京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-11 22:31:05
 

その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3

971: 土地勘無しさん 
[2011-11-07 16:44:26]
隣の部屋の人がピアノ持ってたら、かなりショックだな。
ピアノがうまいとか下手なのは関係ないんだよ。
ピアノ弾きたい人は防音設備のある一軒家にしてほしい、マジで。
972: 物件比較中さん 
[2011-11-07 18:18:01]
そういう方こそ戸建にしましょう

ピアノ以外にも全方向に居住者がいて騒音源になるわけだし
973: 匿名 
[2011-11-07 20:38:56]
契約者から聞いたんだけど京急ストアー誘致してるんだって?
974: 匿名さん 
[2011-11-07 21:28:25]
一戸建てでもピアノの音は聞こえますよ。ま、一戸建てもいろいろありますがね。常識的な時間帯であれば問題ないでしょう。
ロビーのピアノは弾いちゃダメなのかな?
975: 匿名さん 
[2011-11-07 21:37:02]
東急ストアは何処に誘致しているのでしょか?
もし、本当なら凄いことになりますね。
976: 匿名 
[2011-11-07 22:05:03]
ピアノくらい好き自由に弾かせてやれば?
神経過敏症が近隣だと正直つらいもんだ。
977: 匿名さん 
[2011-11-07 22:21:35]
ピアノはうるさいぞ。
978: 匿名さん 
[2011-11-08 02:37:13]
常識的な時間というのは人によって異なる。
オレは日曜は昼まで寝ていたい派だから、
朝から隣でピアノ弾かれたら正直腹立つよ。
979: 賃貸住まいさん 
[2011-11-08 07:22:42]
そういう方は賃貸マンションでピアノ不可物件を探しましょう。
980: 匿名さん 
[2011-11-08 07:47:16]
なんで賃貸になるんだよ。
短絡的だな。
981: 匿名さん 
[2011-11-08 07:53:24]
昼間で寝てる時点でアウト。おこして貰えてラッキーでは。
982: 匿名さん 
[2011-11-08 07:56:08]
京急ストア誘致?初めて聞いたぞ。嘘はマズイよ。
983: 物件比較中さん 
[2011-11-08 09:23:21]
No.978
それで腹立つなら戸建へどうぞ。
984: 匿名さん 
[2011-11-08 10:40:07]
私はとあるニュータウンの一戸建てで育ちましたが、両隣のお子さんのピアノの音は毎日聞こえていましたし、庭で犬を飼っている家も多く朝と夕方は合唱状態でした。
各家の庭や駐車場でこどもたちが遊ぶので、夕方6時くらいまでは騒がしかったですし。
その点、マンションの廊下で騒ぐのはマナー違反だと大概の方が思ってらっしゃるので、むしろマシかもしれません。
少なくとも足音以外は、マンションだろうと一戸建てだろうとあまり関係ないと思います。

賃貸だと、ペット楽器禁止物件が多々ありますが、それは賃貸仕様の建物構造(鉄筋に板を貼った造りのほうが、鉄筋コンクリート造より税金が安いが、音がよく響く)で大きな音をだすと、本当に住むに耐えられないからだと思います。
音に敏感な方は、広い敷地の一戸建てか、ペット楽器不可のレアもの分譲マンションを探すしかないので、ここはやめておかれたほうがよいです。
985: 購入検討中さん 
[2011-11-08 10:55:15]
>984

仰る通りだと思います。
986: 匿名さん 
[2011-11-08 12:17:57]
さすがに戸境壁側に置かれると乾式だし厳しいと思いますが、それ以外だったら問題ないんじゃないでしょうか
987: 匿名さん 
[2011-11-08 13:19:40]
>それで腹立つなら戸建へどうぞ。
>昼間で寝てる時点でアウト。おこして貰えてラッキーでは。
>そういう方は賃貸マンションでピアノ不可物件を探しましょう。

集合住宅でピアノを弾く人の感覚って、やっぱりこんな感じなのね。
休日に昼まで自宅で寝ることが、そんなにいけないの?
少なくとも周りに迷惑はかけていないと思うが・・・。
988: 匿名さん 
[2011-11-08 14:04:06]
言い争いは止めましょうよ。
989: 賃貸住まいさん 
[2011-11-08 14:10:57]
実際音の問題が起きたらお隣さん同士知恵を出し合って解決するしかないよね。だってここ、ペット・楽器OKのマンションでしょ。誰も最初からいやがらせをする目的で楽器やワンちゃん飼う人いないしね。

それより京急ストアの件の方、気になります。
990: 匿名さん 
[2011-11-08 15:43:46]
いやがらせするつもりがなくても迷惑に感じる人もいるのだから、
音を出す側が周りに気を使うのが常識だと思うけど、
ここの住民はそうではないらしい。
だいたい「ピアノがイヤならほかの場所に行け!」と、
乱暴なことを言うような相手と話し合いなどできないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる