備してくれない。学校ではBと勘違いされいじめに遭うなど、良いこと1つないです。
117: 匿名さん 
[2009-10-27 12:35:55]
都市計画なんて、ある程度は利権で決まるような物だよ。

調整区域は、その一帯を持ってる大地主の意向を無視できない。

その大地主がずっと農業等の家業を続けたかったり、土地は代々受け継いでいくべき物と考えてれば議員、市長にその旨(調整区域のままに)申し入れするだろうし、
その逆で、土地の処分をして行くつもりなら、少しでも高く売りたいから、市街化区域への編入を申し入れするだろう。
118: 名無し 
[2009-11-01 10:33:22]
マジスレです。埼玉県にお父さんが残した家がありまして、全部で190坪なんですが家が建てられる部分は75坪、その他は調整区域です。父は単純に広い庭として、自家農作とかに使っていました。父が亡くなりこの土地を売りたいのですが不動産屋に350万円と言われました。これって妥当ですか?ちなみに井戸があり売るにはこれを埋めなくてはならないといわれています。
119: 匿名さん 
[2009-11-01 11:08:08]
>>118
細かい情報がなければ、なにもコメントできないが

まあ、しいて言えば
不動産屋が「この土地売ってください」と言ってきたら安いが
自分が売りたかったら、その金額で妥当なんでしょうね。
120: 名無し 
[2009-11-01 11:42:08]
ありがとうございました。固定資産税も安いし土地としての価値もあんまり無いという気はしていました。
121: 匿名さん 
[2009-11-01 12:02:36]
線引き前宅地なら、地域・環境によるけど、その土地の利便性と、同等の市街化区域の価格と比べて、5~7掛け位が多いと思う。

調整地域の評価額は、実際の取引価格の当てになりません。
122: 名無し 
[2009-11-01 12:27:57]
ありがとうございました。回りの市街化地区を見てみるとそれなりの値段で…5掛にしても350万円は安い気がします。不動産屋によって金額の差ってありますか?ほかの不動産屋にも査定してもらった方がいいですかね…これは農地の値段は0円として見なされているのですか?
123: 匿名さん 
[2009-11-01 20:03:44]
農地なら坪1万程度ではないの?
124: 123 
[2009-11-01 20:08:18]
家が建てられる部分は75坪あったね。
仲介が坪10万程度で買取が半額程度でないかな?
条件が良い場所だと良いね。
125: 名無し 
[2009-11-01 21:02:13]
皆さんありがとうございました。今もう一つの不動産屋に聞いてみてます。75坪で家が建って、建物こそ建てられないけど広大な庭がついて、固定資産税も安いときたら単純に買う人はラッキーと思ってしまうのですが…素人考えですかね…
126: 匿名さん 
[2009-11-01 22:40:08]
その通り。
固定資産税が安くラッキーだと考え、わざと調整地域を探す人もいる。

一つ、ネックなのが、ローンだね。都市銀行だとほぼ無理で地方銀行でもダメな時がある。
労金なら、結構大丈夫だったりするけど。
128: 匿名さん 
[2009-11-08 00:07:48]
誰でも家を建てられる市街化調整区域だったら、ローンは普通に組めるよ。
129: 匿名さん 
[2009-11-08 15:21:14]
誰でも家を建てられる土地は市街化調整区域とは言わない。

土地評価額と建物予想評価額が住宅ローン額以上で
見合った定期収入があり、ローン延滞などしてなければ、
住宅ローン組める筈です。
130: 126 
[2009-11-08 16:09:52]
誰でも家が建築できる市街化調整区域もあるし、
都市銀行では、そもそもの融資条件の中に
「市街化区域内の物件」
ていう条項を設けている場合があるよ。

事実、俺のお客さんで、審査のテーブルに乗る前に、市街化区域内でないという理由でハネられた事もある。
(他の銀行では、何の問題も無く融資実行された)
131: 匿名さん 
[2009-11-08 19:02:34]
誰でも家が建築できる市街化調整区域もあるって間違ってない?
 ↓
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w005199.htm
132: 131 
[2009-11-08 19:05:08]
既存宅って答えは無しね。
133: 匿名さん 
[2009-11-08 20:54:43]
あなたの住む市町村が全てでは無いよ。

埼玉、茨城あたりだと、市街化調整区域内の区域指定制度ってのがある。

そのエリアに指定されていれば、自己用住宅や、その他該当建築物なら、誰でも許可が下りる。

既存宅地に付いては、法律上は廃止されたが、各都道府県の条例により、期限が猶予されている所もある。
(猶予期間が延長されてその期間が来たら、また延長という具合に)
134: 匿名さん 
[2009-11-09 19:55:53]
ローカルルールがあるのですね。
参りました。
誰でも建てられるなら地価高く無いですか?
それと、紆余曲折してる様ですね。
http://www.city.sakura.lg.jp/013570000_kaihatsushinsa/osirase-news/kui...
135: 番長 
[2009-11-09 20:45:13]
誰でも建てられるけど、インフラ整備は後回し。
さすがに電気や水道がないことはないが、下水道の整備が遅れたりとか。
まあその程度だから、実際価格差もほとんどないよ。
法律が有名無実となっている現状です。
136: 匿名さん 
[2009-11-09 22:25:01]
インフラ整備が整っている市街化調整区域もあるよ。
利便性と人気のある小学校区では、隣接の市街化区域と価格も、ほぼ変わらない


あくまでも、市区町村単位の要望の下、区域指定制度などの範囲が決められるから。

基本的には、都市計画の一部だから、都道府県単位で考えた時、
人口が急激に増えている都市部では、市街化調整区域=建築出来ない地域
人口の伸びが緩やかだったり、減少している地域の市街化調整区域=ある程度なんらかの緩和措置が執られる。

まあ、その他に未線引き地域もあるが。
137: 匿名さん 
[2009-11-09 23:28:06]
>>136
>人口が急激に増えている都市部では、市街化調整区域=建築出来ない地域
そうみたいですね。マンション板で人気?の横浜・青葉、田都沿線でも調整区域があって、当面解除される見込みはありません。高校野球で有名?な某学園も調整区域で、その地域に作った倉庫に除却命令が出るなど厳しいです。
138: 入居済み住民さん 
[2011-08-14 13:18:03]
普通に市街化調整区域で建売分譲10棟とかあるし、全く利便性も劣ることなく土地が広くて安い物件もある。
もちろん将来の建替えも自由っていう許可はとってある場所。
そんなのいくらでもあります。

自分は土地だけ買って注文でやりましたが、利便性全く問題なし。
浄化槽等の費用入れて1本道挟んだ市街化区域の相場からすれば1/3程度の費用で広い庭付き家が建ちましたよ。
139: 匿名さん 
[2011-08-14 13:35:43]
道一本挟んだだけで利便性も全く問題なし。
それなのになぜ1/3の費用で家が建てられたのか良く考えてみましょう。
世の中うまい話はそうそうないんですよ。
140: 匿名さん 
[2011-08-14 16:13:42]
「市街化調整区域」とは、こういうもの。

この区域では、開発行為は原則として抑制され、都市施設の整備も原則として行われない。つまり、新たに建築物を建てたり、増築することが出来ない地域となる。ただし、一定規模までの農林水産業施設や、公的な施設、および公的機関による土地区画整理事業などによる整備等は可能である。既存建築物を除いては、全般的に農林水産業などの田園地帯とすることが企図されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E8%A1%97%E5%8C%96%E8%AA%BF%E6%9...

少子高齢化で国や自治体が貧乏になっているので、
市街化調整区域のインフラ整備に税金を回したくないとなれば、
いくらこれまで特別に許可していた宅地でも、
これ以上はダメとされる可能性がある。

市街化区域の住民にすれば、市街化調整区域のインフラ整備に
税金をつぎ込むのは面白くないだろう。

海外では用途地以外に家を建てると、いくら不動産業者にだまされたと
主張する人が住んでいても、強制的に撤去というのは珍しくない。
(まあ、日本でも騙されたからといって免責にはならないが)

市街化調整区域の土地や建物を買う前には、
不動産業者の言うことを鵜呑みにするのではなく、
自ら所轄の役所に確認することをおすすめする。
141: 物件比較中さん 
[2011-08-14 16:33:16]
調整区域の田んぼが区画整理にはいりました。
そしたら1種中高層地域になり、タダみたいな値段が坪60万いなりました。
142: 匿名さん 
[2011-08-15 11:58:38]
>>調整区域の田んぼが区画整理にはいりました。
元田んぼを造成した宅地は今回の地震で茨城、千葉、埼玉などの内陸部でも液状化現象は発生し問題になっているので購入に当たっては気をつけましょう!
143: 匿名さん 
[2011-08-18 21:15:41]
調整区域で建て替え検討中
下水が通る見込みなんてないので浄化槽

浄化槽工事とんでもなく高い!
下水がある土地が羨ましい
144: 物件比較中さん 
[2011-08-18 21:52:13]
いずれ本下水はいるよ。都市ガスも。
そしたら、土地の値段もあがります。
浄化槽のうちに買っておいた方がいい。
145: 匿名さん 
[2011-08-18 22:00:43]
上下水と電気が来ていたら

トレーナーハウスでも 置くかな?

どう?

146: 匿名さん 
[2011-08-18 22:53:04]
>>いずれ本下水はいるよ。都市ガスも。
少子化で人口は減り、税収入も減っている状況で市街化調整区域をお金がかかる市街化地域に組み込むことは望めない。既存宅地でも東京、神奈川、千葉、埼玉の郊外ニュータウンでは空き家が増えつつある。
現在の2以下の出生率では住宅が余ってますます空き家が増えることには間違いない。
147: 匿名さん 
[2011-08-18 22:58:35]
>>143
浄化槽は、合併処理浄化槽にすれば、補助金が出る自治体が多いよ。
補助金差し引いても、極端に高いならボラれてる。

ローコストの住宅メーカーなら、それが高いのも儲けの一つだから諦める事。
148: 物件比較中さん 
[2011-08-18 23:31:16]
もちろん都市部ですよ。
地方は厳しいですね。
149: サラリーマンさん 
[2011-08-19 01:01:28]
>>147
市の補助金調べてみたけど建て替えの場合10人槽で11万円くらいだよ><
HMに聞くと工事だけで120-150万円位との事
建て替えしないで家そのままで単独から合併に変更するだけなら60万円くらい補助してくれるのに。。。

高いよー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる