京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-11 22:31:05
 

その2を作りましたので書き込みをされる場合は
こちらへお願いします。

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:
京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:コスモスイニシア
施工会社:株式会社大林組
管理会社:未定

【タイトル末尾を"Part3"に変更しました。2012.05.07 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-21 10:32:26

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエ エアリータワーってどうですか?Part3

891: 匿名さん 
[2011-11-02 23:32:56]
セメントの件は放射線測定機で測って未検出なら安心出来そうですが。
ここの業者の基準があれば知りたいところです。
892: 匿名さん 
[2011-11-02 23:39:26]
〉890
ヤバい、思いっきり写ってますよ…

893: 匿名さん 
[2011-11-03 01:12:10]
我が家もここを含めまだ検討中なのですが、報道で焼却灰の再利用を知り慎重になっています。
建設中のセメントと完成後の部屋を測定して貰えればいいのですが。
セメントなんて莫大な量を使用するんだから実際には計測なんてやってられないんだろうな。
894: 購入検討中さん 
[2011-11-03 07:05:19]
コンクリが放射線に冒されているとしたら、かなりヤバイな。
住んでから取り返しつかないからね。どうしよう、検討中なのに・・・
検査してくれないかな。やだよ、放射線マンションなんて~
895: 匿名 
[2011-11-03 07:54:08]
それってこのマンションだけの問題なの?誰も答えられないのでは。そんなに心配なら掲示板ではなく県や市の行政に問い合わせるくらいの話ですよ。
896: 購入検討中さん 
[2011-11-03 08:03:32]
「長期修繕積立計画はご覧になりましたか?
かなり余裕を持たせた計画になっているので、そこはまったく心配いらないですよ。」

これだから、経験が無い人は怖い。
長期修繕積立金の資金計画案は、段階値上げと一時金で成り立っています。
計画案通りで行けば、昨今、問題になっている赤字のマンションは存在しません。

段階値上げや一時金徴収は「総会での特別決議」を得なければなりません。
(自動的に徴収や値上げが行なわれる訳ではありません。)
賛成342票が必要になります。
114票の反対、未提出があった場合は、値上げ、一時金徴収は出来ません。

仮に住宅分は値上げできたとしても、団地式なので全体修繕費の値上げとなると1408世帯で賛成1056票。
一時金は未集金率が高いので簡易裁判沙汰になります。
こんなことを組合は何回もやらされる訳です。

安心して暮らしていけるかどうかは、「実行が可能な資金計画案かどうか。」だと思っています。

 



897: 賃貸住まいさん 
[2011-11-03 08:23:55]
けっこう川幅がありますね。夕日に映える川面を見ながら散歩もいいかな。
898: 匿名 
[2011-11-03 09:09:23]
多摩川はやはり魅力的だよね。
コンクリの問題はどこのマンションでも同じことだから、気にしてたらキリないよ。
899: 匿名さん 
[2011-11-03 11:13:42]
このタワマン、凝った造りのわりには販売価格が安い。
それで、何これ安い!って飛びついて買った人が多いのかな?
あとあと長期修繕積立金やらなんやらで、ちょっと心配なところはあるんだよね。

しかし、890番の写真すごいね。
見事なまでに、まわりに何にもないね。
900: 匿名さん 
[2011-11-03 11:37:59]
放射能マンションって数年前に台湾で事件になったんですね。テレビでもやってました。
行政がイマイチ信頼出来ないから業者の良心が問われるんじゃないですか。
まさしく肉や野菜と同じようにここのマンションの業者が独自検査やってれば安心出来ます。
安いマンションでも高くても関係ないのかどうなのか。
901: 匿名 
[2011-11-03 12:58:39]
だいたい、震災前から、モニタリングポストがあるわけで。どこも一緒でしょ、じゃあないわな。
902: 匿名 
[2011-11-03 13:26:55]
一般に、汚泥焼却灰は、埋立てや地面アスファルトなど、地中や地下に使用されるようですよ。
建物コンクリートは高強度で、そんな悪質な物など使用しないでしょう。
ここの基礎工事はかなり前に終わっているので、それ程影響があるように思えない。
903: 購入検討中 
[2011-11-03 15:36:05]
何これ安い!で飛びついて買えるものじゃないでしょ。
それはもっと地方都市のお話。
安いって言っても4000前後~だよ
904: 匿名さん 
[2011-11-03 15:48:13]
駅が地下化してこの物件と直結したらどうなの?駅の工事には汚染コンクリ使うんでしょ。
というか公共事業と分けてコンクリ分別使用出来るとは思えないけどね。
905: 匿名さん 
[2011-11-03 16:54:25]
904さん

汚染コンクリって何?

詳しく教えてよ
906: 物件比較中さん 
[2011-11-03 22:00:47]
リヴァリエは住宅性能評価書を完成時に取得予定らしい。
これがあるのとないのじゃ、えらい違いなんでしょう。
907: 匿名 
[2011-11-03 22:18:09]
評価書普通はどこもとるしくれるよ今は。
逆に、汚染コンクリ が気になりますが。
908: 物件比較中さん 
[2011-11-03 22:28:55]
一応のルールに基づいてじゃないとダメでしょ。
設計も建設もっていうんだから。
909: 物件比較中さん 
[2011-11-03 23:36:20]
公式HPで日産リーフの試乗会が開催されるとありました。
これがリヴァリエでカーシェアリングされる車なのでしょうか。
何台くらい置かれて、いくらくらいで借りられるのでしょうか?

駅近物件で気にはなるのですが、カーシェアリングの経験がないのでどんな感じになるのかわかりません。
ここの情報やカーシェアリングの経験がある方がいれば教えてほしいです。
今は土日に買い物に出るくらいです。
910: 匿名さん 
[2011-11-03 23:40:26]
そうですね。カーシェアってどうなのよ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる