住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER’S WEST part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER’S WEST part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-29 22:08:57
 削除依頼 投稿する

part2です。
入居中の方、検討中の方、情報交換しましょう。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43293/

所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩7分
間取:1LDK+DEN~3LDK
面積:59.93平米~113.00平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:日本マンション管理株式会社・株式会社クレアスコミュニティー

[スレ作成日時]2011-08-10 08:42:12

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER’S WEST part2

No.151  
by 住居人 2011-08-27 02:03:39
なら前スレを読んでからくればいいと思います。

一生懸命働いてる人を非難しない・・・?

一生懸命頑張ったら褒められるのは高校生までですよ。

社会人になったら、結果がすべてだと思います。

結果この批判。

一生懸命働いてたらこれだけ非難でないのでは。


そんな高度な(笑)な仕事をしてるわけでもないし、ホテルに就職した高卒の新入社員以下。
No.152  
by 入居済み住民さん 2011-08-27 10:50:42
たねw
No.153  
by 匿名さん 2011-08-27 21:01:02
>一生懸命働いてる人を非難しない・・・?

>一生懸命頑張ったら褒められるのは高校生までですよ。

>社会人になったら、結果がすべてだと思います。


と言いながら、


>結果この批判。

>一生懸命働いてたらこれだけ非難でないのでは。


一生懸命頑張ったら褒められるのは高校生までじゃなかったの?
それともやはり、一生懸命働いてる人を非難するのはおかしいの?
No.154  
by 住居人 2011-08-27 22:43:19
153
日本語不自由すぎるか解釈の仕方おかしい
No.155  
by 匿名 2011-08-27 22:59:32
あのあの、何を根拠にフロントが悪いとかなるのかな?何か注意されるようなことしたんじゃないの?
No.156  
by 匿名 2011-08-27 23:46:22
もういいですよ、フロントの話は飽きた。この物件は仕様がいいのも分かった。ところで、この辺りで美味しいお店おすすめないかな?教えて下さい!
No.157  
by 匿名さん 2011-08-28 00:16:57
牛丼太郎かな
No.159  
by 匿名さん 2011-08-28 03:28:21
wを付ける人って何だかなーって感じだけど・・
No.160  
by 住居人 2011-08-28 07:22:52
>>そもそも一般的な金融リテラシーを持っていればマイホームにはあこがれないw

ここは同意ですね。
日本の住宅ローン制度や保障制度を知ってればマイホームを買うなんて馬鹿としか言えないですね。

かなりスレチですが・・・
No.161  
by 匿名 2011-08-28 07:40:32
コンシェリアはタワーでは3件目。タワー居住歴8年だけど、管理はどこも普通だよ。コンシェリアが特別良いわけでも悪い訳でもないね。前の物件はフロントが三人くらいいて、私語が目立ったけど。
No.163  
by 購入検討中さん 2011-08-28 13:32:50
ラトュール新宿の西側の部屋は最悪でしたよ。

コンシェリアで眺望さえぎられるわ、
眺望さえぎられている割には西日がきつく室内蒸し風呂状態

No.164  
by 購入検討中さん 2011-08-28 13:41:28
ここの建具やフローリングって無垢ですか?

No.165  
by 匿名さん 2011-08-28 14:51:36
>>162
このマンションのどの部分に黒川作品としての良さを感じて住んでいるのでしょう。
No.166  
by 匿名 2011-08-29 00:12:59
フロントの方マジでかわいそう!自作自演だってさ(笑)そこまで言うならさっさと退去してよ。何を根拠に最低なんだろう。
No.167  
by 住居人 2011-08-29 00:39:20
166
フロントの方?
花王の富田さん事件って知ってる?

文句言うなら商品を買うなって言った企業と同じ。
フロント(末端中の末端の雇われ)に文句あるなら退去しろよ!ですか。

もし何らかの機会にこれが管理側の書き込みってばれたら一大事件でマンションのがた落ちですねw

フロントや警備員の人だったら損害賠償ものですねw

そんな評判のマンションに住んでるのも恥ずかしいからみんな退去して終わりですね。

ここに少し不満を書き込まれて妨害で訴えようというのも無駄。

これくらいじゃ判例を見ても無理だし、何より訴訟になっても注目されてそれだけ問題あるマンションですって噂になる。万が一に訴訟に勝っても失うものが大きい。

No.168  
by 申込予定さん 2011-08-29 01:04:09
仕事場の都合もあり、このマンションの低層階の賃貸に入居しようかと検討をしております。
色々な意見がこの掲示板で飛び交っているようですが、現在ご入居されている方は前スレにも投稿があったように水商売(風俗等)や暴力団員(輩)のような風貌の方も多いのでしょうか。
(入居規約の方では禁止されているようですが…)
内見にお伺いさせて頂いた時には、時間も少なくその様な方々をお見かけすることは無かったのですが、実際のところ如何でしょうか。
あまり気が強い方ではないので、多少心配です。
No.169  
by 住居人 2011-08-29 02:32:58
低層階のほうは多いかもしれません。
ですが、住居人に絡むのはないと思います。
高層階は少ないと思いますよ。

でも、どこに住んでてもやはり絡まれる人は絡まれると思うので運ですね。
No.170  
by 匿名 2011-08-29 08:32:44
先日、モデルルームを見学して参りました。興味があったので、こちらのサイトを拝見させて頂きましたがあまり有益な情報がないですね。残念です。
No.171  
by 匿名 2011-08-29 18:11:38
170さんに同感。なぜだか業者さん同士の小競り合いみたいですよね。
No.172  
by 物件比較中さん 2011-08-29 19:14:21
南西ならびに西向きの部屋にお住まいの方に御質問させていただきます。
西の方角は遮るものもなく非常に眺望がいいかと思いますが、西日の入り方についてはいかがでしょうか。
タワーマンションの西日は非常に強いと聞いたことがありますが、コンシェリアの場合、バルコニーがある分いくらか緩和される部分はありますでしょうか。
カーテンを選ぶ際の参考にもなりますので、実際の様子を教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
No.173  
by 匿名 2011-08-29 20:13:52
有力な情報などない物件

西新宿だし住む所じゃない
No.179  
by 匿名 2011-08-30 15:07:03
滝は流れません。
管理費を高くしないために決めたそうです。
No.180  
by 匿名 2011-08-30 15:08:19
分譲購入者の基本引っ越し料はただです。
No.181  
by 匿名 2011-08-31 11:34:02
172さん、私も西向き上層階を契約しました。間取りがパーフェクトで気に入りましたね。西日は覚悟していましたが、何度かお部屋を見に行きましたが、太陽の位置が夏場は高いことと、バルコニーの奥行きがあることで日中3時くらいまではほとんど気にならないです。午後4時位には光が入っていましたが、レースのカーテンを付け+窓ガラスが大きいので開ければ、問題ないですね。冬は太陽の位置が低いので早い時間から光が差し込んでくるかと思われますが、まぁ、暖かくなるので私は良いかなと思っています。私も遮光カーテンを考えていましたが、結局主寝室のみ、遮光カーテンにし、他は普通のブラインドです。
No.184  
by 賃貸住まいさん 2011-09-12 02:46:02
音はハッキリ言って結構しますね。自分は耳がイイから余計に気になります。
隣の水商売の人が深夜に帰宅してバタバタとウルサいく・・・朝方にステレオの騒音!
そろそろ我慢の限界かな・・これが賃貸だから出て行く事に決めました。
けど購入して隣が こんな輩だったら最悪!

購入する人は隣が どんな生活スタイルかによって最悪にもなります。壁、薄いよ。上の人の足音も聞こえるよ。TVも何もつけなければ耳が良くなくても分かります。

再販だから価格は安いね。ただ売りに出したい時は買ってくれる人 いるのかな?で無くてもココら辺、過剰供給になるから。これからも まだ建つしね。永久に住む人にはイイと思うけど・・・プールあると20年くらい経つと いろいろメンテナンス費用も凄そうね。
No.185  
by 入居済み住民さん 2011-09-12 03:00:11
172さん 私は西側の十二社通りの角です

西日、キツイです。カーテンしめてないと眩しいしエアコンも効きが悪いです。
「節電なんて無理です」

今になって西側ちょっと失敗かも「私は主婦」なので基本的に家に居るのですが家に居て日焼けが気になる所です。

バルコニーがあってもマンションの窓枠の高さがフルに上まであるからバルコニーは全く西日を遮る効果は無いです。

西側を検討中の方は西日が強い時間帯に行って しばらく窓ガラス前に10分くらい立って見て欲しい
「絶対無理だと思う」

でも1日中、家に居ない人ならいいのでは?
No.186  
by 匿名さん 2011-09-13 07:14:38
またパトカーが何台も停まってましたが、何があったんでしょうか。
このマンションはヤク〇風の方、水商売風の方、一癖ありそうな方ばかりで購入をやめ、近くの分譲マンション購入しましたが、正解だったようです。

共有施設は充実しているんですが、利用者のマナーが悪そうなのでストレスが溜まりそうです。
またコンシェルジュの男の方もこちらが挨拶をしても無反応。逆に価値を下げている様な気がします.

購入検討の方は、住んだ後が大変だと思いますね。
No.187  
by 住居人 2011-09-13 11:22:57
あのめがねwww
こっちが挨拶してもシカトととはw
No.188  
by 入居予定さん 2011-09-14 00:13:53
先日、カーテンのことを質問させていただいた172の者です。
181さん、遅くなりましたが、お答えいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
久しぶりに書き込みがあったと思ったら、立て続けにいい情報ではありませんでしたね。
私はもう入居することに決めたので、自分で住んでみて判断するしかありませんが、部屋の音については、全然あるいはほとんど気にならない方と、かなり気になる方とで意見が分かれるようですね。隣人の特性によるところも大きいようですが。
以前、お住まいの方の御意見で、遮音等級はいいということでしたので、多少の物音が自分にとって気にならない範囲であればいいなと思います。
西日の件も参考になりました。
いくらか遮熱を考えておくのもいいようですね。
No.195  
by 住居人 2011-09-14 15:27:16
191
住居人が帰ってきたときや出かけるときのことでしょ
No.199  
by 賃貸住まいさん 2011-09-18 10:51:12
賃貸の住人です。
共用施設充実してますが、現在の状況は微妙です。

楽器室、ゲストルームなどは、節電を理由にいまだに使用不可です。
いつ使用可能になるかは不明とのこと。

温泉、プール、ジムは使用可能ですが、
こちらも節電を理由に夜の利用時間が22時までになっていて
仕事をしているので、なかなか利用が難しいです。
あと1時間くらい延長してほしい。

たまに温泉、ジムを利用するのですが
いつ行ってもガラガラです。
この時間までだと、利用できる人も少ないみたいです。

共用施設目的で入ったので、もう少し待ってみて
状況が変わらないようだったら、他を探そうかなと思ってます。

高い共益費払っているのに、この節約代はどこに行っているのか
疑問です。
最近妙に、エントランス付近で警備しているスーツ姿の男性が多くて
(これは全然意味がありません)
こういう無駄なところに、お金がいってるのかなと。
素人予想ですが。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる