横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田-その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 長津田
  7. 2丁目
  8. マークワンタワー長津田-その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-09 20:52:49
 

マークワンタワー長津田について情報交換しましょう。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.17平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

[スレ作成日時]2011-08-11 21:50:35

現在の物件
マークワンタワー長津田
マークワンタワー長津田  [【最終期横浜市民優先住戸】]
マークワンタワー長津田
 
所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:東急田園都市線 長津田駅 徒歩1分
総戸数: 209戸

マークワンタワー長津田-その2

986: 匿名さん 
[2011-10-05 13:04:58]
http://www.yokohama-kousya.or.jp/machi/pdf/nagatsuta/news-h2306-3.pdf

2Fのサブ核店舗ってダイソーですかねぇ
987: 匿名さん 
[2011-10-05 13:10:16]
既存の洋食屋さん=グルメ倶楽部
988: 匿名さん 
[2011-10-05 16:49:04]
>>982
自作自演お疲れ様です!偉そうな地権者さん(@_@;)


989: 匿名さん 
[2011-10-05 18:23:13]
皆さんはどこの地区からお引っ越しされてくるのですか?
二子玉が話題になっているので、田都沿線からの移転ですか
990: 匿名さん 
[2011-10-05 18:48:57]
現在通勤通学に田園都市線を利用しているご家族が
購入検討者の中では多いって営業の方が言ってました
ちなみに我が家もそうです
991: 匿名 
[2011-10-06 08:43:56]
インパクトあるね
992: 匿名 
[2011-10-06 13:23:43]
青葉台からの移転です。
993: 入居予定さん 
[2011-10-06 14:15:09]
我が家は急行の止まらない藤が丘に在住で、田園都市線を利用して通勤・通学をしています。
長津田は、始発駅でもあるので家族は喜んでいます。
長津田の駅前がもう少し、すっきりしていておしゃれなら言うことないかなぁってかんじですね。
994: 匿名 
[2011-10-06 14:34:04]
詳細はかけませんが、港北区(あたり?)からの引越しです。
995: 匿名さん 
[2011-10-06 15:29:41]
我が家はあざみ野からです。
あざみ野からバスに少し乗りますが(´ε`;)
996: 匿名 
[2011-10-06 16:02:30]
超地元です。駅反対側の みなみ台 からの引越しです。
4年前に神戸からの転勤です。

マイナーな話題で恐縮ですが、近くの
ビバホーム(ホームセンター)、アピタ(商業施設)、セントラル(ジム)に通ってます。

映画好きで、映画館は、
ららぽーと横浜、グランベリー町田、
したがって、シアタールームを楽しみにしています。
997: 匿名さん 
[2011-10-06 17:16:49]
二子玉を選ばずに長津田を選択するのは始発だから?
東横線は考えなかった?

998: 匿名 
[2011-10-06 17:26:27]
二子玉は高すぎてかえないから…(´・ω・`)
999: 匿名さん 
[2011-10-06 17:53:51]
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
8,860万円~4億3,900万円
77.29m2~218.37m2
2LDK~3LDK

マークワンタワー長津田
4,938万円~9,500万円
77.62m2~105.42m2
3LDK~4LDK

同じ田園都市線沿線タワーマンションとして
この価格の差は手が出ないのは致し方ない
1000: 匿名 
[2011-10-06 17:54:09]
あたしゃ町田から

珍しい横浜線で桜木町に通う者です

たまにたまプラーザや二子玉行ってた

田園都市線の息吹きを感じられ長津田気に入ってます
1001: 匿名さん 
[2011-10-06 17:58:37]
たまプラーザからタワーマンションに惹かれやってきます(#^.^#)
1002: 匿名さん 
[2011-10-06 19:01:54]
二子玉・・・住みたかったなぁ・・・
1003: 匿名 
[2011-10-06 19:27:10]
みんなオプションもう決めた?
1004: 匿名さん 
[2011-10-06 21:19:58]
>1000
ありゃ
桜木町まで直通あればの話で、結局は東神奈川で
よーいどんの乗り換えじゃない。タイミング悪ければ階段
越えだし。
それなら港南台とかで桜木町直通、都内には大船からの
直通があるだろうに。

あとは結局、二子玉は普段着じゃなかったてことか。
普段着なら買ってるもんね。
1005: 匿名 
[2011-10-06 22:53:55]
うんうん
くやしいよぉ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる