住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-18 00:37:43
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年、竣工1年を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-07-16 11:24:28

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part13

201: 匿名さん 
[2011-07-26 13:56:13]
さあ! 天神祭も終わり、まもなく立秋。
大阪の夏も終わりや。季節は秋へ。
売れるか売れないかの関ヶ原。
結果はいかに。
202: 匿名さん 
[2011-07-26 15:09:55]
ネガレスのお仕事も大変ですが、この掲示板のトイレの落書きのようなネガレスだけを見て購入をやめるような人は、結局自分ところのモデルルームに来ても、購入しないでしょうね。このネガレスは自分のところの売り上げには貢献していないですね。もっとも、最近は単なるストレス解消で書き込んでいるだけのようですが。
他社によるネガレスは、否定すること自体が目的ですので、反論しても意味がありません。スルーしましょう。
203: 匿名さん 
[2011-07-26 15:17:36]
>タワーマンションは少ない敷地面積で個数稼げる儲け代の多い建物。ただ単に欲を掻き過ぎたのでしょう。
容積率ってしらないの? 用途地域は?
不動産取得考えるのちょっと早いよwww

205: 匿名 
[2011-07-26 15:37:48]
>容積率ってしらないの? 用途地域は?

 はぁ~~あ?容積率なんてもう何年も前から緩和されまくりなんですけど?
 このマンションが「もし」(ありえないけど)完売すればかなりの儲け代になりますよ~。
 まあ、この土地の取得価格を知ったら、購入者たちはショックで寝込んじゃうんじゃないですかねw。

 そんな中途半端な知識を恥ずかしげも無く露呈するあなただから、
 不動産取得なんて夢のまた夢だよねwwwwwwwwwwwww
207: 匿名 
[2011-07-26 15:48:10]
↑ああもう、足りない人のお守りは本当にめんどくさい。

 マンションてゆう集合住宅は全室が埋まって初めて健全に機能するの!
 あの金喰い共用施設、機械式駐車場、それらの維持は誰がするの?購入者でしょ?
 このあと何年も半分くらい空室だったら、そのしわ寄せは購入者に来るの。
 あ、バ〇だからそんな事どうでもいいのね。バ〇は目の前しか見えないから、
 長期スパンで考えるっていう人間の機能は備わってないもんねw
208: 匿名さん 
[2011-07-26 15:50:50]
>>タワーマンションは少ない敷地面積で個数稼げる儲け代の多い建物
藁でもすがる思いの必死のネガがこれかw
オツムの弱さ露呈するだけだ。もうやめとけ
209: 匿名 
[2011-07-26 15:51:07]
次々湧いてくる不思議ちゃん(考え方がとっても個性的w)を
千切っては投げ、千切っては投げ、ネガさんも大変ですね。
まともに相手しすぎると疲れちゃいますよ。
210: 匿名 
[2011-07-26 15:54:04]
>No.208

 ハイハイ、ショボイ威嚇はもういいから、その理由を述べて見れ。
 できないでしょ?キャンキャンうるさい小型件はハウスっ!
214: 匿名さん 
[2011-07-26 16:11:54]
スミフよ! 買えない奴を冷遇し過ぎるからこんなに荒れるんだ! 大人なんだから門前払いせずちょっとぐらい付き合ってやれ!
215: 匿名 
[2011-07-26 16:42:48]
一棟のマンションを建てると、条件の良い部屋(方位、角部屋、階数等)と、条件の悪い部屋ができる。
個数が多ければ、当然条件の良い部屋の個数が増える。そして条件の悪い部屋も同じようにできる。
実際、300戸うれたとして、そのほとんどは条件の良い部屋であり、(角部屋だったり南向きだったり)
売れ残ってるのは方位や間取りの悪い部屋ばかり。戸数が多ければそれだけ売れる数も増えるというのは
そういう理由だと思う。それに全く同じ仕様で戸数が多いマンションと少ないマンションでは1戸あたり
のコストも当然変わってくる。戸数が多いほうが1戸あたりのコストも下がる。したがって、全戸数売れないと
結局そのしわ寄せが購入者に来るって事じゃないの?
216: 匿名 
[2011-07-26 16:46:42]
>ここが300戸以上も売れた理由は何なんでしょう?
>300戸ってかなりの数字ですよね。

 全戸数300戸のマンションで300戸売れたのなら大成功。

 全戸数650戸のマンションで300戸しか売れなかったのなら半数以上売れ残りの不人気マンション。

 
217: 匿名さん 
[2011-07-26 16:47:41]
そうそう大阪のスミフは年収600万以下を相手にしない
450万って書いてきたら電話もDMも何も来なかったよ

同僚は普通に書いてきたらしく電話もDMも来るわ来るわのオンパレード
見せてもらったけど最近はテンマガっていうのになったんだね

だからこそここには年収フィルターがかかってるから逆に安心して購入できると思った
MR行って相手にされなかった人が毎日必死にネガってるけど
それは貴方の収入が低かっただけ

本来ビジネスになるはずの中途半端な収入層に夢を見させず思い切って
切り捨てたので飛ぶようには売れてないが、コンスタントには売れてる
俺はこの思い切った英断に拍手を送りたい

だから優良在庫というのも当然の話
優良な客にしか売らないのだから資産価値もそのまま

アデニウムなんて鶴見区や城東区にいそうなジャージ若夫婦がきてたけど
あんな層を入居させて将来どうするつもりなんだろう?
218: 匿名 
[2011-07-26 16:56:41]
>本来ビジネスになるはずの中途半端な収入層に夢を見させず思い切って
>切り捨てたので飛ぶようには売れてないが、コンスタントには売れてる
>俺はこの思い切った英断に拍手を送りたい

 力の入った負け惜しみですねw。残りの350戸が捌けるとよいですね。
 ちゃんと修繕費が回収できるようにw

219: 匿名 
[2011-07-26 17:00:41]
>217

 そんなの嘘だよ。俺、年収350万だけど、営業はしつこかったよ。
 アデニウムにするからって断ったのにいつまでも電話かけて来て。
 なんか営業も洗脳するようなやり方で怖かったのを覚えてる。
 アデにして正解だった。
220: 匿名 
[2011-07-26 17:05:51]
スミフさん。
優良在庫なんてボケたことをぬかす奴を除外するフィルターを開発してください。
安心して購入できません。
221: 匿名 
[2011-07-26 17:07:41]
やっぱり予想通りの展開。

 ①ネガが正論で理詰め

 ②バ〇だから、理論で反論できず逆切れ。定番の二つ言い訳

   ・貧乏人で相手にされなかった恨みだろ

   ・たとえ350戸売れ残っても300戸は売れたんだから人気マンションだっ!

 結局足りない人って、人からバ〇にされ、弄ばれちゃうんですねwwwwwww
222: 匿名さん 
[2011-07-26 17:57:21]
まあいづれにせよジオもここも扇町の値段しだいってとこだろう。待ってる人多いと思う。
223: 匿名さん 
[2011-07-26 18:17:53]
マンションの完成在庫に優良在庫なんてありえません!土地なら後の相場や計画しだいで優良在庫ということも考えられますが、マンションは完成したら、あとはいかに早く売って投下資金を回収し次の新しい物件開発に資金をまわしたい、というのが業者の本音でしょう。
224: 匿名 
[2011-07-26 18:18:00]
三井待ってます。

パークハウスより、グロスは高くても、
坪単価そのものは若干安く、
平米が広いなら、即決します。
225: 匿名 
[2011-07-26 18:54:25]
年収が600万超えた位で、僕は選ばれた人間なんだと勘違いする『優良在庫』好きさん。可哀想な人ですね。
600万は充分超えてますけど、600万円未満が貧乏人とは思いませんね。
あなたが、心の貧乏人とは思いますけど。
226: 匿名さん 
[2011-07-26 19:34:49]
ここはアメックスのブラックカードみたいなマンションなんやな。
選ばれし人しか買えないんやから。
だから黒いタワーなんやな。
231: 匿名さん 
[2011-07-26 21:04:47]
管理費、修繕積立金、未販売住戸分の駐車場代はスミフ持ちだと、重要事項説明書とかに明記されてるんじゃないの?
どういう仕組みでしわ寄せが購入者にくるのでしょう?
しかも今はたとえ半数が在庫でも、5年後10年後もそのままではないでしょう。
長期的な目で見れば別にたいした問題ではなさそうだが・・・。

スミフにとっては大きな問題だろうけどね。笑
232: 匿名さん 
[2011-07-26 21:07:46]
俺は営業時代、宅建の勉強をよくした。やっぱり重説できないと営業として話にならないからな。
こんなところに書き込む暇あるんだったら俺は、宅建の勉強をするな。
233: 匿名 
[2011-07-26 21:25:30]
>231
あなたみたいなのは本当にスミフのいいカモですね。あなたは男性ですか?
だったらもう少し世間を知らないと。
ご家族を守りきれませんよ。しっかりしてくださいね。
人生もう少し頑張りましょう。
246: 管理担当 
[2011-07-26 23:20:40]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

今後とも、宜しくお願いいたします。
247: 匿名 
[2011-07-26 23:21:17]
結局このマンションのメリットはちっとも書き込まれず‥‥

やっぱり無いんですね、メリット‥‥
248: 匿名さん 
[2011-07-26 23:44:26]
削除されている。
249: 匿名さん 
[2011-07-26 23:47:38]
結局のところ誰も正確な販売済み個数を知らないんですね。
250: 匿名 
[2011-07-26 23:50:15]
このスレはいつも上のほうに上がっているのに、イマイチ中身がない書き込みばかりで、「いったい今度はどんなメリット・デメリットの応酬だろう」というのが楽しみになり、もはや見世物状態です。

近所の賃貸の2階に住んでますが、昨日の花火は音しか聞こえませんでした。

いろいろあるかもしれませんが、昨日の花火をみたいな日は、シティタワー大阪天満、ちょっといいなと思います。
251: 匿名 
[2011-07-27 00:37:21]
一括削除ってなんやねん?
フリーに書くのがここやないんか?
252: 匿名 
[2011-07-27 01:06:55]
完成して2年近くたっているのに、まだ在庫を抱えてるという時点で大問題物件。
正確な残戸数がわかったところで不人気物件には変わりなし。
だいたい、あの全方位にぶら下がった垂れ幕で相当在庫抱えてるのは一目瞭然。

あっさり言っちゃうと身も蓋も無いけどwwwwwww
253: 管理責任者 
[2011-07-27 04:23:46]
担当の者が中国当局のまねしてすみません。
254: 匿名さん 
[2011-07-27 06:23:50]
>>233
誹謗中傷は結構ですので、理論的に説明していただけますか?
255: 匿名さん 
[2011-07-27 08:14:40]
体よく書いているが・・・本質は言論統制。
北朝鮮かよ。
256: 匿名 
[2011-07-27 09:13:40]
本当に完全フリーに書きたければ自分でブログでも作って書けばいいのです。

イーマンションという、自分以外の人が用意した掲示板サービスを利用している以上、管理者の基準でルール違反と認定されることがありうるのは、当然です。

それを中国だとか北朝鮮だとか言う方は、筋違いではないでしょうか。

とはいえ、私はこのマンションについては、多量の在庫は真実だと思うし、このままいけば数少ない居住者で管理していくのは将来不安が大きいし、住友としては何らかの打開策をしなきゃマンションとしての解決は無理と思いますが。

多量な在庫を一括で別会社に売った上で投げ売りしてもらうとか。

その場合、住友は既購入者からは、客観的価値に比してあまりに高い価格で売られたことを理由とした裁判起こされるリスクとかあると思いますが。
257: 匿名さん 
[2011-07-27 12:22:09]
何を今更。
258: 匿名さん 
[2011-07-27 18:12:30]
256
珍しくまともな意見が出た…。
259: 匿名さん 
[2011-07-27 19:24:35]
何を今更。
260: 匿名さん 
[2011-07-27 20:07:42]
水曜日ってネガレスが無い日なの?
261: 匿名 
[2011-07-27 20:26:22]
ネガは他社営業って事やろ。賢いお客は既にここ買うとるしな。年内に完売してほしいもんやな!
263: 匿名 
[2011-07-27 22:19:54]
>○オも相当苦戦してるみたいだよ!

 まだ売り出してないやろ!いい加減な事いうな。
264: 匿名 
[2011-07-27 22:21:58]
>年内に完売してほしいもんやな!

 2年かけて半分以下しか売れなかったのに、あと半年で完売するわけないやろw

 全戸半額セールでもしたら、売れるかもな!
265: 匿名さん 
[2011-07-27 22:24:30]
264さんはそれでも欲しいんですね!
でも買えないのか・・・
266: 匿名さん 
[2011-07-27 22:33:18]
何を今更
268: 匿名 
[2011-07-28 00:21:34]
有名人なんか一人も住んでませんから。
さりげなくデマ流すな変態大阪弁爺!
269: 匿名さん 
[2011-07-28 00:29:23]
樋ノ口のズングリ・ピカピカマンション
一歩出るとスラム街
271: 匿名 
[2011-07-28 00:52:52]
すぐ近くのロイヤルアーク花水都とかのほうが、住むマンションとして魅力を感じます。

てか、このスレばっかり、ほんと上に上がりすぎ。いつネット覗いても上にあるんだもん。笑っちゃう。
272: 匿名さん 
[2011-07-28 00:59:10]
ロイヤルアーク花水都は至近の高架下にレゲエのおっさんが住んでいるから怖い。
273: 匿名 
[2011-07-28 08:41:32]
このマンションの足元の方が、よっぽど怖いよ。
本物だ。
274: 匿名さん 
[2011-07-28 09:44:07]
池乃めだか、未知やすえが買ったらしいよ
275: 匿名 
[2011-07-28 09:57:36]
>過去スレ見たんか?

 てめえが一人で有名人が住んでるってデマ書き込んでる事か?レディーガガが買ったとか
 よくもまあそんなアホくさいデマ書き込めるな?レディーガガに訴えられるで。
 変態大阪弁無職野郎!

276: 匿名さん 
[2011-07-28 10:45:30]
検討を諦めた方が良いのではないか
277: 匿名 
[2011-07-28 11:08:25]
賢明な消費者なら絶対に避けるべき物件。
まあ、賢明じゃあろうと無かろうと、よっぽどの情弱じゃない限り誰も手を出しませんが。
その証拠に、完成して2年たっても半分以上在庫を抱えてるらしいけど‥‥w。
278: 匿名さん 
[2011-07-28 11:12:40]
発売当初に買った人は良いと思うけど、今更購入するのは得策ではない。

我慢比べで、最低3割、できれば5割下がれば投資物件として検討の余地あり。
279: 匿名 
[2011-07-28 11:23:07]
住友不動産は年収600万円有るか無いかで客を差別するそうです。
詳しくは下記の書き込みを参照ください。おそらく600万円以下しか収入が無い人を
相手にしたくない営業の書き込みと推測されます。

>217


年収600万円以下の方は、絶対にこの物件に問い合わせしないでください。
馬鹿にされ、相手にされず、酷くプライドを傷つけられるそうです。

尚、他のデベは年収にあわせた返済プランをキチンと作成してくれますし、
相談もできます。嫌な思いをする前に、住友不動産だけは避けましょう。







280: 匿名 
[2011-07-28 11:24:47]
そや!年収600万すらない貧乏人はうちには来るな!時間の無駄や!
281: 匿名 
[2011-07-28 11:36:41]
他のスレより

30:匿名さん
[2011-07-13 19:26:58][×]
住友不動産の場合、特にシティタワー大阪では
「金の無いものにはうちは関係がない」といった半ば傲慢な売り方をしており、
そこに住友の威厳を感じたことも事実である。
セントラルレジデンス天王寺シティタワーではそこまでは行かないが、
私の場合、その当時の年収を見て「検討を諦めた方が良いのではないか」という助言をいただいた。
他のマンションでは「何とかあなたの年収でローンを通すように頑張ります。」
という風に歓迎を受けることが常であったので
住友は「ひと味違う」と思ったものだ。
282: 匿名 
[2011-07-28 11:40:53]
年収600万円以上なかったら、マンション購入を検討してはいけないのでしょうか?
酷く不愉快な書き込みです。我が家も年収600万円も無いですが、マンション購入を検討しています。
今、パークハウス梅田と交渉中ですが、そんな不愉快な態度をとられた事は一度も無いです。
あと、ジオ天六タワーもこないだ事前発表会に参加しましたが、とても丁寧な対応でした。

北区で検討していたので、このマンションも目に入ったのですが、既に完成してから1年半以上たってるし、
駅から遠いのであまり興味もなかったのですが、この掲示板をみて酷く腹立たしく感じました。
つらつらと読んでいくと、まだ半分も売れていないとか。こんな不人気なマンションなのにえらく強気だな
と不愉快でした。まあ関係ないからいいですけど、あまりに腹が立ったので書き込ませていただきました。
283: 匿名 
[2011-07-28 11:44:34]
金の無いものにはうちには関係がない
284: 匿名さん 
[2011-07-28 12:10:55]
金持ちに相手にされない物件が何で客を年収で選ぶのか?よくわからない。

不細工が、結婚相手に不細工を嫌うようなものか。ちょっと違う?
286: 匿名さん 
[2011-07-28 13:17:05]
そうや!
このマンションが悪いんやない。
スミフの利益のために、このマンションと住民は犠牲になったんや!
287: 匿名 
[2011-07-28 13:25:50]
「シティータワー = 高級」なんてあるの?このマンションって別にそんなに高くないじゃん。
他の大阪市内のタワーマンションと同じような価格帯でしょ?
ただ単に、他のタワーマンションたちと比べて立地が最悪だから買い手がつかないだけでしょ。
値引きしない事でイメージを守るって言うけど、完成して2年もたって半分以上売れ残ったって
いうイメージのほうが相当ダメージ大きいと思うけど。

実際、ずいぶん前から最上階の一部屋が格安ででてるけど、まだ売れてないし。
288: 匿名 
[2011-07-28 13:58:00]
ずいぶん前から、最上階東向き4000万ちょっとで中古に出てますね。
投資家は見切りが早いですね。このマンションにはもう価値が無いんでしょう。
この価格でまだ売れ残ってるしw。これが他のタワーマンションだったらとっくに
売れてしまうでしょうが、やはりみんなこのマンションの実情を理解してるんでしょうね。
289: 匿名さん 
[2011-07-28 13:58:26]
また訳の分らんネガレスが出てきましたね。
ネガレスの人たちは本当の売れ残り戸数を知らないようですね。あるいは、知っててもそれが出ると今まで「多量の在庫」をネタに攻撃してきた前提がくつがえされるので、絶対に書くことはないでしょう。
ネガレスを書くのが仕事なので、このようなネガレスの連鎖は続くんでしょうね。その努力は自分ところの物件の売り上げに少しはつながるんでしょうか?
290: 匿名 
[2011-07-28 14:03:22]
>ネガレスの人たちは本当の売れ残り戸数を知らないようですね。

 350戸くらいでしょ。売れ残り。もっと売れてるっていうなら、どうぞ書き込んでください。
 あなたこそ知らないんでしょ?
291: 匿名 
[2011-07-28 14:05:26]
最上階が4000万くらいのタワーマンションってそんなに高級なの?
だったらジオグランデ梅田や、北浜なんて超超お高級マンションですねw
292: 匿名 
[2011-07-28 14:10:36]
>ネガレスの人たちは本当の売れ残り戸数を知らないようですね。

少なくともあの四方八方に吊り下げた垂れ幕の影に隠れ照る部屋は売れてないわけでw。
それだけ数えてもすごい数ですね。

っていうか、周辺の販売中のマンションでここを脅威としてるデベなんてないでしょ?
今現在販売してる北区のマンションはここよりずっと条件の良い物件ばかり。

自意識過剰もいい加減にしないと笑われてますよw
293: 匿名さん 
[2011-07-28 14:25:28]
残り個数がどれくらいか誰も知らないんだということが良く分かりました。
ご苦労様です。お仕事頑張ってください。
294: 匿名さん 
[2011-07-28 14:29:28]
>>293

>誰も知らないんだということが

いや、なんか頓珍漢な納得されてますが、売主と管理組合ぐらいしか
正確なところは分からないと思いますよ。
ここで聞くのが場違いですよ。
295: 匿名 
[2011-07-28 14:29:29]
↑さりげなく、売れてもないのに在庫が少なそうな書き込み、許しませんw

 それから、書き込んでるのはマンションの営業さんではないですよ。

 それともスミフの営業の皆さんは昼間っからこんなネットを見ながら時間潰ししてるんですか?

 まあ、開店休業状態では仕方ないか?暇すぎるのもお辛いでしょうね。お察ししますwwww
296: 匿名 
[2011-07-28 14:33:20]
そんなに暇なら、商店街にティッシュでも配りに行けばいいのにw
あ、年収600万以下は相手にしないんだったっけ?
ティッシュ渡す前に源泉徴収表の提示を求めなきゃねw
297: 匿名さん 
[2011-07-28 14:34:56]
>>292
ではこんなところに書き込んでいないで、自社物件の営業に専念してください。
298: 匿名 
[2011-07-28 14:38:29]
最上階が4000万ってメチャメチャ安いですね。
その金額だったら、梅田タワーの低層階の中古すら買えないですよ。
メチャメチャお買い得そうに見えるのに売れてないんですね‥‥
何故なんでしょうか?詳しい人、解説願います。何故こんなにも不人気なのか‥‥
299: 匿名さん 
[2011-07-28 14:41:56]
>>298
立地。
福島原発の横に家を買いますか?
300: 匿名 
[2011-07-28 14:47:38]
ズバリ売れてないからでしょう。
資産としてマンションを購入するにあたって、
リセールバリューは重要なポイント。
新築時に大量に売れ残るマンションなんて、中古で出しても二束三文。
しかも少ない入居者で管理費、修繕費を折半しなければならない。
650戸をも抱える大規模マンションで、管理費喰いの無駄な共用設備てんこ盛りの
このマンション、入居者が少なかった場合の将来を考えたら、とても手を出せませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる