一戸建て何でも質問掲示板「庭バーベキューでクレーム? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 庭バーベキューでクレーム? 2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-04 00:12:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】戸建て庭でバーベキュー(BBQ)| 全画像 関連スレ RSS

住宅街でのBBQについて話し合いましょう!

前スレその1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18264/

[スレ作成日時]2011-08-24 21:15:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

庭バーベキューでクレーム? 2

284: 匿名 
[2011-08-29 09:15:48]
住宅密集地でバーベキューなんて
ただの嫌がらせだろ

布団叩き持ってわめき散らしてたのと変わらんよ。
285: 匿名さん 
[2011-08-29 09:42:27]
風向きによっては結構なところまで匂ってくるから、よほど広大な土地でも持ってないと厳しい。けど現実的にそんな家はそう無いだろうから、「はなからやらない」か「炭を使わないでやる」か「ご近所ひっくるめて一緒にやる」
うちはやるとしたら、家族だけでホットプレートでやろうかと・・・BBQにならないけどね。
287: 匿名さん 
[2011-08-29 09:57:52]
常識のあるヒトは他人の迷惑になることはやらないから、
常識人ばかりの地域は禁止にする必要もない。
非常識なバベモンが住み始めたら禁止事項に加えればいい。
289: 匿名 
[2011-08-29 10:30:31]
容認?容赦の間違いだろ?
290: 匿名さん 
[2011-08-29 10:37:13]
>288
程度の差こそあれ「思っていても言わない」というケースは非常に多いと思います。
遅くまでドンチャン騒ぎされて困った人の例なんかがここで沢山出ているではないですか。
彼らの多くは付き合いもあるし面倒だしで、多分言えずにいるのです。

一方で「大したことないのに言う」というケースもありそうです。
本当に洗濯物に臭いなんかつくの?という距離でごちゃごちゃ言う。

常識のない迷惑行為をする連中も過敏に迷惑だと反応する連中も、
いずれも極端すぎて全く話にならない。
左翼教育の結果だな。
291: 匿名 
[2011-08-29 10:54:55]
>288
庭で火を焚く稀な行為のどこが常識だと…?
BBQごっこする奴はやっぱり都合がいいんだな
294: ヒガミオバサン 
[2011-08-29 11:13:48]
朝から臭いと思ったら、またバーベキュー。ヒガミっぽいんですけど、隣なのに誘いもしない。わざとらしく庭に出てるのに、バーベキューやるんです。だと。ただそれだけ。犬はうるさい、くさい無神経。サイアク…まだ、社交辞令で誘ってくるならまだしも…。部屋中臭いんだよ。たまらない。またやるのかと思うと、どうすればよいのか。文句は、言えないし…
296: 匿名さん 
[2011-08-29 11:44:34]
洗濯物が出てる時間帯に、庭に出て七輪でクサヤでも焼いてみたら?
洗濯物や部屋にクサヤのニオイがついたら、少しは気持ちがわかるんじゃない?
297: 匿名さん 
[2011-08-29 11:53:30]
>288

他人を非常識よばわりする前に、誤字を何とかしろよ。
みっともないよ。
298: 匿名 
[2011-08-29 11:56:36]
私は庭でBBQなんてしないけど、お隣さんがやっても別にいいと思ってますよ。
299: 290 
[2011-08-29 11:56:48]
>292
「思っていても言えない」話として出しただけ。
「うるさい」を「臭い」「煙い」と読み替えてください。

>295
それができるぐらいなら苦労しないっての。
300: 匿名 
[2011-08-29 12:00:01]
>>293
どれもクレーム事例のあるものばかりだな
301: 匿名 
[2011-08-29 12:11:22]
何で頑なに住宅地の庭で炭火なの?
302: 匿名 
[2011-08-29 12:21:52]
お庭でバーベキューですか、楽しそうでいいですよね。運転して帰らなくていいからビールも飲めるし材料も冷蔵庫から出すだけだし、なんかこれから流行りそうですね。
303: 匿名 
[2011-08-29 12:28:15]
>>302
確かにここ数年は、飲酒運転禁止が浸透したからか景気が悪くて外にのみに行けないからか分からないが、バーベキューなどの家飲みが私の周囲も激増してる。
305: 匿名はん 
[2011-08-29 12:49:56]
>>302
近くに飲食店がないほどのド田舎ならBBQやっても文句言われないわね(笑)
306: 匿名 
[2011-08-29 12:55:12]
迷惑バーベキュー派には
容認の意味を勘違いして使ってる人がいるね…

尋ねてみて、答えが容認ならそこで初めて容認になるんだよ。
禁止する法が適用されてないからって
容認とは言わないんだよ。
自治の審議の結果
認められているならば、容認だが
まだ審議にすらかけられていない場合
それをもって容認だと言い切るのは
詐欺に等しい言動ですよ。
307: 匿名 
[2011-08-29 13:36:44]
福岡では議会で条例制定されてるね。
モラル・マナー条例の第13条の2

他の都市でもあるらしいよ。気を付けないとね!
310: 匿名 
[2011-08-29 14:12:08]
その場で焼きながら食うのはBBQではなく焼肉!
311: 契約済みさん 
[2011-08-29 14:31:52]
福岡という田舎の都市でも禁止されているぐらいだから、大阪、名古屋、東京ではまずやらない方が無難だね。

ちなみに、私は、まわりを気にしながらBBQしても楽しくないので、
キャンプ場や河川敷などで楽しんでいます。

313: 匿名 
[2011-08-29 16:11:08]
住宅地でのバーベキュー消防警察に電話すればわかるよ
法律にないからと言っても見逃してはくれないよ
火事の可能性、騒音いくらでも問題あります
ちゃんとやれる場所でやるほうがいいですよ
近所と、もめるのもめんどくさいですよ
316: ご近所さん 
[2011-08-29 16:37:40]
>お住まいの地域がバーベキュー禁止でなければ全く問題ないです。

全く問題ないかぁ・・・どうしてそう言い切るんだろうね。

歩き煙草が禁止されていなかった時代では、回りに迷惑を考えずに喫煙する人が多かったから
条例で禁止される場所が多くなったのでしょう。

禁止されていない=問題ない とは言い切れないと思うぞ。

よくいるんだよね、こういう自分本位な人。



317: 申込予定さん 
[2011-08-29 16:39:09]
ご近所トラブルはAさんにお願いすれば解決してくれるでしょう。

318: 申込予定さん 
[2011-08-29 16:47:11]
運動会でもバーベキューしてそう。
禁止されていないからOKだろ!!!って言い張る。
で、次の年からバーベキュー禁止になる。

禁止されないと分からない大人、哀れです。
319: 匿名 
[2011-08-29 16:56:34]
>315
仰る通りです。

都心部の殆ど誰もやらないプライベート重視の地区と、

町内で十件、二十件が交互にやっている様な地区を一緒にして考えても仕方ありませんよ。
320: 匿名 
[2011-08-29 16:58:23]
誰かが迷惑だからやめてくれと言えば
迷惑行為として扱われる
そこで食い下がり自治会に抗議でもすれば
どの程度の迷惑なのかを審議でもするだろうが
元々、余計な事さえしなければ審議も規制も要らなかった場所で
バーベキューなどという余計な事をやらかした家は快く思われないだろう

元々、日常的な煮炊きの如くバーベキューをしてる地域なら別だが…
321: 入居済み住民さん 
[2011-08-29 17:07:17]
新築お披露目ということで、会社の同僚(8人)を呼んでバーベキューしました。
家を眺めながらのバーベキュー、最高でしたよ。

うちは、新興住宅地で、まわりには、ほとんど家が建ってなかったのでやり放題でしたが、
今は両隣が建設中で、年内には工事完了するみたいなんで、あれが最後かもしれません。
322: 匿名さん 
[2011-08-29 17:08:10]
車一台分しかないスペースで道に車停めてやってた奴が警官と口論してたw
常識のない奴は聞き分けもないなw
323: 匿名 
[2011-08-29 17:32:41]
庭でのBBQはオススメですが違法駐車はいけませんね。
324: 匿名さん 
[2011-08-29 17:42:23]
庭でのBBQは誰も勧めませんが、違法駐車もいけませんね!
BBQを正当化している人の書き込みは、一般道路を30km前後で走っていて追い越されるとあおってきて女性が相手だと先日の事件みたいに妊婦さんだろうが誰だろうが暴力ふるう怖い方達ですから、注意すると逆切れされるから、野放しにしておいたほうがいいですよ!
325: 匿名 
[2011-08-29 17:50:03]
>324
文章に低俗さが表れていますよ。
326: 入居済み住民さん 
[2011-08-29 17:51:16]
庭での喫煙もやめてくれ。
330: 匿名 
[2011-08-29 18:07:36]
おすすめの庭BBQレシピを紹介してください。
331: 匿名 
[2011-08-29 18:22:52]
脂が多いと大変です
旬の野菜と魚貝類はお勧め
332: 匿名 
[2011-08-29 18:23:29]
あとパエリアもいいですよ
333: 契約済みさん 
[2011-08-29 18:34:32]
石窯ピザはOKでしょうか?

回りは、竹林ですが。
334: 匿名 
[2011-08-29 18:50:36]
OKだと思います
336: 周辺住民さん 
[2011-08-29 19:02:20]
バーベキューをやるときに、煙が出るのは単に下手なだけ。

備長炭をつって、ちゃんと着火した状態でやれば、煙や臭いは皆無だよ。
337: 周辺住民さん 
[2011-08-29 19:03:17]
バーベキューの際に飲む缶ビールは、どうしてあんなに美味しいんだろう(^^)
339: 周辺住民さん 
[2011-08-29 19:50:51]
普段は、かならずグラスに注いで飲む派ですが、
なぜかバーベキューのときは、缶のままグイグイ飲みます(^^)

グリーンラベルを10本近く飲んでしまいます(^^;
340: 匿名さん 
[2011-08-29 20:49:01]
誰かの迷惑になるような余計なことをしない生活をするのが良いですねぇ

庭で木炭の煙をモクモク出して
近隣の方達に煙たい思いをさせないようにしましょうね。
341: 匿名 
[2011-08-29 21:32:02]
>>336
一度室内でしてみて
342: 匿名 
[2011-08-29 21:44:35]
歩ける距離にBBQ場があればいいんだけどね。
343: 匿名さん 
[2011-08-29 21:54:46]
>336
備長炭は炭熾しまでに時間がかかり
その間かなり煙がでるよ
一番煙の少ないとされる
茶道用のクヌギ炭でさえ熾きるまでは
皆無とは程遠いよ

その間煙いのはどうするの?

344: 匿名 
[2011-08-29 22:10:18]
>その間煙いのはどうするの?

旨いビールの為なら我慢しますよ、心配しないで。
345: 匿名 
[2011-08-29 22:19:45]
遂に気ままな雑談始めたか
346: 匿名さん 
[2011-08-29 22:49:53]
>341
なぜ「室内でやれ」となるのかなあ?

347: 匿名さん 
[2011-08-29 23:32:48]
>344
それは本人はそうでしょう
無関係な近所の人達にも我慢を強いるの?
348: 匿名 
[2011-08-29 23:35:44]
我慢できなければ窓を閉めることを許しますよ。
349: 匿名さん 
[2011-08-29 23:35:58]
>346
煙も臭いも「皆無」だぞw

皆無・・・全く存在しないこと。全然ないこと。

あり得ないだろ。そんな炭あったら教えてくれ。
350: 匿名さん 
[2011-08-29 23:38:31]
ホントに皆無なら炭火焼の本来の美味しさも皆無ですね
351: 匿名さん 
[2011-08-30 01:07:33]
茨城の非常識じじいは庭でバーベキューはいいがキャッチボールは駄目だと言っている。

やっぱり非常識な人がバーべくーを庭でやっちゃうのが立証されたのだ。

わが家は広い庭があろうとバーベキューはちゃんと専用の場所を予約してやります。


煙や臭いや音は個人によって感覚があることだが、常識で考えたら普通は庭でやらない。
353: 匿名 
[2011-08-30 06:57:53]
住宅地の庭でバーベキューはおかしいね
自分の土地だから何をしてもいいわけではない
嫌な人がいるのになぜするのか
ただの嫌がらせだよ
やれる場所でやるのが一番
357: 匿名 
[2011-08-30 07:36:55]
>353
嫌な人なんて本当にいるのかな、煙りや洗濯洗剤が隣地まで匂うとかいまいち信じられない。
358: 匿名 
[2011-08-30 07:46:03]
賃貸に住んでたとき戸建ての人がバーベキューしてたな
60坪くらいの敷地でバタバタ滑稽だったな
テーブルコーディネート、服装や子供や親のはしゃぎようがスゲー
本人達はどこかのリゾート地に来たような気分なんかね
この程度の庭でするもんじゃないね
狭いのにウッドデッキがある家もウケる
359: 匿名 
[2011-08-30 08:36:01]
警察と消防に電話
これで解決
住宅地でのバーベキューで近所から迷惑という電話あればすぐいくよ
火事の可能性、騒音問題
どんどん通報だよ
火事起きてからでは遅いからね
361: 契約済みさん 
[2011-08-30 08:45:28]
庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから。
363: 匿名さん 
[2011-08-30 09:16:27]
>庭は、バーベキューするために作るんだと思います。
バーベキューしない人は、庭なんて不要でしょうから

なんだか極端な意見が多いなぁ・・・
ガーデニングが趣味の人だっているし、他にも人によって色々ある。
自分の意見を述べるのは構わないが、決め付けないでくれ
364: 匿名さん 
[2011-08-30 09:38:24]
庭あるけどバーベキューはしないなぁ~。住宅密集地だからね。
367: 匿名さん 
[2011-08-30 10:38:02]
>365
確かにそうかもしれないが、そんなこと言ってたら、庭では何もできない。
結局のところ、極力ご近所に迷惑かけないようにして、日ごろどう接しているか?によるところが大きいのかな・・・
368: 匿名さん 
[2011-08-30 10:42:36]
No.357No.360は鼻が詰まっているようです。

可哀想に臭いが分からない味も分からない。

お大事に。
369: 匿名さん 
[2011-08-30 11:26:43]
うちの隣 よくバーベキューしているけど においなんて気にならないなー
ちなみに築40年のボロ家で住宅密集地です。
371: 匿名さん 
[2011-08-30 11:43:10]
新築です。お隣がBBQをしてくれたので、私達もBBQができます。ほっとしました。
372: 匿名 
[2011-08-30 11:55:03]
2件しか建ってないの?
373: 匿名 
[2011-08-30 12:16:51]
つくづく思うんだが
バーベキューやる人は換気扇や洗濯物の外干ししないのか?
しないなら換気扇が臭いとか洗濯物の洗剤が臭いと言うのも分かるが
してるなら言えないだろ。
換気扇、洗濯物+αでバーベキュー
その+αの部分が余計だし、その余計なのが臭いって言われてるんだからさ。
洗濯物、換気扇はお互い様だが庭バーベキューはしてない人から批判されてるんだぞ。
374: 匿名 
[2011-08-30 12:23:05]
>373
洗濯物、換気扇をしていない人からの洗濯物、換気扇の苦情であれば受け入れて従うのですね。
375: 匿名 
[2011-08-30 12:40:08]
遠赤外線無煙ロースターで大人しくやれよ
味覚が物足りないならそれなりの店に行け

布団やベッドの周りの手の届く場所に総て物を寄せ集めているモノグサ者みたいな言い訳するなよ、みっともない。
376: 匿名さん 
[2011-08-30 12:41:20]
バーベキューがクサくて迷惑だから禁止ってのは実例があるから、クサくて迷惑なのは分かるけど、洗濯物とか換気扇がクサくて禁止してる実例なんかあるの?
クサいと思ったことないから、実例ないと理解できないんだけど。
377: 匿名 
[2011-08-30 12:46:30]
>374
もしも近所がバーベキューしてて臭かったら
苦情を言いに行くが
その際、換気扇だの洗濯物だの言われて
そこの家が換気扇ま回さず洗濯物も干してなく、尚且つ周囲も同様なら従うよ。
周りがしてないなら仕方ないからな。
378: 匿名 
[2011-08-30 12:49:31]
>375
>遠赤外線無煙ロースターで大人しくやれよ味覚が物足りないならそれなりの店に行け

それもいいですが、オススメは庭でのBBQですね。お住まいの地区が禁止でなければぜひ。
379: 契約済みさん 
[2011-08-30 12:52:25]
電気プレートでのバーベキューは問題ないでしょうか?

私は、炭火は、焚火の一種だと思っていますので、住宅街では不適切だと考えます。

380: 匿名 
[2011-08-30 12:56:38]
禁止されてる地区も
おそらく誰一人バーベキューしてない時から禁止って訳じゃないんだろうな。
誰かしがやって迷惑だったから禁止にしたのだろう。
だから禁止されてなくても、誰もやった事の無い場所で最初の1人になるなら
きっかけの一件になる可能性も考えないとな。
381: 匿名 
[2011-08-30 12:59:06]
さすがに電気プレートなら大丈夫じゃないかな
自分は、炭火なら煙出るから嫌だけど、電気なら文句言う気にはならないな
382: 匿名さん 
[2011-08-30 13:03:43]
ホットプレートでしたらそれこそ室内の調理と変わらないですし室内でも出来るくらいの臭いですからウチの換気扇とお互い様ですから問題にしませんよ
383: 匿名さん 
[2011-08-30 13:06:04]
匂いが気になるのは炭であって、肉はそんなでも無い
だからホットプレートならいいんじゃない?
大騒ぎしなきゃね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる