総合地所株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ルネ花小金井 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井
  6. 7丁目
  7. ルネ花小金井 契約者専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-15 16:57:24
 

契約者スレ作っちゃいました。

検討スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147289/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173596/

<全体概要>
所在地:東京都小平市天神町1丁目324-1他
交通:西武新宿線花小金井駅より徒歩14分
総戸数:302戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:63.28~98.74m2
入居:2012年3月下旬予定

【タイトルを正式物件名称に訂正しました。2011.11.11 管理担当】

[スレ作成日時]2011-07-11 19:04:39

現在の物件
ルネ花小金井
ルネ花小金井  [【先着順】]
ルネ花小金井
 
所在地:東京都小平市花小金井7-324-2(地番)、東京都小平市花小金井7-6-1(住居表示)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩14分
総戸数: 302戸

ルネ花小金井 契約者専用

601: 匿名 
[2012-01-06 07:00:58]
それぞれの年収や年齢で内容は随分と変わると思います。南側の工事用門扉が取り払われ、中の事務所も解体され、道路から見通せるようになりました。もう少しですね。
602: 匿名 
[2012-01-06 23:39:50]
自転車、みなさんは何台お持ちですか?わが家は3台は必ず必要なのですが…置けなかったら?
603: 匿名 
[2012-01-07 19:08:13]
まあ完売できないから自転車置き場空いてるかも知れないですね。ただ一定期間は1家族2台という原則になると思います。残り1台の置き場所はないですね。どうしましょう。
604: 匿名 
[2012-01-08 06:07:55]
まあ最初からわかっていることですからね。庭つきの方は当面そこに。あとはバルコニーか部屋に保管?入居してから組合で多少の調整をしてもらうようですね。
605: 匿名 
[2012-01-08 07:49:28]
販売戸数12って、いつまでも変わりませんが大丈夫?
606: 匿名 
[2012-01-08 09:10:35]
確実に売れてるようですよ。
607: 匿名さん 
[2012-01-08 14:07:19]
少しずつ売れてるようですね。でもかなりペースは落ちましたね。あと1年以上は空きがあるでしょう。
608: 匿名 
[2012-01-08 18:51:25]
残り20戸とかじゃないんですか?
609: 匿名さん 
[2012-01-08 21:25:39]
いや、まだ7,80くらい残っています。
610: 入居予定さん 
[2012-01-10 08:08:45]
今も花小金井賃貸で住んでいて、出産をも控えていて契約する者です。
ママ友が出来たらいいなぁと考えています。
旦那も通勤時間我慢も育児の一環と考えてくれています。
通勤は駅まで結構ありますが、田無からの始発に座れて帰りも西武新宿の始発に座れて中央線よりも楽みたい。

長く住むし住人同士仲良く行きたいですね
611: 匿名 
[2012-01-10 13:06:12]
610さんへ
私は市外の賃貸から越してくる者です。私の所は小学校低学年の子供がいて一人っ子です。その為、小さいお子様が近くにいると兄弟・姉妹のように仲良く遊んでいます。居住してからも宜しくお願いします。先ずは、丈夫で元気なお子様が授かりますようにお祈りしております!
612: 匿名 
[2012-01-10 17:20:02]
>610さん
我が家も近隣からの引越になります。共働きなので子供は保育園に預けてますが、ママ友として色々お話出来たら嬉しいです。同じマンション内のお子さん達と小、中学校と一緒なので仲良くしたいと思ってます。是非宜しくお願い致しますm(_ _)m

出産を控えて色々大変だと思いますが、寒い時期ですしお身体お大事になさって下さい!
613: 匿名さん 
[2012-01-11 09:26:32]
>610さんへ
うちも隣の市から引っ越します。
小さい子供がいますので、こちらこそ仲良くして頂けると嬉しいです。
赤ちゃん、楽しみですね。
妊娠中に、契約、引っ越しと大変だと思いますが、がんばって下さいね。
知り合いができれば、何とかなるものですよ^^
614: 入居予定さん 
[2012-01-11 11:18:30]
私の家にも小さい子供がいます。共働きの保育園児です。
近隣から引っ越しますが、まだママ友もできていないのでぜひお友達が作れたらいいなと思っています。
妊娠中のお引越し大変だと思いますが、無理せず元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
615: 匿名 
[2012-01-11 20:53:14]
田無始発は朝数本あるので少し待てば座れるしいいですね。西武新宿から乗るのであれば帰りも楽です。久米川からの引越しなので少し勤務先に近くなるのが嬉しいです。
616: 匿名 
[2012-01-14 23:34:16]
今週の状況はどうでしょう?そう簡単には変わりませんかね…
来月は内覧会も始まりますし楽しみです。
617: 匿名さん 
[2012-01-16 01:35:46]
残り80とかって、どこの情報ですかね?
ちゃんと調べて言っている数字ですかね??
618: 入居予定さん 
[2012-01-16 18:23:45]
>617さん
>609ではありませんが、先日MRにいったときに目視でざっくり数えたら、何もついてない部屋は確かに80くらいありましたよ。
年が空けてから毎週のようにチラシが入っているし(チラシのデザインが変わりましたね!)、
3月に向けての追い込みに期待したいですね。
619: 匿名 
[2012-01-16 22:43:46]
617さん
一昨日MRに行った時に私も数えましたが、確かに80くらいまだ売れてないようでした。まあ気長に見るしかないですね。
620: 匿名さん 
[2012-01-18 18:56:51]
オススメのガイガーカウンター教えて下さい!
内覧会で測定する予定です
621: 匿名さん 
[2012-01-18 22:51:44]
測定結果、ご報告ください!
623: 匿名 
[2012-01-19 21:32:30]
みんなで声を上げれば可能かな?
625: 契約済みさん 
[2012-01-20 22:46:22]
一生の買い物ですので、売主に安全確認を依頼しましょう。みんなの声がみんなを守れるのです。
建築基準法の総則の目的には、はじめにこう書いております。
この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする。
国民の生命、健康を保護としてます。健康に害があるかもしれないのに知らないほうがいいと説明し、高額の商品を売りつけるのでしょうか。
628: 匿名 
[2012-01-21 22:58:59]
と言うか、もし基準以上の物が東京で出れば行政はもとよりプレスも大騒ぎ。住む以前のお話になるでしょうね。
633: 匿名 
[2012-01-28 22:12:17]
南側、北側ともに植樹が始まりましたね。エントランスも姿を現しています。マンションの顔としてはよいレイアウトだと思いました。南北を結ぶ通路も植樹されれば素敵になりますね。
635: 匿名 
[2012-01-30 08:05:58]
引越日の連絡が来ました。案外あっさり決まりました。皆さんは引越業者決まってますか?うちはまだです。
636: 匿名 
[2012-02-04 16:07:37]
うーん、工事の車とか通行止めとか、いつまでやるんですかね。迷惑なんですが。
637: 匿名 
[2012-02-04 20:33:25]
引っ越し日の通知が来て、本日は入居説明会で佐川急便に見積りの依頼をしてきました。うちは3末になっているので事前に他業者に見積りをしてもらいましたが時期が時期なのでかなり高めでびっくりしました。これなら業者を使わず自分で行おうかなあと!
638: 匿名 
[2012-02-05 07:36:32]
入居説明会、やはり2時間以上はかかりましたか??
639: 匿名 
[2012-02-05 08:34:40]
うちは、2時間ほどでした。質問などがたくさんあれば、もう少しかかるかもしれませんね。
640: 契約済みさん 
[2012-02-05 12:25:44]
入居説明会は、待ちを入れて二時間半でした。引越し日が同じ世帯が21件あると言われました。お互いに協力し、スムースに行くよう心がけましょう。
642: 契約済みさん 
[2012-02-06 15:35:29]
引っ越し日がうるさくなるなんてお互い様じゃないですか。
643: 匿名 
[2012-02-07 06:32:45]
しばらくは、バタバタするのも仕方ないですよね。お互い様ですから、譲り合っていきたいですね。
引っ越しのピークっていつ頃なんでしょうね。3月中に済まされる方も多いのですかね。
うちは、のんびり4月中旬を予定しています。
645: 匿名 
[2012-02-07 15:04:01]
644さん、ここは契約者版。ご遠慮ください。
646: 匿名さん 
[2012-02-07 19:51:29]
でもきっと>644さんみたいな人はご近所に少なからずいますよ。
それこそ、入居当初は話しながら道を歩くだけで「うるさい!迷惑だ!」って言われかねない。
挨拶をキチンとして、誠意を持って対応し、少しづつ溶けこむしかないので、がんばりましょう。
647: 入居予定さん 
[2012-02-08 17:55:57]
大丈夫ですよ!
悪い人は居ません。
我々が礼儀をわきまえておりますと理解して頂けると思います。
常識のあるルネ住民になりましょう!
地元の人達に迷惑は掛けないように注意しましょうね。。。。
648: 契約済みさん 
[2012-02-09 10:02:55]
本当ですね。
少しずつでいいので、溶け込むような努力をしていきましょう!
649: 契約済 
[2012-02-10 21:05:15]
早いもので月末には内覧会がはじまりますね。入居に際し、照明器具やカーテンとかはどのような所で検討されているのですか?オプションで確認したものは高くて手が出ません。情報提供お願いします。
650: 匿名さん 
[2012-02-10 21:35:20]
オプションを検討しましたが、結果、同じ物が他でも安くで手に入るので(パナソニックの照明機器やカワシマのカーテンとか)、他で買うことにしました。大塚家具をはじめ、色々な所で買えると思いますよ。大塚家具はブランド品、自社製品で業界最安値を謳っていると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる