一戸建て何でも質問掲示板「2階トイレについての専用スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階トイレについての専用スレ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-07-27 14:47:00
 

2階にトイレが必要か必要じゃないか、思う存分ここで話し合うスレです。

他スレに行ってトイレネタで荒らすのはやめましょう。

では、ファイッ!

[スレ作成日時]2009-05-29 12:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階トイレについての専用スレ

501: おばさんの元応援団 
[2009-06-09 11:25:00]
500さん、聞くまでも無いでしょう、勿論 ポ ッ ト です、ドアの代わりにのれんを付けてます。
502: 匿名さん 
[2009-06-09 11:43:00]
だから臭いのか、納得。
503: 匿名さん 
[2009-06-09 12:34:00]
使いもしない2階のトイレ、
どうしよう。
他に使い道ありますか?
504: 匿名さん 
[2009-06-09 12:42:00]
>>503

何でこんなくだらない事書くのに下げるの?
自覚があるわけ?じゃあ書き込むなよ。
505: 匿名さん 
[2009-06-09 12:49:00]
>>504さん

クックックッ、
なぜ反応する?
しかも上げで。
嫌ならスルーしたら?
出来ないよね。

本当のとこ突かれて、
悔しいの?
506: 匿名さん 
[2009-06-09 13:00:00]
505さん
使わない理由は?
旦那と娘はほっといていいの?
ねぇ、答えてよ!
娘の件がトラウマになってるから?
ほんとのところ答えてよ。
507: 匿名さん 
[2009-06-09 13:02:00]
>>506さん

反応しない。
みっともないよ。
508: 匿名さん 
[2009-06-09 13:04:00]
バカばっか。
509: ノムサンダ 
[2009-06-09 13:25:00]
バッカじゃなかろうか。ルンバ!!
510: 匿名さん 
[2009-06-09 15:47:00]
505と507が一番悔しさ現れてますよ?
511: 匿名さん 
[2009-06-09 16:32:00]
>>505

うわあ~
ほんとの馬鹿だ~

下げて書いたら自分のカキコと矛盾するじゃない。書き込む以上は下げねーんだよ。

うわあ~
ほんとの馬鹿だ~
512: 匿名さん 
[2009-06-09 16:48:00]
世の中には頭の出来は普通だが、勉強が嫌いだから勉強ができなくて馬鹿と呼ばれる人と、頭が悪いから勉強もできない本物の馬鹿がいます。
どうやらトイレおばさんは本物の馬鹿の方のようですね。
513: 匿名さん 
[2009-06-09 17:08:00]
>>512

どっちもどっちだよ?
514: 匿名さん 
[2009-06-09 17:32:00]
なんだか小学校時代を思い出しました。
3階建ての友達の家に招かれ、2階にも3階にもトイレがあるのを羨ましく思い
うちも1、2階にトイレがあるアピールをしたり電話が7つあると自慢話をしてました。
おばさんもきっと羨ましいのだと思います。しかし私と違う所は、羨ましさが憎しみに変わってしまったという所。。
哀れでなりません。。。
515: 匿名さん 
[2009-06-09 17:34:00]
旦那と娘のこともあり、理解力が相当程度低いため、2階トイレの必要性が理解できないのです。
悲しい人生なのです。このため、旦那に見捨てられたことすら気づいていないのです。
たぶん、ずっと気づかないかと思います。
516: 匿名さん 
[2009-06-09 20:35:00]
>>515

まだ言ってる。
2階トイレなんて誰も使わないのに。
517: 匿名さん 
[2009-06-09 20:50:00]
>>516さん こんばんは
元気が無いですね?

さて‥
知性、教養がある者、経済的成功者や風水や方角に造詣が深い人々ほど、
トイレの重要性を理解し、綺麗で清潔な状態を必ず維持するよう努めます。

トイレは最初から汚く臭い物ではありません。
それを使う者が掃除をせず汚く使い、不衛生にしてしまったのです。
正に自分を映す鏡ですね。
518: 匿名さん 
[2009-06-09 21:07:00]
なるほど・・

あらゆるコンプレックスが歪みに歪んで、2階にトイレがある家を、
無駄に妬むという異常な行動に出た訳ね・・。
519: 匿名さん 
[2009-06-09 22:04:00]
皆さん勘違いされてますね。
しかし、時既に遅し…
520: 匿名さん 
[2009-06-09 22:12:00]
トイレじゃなくておばさんの心がきったない。
521: 匿名さん 
[2009-06-09 22:39:00]
みんなつまらなすぎ。
2階のトイレがどんだけ便利か1つも出てこない。
やはり必要ないのかな?
522: 匿名さん 
[2009-06-09 23:03:00]
掃除もできない不潔なおばさんには必要ないから付けなくていーよ。もう来んなよー。
523: 匿名さん 
[2009-06-09 23:20:00]
>521さん
今までのレス読みましたか? 読んでからおいでね。 それとも字が読めませんか?
524: 匿名さん 
[2009-06-10 02:18:00]
おばさんお早うございます。


では反論をどうぞ↓


あ!顔洗ってからね!
慌てない慌てない。
525: 匿名さん 
[2009-06-10 03:13:00]
1.1階に寝室、2階にリビングの家
2.1階にガレージ、2階にリビング、3階に寝室の家
3.1階に自分の店舗、2階にリビング、3階に寝室の家

こんな場合でも2階にトイレは不要?
ちなみに、理由なしに不要と決め付けたら1~3の家を持つ人たちを敵に回すことになるから
夜道に気をつけな!
526: 匿名さん 
[2009-06-10 05:58:00]
>>523さん

過去レス読みましたが、
2階トイレの便利な理由は、
どこにも書いてありませんでした。
ウソはいけませんね。
527: 匿名さん 
[2009-06-10 06:25:00]
526さん
読んでないのに読んだって…何故嘘つく?頭悪い?
528: 匿名さん 
[2009-06-10 06:47:00]
いやいや、顔が悪い。
529: 匿名さん 
[2009-06-10 06:48:00]
>526さん

字が読めないのでしょうから、相手に出来ませんね〜。

それに、そんな朝早くから、500ものレスを読んだの?
 
それに、521の時は読んでなかったのね(笑)
530: 匿名はん 
[2009-06-10 08:40:00]
うちみたいに1階に家族用のトイレと来客用のトイレがある場合はOKなの?
もちろん2階にもつけていますが・・・
531: 匿名さん 
[2009-06-10 09:19:00]
>>530さん
>2階にもつけていますが・・・

2階がくっさそうですね。
532: 匿名さん 
[2009-06-10 09:27:00]
トイレおばさん、トイレが臭いのはあんたの家だけだよ。
他の家も同じだと思わないようにね。
533: 匿名さん 
[2009-06-10 09:54:00]
>>532さん

あなたは2階のトイレでくっさいウンチをしないのですね?
2階にある意味なしだね。
534: 匿名さん 
[2009-06-10 10:07:00]
そんなにトイレが臭いと思うなら、最近家を建てた人のところのトイレに行ってみなさい。
そうすれば臭くないのが分かりますよ。
トイレおばさんは友達がいないから無理だろうけど。
535: 匿名さん 
[2009-06-10 10:11:00]
うちは1階のトイレに子供用のウンチペールを置いているので
2階のトイレより1階のトイレの方が臭いです。
536: 匿名さん 
[2009-06-10 10:16:00]
>>534さん
普段はそんなにニオイが気にならないのは知っています。
しかし、寝るときは微かなニオイでも気になるものです。
寝室のある2階にトイレがあり、
夜中にビチブチ音まで立てられてごらんなさい。
もう、寝られたもんじゃありませんよ。
自然と顔まで歪んでしまいます。
みなさんはこのような過ちを犯さないようにしてくださいね。
537: 匿名さん 
[2009-06-10 10:23:00]
>>536
マンションの場合はどうなのでしょうか?
538: 匿名さん 
[2009-06-10 10:28:00]
>>536さん
朝から張り切ってますね!
ご自分の顔が匂いで歪んだ経験まで話せる程、素直になったのは正直驚きです。
嬉しいですよ♪
539: 匿名さん 
[2009-06-10 10:35:00]
>>537さん

マンションや平屋はその分面積が広いですから、
トイレと寝室の距離がとれているものです。
ですから問題になることはほとんどありません。
一方、2階建ての場合は2階の面積が狭いですから、
どうしても寝室とトイレが近づいてしまいます。
隣にある人もいるくらいですから。
寝静まった静寂の夜長に2階のトイレで、
「ジョロビブ」されてごらんなさい。
一発で目が冴え、
アルファー波が消え去ります。

寝室だけは静かに寛ぎたいですよね?
540: 購入検討中さん 
[2009-06-10 10:45:00]
539さんは1階でお休みなさってはいかがですか?
そしたら2階の音も気にならないと思いますけど。
541: 匿名さん 
[2009-06-10 10:46:00]
>>539さん

調子がいいみたいですね!今日は逃げずに頑張って下さいね。少しは文章もマシになってきましたよ。

今日のポイントです。

自宅のトイレを自分で汚く臭い物だと言い切り、それがあたかも当たり前の様に言い振る舞う事は、
自ら、私は無知で教養が無くトイレを掃除しない不衛生な環境で生活しています。という醜態を晒しているに過ぎませんよ♪

貴方の人生の失敗は、2階にトイレを付けなかった事という以前に、無知であると言う事です。

人間無知が1番怖いですね♪
542: 匿名さん 
[2009-06-10 10:47:00]
>>540さん

負け惜しみは言わない。
543: 購入検討中さん 
[2009-06-10 10:51:00]
>>539さん

2階にトイレがある場合でも、寝室と十分に距離が取れていれば問題ないということでしょうか?
544: 匿名さん 
[2009-06-10 10:52:00]
2階にトイレが無くても、無知で教養が無くても素直であれば、友達は出来る!!!

愚痴や妬みを言い、散々叩かれながらも、ここにアクセスしているという事は
人とのつながりが欲しいからでしょ?
545: 匿名さん 
[2009-06-10 11:08:00]
うちは壁を隔てた隣にトイレを持つ(2階)家主です。
人が入ってる事さえわかりません。

わかってても家族だし気になりませんし、苦にもしません。

あなたは家族の排便や跡を汚い、不潔と思って後処理もできない方なんでしょうね。

人間的な器の小ささや心の狭さを感じます。
うちは家族にそんな人間が居なくて良かった。最低でもそんな人間にはならないように育ててます。

あなたは相手の気持ちや痛みは分からないのでしょうね。
546: 匿名さん 
[2009-06-10 11:25:00]
前から何か違和感を感じていましたが、そうですよね。

普通、家族がたまたま調子が悪かったりして、夜中にトイレで音を出したとしても、

迷惑だ寝れない! とか 汚ったねぇ音出しやがって! とか思いませんよね?

愛する家族がいないか、もし居るなら冷めた可哀想な家族ですよね・・

しかも、それが嫌で2階にトイレ付けないって・・
547: 匿名さん 
[2009-06-10 11:29:00]
>>543さん
>寝室と十分に距離が取れていれば問題ないということでしょうか?

良い質問です。
私も今は上越新幹線のグリーン車で移動中ですから答える余裕があります。
そうそう、相撲の小錦さんも同じ新幹線に乗っていますね。
あの大きな体でグリーン車ではないようですが。
さて回答ですが、どれだけの距離が必要かということでしたね?
常識的に考えて7~8mでしょうか。
最低でも5mは離隔が欲しいところでしょうね。

参考になりましたか?
私も全国を股にかけて忙しいですから、
時間が許す限り答えていこうと考えております。

トンネルを抜けると、
そこは同じく「曇国」でした。
548: 匿名さん 
[2009-06-10 11:29:00]
↑↑↑確かに!!

家族がそんななら、二階にトイレがあろうが無かろうが、引きこもりたくなる心理になりそう
549: 匿名さん 
[2009-06-10 11:56:00]
ここで言われている「おばさん」って、かなり性格ゆがんでますね。他人の言う事は全く信用しないで、2階のトイレは臭いとか?  普通の家ではそんな事はないです。トイレが1つしかない家の方がどう考えても、使用頻度が多いので汚れるでしょうね。単純な事も分からない・・・おばか。
550: 匿名さん 
[2009-06-10 12:09:00]
>>547で 
 
どうでもいいエピソードをわざわざ入れてきたのは、

無知で教養が無いという負けイメージを嫌気しての反応です。

だんだん人物像が露呈してきました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる