名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-18 05:03:35
 削除依頼 投稿する

何区の何町・何線の何駅など具体的に、その理由も教えて下さい。
どこが一番高級か・・・とかに走り過ぎないように希望します。
*ネガティブな書き込みはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2011-08-17 22:47:28

 
注文住宅のオンライン相談

どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。

61: 匿名 
[2011-09-05 01:31:58]
家選びって?マンションは家じゃないよ共同住宅、テラスの柱一本だって個人の物じゃないって
62: 購入検討中さん 
[2011-09-05 02:14:26]
61ひどいな。最低。
63: 住まいに詳しい人 
[2011-09-05 07:30:59]
>>57
アリーナは名古屋のマンションの基準です。
ここから、検討中のマンションの違いと価格の差を測れば価値が分かります。
64: 匿名さん 
[2011-09-05 09:06:37]
>>57さん

マンション選びも出会いですよね。
私もそう思います。
今回、買えなくてもまたチャンスは来るかもしれない。

だから情報収集などしてチャンスに待つのが一番だと思いますよ。
65: 匿名さん 
[2011-09-05 11:04:58]
57 62 63

ラグナヒルズ叩いてここで自作自演でご苦労様ですねぇ ミスタースタンダードさん。
なんかやり方が気に入らない
人として。
66: 住まいに詳しい人 
[2011-09-05 12:45:12]
>>65
残念でした。
63じゃが他は無関係。

それにしても65は石頭じゃな。
将来ボケる資質が大有り。

実はワシも最初はアリーナはM区のイメージでだったが、調べる程に考えが変わった。
今売っても買値ぐらいで売れると思う。
勿論手数料等は持ち出しになるが
他と比べたら上出来でしょう。
67: 匿名さん 
[2011-09-05 16:09:28]
>アリーナは名古屋のマンションの基準です。

ナイナイ

>今売っても買値ぐらいで売れると思う。

半値ぐらいに値切って購入したんですか?

ここを観ている大多数の方は貴方が既にボケていると思っていますよ。
廉価版大衆マンションとしての認識しかないでしょう。(笑)

もしかして笑いをとる為にわざと?ですよね?
そーかそーか、失礼しました!面白かったです。
68: 近所をよく知る人 
[2011-09-05 16:42:40]
↑人をケナスだけならわざわざ書き込まないで。
大人として みっともない
子供が成長せず身体だけ大人になったみたい
69: 匿名さん 
[2011-09-05 17:46:20]
スタンダード君、貴方は非常にめんどくさい。
この間スタンダードの言い回しを自分で訂正してたくせに また同じような書き込みですか、、、
少しは学習しなさい!めんどくさいから。
70: 匿名 
[2011-09-05 19:43:41]
今のアリーナ中古値は、ぼったくりって事を
>66が公言してます。

中古で検討してる方は、売り主に、あと500くらい値引いてもらっても
売り主側はイタくないと言うことですね。
71: 匿名さん 
[2011-09-05 19:52:07]
アリーナの話なんてどうでもよくねーーーー
損でも得でもどっちでもいいじゃん。

72: 匿名 
[2011-09-05 20:34:23]
何で今、アリーナが話題に登るのでしょうか?
一年前に完売した物件でしょ?
73: 匿名さん 
[2011-09-06 13:53:44]
マンション勉強中の者です。

アリーナというマンションは、中古物件で出ているのですか?
それで値段が高い設定なのでしょうか。

そもそも、アリーナという物件を知らないので教えてもらいたいのですが・・・。

どのあたりのマンションなんでしょうか。
74: 匿名さん 
[2011-09-06 14:34:47]
はいはい答えてあげてぇ
住まいに詳しい**
75: 物件比較中さん 
[2011-09-06 17:02:48]
話をスレタイに戻すよ。

自分は熱田区がいい。名古屋の真ん中で、何といっても便利。
76: 住まいに詳しい人 
[2011-09-06 18:55:34]
熱田区といえば、あの高層マンション!
非常に良いマンションだと思いますよ。
普通のサラリーマンにとって夢物語だった超高層マンションを手の届く商品にしたのは凄い。

唯一のミスは超プレミアムの部屋を作ったこと。
熱田区の場合は1億円が限度。
ライオンズの様な歴史の有る業者でも欲が出てトチ狂った模様。
77: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-06 19:47:58]
あの高層マンションは痛すぎる。
金持ちが金山に住みたいとは思わないでしょう。
しかも、イオンの近くに。
78: 匿名さん 
[2011-09-06 19:51:11]
兵器工廠の跡地だったっけ、不発弾はもうないか?
79: 匿名さん 
[2011-09-06 20:07:55]
覚王山はどうでしょう?
参道から少し入ったあたりとか、静かだけど歩ける範囲にお店があってお寺や緑があって都心からも東山線一本で近くて。
80: 住まいに詳しい人 
[2011-09-06 20:19:46]
>>79
覚王山は良いところだよ。
但し、創られたイメージが先行して割高感はあるな。
そもそも寺町だしね。

あれだけ坂が急な所は、ほんとのお金持ちでないと不便。
昔から居る人は別として、ほんとの金持ちはワザワザ買うような場所でもない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる