名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 15:37:54
 削除依頼 投稿する

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

123: X 
[2006-09-21 12:39:00]
120さんへ
あくまで、噂ですがイーストの下には「名鉄パレ」が入るそうです…。
確かな情報でないので、あしからず。
124: 匿名さん 
[2006-09-21 12:44:00]
ウエストコートのW−GかW−Hを購入された方限定ですが、床等の色何色にしましたか?ご意見頂けると幸いです。私は、一番濃い色か薄い色で悩んでいるのですが、この間取りはキッチンがロングカウンターになっているので、一番濃い色だとリビングにまで濃い色が来るので、部屋が暗いイメージになるし…。非常に決めかねています…。第一希望は、あくまで一番濃い色です。よろしくお願い致します。
125: 匿名さん 
[2006-09-21 16:07:00]
家具とのコーディネート次第じゃないの?
高級感を出す場合やミドセン的な家具を希望するなら濃い色。
無難で合わせ易さを考えれば薄い色じゃないかなぁ。
126: 匿名さん 
[2006-09-21 20:05:00]
127: 匿名 
[2006-09-21 20:35:00]
↑もうやめてください!
128: 匿名さん 
[2006-09-28 15:33:00]
ここの購入者の方で、もっといろいろ情報交換しませんか?
入居までまだまだだいぶ長いので、チョッとした事でもいいです。
129: 匿名さん 
[2006-09-28 18:47:00]
賛成です。
時々何か新しい情報がないか、車で周辺を見に行きます。
最近はウエストコートの東側にできる3街区の工事も始まっていますね。
HPなかなか更新されないのですが、何が入るのか楽しみですね。
130: BS 
[2006-09-28 21:02:00]
賛成です。
私も土、日で時々見に行きます。
来年になると、ローンの手続き、内覧会などあっという間に12月なりますよ。
131: 匿名さん 
[2006-09-29 17:09:00]
明日、3期の申し込みに行ってきます。抽選にならないように^^
132: BS 
[2006-09-30 22:21:00]
>131 契約しましたか?
133: 匿名さん 
[2006-10-01 11:13:00]
私もNo129、130さんと同じでよく周辺を見に行きますが、いつも楽しみになりますね。
でも車から見ていて、マンションを見つめてしまうので運転に気をつけましょう。
134: 131 
[2006-10-02 16:57:00]
>132さん
 結局抽選となり・・・当選しました^^
135: 匿名さん 
[2006-10-02 23:33:00]
ご参考(ちと情報が古いですが・・・)
http://www.o-cobo.com/〜saikaihatsu/
136: うさこ 
[2006-10-04 15:47:00]
こんな掲示板あったんですね(^^)。契約済んじゃうと新しい情報を聞きに行くチャンスがないので…退屈してました。通勤で付近を歩くので自分も何かちゃんと聞いたら書き込みます。ちなみに区画整理始まる前の様子は3年前くらいからなら少し知ってます。商店街に元あったお店でテナントになるのもあるのかもしれませんね。確認してませんけど。
137: はな 
[2006-10-08 16:56:00]
間取りとしては、W−Gを希望している者です。ただ、日照のことが気になります。W−Gはどうしても隣の棟(W−A〜W−F)の影となってしまうと思うのですがどうなのでしょうか・・・。その場合、階の高さは影響してくるのでしょうか(高い階であればまだ良い?)。
138: BS 
[2006-10-09 20:43:00]
今日も建築現場に行ってきた。W棟は3階まで建てられた。
>137さんに抱えている問題ですが確かに右側に壁となっています。想像ですが午前中は明るくて
  昼は多少影響されるかな?住んでみないと分かりませんので、、、
139: 匿名さん 
[2006-10-09 21:23:00]
近いうちに、主人の両親を連れてモデルルーム行ってきます!
新しい情報ないか、探して見ます。
140: はな 
[2006-10-10 19:11:00]
138さん、ありがとうございました。そうですね、午後は影になりそうです。ちょっと迷いますね〜。もう少しじっくりと考えてみます。
141: うさこ 
[2006-10-20 00:34:00]
 Wが全体に4〜5階くらいの高さまで出来てきたようで、W-A〜FとW-G〜Mの位置関係や影になり具合がイメージしやすい状態になってきています。E寄り角の店舗予定部分の進行が早いです。駅側道路を跨ぐ歩道橋の工事に近々手が付けられるようですね。
今EとWの間の道路では何か管の敷設工事(市による工事かも)が行われているようで道幅が狭まっていたり時間によって通行止めになっていたりしています。歩行者の通行スペースとして確保されている部分が工事開始前よりも建物寄り(内より)になっているので道路が少し拡がるのかもしれません。
142: 匿名さん 
[2006-10-21 19:24:00]
ここから千種や名古屋に通う場合、電車は座れる可能性は少ないと思うけど、JRしか交通手段ないからしかたないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる