矢作地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 辰巳
  6. バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2011-12-20 09:01:43
 

ミストサウナやディスポーザーなどの設備も充実。
周辺環境など、お願いします。

所在地 東京都江東区辰巳一丁目1番8号(地番)
交通 有楽町線「辰巳」駅 徒歩10分
総戸数 131戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1地上17階建
竣工時期 平成24年12月上旬予定
入居時期 平成25年1月下旬予定

売主:矢作地所株式会社・株式会社サンケイビル
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-18 12:41:23

現在の物件
バンベール ルフォン 辰巳
バンベール
 
所在地:東京都江東区辰巳1丁目1番8号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩10分
総戸数: 131戸

バンベール ルフォン 辰巳(旧称:辰巳プロジェクト)ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2011-09-07 21:34:57]
141だけど、室外機を置くのはもちろんバルコニーですよ。
143: 匿名 
[2011-09-07 21:38:09]
窓なし和室と一緒やんね。ダクトなかったら恐ろしいな…。
144: 匿名さん 
[2011-09-07 23:45:30]
ローソンやポプラが深夜営業してないのは
団地のテナントだからです。

ここから最寄りのファミマや、
以前ここの目の前にあったコンビ二(現在は賃貸マンション)は
24時間営業ですよ。

江東区の防犯メールを受信していますが、
江東区の中では辰巳は治安良い方ですよ。
頻繁に事件が起きるのは亀戸、東砂。
たまに起きるのは南砂、冬木、豊洲です。

都営団地のイメージから治安が悪いと思っている人が多いみたいですが、
今は老人ばかりなので、犯罪が起きるような
勢いがある街ではないです。
のーんびりしています。
145: 匿名さん 
[2011-09-08 11:16:33]
内廊下、眺望よし、高速から遠い静かな環境だから、
結構盛況でしょうね。
146: 匿名さん 
[2011-09-08 11:29:53]
それより値段の安さで盛況になるんじゃないかな。
眺望は南東向きは?だけど。
147: 匿名 
[2011-09-08 20:33:08]
ここは南向きと北向きで二分された構造ですか?

内廊下の様子と外観からそうなのかなと。
148: 匿名さん 
[2011-09-08 20:39:17]
ホームページを読んでも
部屋の配列はよく分かりませんね。
149: 匿名さん 
[2011-09-08 20:41:53]
エアコン付かないと無理
150: 購入検討中さん 
[2011-09-08 23:46:50]
ここ安いね。

Aタイプが、運河越しに塩見団地を向いていて、東が物流トラックって感じかな。
南側は、しののめ住宅の通路側が見える感じなのかな。
これは、北側ですかね。

他のバンベールシリーズ見る限り、直床ですかね。壁の厚さとか気になりますね。

151: 匿名 
[2011-09-09 13:53:05]
坪180~220だとブリリアと同じ水準なんだけど、向こうはご対面部屋が安かっただけで実質的にはここの方が安い。

野村は220~。
本来東雲は購入層が違うんだけどこれだけ価格差があると流れて来そうですね。
152: 匿名さん 
[2011-09-09 16:47:34]
野村は最終的にはもっと下げてくるんじゃないかなあ。
他のエリアの物件では予定価格よりも下げて分譲してました。
外廊下は嫌いだからどーでもいいけど。
153: 匿名さん 
[2011-09-09 21:58:54]
名古屋の友達に聞いたら、矢作のマンションは
結構いいらしい。

今回のマンションも悪くはなさそうですね。
見てみたいと思ってます。

プラウドはバンベール潰しするでしょうけど。

販売代理はブリリア辰巳と一緒、ここの関係は
微妙ですね。
154: 購入検討中さん 
[2011-09-10 21:51:04]
プラウドとバンベールってかぶらない感じするけどね。
北西角部屋の上層階がよさそうですね。
駐車場も安いとさらに魅力なんだけどね。
155: 匿名さん 
[2011-09-11 11:23:11]
情報少ないね。
156: 匿名さん 
[2011-09-11 11:39:37]
スレを盛り上げるまでもなく
直ぐに完売でしょう。
157: 匿名さん 
[2011-09-11 17:32:53]
今日現地見てきたけど、静かでかなりいい場所だね。
大通りからもかなり離れているし、住むには穴場的場所。
158: 匿名さん 
[2011-09-11 20:49:07]
確かに穴場的場所ですね。
辰巳とはいえ、安いし。
159: 物件比較中さん 
[2011-09-11 21:10:08]
通り沿いは、静かですよ。
隣が運送会社なので、そのトラックのバック音がどうなのかなぁ
といったところと思います。
また、ブリリア辰巳でも言われているように音に関しては、
1. 前の運河は、ポンポン船が通る。
2. 前の運河のうえを頻繁にヘリコプターが通貨する。
くらいでしょうか。

その辺りを差し引いても、Aタイプは戸建て感覚のように独立しているので、
運河側の高層階は、価格的に魅力があれば即完しそうな感じがします。

内装や設備は、ディスポーザーあり、タンクレストイレ、手洗いあり、ミストサウナ、食洗機、天然石キッチン天板と、充実しているように思います。
難点は、床(2重床と明記されていないの不明)でしょうか。

南のF, E, Gは、東雲住宅の外廊下が目につくこと、また、東雲住宅のごみ置き場が
南西に位置すること、真南に11Fのワンルームがあることが難点に思います。
なので、E, Gの低層階が、最安値かなと思っています。

160: 物件比較中さん 
[2011-09-11 21:37:24]
Aタイプに関しては、ブリリア辰巳にも同様の北東角部屋ありましたね。
あちらは、80平米超で5000万前後の価格でしたっけ?

こちろは、76平米で、高速から離れている優位性、
潮見球場から離れている夜間照明への優位性があるのかな。

最低価格は低いが、Aについてはプレミアと謳い
5000万近い値段になっていると予想。
まぁ、Aが4000万中盤なら、即完かな。
161: サラリーマンさん 
[2011-09-11 22:04:31]
長谷工がゼネコンじゃないから
二重床・二重天井でしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる