マンション雑談「原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-09-15 14:33:51
 

各スレッドにおいて原発・放射線問題で話が脱線してます。
この状況は物件購入検討者にとっても地域住民の情報交換においても
好ましいものでないばかりか、度を過ぎて迷惑な場合もあります。
また本来一部地域の問題ではなく県内全体で考えるべき問題です。

そこで県内の原発・放射線状況を集約するスレッドを立てました。
この問題を論じたい方々は、当スレッドで存分に議論してください。

そして購入検討者同士の情報交換がスムーズに快適に行われるよう、
原発・放射線問題での各スレッドへの無用なレスは減らしましょう。
皆が快適に有益に使える掲示板にするためにも、原発・放射線問題を
こちらに一本化しましょう。

では、引き続きどうぞ♪

[スレ作成日時]2011-07-16 21:43:45

 
注文住宅のオンライン相談

原発・放射線問題 千葉県 総合 Mk-II

61: 匿名さん 
[2011-07-18 00:40:19]
広島?
あの時代の日本にコンクリで覆われた都市があったら教えてくれ。
で、何が言いたいんだ?
広島の線量が下がったのはいつか?
そもそも、被曝当初のの線量は知ってるのか?
62: 匿名さん 
[2011-07-18 00:46:48]
このスレは知識なしに不用意な知ったかぶりをすると叩かれますよ。
皆、研究熱心ですから。
63: 匿名さん 
[2011-07-18 02:04:03]
四日移動もダメだろう。
64: 匿名さん 
[2011-07-18 02:08:38]
放射性物質はヨウ素とセシウム以外に公表していないものがどっさり。
プルトニウムとか恐ろしい。
65: 匿名 
[2011-07-18 02:16:30]
セシウムに汚染されて尿にセシウムが出た子たちの行動で
あったことで多いのが、3月14日に水汲みで並んで待ったことだそう。福島だけれど、千葉の自分も子供も何していたか、よく思い出したい
66: 匿名さん 
[2011-07-18 08:00:07]
http://www.youtube.com/watch?v=qxdkRfICA_4
首都圏のホットスポット 文科省の情報隠蔽疑惑

やはり自分の家族は自分で守らないと!
柏からは逃げないと!
67: 購入経験者さん 
[2011-07-18 09:19:44]
かつて柏に住んでいた者です。(今は別の場所にマンション買ったのですが)
5年ほど柏に住んでいたので愛着のある町ですが、今回の放射線問題には怒りを覚えますね。

東京電力に補償を求めるような市民運動はないのでしょうか?
もしあれば書名でも、運動資金カンパでもなんでも協力するよ
68: 匿名さん 
[2011-07-18 10:00:58]
柏を中心とした流山、松戸、三郷といったホットスポットは確かにヤバイね。
だけど、柏ばかりではなく、浦安、市川、鎌ヶ谷等といった千葉県北西部や、千葉ニュータウンや船橋市・八千代市北部といった千葉県北部も十分ヤバイ。

ホットスポット=すぐに離れなければいけないレベルの汚染
北西部や北部=もう少しで離れなければいけないレベルなので買ってはいけないレベルの汚染
69: 匿名さん 
[2011-07-18 10:06:42]
柏を中心とした東葛エリアや浦安、市川、鎌ヶ谷、千葉ニュータウン、船橋北部、八千代北部。

子供のいる世帯は来ないでくださいね。
被曝量がすごいです。
70: 匿名さん 
[2011-07-18 10:33:18]
日に日に放射線量が増すなか1~5歳児までの子供達が公園から姿を消した。

最高地表量 平均地表 空間量 平均空間
柏市柏の葉公園 1・12 0・98 0・86 0・51
松戸市21世紀の森広場 0・77 0・58 0・69 0・50
流山市総合運動公園 1・79 1・68 0・66 0・51
栃木県那須塩原市湯の香道の駅 14・6 14・0 1・16 0・73
コンクリートより土のほうが線量がたかくなるため公園は比較的線量が高い傾向にある。
71: 匿名さん 
[2011-07-18 12:39:53]
柏、アウト。
流山、松戸、三郷は危険。
浦安、市川、鎌ヶ谷等といった千葉県北西部や、千葉ニュータウンや船橋市・八千代市北部といった千葉県北部は余裕で平気です。
72: 匿名さん 
[2011-07-18 13:41:17]
皆さん柏市に相当コンプレックス持ってるんですね。
この事態にマンション価格が下落したら真面目に検討したいが、いつ頃から安くなりますかね。。。
73: 匿名さん 
[2011-07-18 13:51:28]
鎌ヶ谷市民だけど県の測定で自宅近くの3箇所は0.16~0.15
でも新鎌ヶ谷駅周辺だと0.2越えてますね。
74: 匿名 
[2011-07-18 15:04:49]
どこも濃淡はある
75: 匿名さん 
[2011-07-18 15:50:10]
公園から姿消してないし…まさか夜の公園じゃないでしょうね。
76: 匿名さん 
[2011-07-18 18:07:37]
>71
>浦安、市川、鎌ヶ谷等といった千葉県北西部や、千葉ニュータウンや船橋市・八千代市北部といった千葉県北部は余裕で平気です。

ほんとに?
この書き込み見た?

生活エリアの平均的な線量が毎時0.25以上の場所で暮らすと平均的な外部被曝量は、屋内と屋外を合わせて1日3.5マイクロシーベルト。
年換算で1.2775ミリシーベルトとなり、吸気による内部被曝を含めると、どんなに低く見積もっても12.775ミリシーベルトとなる。
これに飲食物による内部被曝等を足すとそれ以上の被曝をすることは間違いない。

子供の発ガン性が認められるのは、累積被曝が20ミリシーベルトを超えてから。
つまり、そのエリアで574日暮らすと子供が若くして癌になる危険性が出てくる。
言い換えると1年7ヶ月で危険となり、その確率は200人に1人。
定住して15年間子育てをすると、さらに膨らんで、20.8人に1人の割合で、子供が若いうちに癌となる。

東葛などの0.5以上のエリアであれば同じく10.4人に1人。
中間値の千葉ニュータウン等は15.7人に1人。
確率的な差が出るものの、千葉県北西部、北部はこのみの線量では子育てをしてはいけないレベル。
とにかく、除染を進めていかなければならない。

特に、TXや北総線などは、子育てをするfamily層をターゲットにして価値を見いだすエリア。
このままいくと、マンション価格の暴落は避けられない。
もちろん、新規の物件なんて売れるわけがないから、値引きラッシュ。
埋め立て地も資産価値が下がり、内陸部も下がってしまったら、もはや千葉の土地に価値を見いだすのは難しいかもしれない。
77: 匿名さん 
[2011-07-18 18:15:07]
千葉県北部や北西部は、定住して子育てを15年すると、少なくともクラスに二人が若いうちに癌になるレベル。
クラスに2人なら余裕って考えの人もいるんだね。
私なら怖くて線量が下がらないと住めないです。
78: 匿名さん 
[2011-07-18 18:31:24]
柏市は市内在住の18歳以下を対象に健康調査とか行えばいいのに。
福島の市町村と同レベルに汚染されてるのですし、今後30年間定期的に検査すると宣言すれば保護者も安心。
かな?
79: 匿名さん 
[2011-07-18 19:17:20]
柏を隠れ蓑にして、十分ヤバイ千葉ニュータウンとか他のエリアを売ってしまおうと言う悪意に満ちた営業や契約者の仕業だよ。
80: 購入検討中さん 
[2011-07-18 19:31:00]
うちも全く気にしてないな。
危ないっと言って子供を外遊びさせない方がよっぽど成長に甚大な影響を与えるし。
また毎日毎日そんな放射能のことを考えて暮らすと大人までストレスで癌になるし。
測定値が倍だから癌になる確率が倍とかって、いかにも文系脳の考えそうなこと。
はっきりしていることはそれは間違い。
都内通勤圏ならどこも同じ状況。だから識者とその家族は逃げ出していないのが現状。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる