注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タクエーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タクエーってどうですか?
 

広告を掲載

名なし  [更新日時] 2022-05-29 18:05:42
 削除依頼 投稿する

建売業者なのですが、どんなことでもいいので教えてください

[スレ作成日時]2004-04-28 12:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タクエーってどうですか?

291: 匿名さん 
[2009-08-13 13:44:00]
タクエーって最近地元で見かけなくなったと思ったら千葉に逃げてたのか
292: プロ 
[2009-08-15 22:06:00]
タクエーの真実だれもしらない。
トラブルがおきても、会社で責任とるんじゃなて、まず、業者に責任とらせようとしてる。
293: プロ 
[2009-08-15 22:15:00]
俺の話信じるか信じないかは、あなたしだい。
タクエーには、大工長という、やからが5人いるという。
会社側は、ハイハイというやつばかり、かって昔ながらの職人気質のうるさいやつらは、めざわりにして、仕事もまわさない。
片倉町だったかな ホールダウンの件なんか、ありえないことだからね。
294: 購入者 
[2009-08-16 08:17:00]
プロさんにお聞き致します。業者間では評判悪いかもしれませんが、購入者にもデメリットがあるのですか?私の家はタクエー施工で12世帯の分譲地ですが、ご近所の皆様達と飲み会やりますが、自分も含め満足感かなりあります。価格も安くて2階建ての4LDKお隣さんと間隔も開いていて 解放感もあり最高です。
295: 匿名さん 
[2009-08-16 08:39:00]
>>294
>お隣さんと間隔も開いていて

専通2本隔てりゃ、4m開くからね。
奥の旗竿は悲惨でしょ。
296: プロ 
[2009-08-16 08:41:00]
前よりは、建物的によくなってきてると思うし、ただ昔ながらの職人気質の人がいなくなったということですよ。
見えない部分がいっぱいあるからね。
ちなみに、12世帯の分譲地ってどこですか?
297: 匿名はん 
[2009-08-19 20:05:00]
プロさんの言ってることは大体当たってますね
内部の人ですか?
298: きらきら 
[2009-09-17 22:19:19]
津久見建設さんで建てられた方アフターや住みごこちどうですか?
299: 半年目の半人前 
[2009-10-18 22:34:21]
タクエーの3階建て物件にお住まいの方にお聞きしますが、お隣さんとの騒音など話し声の聞こえ度はどおですか?
300: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 21:31:39]
窓を閉めきっていれば聞こえません。

部屋が静かだと聞こえるかもしれません。

301: 購入検討者 
[2009-11-05 11:31:32]
荏田南の建売検討中なんですが、恐らくタクエーさんが売主ですよね。
貧乏人何で買えてもこのぐらいなんですが大丈夫ですか?
タクエーに直買い出来るのですか?
302: 半年目の半人前 
[2009-11-12 15:53:31]
>>301タクエーの物件買うなら迷わず直買で!不動産屋のマージン代で何か他の物を!タクエーの物件を購入して住んでいますが今のトコ不具合はありませんよ。設備等も全体的に普通より少し上です。やはり相場と比べてもタクエーの物件は企業努力のお陰で2割ほど安いです!
303: 周辺住民さん 
[2009-12-07 13:22:17]
荏田南の物件15棟に関すること

1.路上駐車がひどい。2重に止めて作業していることもある。
2.朝8:00から夕方5:00まで工事というチラシを配っていたのに実際は朝7:00から夜8:00までやっている。日曜日もやっていることがある。
3.図面を見せてもらったが、ゴミ置き場がない。入居したらどうするのか?
4.どしゃ降りの日にも工事をするのは勝手だが、ずぶ濡れの断熱材を入れて打ちつけていた。
5.何をそんなに急いでいるのか知らないけど材料をぶん投げて工事している。
6.毎朝職人があつまって仕事以外の話をしてバカ笑いをしている。

この投稿はこれまでの事実を書いただけであり、事実に反するものは一切ありませんし、誹謗中傷でもありません。


305: 購入検討中 
[2009-12-11 23:05:33]
荏田南の件、本当ならヒドいですね。こういう話題は前から有るみたいですが、下請けが最悪なんでしょうか?

知人が不動産屋なんですが、社員の定着が悪いみたいです。となると、やっぱり会社に問題有り??

大丈夫なんですかね。
306: 購入検討中2号 
[2009-12-12 06:34:38]
雨に濡れた断熱材を打ち付けていたのは どの棟ですか? 教えてください。
307: 元関係者の嫁 
[2009-12-12 13:11:03]
荏田南の周辺住民さんへ質問したいです。

あなたの家を建てた工事関係者は路上駐車をしなかった言い切れるんですか?誰にも迷惑をかけずに工事が完了したと言い切れるんですか?何時〜何時まで仕事をしていたか知っているんですか?毎朝職人があつまって仕事以外の話をしてバカ笑いをしていなかったと言い切れるんですか?これってタクエーだけんでしょうか?他の不動産やハウスメーカーは違うんでしょうか?
308: 匿名さん 
[2009-12-12 16:14:40]
>これってタクエーだけんでしょうか?他の不動産やハウスメーカーは違うんでしょうか?

自分が家建てたときは、メーカーはすぐそばの月極駐車場と契約確保して、使わないときはそっちに車をとめるようにしてた。作業する時は路上駐車になるのはしょうがないとはいえ、そのへん申し訳ありませんってかんじで近所にチラシ配り&担当と施主で事前挨拶まわりもしたぞ。

つくるときはみんないっしょお互い様ってのは建てる側(メーカー・施主)から言うことじゃなくて、迷惑かける相手(近隣)側があいさつを受けて「気にしないで」と口にすることでないのかな。
トラブルリスク回避の予防対処ってゆうか、そういう意識が浅いところはやだな。タクエーに限らず。
309: 匿名さん 
[2009-12-14 00:37:34]
近所に某職員住宅跡地がありますが、タクエーが買い取ったとのこと。用地はかなりの広さがあり本来なら大規模開発ということになるのですが…。少しずつ切り売りするため、ガイドラインなどに引っかからないそうです。計画をみたら袋小路になっていて通り抜けができないようになってました。小型車ならなんとか切り返しでUターンが出来そうですが、宅配業者のトラックは厳しいでしょうね…。

25棟一気に建つのに、工事開始のビラがポストに入っていたきりで翌日から工事を始めてました。こちらで「日曜も作業している」と書き込みがありましけど本当ですね。

我が家の南側にも隣接して狭小住宅が建つことになっており、しかも傾斜地なので我が家より半階高くなるようです。なので日照は期待できなくなります。最大限考慮してもらいたいのですが…。どういった交渉をしたらいいか、自治会メンバーで思案中です。
310: 匿名さん 
[2009-12-17 10:28:08]
no303さん、no309さん。ご事情お察しします。
私も同じような被害に遭いました。相変わらずのようですね。
複数のタクエーの担当者から、はっきりとうちは近隣のことを配慮する会社ではないですからと明言されました。
そういう会社ですので、交渉は困難を極めます。
せめて、あとからの購入者がこの板を見て事情を理解されることを期待します。
タクエー関係者とおぼしき人が定期的に出回っているようですが、この投稿を削除依頼しませんように。
311: 匿名さん 
[2009-12-20 22:42:12]
ほんとーにタクエーの建売買って、近隣と上手くやってる人いるんですか?

買う人はタクエーの営業の話しじゃなくて、近所の人に聞いた方がいいよ。

近隣と仲良くやろうと思う人は間違いなく買わないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる