株式会社アーネストワンの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクレイドル花小金井【契約者用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. サンクレイドル花小金井【契約者用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-01 17:43:21
 削除依頼 投稿する

契約者用のスレッドです。
有意義な情報交換を希望します。

[スレ作成日時]2011-07-13 16:13:57

現在の物件
サンクレイドル花小金井
サンクレイドル花小金井  [最終期・第1期]
サンクレイドル花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井6丁目133番2(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩11分
総戸数: 57戸

サンクレイドル花小金井【契約者用】

301: 匿名 
[2011-12-23 00:14:51]
299さん、ここで言うより、管理組合にいって貼り紙が一番です。お静かに!って
302: 匿名 
[2011-12-26 23:28:57]
花小金井南口にあったケーキ屋さんがいつのまにかなくなってauショップになってましたね。ムースのケーキ、おいしかったのですが。
303: 匿名 
[2011-12-29 00:41:01]
>302さん

私もそのケーキ屋好きでした。店員はだいたい無愛想でしたけど。
それと南口からちょっと歩いたところにあった杏仁豆腐屋は北口側に移ってましたよ。
304: マンション住民さん 
[2011-12-29 13:21:57]
>303
杏仁豆腐屋さんなんてあるんですかー!
是非行ってみたいので簡単に場所を教えて頂けませんか?
305: 匿名さん 
[2011-12-29 21:16:09]
302さん、
杏仁豆腐屋さんって、確か西友の先の信号を右に曲がって(もっとも昼間は車は右折できないのですが)まっすぐ行った、カフェの隣のお店ですよね?
306: 匿名 
[2011-12-29 23:55:07]
304さん

そうです、305さんに書いてもらったところです。
ありがとうございます > 305さん

移ってきてからはまだ買ってないのですが
私はここの杏仁大好きです。
307: マンション住民さん 
[2011-12-30 01:53:36]
>305-306
304です。情報ありがとうございます!
杏仁好きなので早速行ってみます♪
308: 匿名さん 
[2012-01-01 01:03:40]
皆様、明けましておめでとうございます。
サンクレイドルでの新生活も新しい年に入りました。
明るく楽しく、全56世帯の皆様が住んでいけるマンションにしていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
309: 匿名 
[2012-01-27 19:59:03]
上階がうるさく困っています。
312: 匿名 
[2012-01-30 17:21:56]
309さん

上階がうるさいとは、どのような時間帯ですか?
我が家は、上階の音が気になったことはありませんが、
自分たちも気をつけなければと、改めて思いました。。。

313: マンション住民さん 
[2012-01-31 17:15:46]
309さん
心中お察しします。我が家も同様に悩まされていますが、
明らかに子供が原因なので大きくなるまで我慢するしかなさそうです。

また、最近壁紙が剥がれてきたり、壁の縁の部分に隙間ができたりして困っているのですが、
この場合はどこに連絡すれば対応頂けるのでしょうか?
知っている方いたら教えて下さい。
314: 匿名 
[2012-02-01 08:10:33]
壁紙剥がれるの早すぎますよね……
数年後、どうなっているか不安です。結露などが原因でしょうか?

伏見さんに連絡しても、共有部分以外は対応して頂けないので、直接長谷工さんに連絡するのがスムーズだと思います。
それか伏見さん経由で長谷工さんから連絡をもらうか。
いずれにしても早く対応して頂けたら良いですね!
315: 入居済みさん 
[2012-02-01 09:03:42]
壁紙、我が家もキッチンの棚のところに明らかな隙間ができてしまっています。

聞いた話だと、冬は乾燥により壁紙も縮むんですって。
逆に夏場は膨張する。
本来その乾燥による縮みも計算して壁紙を貼るそうですが、
そこは職人さんの腕によるらしく…。

結露とか水蒸気によるものではないそうですよ。

壁紙のはがれはうちにはないので、原因はわかりませんが。
それにしても早過ぎますよね。

最初は1年点検まで待とうかとも話していたのですが、
日に日に割れ目も大きくなってきているので、
近いうちに伏見管理に電話をしてみようと思っていたところです。

316: 匿名 
[2012-02-04 16:11:00]
皆様の書き込みを見て我が家もどうなんだろうと気になりました。我が家はそういった状況になっていませんが、注意しないといけないですね。
317: マンション住民さん 
[2012-02-11 22:28:06]
もう中古で発売してますね。
318: 匿名さん 
[2012-02-12 01:22:57]
本当ですね。4階南で掲載されてますね。
319: 契約済みさん 
[2012-02-12 10:39:32]
↑早いですね。ちょっとびっくりしました。
320: 契約済みさん 
[2012-02-19 19:19:32]
立体駐車上(建物側)下段の方へ
大変申し訳ありません。本日、誤って車のパンフレットの入った封筒を隙間から落としてしまいました。
覗き込んで見たのですが、駐車場の底に落ちてしまっているようです。
昇降には支障はないと思いますが、あらかじめ連絡いたします。
取り除けるかどうかは、駐車場管理会社に連絡してみます。
321: 契約済みさん 
[2012-02-19 19:47:57]
320です。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
先ほど、駐車場管理会社に連絡し、後日取り除いていただけるそうです。
今後は物を落とさないよう十分を付けます。申し訳ありませんでした。
322: 契約済みさん 
[2012-02-22 22:07:54]
去年の暮れくらいに何度か、エントランス前にパン屋の移動販売を見かけたのですが、
最近はもう来ていないんでしょうか。
来ていたときに店員さん(?)に聞いたところ、
「毎週月曜・木曜の19:30頃に来るようにします」
と言っていましたが、最近まったく見かけません。
323: 契約済みさん 
[2012-02-23 22:47:10]
322さん、こんばんは。
そういえばパン屋さん、最近見ないですね。どうしたのでしょうか。

ところで皆様、確定申告の時期ですがいかがでしょうか。
私は今回、ここを買って初めての確定申告で東村山税務署に行ってきました。
日曜に行ったのですが朝一番(9:00)はかなり混んでいて、これは時間かかるなあ、と思ったらパソコン入力だったこともあり回転は意外と早く、10:00頃には提出が終わっていました。
2/26(日)も開いているようです。
土地・家屋の計算は教えていただいて計算したのですが後の項目はそれほど難しくなく入力できました。
マンション関係では売買契約書(コピー)と登記書は必須ですね。
324: 契約済みさん 
[2012-02-25 14:04:05]
やはりパン屋さんは来なくなってしまったんでしょうか

確定申告はそろそろ休みをとって行かないと・・・と思ってましたが、
2/19と2/26は日曜もやってるんですね。
明日行ってみます!
325: 住民でない人さん 
[2012-02-28 12:39:06]
契約者ではないのですが書き込み失礼します。
南向きの中古物件を先日拝見させていただきました。
環境的にもとても良いと感じました。
うちには1人子供がいますが上下階の音はどの程度影響ありますでしょうか。
二重天井・二重床の構造なのでよほどジャンプなどしない限りは
ご迷惑かけることはないと思いますが住民の方の意見をもらえるとうれしいです。
326: 匿名 
[2012-02-28 23:31:59]
↑住んでみて感じましたが、静かな環境なので非常に住みやすいです。

上階の音ですが、歩いてる音は聞こえませんが、ドタバタされるとさすがに聞こえます。跳び跳ねたらかなり響くとおもいます、もちろんどのマンションもかわらないと思いますが。
327: 住民でない人さん 
[2012-02-29 12:31:15]
325です。
貴重なご意見ありがとうございました。
さすがにジャンプするケースはほとんどなく、どたばた走るのも
注意し続けているので3歳にもなればわかってくれると思っています。
下の階の方が同じような年齢のお子さんがいるとご理解得られそうですが
DINKSの方ですとやはり気にされてしまうかもしれませんね。
もう少し検討させていただきます。ありがとうございました。
328: 匿名 
[2012-04-01 01:43:10]
桜の季節ですね。
グリーンロードの桜、楽しみにしてます。
329: 匿名 
[2012-04-01 09:15:44]
桜の季節は商店街通って駅にいくのやめて、グリーンロードから行きます!!
330: 匿名 
[2012-04-05 01:37:45]
なるほど、それいいですね。
明日からそうします(^人^)
331: マンション住民さん 
[2012-04-25 17:52:40]
入居以来、上の部屋がうるさすぎて困っています…
ほかのお宅は上階の音はどの位聞こえるのでしょうか⁇
332: マンション住民さん 
[2012-04-25 21:52:00]
331さん、音ってどんな音ですか?
333: 匿名 
[2012-04-26 16:42:32]
最近我が家も上階の方のお子様の走る足音がよく聞こえてきて、
あんな小さい子の足音でも聞こえるものなの?と思っていました。。。。
あと、押入れを閉める音なんかも、たまに聞こえてきます。
マンションってこんなに足音聞こえるものなのかな?と思っていますが、
あまりにもひどい様なら、一度もう少し静かにお願いしますと
お願いする必要があるかもしれませんね。
334: マンション住民さん 
[2012-04-26 18:20:27]
うちも上階の音がうるさいです。特に夜10時~11時頃に何かを引きずるような音です。マンションって、こんな音がするものですか?
335: マンション住民さん 
[2012-04-26 21:22:02]
311です。うちは子供が走り回ったり、跳ねたりして遊んでいる音が尋常じゃない位響きます。
注意をさせて頂き、たぶんですがじゅうたんをひてみたいで少しこもったような音になりましたが、それでもまだ響いています。
大人が歩く音もドスドスと響きますし、片付けをしているのかガタゴトという音も聞こえます。
マンションなのでたまにはしょうがないと思いますが、毎日となると……もう少し静かに生活をしてほしいと思ってしまいます。
それとも天井が薄いのか…⁇ほかのお宅でも聞こえるんですね。
336: マンション住民さん 
[2012-04-26 23:17:41]
お互い気持ちよく過ごせるように配慮しないといけないですね。うちは子供はもう大きいですが気をつけます。
337: 匿名 
[2012-04-27 02:41:21]
ここで愚痴を言ってもきっと解決には至らないとおもいます。
せっかく縁があって同じマンションに住むことになったのだから、みんなが気持ちよく過ごせると良いとおもうし、だから上階の音が我慢の許容範囲を越えるのであれば、一度ポストに文面を入れるとか、管理会社を通して伝えてもらうとかの行動が必要だとおもいます。きっと通達されたほうは、そのことを意識して生活するようになるでしょう
338: 匿名 
[2012-04-27 11:53:48]
337さん

皆さん愚痴では無いのではないでしょうか?
どれだけ周りの住民の方々が音を気にされているのか、気になる所もありますし
既に上階の方へはお願いしている方もいるようですし。。。

皆が皆、はっきりとお願いできるわけでもないですし、私はこちらで
同じようなことを思っている方がいるんだなと、確認できて良かったです。。

逆に床や天井が薄いのではないかというところが、一番気になります。。。
いまどきのマンションって、昔より音なんかも気にして作っているはずだと
思っていたのですが、いくら何でもこんなに響くものなの?と疑問になってしまいます。
339: 匿名さん 
[2012-04-27 12:22:45]
廉価版マンションに使われている2重床は防音性能が低いというのが一般的みたいです。
億ションクラスに使われているものはかなり性能が良いものが有るみたいですが・・・
340: マンション住民さん 
[2012-04-27 13:04:45]
壁が薄いとか、マンションの構造の話をしても
修繕ができるわけではないので現実ではないと思います。

それよりも、当人に何度も何度も注意を呼び掛ける方が良いと思います。

もしマンションの理事をされている方で、
この掲示板をご覧になられている方がいましたら、
ここでの苦情を取り纏めて、全世帯に書面を投函するという事を
提案して頂けないでしょうか?

問題提起をしたくても、その場がこの掲示板しかないのが現状です。

騒音というのは、かなりストレスの原因にもなりますし、
住民同士の関係を悪化させない為にも、なんらかの対応は必要だと思います。
341: 匿名 
[2012-04-28 08:17:57]
子どもは室内でも走ってかかとから着地するので余計響きます。更にソファーや椅子からも平気で飛び降ります。部屋のなかに乗り物遊具がある場合は最悪。子どもの性質にもよりますが、残念ながら上階に恵まれませんでしたね。クッションマットなどを敷くだけで随分と変わりますが、強制はできませんね。一番うるさいと感じるときに尋ねて、いってどうされましたか?下まで音がかなり聞こえますがと訪問されては?うるさいのに気付いていないのかも。
342: 匿名 
[2012-04-28 13:19:48]
構造の問題でワ?
343: マンション住民さん 
[2012-04-29 08:58:20]
子供だけだったらまだしょうがないと思えますが、うちの上は大人もうるいので困ります。
前に管理会社に上階がうるさいので注意をしてもらえないか電話をしましたが、部屋の中のことは共用部以外なので管理会社からは注意は出来ないと言われました。総会の前だったので、総会の時に注意事項として全体的に話をしますと言われましたが、その件についての話はありませんでした。頼りにならず、直接注意をしにいきましたが、二度も注意してるのにうるささは変わらずです。こういうお宅には何度も言わなきゃ分からないのでしょうが、注意をするほうも気分がいいものではないのでつい我慢してしまうんですよね。
上階の音がこんなにも響くのはうちだけかと思っていましたが、みなさんも悩んでいたのですね。
344: マンション住民さん 
[2012-04-30 21:38:27]
残念ながら防音性能はかなり悪いと言わざるを得ないですね。
345: マンション住民さん 
[2012-05-30 18:06:12]
ここのところ、壁紙が浮いてきたり、繋目の隙間が大きくなってきたりしています。
また、リビングや洗面所の床が軋んできたりもしています。
皆様のお宅でも同様の症状は出ていますか?
もう修繕は出来ないのでしょうか?
346: 入居済みさん 
[2012-05-30 21:28:07]
345さん、我が家はそのような状態にはなっていませんが、一度管理会社を通して話すと良いかと思います。
347: 匿名 
[2012-06-21 14:06:11]
騒音が凄すぎ!涙
348: 匿名 
[2012-06-21 16:35:57]
具体的にどういった騒音でしょうか?
我が家は窓を開けると赤ちゃんの鳴き声が聞こえる程度です。
日中は気になりませんが、深夜は正直勘弁して欲しいと思いますね。
349: 匿名 
[2012-06-23 00:33:29]
まさに今日のこの深夜に大騒ぎしているお宅があります。
ご夫婦でゲームをしているのか、バタバタと騒音、大きな叫び声、深夜に大人のすることとは思えません。
この時期は窓を開けるようになりますし、少しは考えて頂きたいです。
350: 匿名 
[2012-06-25 23:09:35]
久しぶりに覗いてみたのですが、あらら・・・

理事会ですが、ちょうど昨日終わってしまい、
騒音については議題になりませんでした。。
情報共有という意味で、理事会がいつ行われるかを
掲示する必要があるかもしれないですね。

345さんのような不具合?にはもうすぐ1年点検があるようなので
対応してもらえると思います。

別ルートで騒音の苦情があったようなので
騒音とかマナーについて掲示と投函が行われます。
ただ、赤ちゃんの泣き声にはちょっと目をつぶってあげて頂ければと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる