野村不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アリーナ シティ ARENA CITY」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. アリーナ シティ ARENA CITY
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-24 00:19:18
 削除依頼 投稿する

住民掲示板のルール
マンション契約後の方、入居済の方専用です。よってそれ以外の方の投稿はご遠慮願います。

第一期の申込登録も終了し今週末には契約会ですね。おめでとうございます。

来春のご入居までは時間がまだありますが、この掲示板を有効にそして友好的に活用し
あらたまで、あたらし区。始まる生活の情報交換の場として使っていきましょう。

皆が投稿のマナーを守り、読んでいて楽しくなる良スレになるといいなーと思っています。

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分

[スレ作成日時]2009-06-02 03:12:00

現在の物件
アリーナ シティ
アリーナ
 
所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 新瑞橋駅 徒歩5分
総戸数: 230戸

アリーナ シティ ARENA CITY

No.101  
by 内覧前さん 2010-02-08 16:30:34
共用部とかでも気になる点があったら、
指摘しても良いのかな?
No.102  
by 契約済みさん 2010-02-08 19:07:19
勿論、玄関ポーチ部分やバルコニーなどの共用部分も対象になると思いますよ。
インターネットで「内覧会」と検索すると様々な内覧会業者や内覧会をアドバイスするサイトがありますので調べてみると少しは参考になるかと思います。
No.103  
by 入居予定さん 2010-02-08 20:48:00
今日の内覧会に行かれた方どうでしたか?
感想など教えてください。
No.104  
by 入居予定さん 2010-02-08 21:44:19
>>101
エントランス、廊下、駐車・駐輪場など、「共に用いる部分」でも
私は気になったら指摘しようと思っています。
No.105  
by 入居前さん 2010-02-08 22:20:03
内覧会行ってきました。完成したマンションを初めて見て,いい部分も悪い部分もあったなぁというのが正直な感想です。

ちょっと細かいかなと思いながらも,せっかくなので全て鹿島の人に伝えましたが,対応は誠実であったと思います。部屋の施工は少し雑な印象です。キズもけっこうあったし,え?って思うところもありましたが,そこはきちっと直してもらえそうです。

あと,共用のコミュニティスペースが業者との打ち合わせ場所になってますが,すでにフローリングがキズだらけ。屋上のEV前のドアにもすごいキズが・・・これってちゃんと直してくれるんでしょうか?唖然としてしまいました。

再内覧会時に期待してます。
No.106  
by 契約済みさん 2010-02-09 00:22:39
内覧会について質問です。部屋のダウンライトなどは点灯できるようになっているのでしょうか?トイレとか窓のないところは懐中電灯がないと見えないのか、教えてください。また、その他の共有施設も案内してもらえるのでしょうか?すでに終わられた方教えてください。
No.107  
by 入居予定さん 2010-02-09 00:30:13
参考になる書き込みありがとうございます。
我が家も水曜日に内覧会がありますので、チョットしたことでも情報をいただけると、少しでも心構えが出来るので非常に心強いです。
再内覧会される方も多くなると思いますので皆さんで注意点や修繕箇所の情報を共有できるといいですね。私も内覧会が終わりましたら感想含め報告したいと思います。
No.108  
by 匿名さん 2010-02-09 02:25:51
昨日内覧会に行ってきました。

部屋は照明等すべて点灯しますが
部分部分暗いところ(クローゼット等)などもあるので
懐中電灯は必要と思います。

上の書き込みにもありますが
共用部分の指摘をされることも大変重要だと思います。

私の部屋は床など細かな傷などがあったくらいで
大きな指摘箇所は見当たりませんでした。

個人的には105さんと同じで
いい部分、悪い部分どちらもあった感じでした。
No.109  
by 匿名さん 2010-02-09 07:38:11
共用部分の指摘してもよかったんですね。
郵便室付近やコリドー?・コミュニティスペース等々よごれやキズがあったのはわかってたんですが言いませんでした。

室内は、汚れとちょっとしたキズで計5~6箇所のみの指摘でした。
クロスの汚れやキズ・不具合は全くありませんでした。
その点、NO105さんとは違うのでどうしたことか・・と思ってしまいます。

こういった関係の仕事をしている夫は、さすが鹿島さんだと言ってました。
(鹿島建設とは全く関係はありません)
No.110  
by 契約済みさん 2010-02-09 14:37:11
内覧会行ってきました。真剣に見すぎて感動する間もありませんでしたが、
いろいろと不備が見つかりました。

懐中電灯は持っていかなくても言えば貸していただけるようです。(スリッパも)

脚立まではいりませんが踏み台があると見えにくい部分も見えるかもしれません。
貸し出しがあるかは不明です。
変わりに手鏡で反射させて確認するのも手ですね。

不具合の少ない方がうらやましい位、当方はいろいろ不具合がありました。
間取りの違いや内装業者さんの腕によるところも大きいのかもしれません。
キズなのか取れる汚れなのか不明なものも多かったです。
また、建付けの悪いものが複数ありました。

直してくれるとは言え、思っていたよりひどくて残念でした。

また来月に今回の不具合を直した後、確認の再内覧に行く予定です。

No.111  
by 契約済みさん 2010-02-09 15:29:40
教えていただきたいのですが。
担当者の方がずっといつていてチェックするのでしょうか。そうだとしたらそれはそれでやり難くはないですか。
指摘箇所が多かった方、時間はどのくらいかかったのでしょうか。
チェックシートが用意されているのでしょうか。

目に見えるギズや汚れ以外の建て付け等不具合が見分けられるかどうか、少々不安です。
具体的にどのような不具合がみつかったのでしょうか。
参考にいろいろ教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。
No.112  
by 契約済みさん 2010-02-09 17:14:44
110です。

チェック中は鹿島の男性とパートかバイトかの女性(社員さんかもしれませんが)の
二人が一緒に一部屋づつ見ていく形でした。
北部屋からのスタートでした。
リビングから本当は見ていきたかったのですが…
(後でリビングから見せてくださいと言えばよかったと後悔しました)


てっきり、じっくりゆっくり一人で見れると思っていたので
「ええ~聞いてないよ…」という感じでした。
また、ずっと二人にチェックしている所を見られているので正直やりにくかったです。

ものおじせずハッキリ意見が言える方は大丈夫と思いますが
気を使ってしまう方はチェック部分が言いづらいし
妙なプレッシャーを感じて見逃してしまう場所もあるかもしれません。
実際見忘れた部分もいくつかあるので
次回内覧に再度確認する予定です。

流れは
女性のほうは主にチェック箇所に張るテープのカットと番号付けを
男性が番号の部分のチェックの詳細をチェックシートに書き込んでいきます。

その流れも、なんとなく段取りも悪い感じで
無駄に時間がかかってる気もしました。

チェックシートは最後にコピーを頂けます。
そして再内覧の際にそれと照らし合わせて確認するようです。

No.113  
by 内覧前さん 2010-02-09 18:26:53
ところで、残住戸の売れ行きはどんな感じでしょうか?
残り9戸で足踏み状態でしょうか?
No.114  
by 契約済みさん 2010-02-09 21:45:59
111です。
110さんありがとうございました。
イメージがわきました。
大変参考になりました。
No.115  
by 契約済み 2010-02-09 21:54:23
皆様、内覧会の状況報告ありがとうございました。
内覧会時には参考にさせていただきます。

また残戸数ですが、私の知人がアリーナを最終検討していまして、先週末の時点で営業さんの話では残5戸だったそうです!
その知人は他のマンションと比較検討しているそうですが、アリーナは未だに値引きはしていないとのことでした。
私も含む契約者には値引きしていない点は少しホッとする話ですよね。
あと少しですので入居前に完売することを期待しています!
No.116  
by 匿名さん 2010-02-09 21:59:04
5戸になったんですか。ご報告ありがとうございます。
9戸のままで入居かなと心配していました。
お知り合いの方も購入されるといいですね。
No.117  
by 入居予定さん 2010-02-10 00:23:39
内覧会いってきました。
皆さんが言われるように良い点、悪い点がありました。部屋の細かいキズもありましたし、一目見て気付くようなあり得ない箇所もありました。
ただ、鹿島の担当者さんの対応が非常に誠実で「高い買い物ですから遠慮なさらず気になる点は指摘して下さい」と言ってくれましたので、少し気はひけましたが後の後悔にならないよう修繕依頼や確認依頼といった感じで、部屋内覧時間〜約2時間半で大小20箇所ほどリストアップしてきました!
前スレの方のように修繕箇所が少ないのが理想でしたが、大規模マンションの為いくつもの下請け業者が施工していると思いますので当り外れは仕方ないかと思っています。
次回の再内覧会までに修繕されていることを期待したいと思います!
長文失礼しました。
No.118  
by 入居予定さん 2010-02-10 02:28:30
本日内覧会に行ってきました。
皆さまにお尋ねします。
リビングの床の柔らかさはあんなものなんでしょうか?

No.119  
by 入居予定 2010-02-10 06:37:43
我が家は週末、内覧会です。
みなさんのご意見を見ていると、多少キズ等多いようですね。しっかりチェックしてきます。

逆にお部屋の雰囲気などは、いかがでしたか?ご満足できるお部屋に仕上がっていましたか?
No.120  
by 内覧済み 2010-02-10 10:45:24
リビング床の質問ありましたが、我が家は気になりませんでしたよ。
初めてモデルルームで床を踏んだ時は少し違和感を感じ営業さんに質問しましたが、何度かモデルルームにいって慣れてしまったのか逆に床の軟らかさが程好く感じるぐらいになりました。また軟らかいことで物を落とした時などの衝撃や下階への防音になるのでは?と前向きに解釈していました。
他の方はいかが感じましたか?
No.121  
by 契約済みさん 2010-02-10 10:51:18
内覧までは、図面のみで
頭の中で夢や希望が膨らみすぎています。

なので実際、部屋に立ってみると
想像より狭いなぁ
と思ってしまいました。

なにしろこれまで、いろいろな過大妄想しすぎてたんで。

でも、冷静に考えれば
平米数からして、これくらいなんだな
と思えますが。

これから行かれる方で
妄想しすぎている方は気をつけてください。
No.122  
by 契約済みさん 2010-02-10 11:53:12
部屋のイメージはリビングが思っていたより狭く感じてしまいました。
やはりモデルルームの広さを見てしまっていたのと
夢や希望が膨らみすぎていました。


床は思っていたよりやわらかく感じました。
基本的には許容範囲内です。
たぶん慣れで気にならなくなるとは思います。
(特に現在住居の床はかたいフローリングなので)

部分的にへこみや音鳴りもありましたので
すべての部屋の床をスリッパを脱いで靴下で
すり足で踏んでチェックすることをお勧めしますよ。
No.123  
by 契約済みさん 2010-02-10 11:57:30
たしかにそうですね。
そんなに広いはずないと思ってはいましたが、モデルルームと図面上のイメージのみでしたので、ヤヤ狭いカナと内覧してみて感じました。
これから内覧会の方は時間かけて納得いかれるまで見て来てくださいね。
No.124  
by 内覧前さん 2010-02-10 12:44:01
床材には衝撃音を和らげ、防音性能を出すために
裏に黒いクッション材が貼ってあります。
だからフワフワと感じます。
No.125  
by 匿名さん 2010-02-12 07:01:44
共用部について指摘された方いらっしゃいますか。
No.126  
by 内覧済み 2010-02-12 11:40:59
我が家では共用部の指摘としてはバルコニーと玄関を出てすぐの廊下部分にペンキが付着していましたので指摘しました。
今日も内覧会があると思いますので、行かれた方〜報告いただけると今後の内覧会や再内覧会に参考になりますので宜しくお願いします!
No.127  
by 契約済みさん 2010-02-12 20:28:32
私も共用部でも気になる点は指摘しましたよ。
エントランス、多目的ホール、コリドー、駐車場etc.でも230分の1ですが、
お金を払っていく訳ですし、鹿島さんもきちんと話を聞いてくれました。

共用部は引き渡した後ですと、誰が汚したのか責任の所在が曖昧になるので、
手直しを依頼するなら早目がいいかなと思いましたし。

今回は、自分の部屋の事で手一杯でしょうが、
再内覧会時でもまた気づけば皆さんもお話しした方がスッキリすると思いますよ。
No.128  
by 入居前さん 2010-02-13 13:20:10
内覧会に行ってきました。
今まで「コリドー」って完成イメージ図とかもなくて、ただの通路かな?
と思ってましたが、なかなか綺麗でとても気に入りました。
今回の内覧で、一番のお気に入りとなりました。
No.129  
by 入居予定さん 2010-02-13 15:23:41
内覧会に行って来ました。大繁盛でした。
エントランスからコリドーも上品で「いい感じ」でした。
私たちも結構気に入りました。
ケバくなくていいんじゃないでしょうか。
No.130  
by 契約済みさん 2010-02-13 16:05:48
私も先週、内覧会いってきましたけどコリドーいいですよね。
夜だとまた照明が点いたりで雰囲気も違ってみえるでしょうね
一つだけ気になったのはエントランスにあるカッシーナ?(ソファー)ですが、白が基調で清潔感があっていいのですが、すでにカナリ汚れていました。入居時にはキレイにしてもらえるそうですが、白だけにすぐ汚れが目立ってしまうのでどうかなぁと…
No.131  
by 契約済みさん 2010-02-13 17:56:55
今日は天気が良く、屋上の景色はなかなか良かったですよ。
西、北、東の方面には山々が望め、今日は雪をかぶった山がとても綺麗でした。
夜景も見てみたいです。
キッズルーム手前の床などキズが多かったですね。
入居までに綺麗にしてほしいところです。
ところでマンション西側にバス停らしきものができていましたが
イオンー駅?のシャトルバスの乗降所でしょうか?
No.132  
by 入居前さん 2010-02-13 21:43:06
共用部の2階の床はキズだらけでしたね。
各部屋への通路はいい感じでした。
No.133  
by 匿名 2010-02-13 23:58:10
内覧会に行きました。
マンションの南側の景色がとても開けていて爽快でした。
No.134  
by 入居予定さん 2010-02-14 21:14:41
>>131

西側入居予定ですが
あれはバスの停留所ではなく
タクシー乗り場だそうです。

そこまで利用される方はいらっしゃらないと思いますので
あまり気にならないと思いますよ。

西側も思っていたより眺めは悪くなかったです。
No.135  
by 契約済みさん 2010-02-15 22:42:54
内覧会行ってきました。

個人的には満足です。
コリドーもエントランスもいい感じ。

ちょっと、風が強いかなって思いました。
周りに高い建物とか無いですもんね。

夜景は綺麗でした~。
No.136  
by 契約済みさん 2010-02-16 18:48:58
質問させてください。
皆さん火災保険、+地震保険や家財保険など何処で検討されていますか?
我が家の検討保険はアリーナ紹介(あいおい)、三菱東京UFJ紹介(東京海上)、保険相談窓口紹介(損保ジャパン)です。
保険相談窓口にも行きまして、どれも条件は一緒にして見積りもしましたが決め手に欠けるので皆さんを参考にさせていただけたらと思い書き込みさせていただきました。
私は保険素人になりますのでどんなことでも結構ですのでご教授ください。
宜しくお願いします。
また、長々とまとまりのない書き込み失礼しました。
No.137  
by 匿名さん 2010-02-16 20:58:46
2階共用部の床のキズは直してもらえるんでしょうか。
No.138  
by 契約済みさん 2010-02-16 21:43:29
>>136
ここ結構参考になりますよ。
住宅ローン・保険板→火災保険は・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30048/
No.139  
by 匿名 2010-02-16 21:49:48
136です。
138さん、ありがとうございました。
早速見て勉強してみたいと思います。
No.140  
by 136です。 2010-02-16 21:50:28
138さん、ありがとうございました。
早速見て勉強してみたいと思います。
No.141  
by 入居予定さん 2010-02-17 01:57:57
>>137
2階共用部とはどこのことを言っているのですか?
エントランス2階のコミュニティーの部屋か、
それとも南側、西側の共用通路のことですか?
No.142  
by 匿名さん 2010-02-17 07:29:29
コミュニティーの部屋です。
No.143  
by 入居予定さん 2010-02-17 16:08:05
当然直してくれるでしょう。

内覧会の時、椅子引きずりまくっていましたからね。
私はそれぞれの説明よりそっちの方が気になりました。
No.144  
by 契約済みさん 2010-02-21 06:34:28
134さん
ありがとうございます。
タクシー乗り場なんですね。

引越の日程もう決まった方はいらっしゃいますか?
3月中は高いですよね…

No.145  
by 匿名さん 2010-02-21 14:57:54
我が家は引っ越しを急ぐ必要もないので(転勤や転校などが無いため)、4月中旬ぐらいの引っ越しを予定しています。
そのため繁忙期は避けられ割引も期待できますが、引っ越しが遅くなる分、現在住んでいる家賃が日割りでかかってきますのでどちらもメリット・デメリットがあると私は思います。
No.146  
by 契約済みさん 2010-02-23 22:13:47
内覧会で説明を受けたインターネット回線についてお聞きしたいのですが、皆さんはアリーナより紹介のKDDI代理店で申込みされましたでしょうか?
KDDI回線が主のアリーナですので回線自体に問題はないのですが、比較もせずただ紹介された代理店で申込みしてよいものかと少し考えてしまいました。
申込みされた方、まだ検討中の方、ご意見下さい。
No.147  
by 入居予定さん 2010-02-23 22:42:53
私も疑問に思っています。
電話回線、インターネット回線について恥ずかしながら無知でどうしたらよいのかと思っています。
プロバイダー経由の申し込みでキャッシュバックや半年或は一年間の半額サービス等あるようですが。
どうしたものかと考えています。詳しい方御指南願えますでしょか。お願いします。
No.148  
by 入居予定さん 2010-02-25 00:12:47
代理店で申込みしても問題ないと思いますよ。
月々の基本料金も団体割りみたいに安くなってますし。

価格コムで申込みできたらよいでしょうけどできないようです。
それでも代理店申込みに対して、大きな差はなかったと思います。

プロバイダ選びは一生物でないので、時期見て変更も可能です。

以上

No.149  
by 入居予定さん 2010-02-25 00:47:06
アイシンさんで造作家具頼まれた方いらしゃいますか。

見積もり以前におおよその価格をと聞いたのですが、個々によって違いがあるのでと教えてもらえず
即色やら材質の話しをされて困ってしまいました。
結局価格はどんなものにしても大差はなかったのです。
価格を聞いて、それから見積もりを頼むかどうか判断するつもりでいたのですが・・・

カーテン一つにしても断熱効果や寄せたときの厚みを考えると、素材の選択も難しく
その他もろもろ入居が迫ってくるとどうしたものかといろいろ迷っています。
ポストのネームプレート、皆さんどうされますか。

No.150  
by 匿名さん 2010-02-25 07:30:51
ネームプレートはアイシンさんで注文しました。
集合ポストのネームプレートを皆さんと同じにしたかったし、
いろいろな手間を考えたら妥当なお値段だと判断しました。
No.151  
by NO.146です。 2010-02-25 14:10:14
来週〜自宅訪問にてアリーナ紹介のKDDI代理店でインターネット申込みをすることにしました。
同じ様な疑問をもたれていた147さん、ご回答いただいた148さん、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
No.152  
by 契約済みさん 2010-03-01 00:56:09
私はNTT(固定)とケーブルTV(インターネット)で考えています。

ケーブルTVが見たいというのもあるんですが、
ケーブルTVでもインターネットの速度は
変わらないみたいだし、
プロバイダー込みで安い気がするんですが。。。

この考え方って間違ってますかね?
No.153  
by 入居予定さん 2010-03-01 09:38:25
無知な質問になってしまいますが・・・

内覧会で、au担当者から「このマンションは、光はKDDIだけです。他社はできません。」と
言われたのですが、本当にKDDIだけなのでしょうか?
いきなり内覧会で「光はKDDIだけしかダメ」と言われて、ちょっと困惑しています。
(それまでは自由に選択できると思っていたので・・・)

どなたか教えてください。お願いします。

No.154  
by 入居予定さん 2010-03-01 15:08:14
現段階では、マンション内に回線開通しているのはKDDI、またはケーブルTV回線でのインターネット契約になるかと思います。
間違ってたらすいません!
あとは他の集合住宅でよくみられるのは、数年経ってから他業者が開通するパターンですかね?
特にこだわりがなければ団体割引きもありますのでKDDIでもいいんじゃないかと個人的には思います。
余談にはなりますが、先日KDDIにてインターネット申込みしましたが、担当者がアリーナの7〜8割の方が契約されてますと言っていましたよ。
No.155  
by 匿名 2010-03-01 19:06:25
今日からオープンのイオン行ってきました。
朝からかなりの人の多さでしたが、
実際にオープンしたイオンとマンションを見ると
便利さが実感できました。

イオン東の環状線は北向き(新瑞橋方面)に今も混んでますが
渋滞というよりは交通量が増えたけど流れているといったところでしょうか。

お店もいろいろ入っていますし、サティもなかなか充実してますので
予想以上に雰囲気も品ぞろえも良かったです。


No.156  
by 入居前さん 2010-03-01 21:25:07
KDDIで契約しました。

152さんがおしゃっているKDDI光回線とケーブルTV回線って
速度同じでしたっけ?
No.157  
by 契約済みさん 2010-03-02 00:37:23
152です。

パンフレットを見ると、

KDDI   最大100M    プロバイダー別 
ケーブルTV   120Mコース プロバイダー込
→値段はほぼ同じ。

となっています。
(ひかり電話はKDDIのみ使用可)

メリット、デメリットをお聞きしたかったのですが
皆様KDDIのようですね~。

KDDIにしようかな~?
No.158  
by 入居予定さん 2010-03-02 09:32:39
153です。

154さんご回答ありがとうございました。
現段階では、「設備の関係上KDDIのみ」ということなんですね。
よくわかりました。

KDDIの代理店でも手続きが可能のようですので、1度近くの代理店へ行って再度説明を聞いて、
検討してみたいと思います。






No.159  
by 契約済さん 2010-03-02 20:29:57
今週から再内覧会が始まりましたが内覧会で指摘した修繕箇所などどうですか?気になった点などもありましたら教えてください。
週末には周辺道路の混雑具合もチェックしつつ、イオンに行ってみたいと思います。
No.160  
by 契約済みさん 2010-03-02 23:14:50
>設備の関係上KDDIのみ
KDDIの株主は、トヨタですからね。

イオンは、キャッチコピーの通り、
大きすぎず小さすぎない「ちょうどいいサイズ」で、
店内も明るく、(もちろんきれいで)私は満足できました。
No.161  
by 契約済みさん 2010-03-02 23:26:24
みなさまカーテンはどちらで購入予定でしょうか?
サンゲツか川島にする予定です。どこにお願いするか迷ってます。
No.162  
by 契約済みさん 2010-03-03 01:10:16
161さん

カーテン本当に迷ってしまいます。
何処で購入するかもですが・・・
アイシンですすめられたのは結構薄めの素材で断熱効果等考えると問題有りかなと。
厚地過ぎても幅があるだけにゴロゴロしそうで。
もう少しあちらこちら探してみようと思います。
安価でいいものがあるお店があれば教えて下さい。
No.163  
by 入居予定さん 2010-03-03 01:16:08
どなたか造作家具注文された方ありませんか。
検討していますが情報ありましたらお願いします。

イオンもオープンして入居も目の前になりましたね。
よりよい住環境に出来るよう、これからの情報交換も意義あるものに出来ればと思います。
よろしくお願いします。
No.164  
by 契約済み 2010-03-03 12:04:06
我が家はサンゲツさんと川島さんでカーテンをお願いする予定です。
お値段はそこそこしますが、そんなに頻繁に変えるものでも無いので最初にある程度良いものを揃えようかなと考えています。


今週末は再内覧会ですね。楽しみです。
No.165  
by 契約済みさん 2010-03-03 22:29:42
カーテン迷いますよね~。引越しまであと一月くらいしかないのですが。


164さん
サンゲツと川島とのことですが、どちらで購入予定でしょうか?
アイシンですか?


我が家も川島のものをカーテン屋で頼もうと思ってます。
まだどこのカーテン屋にしようか決まってませんが、現在ネットで調べ中です。
No.166  
by 契約済さん 2010-03-04 20:43:03
再内覧会に行かれた方、レポートのほど宜しくお願いします。
私は明日再内覧会を予定しています。
No.167  
by 入居予定さん 2010-03-04 21:24:48
お部屋の再チェックもそうですが
共用部分のチェックは大事ですよ。

前回内覧会の時より
コリドー部分やその他
傷や塗装剥がれなどあり。

見つけたら指摘しておいた方がいいと思います。
No.168  
by 匿名 2010-03-05 08:12:10
165さん

うちはアイシンさんでお願いする予定です。

No.169  
by 入居前さん 2010-03-05 12:57:23
全然関係ないですが・・・、
イオンの買い物したらカートで家まで帰っちゃダメかな?だめだよね・・・。
レジから家まで結構な距離。お米買ったときとか大変だもんなぁ >_<
内覧会の時は駐車場の二階にレンタル用が3台置いてあったけど他にもありました?
No.170  
by 契約済みさん 2010-03-05 18:42:28
さすがにイオンのカートは良くないかと…
気持ちは凄くわかりますけどね。
まだmyカートならとは思いますが、自宅に置くスペースなどの問題点も出てきますから要検討ですかね。
No.171  
by 匿名さん 2010-03-05 22:59:31
168さんありがと~
No.172  
by 引越前さん 2010-03-07 04:53:07
マイカートっていいかも!!
わたしも真剣に検討しようかしら。

昨日の夕方にイオンに行ってきたけど渋滞&凄い人ヒトひと。
前から言われていたけど駐車場の出入りは時間掛かりそうだね。
No.173  
by 匿名さん 2010-03-09 12:12:59
私、店舗設計の会社で働いているので業者を知ってるから言いますが、基本的に、造作家具は一般の店で買うより倍くらいかかるでしょう。ただ自分の好きな形・大きさ・色が決めれるので拘る方にいいですが。
なんせ全てオリジナルですから・・・大量生産のように型があって作るだけなら安いんですがね。
造作になると、仕上材も個々で違うでしょうし、寸法も違うので全部職人に作らせるんで高いです。
ただの机が~万円することなんてあたりまえでしょう・・・
あとカーテンですが、カーテンもサンゲツとかで寸法とらせて作ると高くなると思います。
普通に拘らないならカーマやカインズとかホームセンターで買った方が全然安いです。
No.174  
by 入居予定さん 2010-03-12 16:27:32
皆様、こんにちは。
もうすぐ鍵の引渡し会ですね。そこで一つお聞きしたいのですが、私は鍵引渡し日に仕事の都合で参加出来なくなりそうなのですが、別日に日程変更することはできるのでしょうか?
同じように日程変更された方いらっしゃいますか?

アリーナに問合せをすればわかることですが、仕事の都合が未確定なので先にこちらで書き込みさせていただきました。
我が家は鍵引渡しと再々内覧も兼ねているので、妻が1人では少し不安だというのもあり日程変更が可能であれば私も同席したいと考えています。
宜しくお願いします。
No.175  
by 入居前さん 2010-03-13 07:50:44
再内覧を省略しましたが必要だったでしょうか?
内覧会では壁紙のノリの「はみだし」が目立ちました。
No.176  
by 契約済みさん 2010-03-13 13:15:20
特に気になる点がなければ必要ないと思いますよ。
出来ればキズなど無いのが理想的ですからね!

羨ましい限りです。

今日は駐車場待ち覚悟で、お隣のイオンに初めて行ってくるつもりです。
No.177  
by 入居予定さん 2010-03-14 17:12:59
入居が少し先なのでインテリアをゆっくり
考えているのですが、
皆さん、リビングのカーテンは
どのくらいの金額をお考えですか?
今気に入った生地で見積もりしたら、
約23万円ぐらいでした。
姑に(援助してくれるわけでもないのに)
高いとぶつぶつ言われているのですが
実際皆さんの平均ってどうなんでしょう?
No.178  
by 契約済みさん 2010-03-15 11:03:50
素材の生地やヒダ加工でお値段はピンきりだとは思いますが、既製品であれオーダーメイドであれ気に入ったカーテンが見つかり、その値段に納得であれば自分の適正価格だと私は考えています。

具体的な価格は控えさせていただきますが、我が家のリビングは気に入った素材と色見で当初予算より安く購入できましたよ。
価値観はそれぞれあると思いますが、反対されてる姑さんからも納得してもらえるといいですね。
No.179  
by 匿名さん 2010-03-15 12:14:42
祝 完売!
No.180  
by 入居予定さん 2010-03-15 13:38:01
完売のようですね。

入居に向けてまた一つ嬉しいニュースとなりましたね。新生活が楽しみです。
No.181  
by 入居予定さん 2010-03-16 09:51:22
本当に良いニュースですね

230世帯ですから、いろいろな人がいると思いますし、
問題も出てくると思います。

しかし、230世帯が同じスタートラインに立って生活する
なんか、新入生みたいで、鍵の引渡しが入学式の気持ちになっちゃいました(笑)

みなさん、よろしくお願いします。
No.182  
by 入居予定さん 2010-03-18 15:50:08
>>178さん
ありがとうございます。
No.183  
by 入居予定さん 2010-03-22 23:41:02
ホームセンターでサンゲツのカーテンを買いました。
3割引でした。
安かったのか、高かったのか。。。

いよいよ、引渡しですね。
よろしくお願いします。
No.184  
by 契約済みさん 2010-03-23 10:08:51
早いものでいよいよですね。
我が家はダイニングライトだけ決まらず検討中ですが、引っ越しに向け徐々に荷造りなどを始めました。

こちらこそ、これから宜しくお願いします。
No.185  
by 契約済みさん 2010-03-23 10:09:48
早いものでいよいよですね。
我が家はダイニングライトだけ決まらず検討中ですが、引っ越しに向け徐々に荷造りなどを始めました。

こちらこそ、これから宜しくお願いします。
No.186  
by 契約済みさん 2010-03-23 10:18:41
上記コメントが重複してしまいました。
失礼しました。
No.187  
by 匿名 2010-03-23 20:22:35
いよいよ明日、鍵の引き渡しですね。
No.188  
by 入居予定さん 2010-03-24 16:04:07
シアタールームは来月24日かららしいですね。
No.189  
by 匿名さん 2010-03-25 06:54:45
鍵もらって早速部屋に行きました。案外しずかで良かったと思いました。
イオンはとても便利ですね。コンビニのように使えそうです。
マンションはアクセス。やはりアリーナにして良かったと思いました。

No.190  
by 入居予定さん 2010-03-25 09:33:48
改めて部屋をみてリビングのサッシの広さ、ボリュームを実感。
カーテン迷って決めていないけど、ますます悩ましくなってしまいました。

>>183さん ホームセンターでサンゲツ購入と書かれていますが何処のホームセンターでしょうか。
サンゲツ扱っているホームセンターあるんですね。
生地、縫製、価格、選択基準いろいろですがアドバイス、参考意見お聞かせ願えたらと思います。
よろしくお願いします。
No.191  
by 引越前さん 2010-03-25 12:49:49
引渡会の後、20時ぐらいに行きましたら
みなさん待ち切れずにいらっしゃっていましたね。
見たところ駐車場には30台近くの車がありました。
掃除道具を片手に来て観える方もいらして、いよいよだねって感じです。

エントランスからエレベーターまでアリさんの緑の養生もしてありました。
あれはいつまで貼っておくのかな・・・。

みなさま、末長く良いお付き合いをお願いいたします。m_ _m


No.192  
by 183 2010-03-25 15:07:00
183です。
たまたま、堀田のカインズへ行った時、担当の方に聞いたのがきっかけでレースだけ買いました。1時間ぐらいかけてカタログから選び、10日ぐらいかかるようです。やはり、ちゃんとしたお店で選んだ方が良いと思うのですが、時間もないため購入しました。ご参考まで。
No.193  
by 入居予定さん 2010-03-25 16:23:32
恐らくアリさんの緑のやつは引越しが
全て終わるまで残ってるんでしょうね。
来月の中頃くらいまででしょうかね。
No.194  
by 引越前さん 2010-03-25 21:27:21
カーテンのことですが,例えばカーテン・じゅうたん王国などでサンゲツの品番と
サイズを伝えれば購入できます。
カーテン扱っている所ならどこでも可能だと思います。
サンゲツのショールームで希望の柄を選んで,サンプルをもらっておけば間違いないですね。
私の場合,定価で購入するよりも65%ほど安くしてもらえました。
ご参考まで。
No.195  
by 引越前さん 2010-03-25 21:29:10
すみません,定価の65%にしてもらえました。の間違いです。
No.196  
by 匿名希望 2010-03-26 12:57:33
名古屋市内の方ならば大塚家具とかはいかがですか。
カーテンはメーカー希望小売価格から20%~最大65%OFFですよ。
栄と星崎の両方を見ましたが
ソファーとベッドを見に行って話をしていたら
星崎ショールームのコーディネーターの方が
「アリーナシティだったら近いからカーテンのサンプルを持って部屋行きますよ」と言ってました。
実際の部屋につけてみないと雰囲気が分からないからありがたいサービスです。
我が家は引っ越し前に来てもらう予定にしてますよ。
No.197  
by 入居前さん 2010-03-29 13:00:44
皆さんこんにちは。
週末部屋の掃除に行ってきました。
数件のお宅は引っ越しをされている状況でしたので、もう新生活が始まってらっしゃるお宅が羨ましいです。
我が家は4月下旬と、比較的遅い入居となりますので今から入居が待ち遠しいです。
良い点や改善が必要な点など今後もいろいろな情報を交換できるといいですね。
宜しくお願い致します。
No.198  
by 入居前さん 2010-03-29 21:17:51
初めて書き込みいたします。

カーテンですが、我が家はファニチャードームでオーダーしました。

リビングだけでレースカーテンもいれて、約6万ほどしました。

値引きはされていませんでした。

(他の部屋は、入居してからです。とりあえずリビングだけ・・・)

色、柄も気に入っていますし、自宅で洗濯する時に楽そうなものを選びました。

あと2週間ほどで入居です。

みなさん、よろしくお願いいたします。
No.199  
by 入居前さん 2010-03-29 21:24:36
自己レスです。
改行して見難くなってしまいました。以後、気をつけますので・・・本当にすみません。
No.200  
by 匿名さん 2010-03-30 11:28:31
東海ハウスが 玄関前のインターホン鳴らして来ましたよ。
もちろん断りました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる