分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-26 16:08:34
 

前スレが1000を超えたのでPart4を作りました。

引き続き情報交換致しましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/

[スレ作成日時]2011-07-09 14:00:39

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

857: 匿名 
[2011-09-08 13:51:34]
>853 >854 ね〜
858: 匿名 
[2011-09-08 13:58:31]
>中山台と山手台は双子のような関係ですから、当然層も似通っています。


だって(^^)
859: 匿名さん 
[2011-09-08 13:59:32]
>>845
売布きよしガ丘あたりはけっこう穴場だと思いますよ。
街並みは綺麗で高級感あるし環境も良い。
かなりの急坂でバス便無いけど(正確にはあるけど少ない)、
そのかわり駅まで(から)歩ける距離で、電車も座って通勤できる。
中山台や山手台よりおすすめだと思う。
860: 匿名 
[2011-09-08 14:07:17]
山手猿も中山猿もおらんのやったらオススメやな。。。
861: 匿名 
[2011-09-08 14:20:13]


確かに中山台は寂れている。
862: 匿名 
[2011-09-08 14:31:16]
明らかに市役所のPCから書き込んでる中山台在住の職員がいますね。
863: 匿名 
[2011-09-08 14:35:39]
山手台メチャメチャ家が建ってるね。やっぱり売れてるんだな。

川西けやき坂も広告かなり打ってるけど売れないし彩都も売れてない。

そう考えると山手台の売れ行きは強烈やな。ここでもボロカスなのに

864: 匿名 
[2011-09-08 14:41:09]
小間切れ安もん路線が時代のニーズをとらえたんや、

あと1000軒これで決まりやな。。。
865: 匿名 
[2011-09-08 14:48:39]
批判はわかっていることがほとんどなのであまり意味が無い。JRに乗り入れない。ニュータウンは今後発展しない。電車が座れない 。バスが昼間少ない。郵便局や銀行が無い。土砂災害云々。(それも数戸)それらの批判も

全部わかっていることだもんな。だから何?わかってるって以外の感想無いしね。
866: 匿名 
[2011-09-08 14:49:10]
>862官庁のパソコンは掲示板・ブログ・風俗・芸能・オークション・株式等にはアクセス出来ないようになっていますよ。スマートフォンとかでやってる可能性はあるので公務員でないとは言い切れませんけどね。
869: 匿名 
[2011-09-08 15:28:55]
山手台も中山台も宝塚の一種低層の分譲地の中では住みたくない街・脱出したい街の常連で評価は下ランク。
もっと環境も利便性もバランスとれていて優れた住宅地は市内にいくらでもある。
870: 匿名さん 
[2011-09-08 15:49:00]
どうして宝塚山手台はみんなから嫌われてるんですか?

彩都や三田ウッディや中山台や名塩などの他ニュータウンの中傷を平気でするからですか?
871: 匿名 
[2011-09-08 18:42:36]
本当に適当やな

山手台は住み続けたいが圧倒的で満足度が高いって行政のデータでてんぞ
872: 匿名 
[2011-09-08 18:45:33]
金持ち多いからひがむ奴が多い

が最大の理由だな。

873: 匿名 
[2011-09-08 19:07:08]
確かに山手台は高いよな、勿論もっと高い所は沢山あるが家に1億とかかけたくてもかけれない。四丁目でも五千万~六千万中々良い値段するよな。
関西の平均年収考えると買えるのは一握りなんだよな。
だから叩かれるのかもね。そう考えると叩かれるのも叩かれても売れるのも納得出来る。阪急の本線で最後の大型分譲地だからな。めちゃくちゃ辺鄙か数十から数百の小規模分譲地しか今後は出ない。
そう考えると、家は新築土地は中古より家も土地も新しい場所を望む層には最後のチャンスかもね。
874: 匿名さん 
[2011-09-08 19:30:25]
自分が金持ちと勘違いしてる奴が多いから

が最大の理由だな。

875: 匿名 
[2011-09-08 19:45:59]
実際金持ち多そうだけどな。
876: 匿名 
[2011-09-08 20:13:25]
夜逃げが多いらしいけどな。
877: 匿名 
[2011-09-08 20:15:34]
小金持ち程度はニュータウンにもいるけど、ほんとの金持ちはニュータウンには住んでいない。
宝塚市内でも金持ちはもっと駅に近い閑静かつ由緒ある住宅街(お屋敷レベルの家がある所)に住んでいる。
雲雀丘、御殿山、寿楽荘、仁川北3丁目etc

山本でもほんまの金持ちは駅から近いところの数百坪の邸宅に住んでますよ。
駅からちょっと歩いたら奥まった所にびっくりするぐらい大きい邸宅が点在してるでしょ。
878: 匿名さん 
[2011-09-08 20:30:19]
やけに金持ちに詳しいな
そんなお前は金持ちなのか?
それとも空き巣が本業か?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる