なんでも雑談「行って良かった旅行先は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 行って良かった旅行先は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-21 11:52:00
 削除依頼 投稿する

皆さんが今まで行った旅先で、良かったところを挙げてください。(国外、国内問わず)
私のお気に入りは、国外ならばスイス、国内ならば北海道の知床や、小笠原。
自然が好きなので、雄大な場所を旅するのが楽しみになってます。

[スレ作成日時]2011-08-22 12:39:12

 
注文住宅のオンライン相談

行って良かった旅行先は?

1: 匿名さん 
[2011-08-22 15:37:06]
雄大といえば、グランドキャニオンかなあ・・・
カナダのロッキーの山並みも良かった、エドモントンからカルガリーあたりだったか、
スイスは見どころが多い、ユングフラウのクライネシャイデックあたりもきれい、
まだ行ってないが、イタリア寄りのドロミテは行きたいですね。
ノルウェーのダレスニッパ展望台、フィヨルドを眺め下す景色より、
展望台までの道路がスリル満点、ガードレールの無いところが多く、
左右とも谷底を見ながらの悪路、もちろん雨天などは通行禁止。
日本では、阿蘇と富士山の周辺かな。
北海道は、10数回行って積丹付近を残すのみだが、どうだろうね。
花よりだんごって感じ。
2: ビギナーさん 
[2011-08-22 17:19:09]
水郷佐原国定公園の、十二橋や水生佐原植物園がおすすめです。
アヤメや菖蒲の季節を狙っていくと、花が見事で感動します。
十二橋では、さっぱ舟の乗船体験ができてとても楽しかったです。
佐原の街並みも昔のままなので、情緒がありますよ。
こういう素敵なところは、ずっと残してもらいたいですね。
3: 匿名はん 
[2011-08-23 11:32:42]
>1

スイス航空の機内で出た食事が大変美味しかったです。
外国の航空会社はあまり利用したことないのですが、座席もゆったり作られていたので満足でした。
ユングフラウは夏場に行きましたがとっても寒くて凍えました。
でも素敵な風景で、感動しましたね。
4: 匿名さん 
[2011-08-23 13:13:47]
船旅にはまってます。それも外国船の。
日本船は高いし、小さい船が多い。
世界一周は逆に行きたいとこ行けなくなるから、スポットでいきたいとこ
に行ってます。
この間はハワイ、今度はリバティ・オブ・ザ・シーズ号(今のところ世界最大級の船です)
で西カリブに決めました。
楽しいですよ。
5: ご近所さん 
[2011-08-23 13:23:12]
アメリカ西海岸の、モントレーやカーメル。
有名なリゾート地らしいですが、とても綺麗なところで感動しました。
ゆとりがあれば、老後こちらで生活したい感じです。
まぁ、現実問題、無理でしょうけれど・・・
6: 匿名はん 
[2011-08-23 17:29:40]
4さん


外国を船旅するなんて、夢があってスケールが大きいですね。
私は、国内の船旅しかしたことないですよ。
ひとまずハワイ付近の島などを船旅したいと思いますね。
豪華客船など乗ってみたいな・・・
7: 匿名さん 
[2011-08-24 11:25:19]
>>2

私も以前、佐原に行ったことあります。
船頭さんの、かすりの着物が素敵ですよね。
佐原は国定公園ですので、外国人の観光客も多く、立派な観光地だと思います。
ただ、最寄の鉄道駅から少し入るところが残念ですね。
もう少し近ければ頻繁に行きたいところですが。。
8: ご近所さん 
[2011-08-24 14:13:31]
>>5

日本のリゾート地も良いですが、外国のリゾート地も良いですよね。
外国って人がみんな、ゆったりしていて、お年寄りたちがベンチに座って語らう感じですよね。
まさに、ゆとりがあるのだなぁと感じますよ。
そこそこ健康で、お金持っていれば長期滞在してみたいです。
9: 物件比較中さん 
[2011-08-24 18:26:52]
草津で混浴
最高
10: 匿名さん 
[2011-08-25 17:30:10]
>>9


温泉なら、北海道の阿寒方面が気に入ってます。
屈斜路湖の砂湯はとても良かった。
本州ならば、東北の花巻温泉、会津の東山温泉あたりですかね。
11: 物件比較中さん 
[2011-08-27 14:34:41]
やはり、ハワイでしょうかね。
夏に行っても湿度が低いので、体が楽でした。
海あり山ありで自然が多いし、食事も買い物も楽しめました。
個人的には、ハナウマベイが良かったなぁ。
12: 匿名さん 
[2011-08-27 17:26:48]
>>11

ハワイに長期滞在してみたいものですね。
芸能人とかよく、ハワイに住んだりしてますが、マンション購入してるんでしょうか?
それとも長期に賃貸しているんでしょうか?
私もハワイで老後をのんびり過ごしたいです。
でも、持病があるので無理かな。
13: 匿名さん 
[2011-08-28 10:08:52]
浄土ヶ浜。
まだ、極楽浄土は行ったことないのでどんなところかわからないのだが、
たぶんここみたいなところなのだろう。
白い奇岩と真っ青な海のコントラストは見事だった。
また是非、生きてるうちに行きたいです。
14: 物件比較中さん 
[2011-08-28 14:40:59]
飛行機が無理です。
草津は近くていいですよ
15: 匿名さん 
[2011-08-28 14:45:28]
14さん

関東に住んでいるにもかかわらず、草津温泉まだ行ったことないです。
温泉は良いですよね。
これからは紅葉も良い季節ですし、湯と食事を満喫したいです。
他にもおススメありましたら是非教えてください。
16: 物件比較中さん 
[2011-08-28 17:33:16]
箱根もいいですよ。
都内から一時間で行けますよ。

17: 匿名さん 
[2011-08-28 18:13:24]
16さん

箱根には、実は思い出があります。
若かりし頃に友人と二人で、強羅にあるホテルで住み込みアルバイトしたことがあるんです。
その後もロープウェーに乗ったり船に乗ったり、小涌谷にも行きました。
また機会があったら是非行きたいと思ってます。

神奈川県は都心近くは都会的、少し離れると海あり山ありで楽しいところですね。
横浜あたりに住んでたら楽しいだろうなぁ。
中華街で食事なんていうのも魅力的だし。。。
18: 物件比較中さん 
[2011-08-28 21:23:37]
少しマニアックだけど栃木県の那須湯本もいいです。
硫黄泉なので、匂いはきついですけど
19: 匿名さん 
[2011-08-29 05:18:52]
18さん

那須湯本ですか。
以前車では通りかかったことはあるのですが、途中下車したことはありません。
硫黄泉なのですね。
持病があるので(肩こり、腰痛、皮膚病など)一度入ってみたいです。
最近、スーパー銭湯ばかりだったので、たまには本当の温泉につかりたいです。
スーパー銭湯の露天風呂でなくて、本物が良いですね(笑)
20: 匿名さん 
[2011-08-29 16:34:36]
硫黄泉、大好きですよ。

那須湯本は昔行きました。今は好みの宿がないので遠ざかってます。
箱根の硫黄泉の宿は、強羅が好きです。
去年は蔵王温泉に行きました。強い硫黄泉です。
草津もいいですけど、車でないと不便ですね。
あと遠くなら、南紀の紀伊勝浦も硫黄泉で良いですよ。ホテル浦島や中の島が有名。
北海道もいいですね。登別第一滝本館など。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる