近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート伊丹郷町((仮称)伊丹駅前プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ローレルコート伊丹郷町((仮称)伊丹駅前プロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-19 09:56:59
 

JR宝塚線「伊丹」駅徒歩3分の(仮称)伊丹駅前プロジェクトについて
情報交換しましょう。よろしくお願いします。


売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
所在地:兵庫県伊丹市伊丹三丁目576番1(地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上13階建
総戸数:69戸


【正式物件名を確認しましたのでタイトルを変更しました。2011.10.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-29 11:28:58

現在の物件
ローレルコート伊丹郷町
ローレルコート伊丹郷町
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹3丁目576番1(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 69戸

ローレルコート伊丹郷町((仮称)伊丹駅前プロジェクト)

173: 匿名さん 
[2011-10-14 00:22:32]
ある程度は当然でしょうが、いつまでも言っているのはどうでしょうか?
それも、比較して意味があるならまだしも、もう買えない物件です。

例えて言うなら、
分かれた彼女の話を、新しい彼女と結婚直前まで持ち出して比較してたらどう思うでしょうか?
潜在意識の中で、前の彼女に未練があるか、新しい彼女を妥協しているかのどっちかと取られないですか。

もし、新しい彼女が凄く気に入ってたら、前の彼女と比較すら考えもおよばないし、ましてや前の彼女の悪い所を探して納得しようとも思わないでしょう。

もう既に買う段階にきている状況だからこそ、この物件が気に入っているかどうかだけだと思います。
もし、妥協してるなと思ったら、後悔するので契約はしない。気に入ってたら買う、その段階じゃないでしょうか。
ま、その人の状況にもよりますが、ここの書き込みをみていたら、いかにジオ・プラウドが良い物件だったのかが逆によく分かります。
174: 匿名 
[2011-10-14 07:21:59]
2丁目が良い、ジオやプラウドが良いと一生懸命言ってる人がいますが、人それぞれ考えや価値観は違うと思います。
産業道路沿いのプラウド、地権者がいて世帯数の多すぎるジオを嫌がる人もいます。
175: 匿名さん 
[2011-10-14 07:31:47]
そうですよ。
伊丹では、ローレルコート伊丹郷町・エステムコート伊丹郷町・グランドメゾン伊丹池尻が、
真の価値ある人気マンションですよ。

ここでは、ジオやプラウドの話はやめて、どうせするなら同列のエステムコート伊丹郷町・グランドメゾン伊丹池尻との比較話で盛り上がりましょう。
176: いつか買いたいさん 
[2011-10-14 08:56:48]
冬は寒く、風呂も水道の蛇口をひねってぬるいお湯をはるようなボロハイツに住んでいる者からすれば、ジオもプラウドもローレルコートも住める人は羨ましい限りですよ。
伊丹がどんどん栄えていくと活気が出ていいですね。
177: 地元不動産業者さん 
[2011-10-14 13:29:10]
No.175
わかって書いてると思いますが、ローレルコート伊丹郷町、エステムコート伊丹郷町、グランドメゾン池尻は同列にはなりませんよ(笑)
同列にするなら、プラウド、ジオ、ローレルコートではないでしょうか?
向きや、平米数でも価値は変わりますが…
178: 購入経験者さん 
[2011-10-14 20:39:04]
どのマンションもイオンからの距離は同じくらいですよ。

179: ご近所さん 
[2011-10-14 22:04:25]
ジオ購入者です。プラウドと同列にされてもいいですが、こことは同列にされたくないです。
180: 匿名 
[2011-10-14 22:34:39]
ここに負けてますもんね(^^)
181: 匿名さん 
[2011-10-14 22:44:30]
ここって、エステムコートより安いんだよねー。
182: 匿名 
[2011-10-14 22:47:08]
ジオはプレミアムのほうがいいわ。
バス道路に近いジオはいや。
ジオには負けると思うが、ローレルコートは環境は静か。
183: 匿名 
[2011-10-14 22:50:34]
エステムのほうが随分安いですよ。なぜそんな嘘をつくのですか?
184: 匿名さん 
[2011-10-15 00:23:25]
めんどくさいなぁ。自分で調べろよ!!
酒蔵通りに近い方が価値があるに決まってるやろ!!

ローレルコート:~4380万円
エステムコート:~5440万円

眺望もなく、とにかく安いマンションが良ければ黙ってここを買えば、ここより資産価値の高いマンションばかり比較しても笑いものになるだけやで。
185: 地元不動産業者さん 
[2011-10-15 02:22:45]
ここは、グランドメゾン伊丹池尻2,754万円~3,724万円 の価格帯ゾーンです。

設備の上質感と眺望ならグランドメゾン池尻、
駅近と利便性ならここ

資産性はどっこいどっこいです。
186: 匿名 
[2011-10-15 08:38:55]
No.184
それエステムのたった2邸しかないプレミアム住戸を持ち出してきて何言うてんねん。
平均価格帯みてみ、エステムのほうが断然安くて、狭いから。
しかも、住所は同じ3丁目やし。
187: 地元不動産業者さん 
[2011-10-15 08:58:08]
ご存じない方多いかも知れませんが、プラウド、エステムコート、ローレルコートに共通性がありますよ。
実は、マンションギャラリーの場所が同じなんですよ。

プラウド→エステムコート→ローレルコート の順に売主が入ったのですが、
後になるほど酒蔵通りから離れた立地の売主になり、比例して低価格マンションになっているのは事実です。

ローレルコートについては、合理化のため、販売員は外注化されてたはずです。
大きな買い物で、末永くお付き合いしたいから、売主と販売は同じほうがいいのですが、
価格は安く抑えられるメリットがあるのでしょう。

あと、エステムコート、ローレルコートの平米単価はそれほど変わらなかったと思います。
エステムのほうが高級というのではなく、同等と考えてよいでしょう。
188: ご近所さん 
[2011-10-15 09:02:46]
エステムコートは販売価格2200万~、2000万円台中心、
ローレルコートは2600万~、3000万円台中心なので、ローレルコートのほうが価格は高いですね。
189: 匿名 
[2011-10-15 09:16:10]
No.187地元不動産業者さん
違いますよ、エステムも販売員はプロヴァンスコーポレーションという外注の業者です。
エステムは50平米台の部屋もあり、60平米台の部屋でもリビングが10帖以下なので、分譲としてはかなり狭いと思います。
価格はこの辺りの新築マンションでは、一番安いですよ。
190: 地元不動産業者さん 
[2011-10-15 09:24:30]
中心販売価格帯で見るのか、平米単価で見るのか、最上住戸で見るのかを言ってるだけですね。

ここは、
安価・利便性・駅近でも騒音が無いことがこのマンションのメリットです。
逆に、眺望・資産性・高級感っといったとこは求めると将来辛いです。

気になる方は、一生の買い物なので、契約・手付金を払うまでに、
必ず中立な意見として、ご知り合いの不動産関係者にお聞きになるか、
マンションの近所の不動産屋に聞いてもらったほうがいいと思いますよ。
191: 匿名 
[2011-10-15 09:32:29]
No.190
絶対、地元不動産業者と違わ(笑)
192: 匿名 
[2011-10-15 09:44:28]
伊丹で高級感のあるマンションなんてないですよ。
高級感を求める人は伊丹のマンションなんて買いません。
193: 匿名さん 
[2011-10-15 10:27:37]
ここだったら、同値で買える積水のグランドメゾンを買うな。
194: 匿名 
[2011-10-15 10:34:04]
なんだかんだ言って、結構売れてますよ。
駅から近いし、設備も仕様もそれなりにいいし、道路に面してないから音の問題も低いし。
195: 匿名 
[2011-10-15 10:35:22]
エステムコートは、人気のプラウドを眺めながら生活しないといけない。
196: 購入検討中さん 
[2011-10-15 10:36:37]
毎日の通勤に便利とか、利便性で選んで購入する人が多いみたいですね。土、日はモデルルームに結構来られています。
197: 匿名 
[2011-10-15 10:49:51]
だいぶ売れましたね。もう販売戸数も残り少ないので、あれこれ言ってても仕方ないですよ。

エステムと比べてる人がいますが、造りやモノが全然違いますよ。エステムは賃貸っぽいです。
198: 匿名さん 
[2011-10-15 10:52:38]
眺望と周辺環境さえ我慢したらいいマンションです。
お客様は夜に来てもらえれば、眺望も周辺環境も目に入らないでしょうし。
特に、あの水色の歩道橋はなんとかしてほしい。あの辺りは夜も明るいので、
お客さんを呼ぶとき、あの道経由だと恥ずかしい。
199: 匿名さん 
[2011-10-15 10:57:25]
資産価値の点だけとらえれば、眺望があり酒蔵通りに近いエステムコートのほうが良いのでは?
私は少し背伸びをして、エステムコートのキャンセル待ちにしようと考えてます。
200: 匿名 
[2011-10-15 11:06:45]
池尻の駅遠マンションなんて、この辺りのマンションを検討してる人には、まったく相手にされませんよ。
池尻のマンション、建ってから2年ほど経ってますが…完売までまだまだみたいですね…

いいマンションは、すぐに完売します。売れないには理由がありますね。
201: 匿名 
[2011-10-15 11:19:20]
背伸びしてエステムとか(笑)からかっているんでしょうけど、
エステムコートは、酒蔵通りでもない、狭い、賃貸っぽい、
眺望もないに等しいんじゃない?まん前にすでに2棟建ってるし。
敷地のすぐ前も危ういですよ。前に大きな駐車場があるので。
業者さんも何人か下見に来てますよ。
202: 不動産購入勉強中さん 
[2011-10-15 11:25:54]
おっしゃる通りで。
ローレルコート、エステムコート問わず、やっぱり販売委託してるマンションは賃貸っぽい。
売主が有望株と考えたら自身で売ってます。
そう考えると価格は別として、グランドメゾン・プラウド・ジオが構造良さそうです。
203: 匿名 
[2011-10-15 11:40:18]
だから、池尻のグランドメゾンっていう2年も売れてないマンション、同じ土俵にいないって。
構造見てみなよ、エステムだけ、床スラブ厚、壁の厚さが薄いから。
204: 匿名 
[2011-10-15 11:41:14]
エントランスもエステムだけ、しょぼい…
210: 匿名 
[2011-10-15 12:28:56]
あのマンションギャラリーは、プラウド、ジオ、エステムコート、ローレルコート全部同じ場所です。
あの場所は以前から色々なマンションのマンションギャラリー(モデルルーム)が作られる場所なんです。
また次に新しいマンションができても、あの場所をマンションギャラリーとして使用しますよ。
212: 匿名 
[2011-10-15 13:28:29]
また、プラウド、ジオを上げて他のマンションを下げる書き込み…
だから、この辺りのマンションは、どこも同じだってば。
どのマンションも同じ価格帯なのに、買えないとかありえないから。
学区も同じなんだしさ。
216: 匿名さん 
[2011-10-15 15:35:37]
ここで3丁目の近隣同士で熾烈な争いはお互いみじめでは??
226: 地元不動産業者さん 
[2011-10-15 18:55:36]
No.222さん
ローレルコートは、ワイドスパン謳ってますよ。
それから、JR伊丹駅近くにたくさんある、お見合いマンションと言われる眺望のないマンションでも、なかなかの額で売買されてますよ。
賃貸に出しても、10万以上の家賃取れてますよ。
227: 匿名 
[2011-10-15 19:54:11]
急に現れたエステム擁護に見える連投はただの荒らし。
他の板のコピペ。
この近辺に恨みか、売れたら困る理由でもあるんでしょう。
228: 匿名さん 
[2011-10-15 20:15:39]
もうやめませんか?
皆が自分の価値観にあったマンションを購入し、自分にはその物件が一番、それでいいじゃないですか。
あるマンションを批判したり自分のマンションが他より優っているとアピールすれば、必ず叩かれ、反撃する。その繰り返し。人によって何がベストかは違うのだから決着など有り得ません。
これでは伊丹駅周辺全体のの価値を下げてしまいますよ。
ここはローレルコートの購入を検討する人にとって有益な情報交換をする場です。
完売した物件の批判をするのはマナー違反ですよ。
伊丹駅周辺の価値を保つためにもおかしな書き込みはスルーしましょう。
231: 匿名さん 
[2011-10-15 22:41:56]
よく「野村のマンションの抽選外れちゃって~」って言って来てる人いるけれど、
それは暗に社会的信用と頭金がなかったので買えなかった事なのでやめましょう。
232: 匿名 
[2011-10-15 22:57:50]
大手に勤めていて、頭金も用意していても、抽選にハズレますよ。
人気の部屋(ルーフバルコニー付きの部屋とか)は必ず抽選になるからね。

大手不動産会社の抽選は、公開代理抽選といって、皆の前で行われることが多いですよ。
234: 匿名 
[2011-10-16 09:39:06]
No.231さん
社会的信用がなかったり(ローンが組めないような人)、
頭金がないような人は、まず抽選には入れてもらえないですよ。

そのために、抽選前に銀行の事前審査があります。
事前審査が通れば、抽選に参加できます。
239: 契約済みさん 
[2011-10-16 19:04:08]
伊丹で夜景の綺麗な、ルーフバルコニー付きの物件て中々ないですよね。



241: 匿名 
[2011-10-16 21:02:03]
ここは業者が必死です
242: 匿名 
[2011-10-17 00:21:56]
湿気が心配で、お見合いマンションであることの不安を言ったら、販売員の方は低層階以外は
日照大丈夫とおっしゃってました。
でも、例え日照があってもカーテンや窓を開けられなかったら、部屋の中に肝心の太陽光を
入れられないし、外気を取り込めない。
勿論、外からの目線を全く気にしない人なら問題ないかもしれませんが、実際生活する立場に
立ったら気にされる人が多いと思います。
例えば、各部屋を引き戸にすれば、半分開けて風通しをよくして北側から湿気対策することが
可能等、現実のデメリトを踏まえたオプション提案と、そもそも心配していることが本当に
改善可能かと、改善するために追加でいくら位かかるのか等提示をして欲しかった。
243: 購入検討中さん 
[2011-10-17 08:52:20]
JR伊丹駅まで徒歩3分以内のマンションは、土地もないため、今後そう建てれないので駅近、便利を求める人にはいい物件だと思いますよ。 残り後わずかみたいです。 なんやかんや言いながら完売しそうですね。
244: 匿名 
[2011-10-17 10:50:00]
営業さんに、ここの資産価値を質問したら、前のマンショングランスイート三階が中古で
売りに出されてる広告2980万のみを見せてもらいました。

でも、広告で出してるだけで売れたのかどうか分からないし、中古って広告値段を
スタートに交渉して売値は下がっていくし、不動産会社に手数料も取られるし、
本当の資産価値は、類似中古マンションが実際いくらで売れたのか、又は第三者機関に
このマンションの賃貸料の値付けをしてもらう等しないと言えないはず。
ジオ・プラウドでは客観的に見て資産価値があると思える内容を見せてもらえたんだけどなぁ。
245: 申込予定さん 
[2011-10-17 13:19:21]
日曜日にモデルルームに見に行きました。価格的にこの辺りでは安く設定されている感じを受けました。
眺望の事等、気になる方は一度 現地も案内してくれるので見に行かれるといいと思います。
246: 匿名 
[2011-10-17 13:26:26]
ありがとうございます。
眺望の件、現地へ行って前のマンションとの距離を見てのことです。
机上のデータとして、マンションに日照があることも教えて頂いてますが、
あの距離では、現実的にカーテンを開けることは難しいので、部屋への日照
・湿気・カビを心配してます。
247: 匿名 
[2011-10-17 14:05:07]
ファミリーマンションで、売却や賃貸に出す場合75㎡以上、せめて70㎡ないと厳しいと思います。
75~70㎡を切るとDINKS向け中心になります。お洒落なお店がある、街並みがキレイ等の周辺環境があればDINKS向けでもいけるのですがね。
248: 匿名 
[2011-10-17 16:23:10]
中古は一概にいえませんよ。狭い部屋でも、買う人、売る人のタイミングが合えば、思わぬ高値になりますし、逆の場合もある。
ただ、駅近の物件は、必ず売れるし、賃貸でお客さんもつきます。
249: 匿名 
[2011-10-17 16:36:16]
中古の場合は、価格が同じなら少しでも条件の良い方に流れます。
条件の良い所に対抗するなら、価格勝負となり、駅近なら価格さえ下げれば何とかなるでしょう。
駅遠なら、価格を下げても難しい場合がありますが。
売却の場合はリノベーションがやりやすい二重床物件が人気です。
250: 匿名 
[2011-10-17 21:40:28]
JR伊丹の駅近マンションは、ダイアモンドシティができたこともあり、
人気があるので中古でも売りやすいですね。
アリオなんて、築25年経っても2000万ぐらいで取引されてますもんね。

万が一、売ることになっても、やはり駅近は強いと思います。
251: 匿名さん 
[2011-10-17 22:24:42]
アリオは酒蔵通りにあり立地が最高で、また近い将来の立て直しの際の入居権利目当てで
高値で取引されているのです。
つまり、立地次第ですね。
252: 匿名 
[2011-10-17 22:46:02]
ほんとに立地は大事ですね。駅から5分以内だと、価値がありますね。
マンションは駅近に限ると思います。
253: 匿名さん 
[2011-10-17 22:56:59]
アリオの裏話は近隣の不動産屋さんに教えて頂きました。
ここの資産性については、ご自分の足で地元の不動産屋さんに確認されることをお勧めします。
254: 匿名 
[2011-10-18 00:38:48]
マンションで直接基礎(ベタ基礎)って、聞いたことないけど大丈夫なんかね?
255: 匿名 
[2011-10-18 07:17:03]
人口減に加え、年金支給の高年齢化により、底と思ってたマンション需要がこれから
まだまだ冷え込みそうですね。
若者貧乏だけでなく、定年後に買い替える余裕のある人老人も減るでしょうね。

今までの考え方は通用せず、買い替えればいいやという甘い考えせず、
買うなら基本永住と考えておいた方が良さそうです。
これはどこのマンションでも言えることだと思います。

急がないなら、6~7年様子を見ながら、永住しても良いと思える程気に入った所が
でれば買うスタンスで丁度良いような気がします。
256: 匿名 
[2011-10-19 13:41:06]
ベタ基礎とは
ベタ基礎についての用語説明・Q&Aなど


ベタ基礎とは建物の下部構造で、建物と底のコンクリートが連続し、基礎の底部が一枚の板のようになっている基礎のこと。地盤に施工されている鉄筋コンクリートの面全体が建物を支える構造となるため、布基礎などの他の基礎工法と比較して、耐震性などが高くなる。

さらに、地面がコンクリートで覆われるのでシロアリなどの被害を予防することができる。ただし、その分布基礎などの工法よりも施工費用は高くつくことになる。

257: ご近所さん 
[2011-10-22 08:51:43]
駅前に来るまでは、車移動でしたが駅近になると電車が便利なのでよく利用しています。梅田まで快速2駅は魅力です。飲んで帰れるのも嬉しいです。伊丹が賑やかになって発展していくといいですね。
258: 匿名 
[2011-11-07 10:49:44]
ここって今の販売状況どうなんでしょう?
259: 匿名 
[2011-11-07 10:56:40]
完売寸前!
260: 匿名 
[2011-11-14 10:16:41]
12日から2期でしたね。
完売したのかな?
261: ご近所さん 
[2011-12-01 16:49:43]
向かいのマンション住人ですが想像以上の近さに
驚きを隠せません。場所により圧迫感と言うより部屋の中
多分お互い丸見えに状態は避けれませんね・・・・・・・
早速北側の窓ミラーカーテンに替えるつもりです。
262: 匿名さん 
[2011-12-17 00:17:27]
ここは、ジオやプラウドと違いなかなか完売しませんね。
いくら超お見合いマンションの悪立地といえど、たたき売り価格なのに。。。
将来の資産価値が思いやられます。
263: 物件比較中さん 
[2011-12-17 12:02:32]
ジオもプラウドも「即日完売」とありましたが、結局、完売までは半年ぐらいかかってましたよ。
264: 匿名さん 
[2011-12-17 16:05:17]
プラウドは1期で即日完売、ジオは2期で即日完売でした。それは間違いなく記憶してます。

こちらの記憶は曖昧ですが、エステムコートでさえ、ここのように長期間も
先着順にはならなかったように思います。

少なくとも年越しは確実です。プラウド・ジオの高級路線と逆に、大特価が売りのマンションでしたが、
あのお見合いの立地では高いと市場に判断されている表れですね。
265: 不動産業者さん 
[2011-12-17 17:03:25]
即日完売にするために、春頃から動き、申し込みと登録は夏で、抽選は秋で
その後も一部の住戸はまだありましたよ。
なので、半年近くかかってましたね。
266: 匿名さん 
[2011-12-17 17:18:52]
スケジュール感はそんな感じでしたが、いつまでも4件も残ってましたっけ。

まあ、プラウドやジオとは比較は話にならないのですが、
実際、エステムの中古とここの売れ残りならどっちが価値があるのだろうな。

場所や、立地はエスエムだけど、新築なんでこっちかな。でも南側至近距離でお見合いはつらいしな。
267: 匿名さん 
[2011-12-17 17:37:02]
マンション販売でよくやる手法だよね。半年くらい前から水面下で動き、調整し、完売のメドがたってから販売。
で、当たり前だけど「即日完売」。

268: 匿名さん 
[2011-12-17 20:32:16]
そもそもジオのように販売150戸あるようなとこと、その半分以下のここと比較して、
まだ売れ残ってるここって、よっぽど価値無いんじゃない。
269: 匿名さん 
[2011-12-17 21:17:32]
↑そんな誰もが分かってること言って、売れないマンションをいじめるな
270: 匿名さん 
[2011-12-18 10:08:02]
№265さん

書いてることはエステムコートのことでしょうか?
不動産業界の人ならエステムのことも知ってますよね?

ここは、ジオ・プラウドに入れなかった人が多いので、ジオ・プラウドのことは知ってますよ。
それより、ここの比較対象となるエステムの情報を教えてくれませんか?
271: 匿名さん 
[2011-12-18 18:31:52]
と、醜い庶民の会話が続いています。
272: サラリーマンさん 
[2011-12-18 21:32:00]
エステムもほぼ出来てますよ。
私なら、総合的に見てエステムのほうがいいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる