株式会社アーネストワンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクレイドル花小金井【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. サンクレイドル花小金井【契約者用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-01 17:43:21
 削除依頼 投稿する

契約者用のスレッドです。
有意義な情報交換を希望します。

[スレ作成日時]2011-07-13 16:13:57

現在の物件
サンクレイドル花小金井
サンクレイドル花小金井  [最終期・第1期]
サンクレイドル花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井6丁目133番2(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

サンクレイドル花小金井【契約者用】

No.151  
by 匿名 2011-10-12 23:04:09
一人がルールを破る事で、マンション全体のモラルの問題になりますね。

先ほどからずっと、大きな声でベランダで会話している方
いらっしゃいませんか?
今日はいつになく、声が響くなと思っていた矢先にこの掲示板を
見ました。

一軒でもこのような問題があるだけで、全体の問題になります。
気を付けて頂きたいです。

特にタバコは、両隣・上下など匂いが入りますし洗濯物にも匂いが
移るはずです。
こういうデリカシーのない方は、そもそもこの掲示板を
ご覧になっていないかもしれませんが・・・・・。
No.152  
by 住民さんA 2011-10-13 01:50:59
掲示板初めてみました。
既にいろいろコメントされててビックリです。

ゴミと駐車、気になってたのですが
他にも気にされている方がいて安心しました。

うちは上の階のタバコの灰がベランダに頻繁に落ちてきていて
どう対応しようかなと悩んでます。
(直接手紙は書いたんですけど反応ないし配慮もされないので)

早く総会開いて欲しいですね。
No.153  
by 匿名さん 2011-10-13 12:01:24
139です。
TVの件ですが、J-COMさんに見てもらったところ、マンション全体が電波が弱いのではなく、逆に電波が強すぎるために起こっていた減少だったそうです。
マンション全体の電波を調整したらしく、きちんとTVが見られるようになりました。
なお、我が家でもそうだったのですが、TVを直接、壁のTV用の口に接続している場合は起こりません。
念のために皆様もご確認いただけると助かります。
No.154  
by マンション住民さん 2011-10-13 12:18:57
147さん
144です。フォローありがとうございます。

153さん
情報ありがとうございます。帰宅したら確認してみます。

152さん
注意を促しても改善されないとは困りましたね。
直接対峙ではなく、管理会社に相談されたほうがいいかもしれませんね。

集合住宅で暮らす場合、些細なことにも気を配る気持ちが大切なんですけどね。残念です。

No.155  
by 匿名 2011-10-13 17:06:41
144です。

152さん。注意をしたのに改善されないとは、よっぽどですね。
伝えた気持ちも報われませんし、引っ越して早々悲しすぎますね。
皆様同じ方からの被害なのか、複数いるのかは定かではありませんが、
臭いやベランダで会話する声が気になって仕方ないです。
私が思っているのは、どちらかといえば高層階の方だと思うのですが。

集合住宅の場合、ある程度の騒音などは仕方ないのかもしれませんが、
自分の家を汚したくない、臭くしたくないという理由で他人に迷惑を
かけるのは、おかしくありませんか?
自分が嫌なことを人に迷惑をかけてまでするのは、おかしいと思います。

早く総会開催して欲しいです。きっちりと話し合うべきですね。
No.156  
by 住民さんA 2011-10-13 19:16:05
152です。

154さん、155さん
そうなんですよね。手紙書くにしても気を遣って書いてるんですけどね。
ま、手紙は読んでない可能性を考えて何回かは出しますけど。

ダメなら別の手段を考えます。

155さんの言う「臭い」というのはタバコの臭いですか?
それとも別の何か?
No.157  
by 契約済みさん 2011-10-13 22:34:13
皆さんゴミの件は気になっておられるようですね。

この話は、おそらくどのマンションでもあるので、
いつでも出すことに躊躇されないかたも多いのだと思うんですが、
管理人さんにはもっと別のこと(マンション生活がより快適になること)で
お仕事していただきたいですね。

皆さん気になっていることを書いてらっしゃるので、私も。

マンション契約前に、営業の方に
「周辺の景観を損なわないよう、ベランダの縁にに布団や洗濯物をかけて干すことができません」
と言われたので、布団をはじめシーツも縁にかけずに干しています。
ただ、普通に縁に干してらっしゃる方が何件か見受けられます。

もしマンション建設の際に、周辺住民の方との交渉で
そのような決まりが建設の条件となったのなら、やはり守らないといけないと思のですが、
何故ベランダに干すことがNGになったかお分かりになるかたいらっしゃいますか?

マンション入居規定にも明確に禁止が記載されていたので、
何かしら禁止する理由があるのだと思っております。
(個人的には縁に干したほうが良く乾くので好きなのですが、、、)
No.158  
by 匿名 2011-10-13 23:12:10
万が一干し物が落ちて時価数千万円の盆栽の枝を折った。万が一干し物が落ちて自転車で通りかかった爺さんのうえにかぶさりそのまま壁に激突して即死した。電線に引っ掛かり、辺りすべて停電して、損害賠償。布団と一緒に子どもも落下。もっと聞きたい?
No.159  
by 匿名 2011-10-13 23:17:00
布団干し禁止の理由。
いまは多くのマンションがNGになっていると思います。

私が把握している理由は二つ。
まずは景観、見た目が美しくないということですね。
もう一つは、こちらが一番の理由だと思うのですが、万が一落ちた時に危険だからです。
布団も高い所から落ちると凶器になるんですね。

どちらも随分昔、世間話程度に耳にした情報ですので断言はできませんが。。
No.160  
by 匿名 2011-10-14 00:12:06
155です

私の言う臭いはタバコです。おまけに大声で話す声もプラスです。

私も布団かなり気になってました。しかも、通路側に面す、南側の部屋に多いです。
これって最初にダメだと説明ありましたよね?

ごみの件もタバコも布団もありえないくらい初歩的なことで、大抵の人はストレス貯まりますよね。

No.161  
by 住民さんE 2011-10-14 00:46:46
あの毎日のように止めている白い車なんなんですか?
今日も止まっています。

住民ならしっかり駐車場借りて下さい。
来客にしても毎日のように来ているなら、駐車場借りてあげたらいかがですか?

あのスペース私物化されては迷惑です。
No.162  
by 匿名 2011-10-14 00:54:45
161さん

わかります。あの外車ですよね?
なんだか図々しくて嫌になります。あれ、誰なんですか?

伏見管理さんに話しても、解決策は見つからないと思います。
(見つけようとしないと思うので)

私の会社の上司は管理会社を理事会で変えたと言っていました。

今すぐではないですが、伏見さんが今のままのぬるい仕事の仕方ですと
私は変えたほうが良いと思います。
高い管理費の意味がないですしね
No.163  
by 匿名 2011-10-14 01:32:47
連日無断駐車は厚かましいですね。
番号を控えるなりして注意した方がよさそうですね。

ゴミ捨ての件にしても、ベランダの使い方にしても、デリカシーがなさすぎます。

と書き込みをしていたら駐車場から車の音が…
もしやと覗いてみたら白い車が走り去っていきました。もしかして?
No.164  
by 住民さんA 2011-10-14 01:34:56
156です

160さん(新しい番号でいいのかな?)

>ごみの件もタバコも布団もありえないくらい初歩的なことで、大抵の人はストレス貯まりますよね。
同感です。
ただなんとなく160さんかなりストレスたまってしまっているような感じがするので
匿名ででも相手に知らせてしまった方がいいのではないでしょうか。

良識があれば止めてくれると思います。
止めてくれなかったら管理組合で・・・なんでしょうけど。


あと布団ですけど
干す人ってたいがい叩いてから取り込むと思うので
その時のホコリとかダニとかは下の階、風向きによっては隣にも
結構飛んで行くって理由もあると思います。
No.165  
by 匿名 2011-10-14 08:55:26
マンション敷地で道路に面したちょうど車が置ける感じのスペースって何用だかご存知の方いらっしゃいますか?

白い車は一度貼り紙というかメモをはさんでみたことあるんですよ。
近くの駐車場に止めるように。
そしたらちゃんと駐車場に止まってるの見たことあったんですけど、他の無断駐車見てそれならうちもって感じじゃないでしょうか。

気になってるの私だけだと思ってたのですが、皆さん気になってるなら管理会社が何とかしてくれるとか組合がとか言ってないで住人としてご自分でも少しはアクション起こせば?、と思いますけど。




No.166  
by マンション住民さん 2011-10-14 13:41:51
後先考えない猪突猛進の方は羨ましいですね。

みなさんは角がたたないように組合や管理会社通そうとしていると思うのですが…

No.167  
by 匿名 2011-10-14 16:11:04
分譲でも賃貸でも何か問題が起こった場合はまず管理会社を通すものですよね。
拗れたら大変ですよ。悪夢のマンションライフになりますよ。
No.168  
by 匿名 2011-10-14 16:55:33
たしかに165さんの言ってることは正しいですよね、不快に思ってることをこのスレで愚痴っても解決にはならないですから。マンション住人全員がこのスレを見ていれば話しは早いのですが、喫煙や駐車、ゴミやベランダの件もきっとこのスレを見てない人達だと思います。ただ一応長く住む前提でみんなマンション買ったのだから、住人VS住人なんてのは避けたいですね、その為に管理会社がある訳で。
No.169  
by 住民さんC 2011-10-14 21:59:22
言い方さえ間違わなければ住人vs住人にはならないと思います。
例えばモラルがとかデリカシーがとか言わなければ大丈夫かと。
166さんの発言は不快でしたね。あれが勇気を出してやった人に対して言う言葉ですか 。
No.170  
by 匿名 2011-10-14 22:15:03
たしかに直接言う事も必要かもしれませんね。

今もタバコを吸っているいつものご夫婦がうるさかったので、
近々ポストに手紙でも入れて、やめて頂くよう伝えようと思います。
ただ、どこの家かだいたいわかるものの、間違えていたら嫌だなぁと思って。。。。

それでダメなら管理会社に頼もうと思います。
上下隣、近隣にそのような方がいると思うだけで悲しくなりますが
これも集合住宅だから仕方ないで我慢しなければならないんですかね?

タバコの匂いって、自分が吸っていた時はわかりませんでしたが
すごく伝わってくるものなんですね。
No.171  
by 住民さんC 2011-10-14 22:55:42
間違ってたら申し訳ないですというような手紙を出したらどうでしょうか?
あとは煙草を全時間禁止ではなく、時間を決めるなどしたらどうでしょう。
理由はわからないですが、外で煙草を吸うのが好きな方もいるかと思います。お互いに気持ちよく生活したいのであれば、煙草嫌いな人、好きな人が納得いくようになるといいと思います。
No.172  
by 匿名 2011-10-14 23:28:55
>>168さん
そうですか?私は166さんの言い分はもっともだと思いますけど。
確かにここで愚痴を言ってても解決にはなりませんが、
溜め込まず吐き出すのも必要だと思いますし、他の方の意見を聞けるという利点もあると思います。

正論が必ずも正しいとは限りませんしね。
己の考えだけで暴走する方が危険だと思います。
No.173  
by 匿名 2011-10-14 23:30:35
すごいこのスレッドのびてますね。

そもそも、時間を決めるとかではなくベランダは共有部分なので
喫煙は禁止では?

吸うのであれば、ご自分の部屋の換気扇前で吸うべきだと思いますが?
夜に大騒ぎしながらご夫婦でタバコを吸っているのも、どうかと思います。
もし最悪吸うなら、静かにしてもらいたいです。モラルのかけらもありません。

吸わない人からしてみれば、本当にいい迷惑ですよね。
吸うのをいけないと言っているのでは無く、吸うならちゃんと最低限のルールだけは
守って頂きたいと思った次第です。
No.174  
by 匿名 2011-10-14 23:32:36
訂正します。
>>172には>>169さんへでした。
No.175  
by 住民さんD 2011-10-14 23:52:05
私もどちらかというと172さんの意見に賛成です。
問題となっている行動を見ている限り、注意する相手方はあまり良識のある方とは思えません。
下手に注意すれば、最悪、逆ギレして、個人対個人の争いに発展すると思います。
組合等を通して、問題解決を図った方が良いと思います。

匿名の掲示板とはいえ、住民同士、言葉の使い方には注意した方が良いとは思いますが…
No.176  
by 匿名 2011-10-15 00:23:00
希望に満ちたあの頃を
取り戻そうよ。
No.177  
by 匿名 2011-10-15 08:29:28
きっと購入したあの頃のように、皆思い描いていたマンションライフにする為に
ここに書き込んでるのだと思います。

私だってその一人ですし、良識の無い一部の住民がいるだけで
皆が嫌な思いをしているのも、事実ですよね・・・・・。

やはりまずは、管理会社へ相談して解決策を見つけるしか無いと思います。

まだこのマンションの方々は、お互いに言葉などを気を付けながら
書き込んだりしているな。と私は思いますが。。。。
No.178  
by 匿名 2011-10-15 09:26:16
換気扇の下も結局外に排気だから匂いますよ。
No.179  
by イノシシ 2011-10-15 13:25:48
165です

人それぞれ思いがあると思いますので「みなさんは〜」ではなくて「私はこう思う」というのが聞きたいですね。

管理会社を通すという意見を否定する気はなくて、じゃあ誰が連絡するの?って思ってるだけです。
誰かが連絡してくれると思ってるだけな気がしてならないです。
もしかしたらそこは組合を通してじゃないですよね?

No.180  
by 匿名 2011-10-15 14:35:06
①まず組合でおおまかなルールを作る
②守られないようであれば管理会社を通して注意する
③それでもダメなら直接対決
たいがい2番で収まると思いますけどね。
No.181  
by 匿名 2011-10-16 20:19:01
白い車の方が、今日止めるところ見ました。

おそらく住人の方?なんでしょうか。
機械式に止めるのが面倒で置いているなら、やめて頂きたいですね。

まだ総会の開催案内って来ていませんよね?

No.182  
by 匿名 2011-10-16 23:37:35
今日の午後の無断駐車すごかったですね。。
他の人もやってるから、みたいな雰囲気 ガッカリしました。

No.183  
by 入居済みさん 2011-10-17 02:40:28
こんにちは。

ゴミ出しの仕方について色々と意見が出されているようですね。

皆さんの意見を読んで私も考えてみました。

参考までに、私が以前いたマンションでは、

-ペットボトルなどのプラスチック系
-ビン類
-カン類
-段ボール/古紙類
-燃えないゴミ
-燃えるゴミ

などラベルが貼ってあり、おおまかにブースが決まっていました。

上記3つは大きな蓋付きのゴミ箱が設置されていました。

燃えるゴミ以外はそんなに匂うこともないと思うので、きちんと分別されて置かれていれば
回収日に関係なくゴミ出しできるようにするのはどうかなと思いました。

燃えるゴミは回収日の前日までに、というのはいいと思います。

どのようなルールを作るかは今後皆で作っていけば良いと思いますが、
以前いたマンションでは、このようにしていてゴミ出しに関しては
あまり不便さやトラブルはなかったように思います。

ゴミ出しはあまり他所のお宅を監視しているような感じだと
お互いにストレスを感じやすいと思うので、匂わないものはある程度、回収日前日に関係なく
捨てれるようにしたらどうかなと思います。


皆さんはどう思われますか?
No.184  
by 匿名 2011-10-17 08:56:47
昨日の無断駐車は多かったですね。その上平気でその車の前で談笑している家族もいましたよ(おそらく無断駐車していた友人が帰る為見送りにきたのでしょう)。やはり1人が停めるとみんな停めていいと勘違いしてしまってるんでしょう。
あいかわらず洗濯物をベランダの外に干してる部屋もあるし、宅配ボックス相変わらず入りっぱなしだし。

ゴミ置場にメモを貼ってくれた方、ありがとうございます。
No.185  
by 住民さんA 2011-10-17 13:08:33
そんなにカリカリしなくても。。

いちいちチェックされてるのかと思うと怖いですよ。

まだ入居されて1ヶ月くらいの方が多いですし、何か来客があったり
生活のリズムを掴むため、片付けしながら頑張って皆さん過ごしていると思います。


一部の方のことを呆れ口調で書き込んだりするのは良くないのでは?

そういう雰囲気って伝染しますよ。
実際ここの掲示板でも少し前とは口調が変わって書き込んでいる方も出てきました。

ちょっと困った行動をされている方がいても、もう少しおおらかな気持ちで
見てあげれたらいいですね。
許してあげる気持ちを持ってあげられるといいなと思います。
何か伝えたいことがあれば率先して笑顔で話しかけてみて、
話してみれば、案外人ってああそうかと分かってくれるものです。

完璧な隣人はいませんし、自分も含めてお互いさまなところはあるのではないでしょうか。

No.186  
by 匿名 2011-10-17 21:34:46
昨日は日曜日で来客も多かったですからね。まあまだ総会も開催されてないので、多少の駐車は総会でルール決めるまでは仕方ないですね。ただこのスレでも度々登場する白い車はどーでしょう?以前貼り紙をした方がいると書かれてありましたが、それでもお構い無しに毎日のように停まっています。今も停まってます。これでもおおらかな気持ちで見なければならないのでしょうか?なんでも容認してたら、なんでも許してあげる気持ちでみていたら、それこそ色んな違反が伝染してしまいますよ。住人同士がギスギスしたマンションは確かに嫌ですが、秩序がないマンションはもっと嫌な感じがします。1人1人が集合住宅に住んでるという認識をしっかりもって生活していきたいですよね、自分も含めて。
No.187  
by 匿名 2011-10-18 07:37:47
マンコミュにこの書き込みがあることを張り出すとか。アドレス入れて。知らない人もたくさんいると思うし、見たら心当たりのある人はビックリするね。
No.188  
by 匿名 2011-10-18 10:59:31
確かに言い過ぎるのはよくないと思いますが、白い車の方は
本当に例外だと思います。。。

ちなみに、我が家は比較的白い車の方が置いている場所近辺の駐車場なので
何度も切り替えして出したり、私はそんなに運転が上手では無いので
いつかぶつけないかとヒヤヒヤしています。。。。

あれでぶつけてしまって文句を言われても、困りますし。。。。
たまの来客の駐車であればこちらもお世話になる事もあると思いますし、お互い様ですが、
毎日となるといい加減、我慢も出来ないので管理会社から一度伝えて頂こうと思います。
No.189  
by 匿名 2011-10-18 13:14:14
総会の件と無断駐車の件を聞いてみようと管理会社に電話してみたのですが、
担当者が今日休みらしく明日折り返してもらうことになりました。

話を聞いたらここに展開しますね。

ほかに聞いておいてほしいことがあれば一緒に聞いておきますよ~。
No.190  
by 匿名 2011-10-18 15:08:44
189さん

わざわざご丁寧に、ありがとうございます。
このような丁寧な方がいらっしゃる事、大変嬉しく思います。

やはりこの掲示板は、このような使い方をする事が大事ですよね!!!

我が家では、ベランダでのタバコの件がとても気になっているので、
もし可能でしたら、今後直らない場合、どのような対応をしていくのかが知りたいです。

あと皆さんおっしゃっている様に、布団ってベランダ柵に干したらダメなんですよね??
みんな干したい気持ちは山々だと思うのですが、入居前に営業担当者さんから
説明があったような気がするので、我が家は干していませんが。。。
No.191  
by 住民さんC 2011-10-18 16:34:25
入居後、久しぶりに掲示板を開きました。

いつもマンション内で顔を合わせると、皆さん笑顔で挨拶してくださって
気持ちがいいです。

しかし、ベランダでのタバコや布団干しについては、ルールを守っていない方がいるようで
残念です。タバコの件、近隣の方は本当に迷惑ですよね。管理会社から注意を受けても
そういう方はまたいつか吸うようになるのでは、と不安に思ってしまいます。
布団干しも実際目にした事があります。我が家が上層階、1階の住居の方は庭付きで、
小さなお子さんがいる家庭も多いかと思います。何かの拍子で落ちた場合、本当に凶器に
なり事故になってからでは遅いですよね。

これからいろいろ出てくるかとは思いますが、管理会社がすぐに対応してくださる方々だと
いですが・・・。今までも質問など管理人の方に聞くと、わからないので管理会社に電話して
くださいと言われ、担当者不在(こちらのマンションの担当は1人なようで?)で、連絡待ちが
多かったです。今後の対応に期待したいですね!
No.192  
by マンション住民さん 2011-10-18 23:48:14
184さん

申し訳ありません。それはきっと我が家だと思います。
日曜日はどうしてもの用事があり、小一時間程度来客がありました。
(もちろん部屋番号、名前、電話番号は車に置いてあります)

決して皆さんが駐車しているので、良いと思った訳ではありません。

ですが、ルールも決まっていない中、勝手に駐車した事は
本当に申し訳ないと思っています。
自分も、出庫の際に無断駐車に困っている側なので、これからは
気を付けたいと思います。
No.193  
by 匿名 2011-10-19 02:04:33
189です

>190さん
ベランダでのタバコ、布団干しの件聞いてみます。

管理会社の担当が休みで聞くことの整理ができたので
逆によかったかもしれないです。

191さんもそうですが
前に「このままぬるい対応〜」と書いてる方もいたので
既に管理会社に連絡した方もいらっしゃるようですね。

既に聞いてるのかもしれないですが
↓のこと聞いてみます。

・総会の日程(あと場所)
・無断駐車
・共用部分でのタバコ
・布団干し
・宅配ボックスに放置されてる荷物
No.194  
by 匿名 2011-10-19 08:09:34
190です

189さん、取り纏めありがとうございます。
色んな意見をパラパラと管理会社にあげるよりも、纏めて聞いて頂けて大変助かります。
よろしくお願い致します。担当者の方にも、こんなに既に意見が上がっている事を認識して頂けたら良いですね……

それと皆様知っていたら教えて頂きたいのですが、立体駐車場の後ろのフェンスを修理する手紙が入っていましたが、あれは既に修繕費を使っての工事なんでしょうか?詳細の説明もなく工事をしますというのは、どうなのかなと少し疑問に思ってしまいました。
No.195  
by 契約済みさん 2011-10-19 08:48:14
189さん

ありがとうございます。

もし一緒に聞けたらお願いしたいのですが、廊下・エントランスの掃除がどうなっているのか気になっています。

我が家は共働きで日中家にいないので、もしかしたら管理人さんが掃除をしてくれているのを見たことがないだけかもしれませんが…。

それとも定期的に業者さんが入るのでしょうか。



No.196  
by 入居済みさん 2011-10-19 08:50:15
194さん

立体駐車場の工事は売主負担との記載がありましたので、
修繕積立金を使ってのものではないと思います。
修繕積立金はあくまで管理組合のものなので、許可なく使用できない
と思います。
No.197  
by 契約済みさん 2011-10-19 08:51:32
194さん

「売主負担で工事をします」と手紙に書いてあったかと思いますよ。

ただ、うろ覚えなので間違っていたら申し訳ありません。
No.198  
by 匿名 2011-10-19 09:03:10
>>195さん
廊下は管理人さんがお掃除してくれていますよ。側溝の溝から窓の柵まで丁寧に。
ゴミ置き場のお掃除もしてくださっています。
エントランス掃除は未確認ですが…上記からして、してくださっていると思います。
されてないような感じでしたか?
No.199  
by 匿名 2011-10-19 09:17:28
190です。

確認不足で申し訳ありません。。。。
売主負担なんですね!

お忙しい中早速ご確認頂いて、ありがとうございました!!!

掃除については、私も管理人さんが一生懸命掃除してくださっているのを
何度も見ました!!
No.200  
by 契約済みさん 2011-10-19 13:49:41
198さん

195です。

そうでしたか。
失礼いたしました。
特に目立った汚れがついていたわけではありません。
単に、掃除している管理人さんの姿を一度も拝見したことがなかったので、
どうなのかな?と疑問に感じていました。

ありがとうございました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる