名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン勝川ネクシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. グランドメゾン勝川ネクシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 15:37:54
 削除依頼 投稿する

昨日プレMRオープンに行きました。青田刈りで部屋を押さえることを押し付けられました
ライオンズに比べるとお値段は格安ですが、幹線道路の騒音と目の前のライオンズにさえぎられるので日照が非常に気になります。周辺よくご存知の方教えてください。保育園や小学校のレベルはどうですか?

[スレ作成日時]2006-02-06 05:49:00

現在の物件
グランドメゾン勝川ネクシティ
グランドメゾン勝川ネクシティ
 
所在地:愛知県春日井市都市計画事業勝川駅前土地区画整理事業4街区2(仮換地)
交通:中央本線「勝川」駅から徒歩2分
総戸数: 245戸

グランドメゾン勝川ネクシティ

163: 匿名さん 
[2006-11-12 10:52:00]
ここって、近くに交番があるのもいいですよね。
164: 匿名さん 
[2006-11-12 17:38:00]
たしかに隣が交番なのはなにかと安心ですね。
セキュリティーの警備会社よりも早く駆けつけてくれそうでいざというときに心強いです。
あー入居までまだ一年以上かぁ。。。待ち遠しいですね。
165: 匿名さん 
[2006-11-12 18:24:00]
イーストを契約した者です。

皆様に質問があるのですが、このマンションを契約された方で、Bフレッツの
マンションタイプを引きたいという方はいらっしゃいますか?

私はできれば今のプロバイダを継続して利用したいと考えているので、CCNet
のケーブルインターネットではなく、NTTのフレッツが良いなあと思っています。

フレッツのマンションタイプは、8名以上の申し込み見込みがあれば、個人申し
込みが可能ですので、ちと感触が確かめたいと思っています。

別にNTTの回し者でもなんでもなんでもなく、今までのプロバイダのメールア
ドレスも使いたいし、できれば光も引きたい、でもできるだけ安く使いたいと
思っているだけです。

とりあえず、他にも希望者の方がいらっしゃいましたら、契約したのが、Eか
Wかだけ教えてください。

部屋番号等の個人情報は書き込みしないようにご注意くださいね。
なお、問題等があれば、この書き込みは削除します。
166: 匿名さん 
[2006-11-13 02:09:00]
契約はWですが、我が家も現在のプロバイダは継続するつもりです。現在はADSL1.5Mですが、可能であれば将来は光を使ってみたいと思っています。電話は光に切り替えてしまうことは考えていませんが。
167: 匿名さん 
[2006-11-14 09:27:00]
Wを契約しましたが、Bフレッツのマンションタイプにするつもりです。
電話も光に切り替るつもりです。
こないだNTTさんが引越しで電話番号変わるのであれば、工事費用が安くなるといってました。
168: 匿名さん 
[2006-11-16 18:08:00]
W契約者です。
このマンションにもともと設定されてるケーブルインターネットで、100Mのプランにすると同時に1台しかネット接続出来ないってホントですか?Bフレッツなら100Mで何台でも同時にネット接続できるのでしょうか?
ま、パソコン1台しかない我が家にはいらん心配かもしれませんが。。。「1台しかダメ!!」って決められちゃうとなんか結構気になっちゃいます。
169: 匿名さん 
[2006-11-16 20:03:00]
電話代も込みで考えると、中部ケーブルも含め、同じレベルでどこが一番料金安くなるのでしょうか?
170: 165 
[2006-11-17 08:39:00]
165です。

今のところのフレッツ希望者は・・・
E:1名
W:3名(2名かな・・・)
です。

ある程度、人数がでてきたら、一度三井不動産さんに打診して
みる予定です。


マンションの話とちょっとずれてて、ご迷惑かもしれませんが
より快適な居住環境を作りたいという目的なので、ご容赦くだ
さい。

>>168さん
 ケーブルについては http://www.kasugai-komaki.jp/kctv/ のQ&Aに、
 回答が掲載されていますよ。

>>169さん
 お値段のことはわかりませんので、料金表を載っけておきます。
 ただし、CCNetの方は光の値段が掲載されていないので、単純な
 比較はできないです・・・

 http://flets-w.com/bflets/service_menu/mansion/index.html
 http://www.ccnw.co.jp/net/service_contents.html
171: 匿名さん 
[2006-11-17 17:36:00]
CCNetは中電グループなので、コミュファに対応するのかも。
(コミュファ受付に問い合わせたところ、GMが対応してるかどうかはまだ分からないとのこと)
ちなみに、私はEです。
フレッツとコミュファ、料金的にあまり変わらないのかな?

172: 165 
[2006-11-17 21:45:00]
コミュファの料金だと、この辺ですかね・・・
http://www.commufa.jp/net/service/acs_apartment.html

コミュファは6戸以上見込める場合との内容なので、敷居が少し
低い!
173: 匿名さん 
[2006-11-17 23:33:00]
>>165さんへ
私もE契約者です。今のマンションではフレッツ光を利用中で満足しています。できればGM勝川入居後もフレッツ光を継続使用したいですね。ということでE希望者は1→2名に変更ですね。
174: 171 
[2006-11-18 12:14:00]
NTTのマンション担当(GM担当)の方とお話できました。入居前の説明会で希望者を募る形になるそうです。GMの場合、各部屋に光配線がされるはずですので特別な(マンション全体の)工事は必要なく、入居とほぼ同時にネットは利用可(なのかな?)とにかく、一度問合せてみるのがよいかと。
175: 165 
[2006-11-18 13:10:00]
をを、171さんGJです。
私も一度問い合わせてみます。
176: BS 
[2006-11-23 11:51:00]
今日会社が休みのため、現場を見に行きます。
将来のマイホームが楽しみにしています。
177: BS 
[2006-11-23 13:04:00]
もうすぐ6階に突入って感じですね。
178: うさこ 
[2006-11-23 18:21:00]
一週間前くらいからW側店舗棟の一部はカバー(?)が外されて内装工事に入った様子が見られる状態になってます。まずは12月中旬に元あった和菓子屋さんが営業開始するそうですよ。まだ半分くらいテナント募集中のようですが、一足先に店舗棟が営業始めると夕方〜夜の交差点が明るくなりそうで楽しみです。
179: 匿名さん 
[2006-11-23 19:40:00]
イーストの下は名鉄パレなんでしょうか?
ウエストの1Fの店舗とウエストの西の店舗って何がはいるのでしょうか?
あと、駐車場の西側も店舗なのでしょうか?
180: 匿名さん 
[2006-11-25 22:34:00]
光ブロードバンドですが、
YAHOOの方が、月額はNTT+プロバイダーより1000円程安いのでは。ここは契約者数が8名以上とかないし。
https://ybb.softbank.jp/hikari/mansion/price.html
電話代(光電話にして)も含めてトータルでみるならDIONもNTTより安くなるのでは。携帯AUならさらに。
http://www.dion.ne.jp/service/connect/ftth/price/mansion.html
181: 匿名さん 
[2006-11-25 22:49:00]
両者8名以上で①DION②NTTの仮にniftY(http://www.nifty.com/setsuzoku/bflets/mansion_net_west.htm)で電話代含めると以下の料金ではないでしょうか?
①DIONひかりoneネットサービス+電話Eタイプ:4,410円/月(AUならさらに105円引き)
②NTT 3,612+420+1,575(光電話)=5,607 
これだとDIONの方がありがたいですけど。
182: 165 
[2006-11-25 23:07:00]
>> 180さん

情報感謝です。
ただ当方の希望は「プロバイダを変えないで」、光にしたいなあなんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる