名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-02-18 05:03:35
 削除依頼 投稿する

何区の何町・何線の何駅など具体的に、その理由も教えて下さい。
どこが一番高級か・・・とかに走り過ぎないように希望します。
*ネガティブな書き込みはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2011-08-17 22:47:28

 
注文住宅のオンライン相談

どこに住んでみたいですか? 名古屋市内でマンションを購入するなら。

21: 匿名 
[2011-08-23 13:07:14]
アリーナを迷っていたら、完売してしまいました。今、中古待ちです。
ここは、いいですよね。駅も近くて、イオンが隣にあって。
22: 匿名さん 
[2011-08-23 18:56:32]
伏見あたりで築浅の中古でませんかね?
23: 匿名 
[2011-08-23 22:18:42]
誰かもおっしゃっていましたが、星ヶ丘、東山、本山、覚王山でしょうか。

文京地区、商業地区、自然環境、三拍子揃ってますので。
震災ということを考えても、地盤がしっかりしたここの辺りがいいです。
24: 匿名さん 
[2011-08-23 23:18:04]
マンションで郊外に住む奴の気が知れん
あんな集合ビル、高い土地代の都市部に住んでこそ価値がある
何を好き好んで田舎にコンクリ建てて、周りを見てみろ
マンション以外ビルなんか無いじゃないか
25: 匿名さん 
[2011-08-24 11:39:13]
優秀な頭の持ち主
・郊外(駅から15分以上)に住んでいた人は、年取ってからも同じエリアの駅近のマンションに住みたがるに違いない  ←今までのライフスタイルを維持、友人親戚等の人間関係とのつながりを重視
・長年、車に乗っていた人は、免許を返上するまで車を所有していたいに違いない  ←安い駐車場重視



優秀な人間は、十分、郊外でも価値があると考える
26: 匿名さん 
[2011-08-24 11:43:27]
私は、車を持ってるので駐車場の安さから郊外もアリです。
駅近いと駐車場に入りにくかったり、立体だったりしますから。

郊外でもマンションなら徒歩10分くらいが理想だな。
27: 匿名さん 
[2011-08-24 11:47:54]
車なんて処分してタクシーにした方が、総合的に安くないでしょうか?
28: 匿名さん 
[2011-08-24 12:59:40]
通勤時間は短縮したいですね、それが郊外でも都心でも、三十分が限界かな。
29: 匿名さん 
[2011-08-24 13:29:52]
加えて人口増が確実視できる所
例えば日進市は、可住地人口密度がk㎡あたり4500人程度まで増加するのではないか(現状3100人)
と言う事は、あと3.7万人程度増えると言う事だな




名古屋市外だが、郊外でも大変いいマンションとは


Tステージ日進米野木
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143308/
30: 匿名さん 
[2011-08-28 23:02:12]
星ヶ丘(徒歩16分)のマンションを買うことにしました。

選んだ理由は、
①アンケート調査の結果より、星ヶ丘は最も人気が高いこと。(マンションDBでは男女共1位)
②値下がりにくいこと。(東山線沿線で近所に多くのURにじが丘西、南、中等があり、同じ学区でのマンションを購入希望者が多く、売りに出した場合でも安定した需要が見込まれる。
③地盤が安定している。(名古屋市液状化マップより)
④治安が良く静かである。(現在住んでいての感想、ヤンキーはみかけない。)
⑤教育レベルが平均的に高く学区の人気が高い。(小中高とも、特に西山小学校は名古屋市最大)
⑥結構お値打ち物件もある。(星ヶ丘といえば高いイメージだったが、購入した物件では4LDKで3,400万円代~:4LDKは星ヶ丘周辺には物件少なく、面積も狭いのがこれまでは一般的だった。)
⑦買い物が便利(週末、車でのまとめ買いとなるが、少し足を伸ばせば安いスーパーが結構ある)

以上です。
31: 匿名 
[2011-08-29 00:24:14]
16分ってヴィラスでしょ?
星が丘から遠いじゃん。だから、安くて当然じゃん。
星が丘じゃなくて、名東の外れじゃん。
32: 住まいに詳しい人 
[2011-08-29 00:46:04]
>30
大京に好感を持っているわけではありませんがここの立地はいいと思います。
ただ入居後に南街区の工事が始まるので2年間ぐらいはやかましい時期があるでしょう。ダンプなどが出入りするので子供の飛び出しには注意してください。
33: 匿名さん 
[2011-08-29 00:49:23]
>31
またおまえか
34: 匿名 
[2011-08-29 02:28:30]
大京やっちまったな。。。
35: 匿名さん 
[2011-08-29 08:17:35]
>>31さん

批判はなしでって言っていますよ。

というより、どこに住んでみたいですか?というタイトルなので夢を語るスレなのかと思っていましたけど。。。

30さんは「ここを買ったよ」になってますよね。
36: 匿名さん 
[2011-08-29 21:27:27]
夢なら1分がいいなあ
16分は夢でも現実でも勘弁
37: 匿名さん 
[2011-08-29 21:45:28]
> 大京に好感を持っているわけではありませんがここの立地はいいと思います。
> ただ入居後に南街区の工事が始まるので2年間ぐらいはやかましい時期があるでしょう。ダンプなどが出入り> するので子供の飛び出しには注意してください。

現在の付近の住民には気遣いなんだね。工事うるさくても、長くても我慢してるんだよ。ヴィラスの住民はそんな人ばかりなのかなとガッカリですよ。
38: 匿名 
[2011-08-29 23:28:49]
それがヴィラスなのだから。
39: 匿名さん 
[2011-08-30 08:17:43]
>>32
>>ダンプなどが出入りするので子供の飛び出しには注意してください。

そうですね。
子どもはわけがわからず奇声を出しながら走っていく可能性があるので、ちゃんと見張っててあげてくださいね。

ダンプだけじゃなく、普通の車が通るときもちゃんと端を歩かせてね。
40: 匿名さん 
[2011-09-02 20:56:11]
>>30

選んだ理由を興味深く読みました。
なるほどと思うことも多いが、
親バカが自分の子供を評価しているようにも感じる。

>②値下がりにくいこと

マンションはもはや耐久消費材。資産価値は場所しだい。
東山線沿線は人気があるが駅から16分も歩くようでダメ!
貴方が10年後に中古を探しているときに
そんなマンションを高い値段で買いますか?

学区についても、貴方の様な富裕層は私立中学に行かす家庭が増え
切り札にならないこともお忘れなく。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる