三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. 1丁目
  7. ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー【住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-06 19:44:57
 削除依頼 投稿する

購入したみなさん、意見交換しましょう。



売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:不明

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/

[スレ作成日時]2011-08-10 16:12:16

現在の物件
ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区上馬1丁目631番10(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩9分 (南口B出口)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 三軒茶屋タワー【住民専用】

145: 匿名 
[2012-04-23 22:29:04]
ベスト電器一本槍じゃないの?1.2倍使えるのに。
146: 匿名 
[2012-04-26 15:47:44]
Bタイプですが、エコポイントは30万円と聞きました。そんなに家電買うものないよ。エコ関連商品しか使えないのは使い勝手が悪いですね。
147: 匿名 
[2012-04-26 19:33:26]
確かにそうですね。
何かと出費がかさむ時期だから、ありがたく使わせていただく予定ではありますが・・・
148: 匿名 
[2012-04-27 13:39:39]
百貨店共通券ですかね。

年間通すと、特に買うつもりなくても
洋服やスーツ・靴買ったりしちゃいますしね。
有効期限がないのもいいですよね。

家電は30万円も買うものないです。
すでにありますし。あとはルンバくらいですかね。

149: 匿名 
[2012-04-27 15:11:12]
エコポイント交換対象に「商品券」とありますね。百貨店やJCBなどの商品券もあるのでしょうか?
150: 匿名 
[2012-04-28 17:35:21]
百貨店共通券はあります。
JCBはわかりませんが、見かけなかったような気がします。
151: 匿名 
[2012-04-28 18:09:57]
JCBがあったかはわかりませんが、VISAのギフトカードはあったと思います。
152: 匿名 
[2012-05-02 15:26:49]
情報ありがとうございます。百貨店共通券とVISAのギフトカードがあれば、何にでも自由に使えますね。エコ関連商品だけでは余りにも使いにくいので有り難いです。
153: 匿名 
[2012-05-03 18:19:17]
住宅エコポイントはまだ大丈夫なのでしょうか。そろそろ危なそうな気がします。。
154: 契約済みさん 
[2012-05-05 15:54:55]
どなたかわかる方がいたら教えてください。本物件にはミストサウナはついていませんが、後付できるものでしょうか。東京ガスのホームページ等では、後付できそうな雰囲気ですが、いかがなものでしょう。よろしくお願いします。
155: 匿名 
[2012-05-05 20:52:16]
後付できますよ。オプションもありますが、業者から買った方が安いです。ネットで探すのがおすすめです。
156: 契約済みさん 
[2012-05-05 22:08:57]
ありがとうございます。検討している時にほかの物件には付いていたものがあったので、できれば付けたいなと思っていました。ネットで検索してみます。
157: 匿名 
[2012-05-07 11:52:26]
そろそろ契約金の残金と諸費用の請求がきますね。諸費用が安く済むと嬉しいのですが、多分かなり多めに請求されるんでしょう…
158: 匿名 
[2012-05-10 08:59:29]
請求未だ来ないけど、振り込みだって銀行窓口でなきゃ駄目だし、ギリギリにならないようにして欲しい。
159: 匿名 
[2012-05-11 13:32:04]
17日前後に請求書発送と予定に書かれていました。

皆様は引っ越しの準備とか進んでいるのでしょうか。

どんな方がお住まいになられるのか楽しみです。

160: 契約済みさん 
[2012-05-13 11:57:03]
皆さんは、玄関の部分はどうされるご予定でしょうか。玄関側にマットを敷くのか、逆に居住スペース側に何か敷いて区切りをつけるのか。何かご検討されているものがあれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
161: 匿名 
[2012-05-15 08:59:52]
玄関扉の外には私物は置けないはずです。
162: 匿名 
[2012-05-15 09:13:58]
玄関の内側60-80センチぐらい靴を脱ぐスペースを空けて、玄関マットを置く予定です。
風水でも玄関マットを置くとよいみたいですしね。
163: 匿名 
[2012-05-15 11:38:00]
せっかくの天然石を隠してしまうのは勿体ない。
164: 契約済みさん 
[2012-05-15 22:11:48]
確かに天然石を隠すのはもったいないと思う反面、居住スペース部分をわかるようにしないと浴室への間が玄関だと思われるのも困っちゃいますよね。悩むところですね。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる