住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-18 00:37:43
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-07-16 11:24:28

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part13

872: 匿名さん 
[2011-08-12 21:08:21]
ここの足下は風致地区に指定された地域です。・・・風致地区には高級住宅や
歴史的な街並みが多く存在・・・(出典:テンマガVol.6)

どこの話だ?
874: 匿名さん 
[2011-08-12 22:01:24]
歴史的街並み、バラック街、ラブホテルを守っていくんですね。
875: 匿名 
[2011-08-12 22:25:10]
>871
ダイレクトウィンドウからの圧巻の景色をみながら服を選べるなんて洒落てますね♪

877: 匿名さん 
[2011-08-12 23:46:39]
風致地区に、あんな特大垂れ幕を何枚も貼り付けて、違反じゃないんでしょうか?

違反じゃないなら、風致地区なんて形骸化した制度なんていらない。
878: 匿名さん 
[2011-08-12 23:55:35]
垂れ幕は住人の心情を逆撫でしますよね。
物件の価格や詳細な売れ行きを明らかにしないことも、検討者の心情をまるで分かっていない。

消費者軽視の営業スタイルだと思う。
880: 匿名 
[2011-08-13 00:39:07]
ここって事務所利用可なんですね。住居用マンションなのに珍しいですね。不特定多数の人間が出入りできるようになるので絶対嫌ですが。
881: 匿名 
[2011-08-13 01:11:14]
服屋なら可
882: 匿名さん 
[2011-08-13 05:29:09]
>793

あの広告幕のデザインがオシャレですか?

かなりの広告効果があるみたいだし、スミフの広告掲示板として、この先何十年もこのままの状態で置いておいたら?

住民の心情なんて知ったこっちゃないですもんね。

ね、営業さん。
883: 匿名さん 
[2011-08-13 13:03:55]
あの大きな垂れ幕広告は必須です。

第1の目的は日除け。
オサレなダイレクトウインドウのせいで
日焼けしまくりの部屋(特に西側)を太陽から守るのです。

宣伝はついでですから、
御希望であれば購入後も垂れ幕はそのまま使用可能www
884: 匿名さん 
[2011-08-13 13:34:35]
いよいよ秋の足音が聞こえてきたな。
テンテンテンマの実りの秋や!
885: 匿名さん 
[2011-08-13 13:50:03]
まだ2ヶ月は早いですよ^^
これからは残暑地獄が始まります^^
886: 匿名 
[2011-08-13 14:57:13]
盆がおわると、大量在庫に秋風が吹き抜ける季節が近づいて来ましたね。
半分幽霊マンションはどうなるんでしょう
887: 匿名さん 
[2011-08-13 16:52:10]
入居済みの人に聞きたいんだけど窓拭きの頻度って月一ぐらいですか。
住友の別物件の者ですがうちは月一です。
888: 匿名さん 
[2011-08-13 19:48:32]
自分とこの管理会社に聞けばいいんじゃない?どうせ住友管理サービスだろうし
889: 匿名さん 
[2011-08-13 19:58:20]
いかに入居者がここ見てないか・・
890: 匿名さん 
[2011-08-13 21:05:54]
完売なんてどうでもいいわ。
892: 匿名さん 
[2011-08-13 22:23:50]
大量売れ残り物件を、勝手に大阪最高級のタワーと言わないでもらいたいですね。

広告幕だらけのあんなカッコ悪い状態でよく言えたものです。

大阪史上最低の売れ残りタワーですよ。
893: 匿名さん 
[2011-08-13 23:02:47]
いやいや、買った方には最高のタワーでしょう。
買わない人から魅力なしタワーと思われているだけで、その数が大多数なので売れ残って目処立たずということかと。
896: 匿名さん 
[2011-08-14 06:42:47]
>894
そうではない。一定時期で集まった意見書で、希望が出た分を売り出しているだけ。
売り出してないのではなく、購入希望者が出てこないだけ。もう第六期になってしまった。

西梅田は第五期で打ち止め。競売物件が出る始末。この競売物件が結構おいしい。
897: 匿名さん 
[2011-08-14 08:04:37]
>894

売り出してないから、売れ残りじゃない?
営業トークにやすやすと踊らされた、かなりおめでたい人ですね。
全く知性がないですね。
誰が好き好んで、大量在庫を抱えるんですか?
毎月、大量在庫の経費がどれだけかかるのか、計算もできないんですか?
毎月の莫大な経費が、全て利益を蝕んでいくのは誰でも判ること。
「それは計画のうち、予定どおり」と言うなら、ここの値段設定は、よっぽどふっかけられた有り得ない値段ということでしょ。

まあ結果的には、この場所柄で、この値段は有り得ないという事で、良識派も多くて評価されずに大量在庫を抱えた訳ですが。

売り出してないと言うなら、いつ完売する計画のか言って下さいよ。

それまで、あの垂れ幕だらけのマンションが大阪に存在している自体が、大阪の恥だと思います。

垂れ幕なしに、ひっそりと計画どおり売って下さい。
898: 匿名さん 
[2011-08-14 12:09:43]
>897
垂れ幕なしって・・・意地悪は書かないの。西梅田と同じ歴史を繰り返す。学習能力ゼロ会社。
中古出るのも秒読みかな?
899: 匿名さん 
[2011-08-14 16:25:45]
さあ!季節は秋へ!スカイビューから毎日大空を観察している人は
変化に気がついているかもな。天満の秋、日本の秋。
901: 匿名 
[2011-08-14 23:04:18]
ここはどこにも負けない自負があるから、関係無いでしょう。

花火や桜の眺望があるタワーは希少ですから。
903: 匿名さん 
[2011-08-15 00:07:04]
>901>902

営業さん、一人芝居してる暇があるんなら、さっさと売って下さいよ。

花火や桜の眺望を言う前に、広告幕に取り囲まれたタワーを何とかして下さい。

ここのせいで、周辺の美観が大きく損なわれて、いい迷惑です。
904: ご近所さん 
[2011-08-15 08:41:19]
周辺の美観て
905: 匿名さん 
[2011-08-15 09:24:01]
もう現状ではどうにもならない状態に陥ったので、「最高」とか「最大」とか
曖昧な言葉で現実逃避し始めましたね、ポジさんは(笑)。

現実と向き合わないと、問題は解決できませんよ。
906: 匿名さん 
[2011-08-15 10:19:42]
三菱の中崎町にお客さんが流れるのが完売で止まるころ、テンロクタワーや扇町のタワーでまた一年はだめか
その次の一年も南森町や都島、北浜とかで新しいマンションがでてだめかも…
907: 匿名さん 
[2011-08-15 10:41:14]
他が出て来るから、更にCTの良さが光るってもんや!

どっしりと構えてればええんや。
908: 匿名さん 
[2011-08-15 11:01:52]
>他が出て来るから、更にCTの良さが光るってもんや!

 せっかく光っても、なぜか出てきた「他」のマンションに
 流れちゃうんですよね、お客さんはw

909: 匿名さん 
[2011-08-15 11:08:42]
まあ現時点で、北区のベストチョイスはパークハウス梅田でしょうね。隙がない。

で、次となるとベストチョイスかどうかは別として、ここと比較すれば
立地条件からいってジオ天六タワーでしょうね。なにせ新築ですし。

で、その次となるとまだ詳細はわからないけれど、立地条件・ステイタスからいくと
三井の扇町タワーになりますね。

なかなか出番が回ってきませんねぇ、CT天満は。もう日の目を見る事は無いんですかねぇ。
910: 匿名さん 
[2011-08-15 12:34:21]
>907

垂れ幕だらけで、何が「どっしり構えてればいい」だ。

余りに売れず、他の新築が売れていく中で、見苦しくほど垂れ幕つけて、ジタバタしてるよ。

垂れ幕全部取っ払ってから、どっしり構えて、10年くらいかけて売ればいいんじゃないの。
911: 匿名さん 
[2011-08-15 14:56:14]
あの垂れ幕はひどいですよね~。住んでる人が可哀想。
友人連れてきても「なんか大変そうね。大丈夫?」とか心配されちゃったりして。
912: 匿名さん 
[2011-08-15 14:56:53]
10年も売ってる訳ないだろ!

そろそろ本気で販売開始して、次期で完売させちゃうかもしれないし・・。

913: 匿名さん 
[2011-08-15 15:35:35]
売り方が悪い

価格未定とか販売戸数非公開とか、中古の分際で得点がショボ過ぎるし、
殿様販売且つ失礼にも程がアル

折角のタワーマンションも、住友という勘違い財閥がやってるので駄目物件に。

住民は気の毒だけど、ある意味住友の軍門に下ったわけだから、まぁ仕方ない部分もあるね
914: 匿名さん 
[2011-08-15 17:36:49]
>912
大先輩の西梅田より先にに完売することは絶対にない。
で、CT西梅田も完売しない。永久に。
915: 匿名さん 
[2011-08-15 18:19:58]
大先輩はもう残り少ないですよ!高級過ぎて苦戦してますけど。。
916: 匿名さん 
[2011-08-15 18:31:10]
>912

何が「そろそろ本気で販売開始して、次期で完売させちゃう」だ。

オツムの弱さがモロに出てるよ。

営業ならもっとマシなこと言えよ。

次期完売か、10年かけて完売か、周りに訊いてみろよ。
917: 匿名 
[2011-08-15 19:08:26]
シティタワー四天王寺は六年で完売したよ!
918: 匿名さん 
[2011-08-15 19:33:48]
スミフって本当に中々売らないね…。ここは5年計画みたいだし。
919: 匿名さん 
[2011-08-15 19:39:47]
広域で少数販売がスミフの戦略?
920: 匿名さん 
[2011-08-15 19:46:17]
残戸数は、四天王寺の2〜4倍はあるだろうから、12〜24年は、完売までにかかるという事だね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる