三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークリュクス目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-04-27 20:02:30
 削除依頼 投稿する

ネット上では公開前のようですが・・・パークリュクス目黒の購入を検討しています。
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区下目黒3丁目674番19、674番20(地番)
    東京都目黒区下目黒3丁目6番以下未定(住居表示)
交通:
JR山手線 「目黒」駅 徒歩9分
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩10分
都営三田線 「目黒」駅 徒歩10分
東京メトロ南北線「目黒」駅徒歩10分
東急目黒線 「不動前」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK
総戸数:78戸
面積:40.55㎡(26戸)~60.43㎡(13戸)
入居予定時期:平成24年3月下旬

公式URL:7月下旬公開予定

[スレ作成日時]2011-07-18 12:17:22

現在の物件
パークリュクス目黒
パークリュクス目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒三丁目674番19(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩10分
総戸数: 78戸

パークリュクス目黒ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2011-10-02 23:18:54]
だから坪300切るんでしょー。
目黒で安くと割り切って買う人向けじゃないかな?
あの立地でパークコート仕様できないだろうし。
302: 匿名 
[2011-10-03 00:10:17]
ここら辺のリセールはどうなんでしょうか?
多分買われる方は大体売却を視野に入れてると思うのですが、コンパクトマンションのリセールバリューが心配です。
303: 物件比較中さん 
[2011-10-03 12:41:08]
リセール微妙ですよね。

一度、目黒駅から歩いてみるとよく分かります。
304: 匿名 
[2011-10-03 13:24:10]
値段も目黒と言うよりは不動前意識してるし不動前物件と考えればまあまあじゃない?
イクサージュは平気で販売価格以上で中古に出てるし。
目黒10分以内は箔付けにしかならないけど、一応その箔があって三井ってのをどこまで信用するかでしょう。
305: 匿名さん 
[2011-10-04 00:31:48]
三井がそんなにいいかぁ~?

三井社員が常駐しているわけでもないのに。

準大手以上ならどこも一緒って思うんだけど。

三井だと何がいいの?
306: 匿名さん 
[2011-10-04 08:10:52]
管理
307: 匿名さん 
[2011-10-04 09:07:10]
目黒は駅前の再開発が進めば恵比寿を超える街になるでしょう。
308: 匿名 
[2011-10-04 09:13:38]
三井で不動前物件で、賃貸仕様の建物でと考えたらバランス良いと思います。ネガる要素が現状ないですね。上階の眺望は緑が好きな方には最高です。この距離であの景色はなかなか無いですね。景色に興味ない方には上階は無駄に高くなります。
309: 匿名さん 
[2011-10-04 14:23:48]
>305
歴史
ブランド
信用
設計基準
管理体系
りセール
賃貸
310: 匿名さん 
[2011-10-04 15:29:58]
恵比寿を越える街になってほしいですね。
恵比寿のイメージはガーデンプレイスのイメージがかなり強いですが、
駅前は目黒とそんなに変わらないですが、利便性では日比谷線が通ってる恵比寿の方が上かと。

もっと目黒線の人気が高まれば、目黒のイメージも変わってくると思いますが、
再開発はその分期待がかかってますね。
311: 匿名 
[2011-10-04 17:13:48]
やっぱりドメスの方がいいかな?
312: 匿名さん 
[2011-10-04 18:13:36]

エメさん(笑)
おつかれさまです。
313: 匿名さん 
[2011-10-04 18:52:57]
ドメスはココより駅近だよ。
314: 匿名さん 
[2011-10-04 18:56:37]
じゃあ、ドメス買えば。
315: 匿名 
[2011-10-04 19:40:58]
目黒駅の再開発ってマンション2棟とオフィスビルが1棟とその中に商業施設が入るだけでしょ。
駅のイメージや資産価値が変わるような再開発じゃないんでは?

ちなみに私個人の生活圏では恵比寿より目黒の方が利便性はいいです。
316: 匿名さん 
[2011-10-04 19:56:21]
ドメスは完売間近だよ。
317: 匿名 
[2011-10-04 20:01:43]
皆さん316はスルーでお願いします。
318: 匿名さん 
[2011-10-04 20:50:43]
大関商事(失笑)
恥ずかしくて買えない
319: 匿名さん 
[2011-10-04 20:57:09]
ドメスなら角部屋だよ
320: 匿名さん 
[2011-10-04 21:26:44]
ドメスはドメス板で。
321: 匿名さん 
[2011-10-07 12:31:15]
なかなか情報出てきませんねー。
322: 匿名 
[2011-10-07 14:48:14]
だいたい事前情報は出切ったんじゃないですか?
後はモデルルームに行って聞くべし。
323: 匿名さん 
[2011-10-07 22:01:39]
現地に行ってみました。
外廊下の奥の方に金属っぽいものが横一線に設置されているように見えましたがあれは何ですかね?
間接照明かな?
あと山手通りから見える外廊下の柱の頂部に照明器具らしきものが付いていたのですがあれは演出用のものですかね?だとしたら管理費とか高そうですね。
324: 匿名さん 
[2011-10-07 23:18:39]
>>312
311だけどエメさんてどういう意味?
325: 匿名さん 
[2011-10-08 01:04:01]
そうだ、どういう意味?
326: 匿名さん 
[2011-10-08 10:47:40]

本物を見てきました。
意外と山手通りからは離れていましたが、
騒音が気になりますね。
外観のタイル使いはお洒落でした。
327: 匿名さん 
[2011-10-09 10:11:29]
照明らしきラインがありましたね。
もう工事は終わったのでしょうか?
329: 匿名さん 
[2011-10-16 23:13:27]
内覧会、予約をしたら満席とのこと。
意外と目つけてる人多い?
それとも営業マンが少ないだけ?
330: ご近所さん 
[2011-10-19 10:31:53]
排ガスに放射能コンクリート、健康に悪そうなマンションだ。

ここは、自分で住まないで、
二階の安い部屋で投資する人向けですね。



331: 購入検討中さん 
[2011-10-19 12:59:08]
ここいいですね。
個人的には、値段と立地が程良くバランスされてて、買いだと思います。
あとは中身がどうかですが、それは今週末にMRを見てからの判断ですね。
まぁ、あの値段なので過剰な期待は禁物ですが笑。

332: 匿名さん 
[2011-10-19 13:00:37]
ここの駐車場って、いくらくらいかなー?
機械式で3万/月以上にはなるかなー?
333: 匿名さん 
[2011-10-19 13:59:17]
こちらの物件に注目するまでは目黒ってあまり馴染みのない土地だったのですが、街の雰囲気はなかなかいいですね、イメージと違って暮らしやすそうに思いました。
駅から現地までを歩いてみるとやっぱり坂道がちょっと気になりましたが、途中の道のりもキレイで良かったです。
334: 匿名さん 
[2011-10-19 17:00:10]
300切るかどうか。
335: 匿名 
[2011-10-19 17:35:50]
お買い得は2階だけです。
336: 購入検討中さん 
[2011-10-19 18:40:06]
営業時間中に電話をかけても「本日の営業は終了しました~」ってテロップが流れるのですが、つぶれていませんよね!?
337: 匿名さん 
[2011-10-19 20:20:48]
336さんへ
何時頃電話かけられました?
私は何度か15時頃に電話しましたが、普通に毎回でてくれますよ?
15時頃にかけてみたらいかがでしょう?
338: 匿名さん 
[2011-10-19 20:23:44]
今日休みだからね。
339: 匿名さん 
[2011-10-19 20:33:51]
2階以外は三井らしい価格。安くはない。
340: 匿名さん 
[2011-10-19 21:41:05]
最高が60で5800って書いてあるんだから
だいたいの想像はつく。
安いか高いかは自分で判断すれば。
341: サラリーマンさん 
[2011-10-19 22:45:43]
4階から目線抜けますか?
342: 匿名さん  
[2011-10-20 10:17:41]
お買い得は2階だけか。目玉作って実際行ったら3階以上は一気に上がるのかな!三井らしからぬ残念なやり方だね。
343: 匿名 
[2011-10-20 11:46:43]
安く無いならここはパスかなあ。
やっぱり山手通りと行人坂がどうしてもなあ。

344: 匿名さん 
[2011-10-20 20:48:39]
場所が不便何だよね。
345: 匿名さん 
[2011-10-20 22:23:48]
それも考慮された価格だと思うよ。
最高でも坪320
最低だと坪230
あとは中間がどうでるか。
346: 匿名さん 
[2011-10-21 08:56:27]
まぁ、満員電車にゆられること1時間の駅近5分と比べた時に、
ここが便利と感じるか不便と感じるか。
まさに人それぞれだからねぇ。
私は、テラス下目黒に乗り遅れ&スミフは待てないくちなので、
ここには興味津々ですが。
購入するなら最上階希望ですね。
347: 匿名 
[2011-10-21 09:25:04]
最高で320なら安くないですか?最上階角部屋ってことですよね?
348: 匿名さん 
[2011-10-21 12:16:21]
安いと思うか高いと思うかは人それぞれな場所ですね。
すごく悪くはないけど、山手通り沿いだし、
ただ都心近くに住みたい人にはいいと思います。
バス利用を考えればそこまで不便でもなく、
中途半端な感じはあるけど、許容範囲内だったらいいのかもしれないです。
349: 匿名さん 
[2011-10-22 00:29:20]
最高価格なんだから、最上階の角でしょうね。
外廊下、大通り沿いの物件だから割安なんでしょうか。
内覧された方はいるのでしょうか?
350: 匿名さん 
[2011-10-23 09:03:52]
昨日から内覧会やってるよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる