オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-26 10:41:40
 

その2をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66665/

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.47平米~109.91平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産
復代理:アイ・フラッツ

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-07 14:45:02

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その2

2: 購入検討中さん 
[2011-07-09 19:30:57]
最近、MR行かれた方、状況教えてください!

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
4: 匿名さん 
[2011-07-09 21:18:48]
ここって、交通の便利を考えたらどうなんでしょう?
やっぱりちょっと不便なのかなぁ?
5: 物件比較中さん 
[2011-07-09 21:32:45]
ま、バス便はよしとしても部屋の設備がイマイチで悩んでます。サイレントレールでもないし、ガラストップコンロでもなく、食洗機もイマイチなんです。
その割には高いという点が悩みの種です。
7: 物件比較中さん 
[2011-07-11 16:53:33]
No.2さん
販売センターに行ったらずいぶん頑張って値引きする様なことおっしゃっていました。
定価の変更はないようですけど。今週から現地の内覧が始まるようですDM来ていました。
9: 購入検討中さん 
[2011-07-12 20:04:16]
戸建てエリアの東豊中プレミアムの掲示板では断層で盛り上がってるけど、ここの方が断層に近いよね?耐震性能は大丈夫なのでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/65335/
10: 匿名 
[2011-07-13 00:43:46]
推定断層で、場所も今後活動するかも不明なんで、
気にしてないよ。
11: 匿名さん 
[2011-07-13 18:59:29]
ガラストップコンロ、些細な事だと思われるでしょうけど
拘りたい気持ち分かります。
価格が変化すれば、こだわりの気持ちもなくなりますけど^^
14: 物件比較中さん 
[2011-07-20 23:14:54]
エアリーの最新情報お持ちではないでしょうか?
16: 匿名さん 
[2011-07-21 20:30:58]
分譲済みで何割くらい残っているのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2011-07-21 21:07:40]
NO.11さんと同じくガラストップコンロ拘りたい気持ち
お察しします。
価格も多少の事だったら、断然ガラストップが良いなぁ
お掃除に手間がかからないってやっぱり、少しの事かもしれませんが
主婦には魅力です。
20: 物件比較中さん 
[2011-07-27 20:20:41]
棟内モデルルームが完成との案内が来ましたが、実際に見学に行かれた方おられますか?
マンションギャラリーのモデルルームとはやっぱり違いましたか?
23: 匿名 
[2011-07-30 20:02:18]
先日棟内モデルルームに行ったけど、正直もっと良い間取りもあるのに、なぜこんな狭くるしい感じの部屋をモデルルームにしたのか疑問に思った。
特にリビングが狭く感じて、間取りに全く魅力なしだった。
25: 物件比較中さん 
[2011-08-05 22:50:16]
その後、最近の状況はいかがでしょうか?
ご存知の方、宜しくお願いします。
26: 匿名さん 
[2011-08-06 17:40:41]
今日たまたま前を通ると、もうエアリ―ヒルのシートが外されていました。だんだん竣工が近づいて来ているのに、エアリ―の販売情報は一切入って来ないし…どうなっているのでしょうか?
28: 匿名さん 
[2011-08-06 19:51:15]
価格改定大幅値下げってどれぐらいの価格になるのか
楽しみですね。
29: 匿名 
[2011-08-06 22:48:03]
値下げはしても価格改定はないでしょ。
31: 匿名さん 
[2011-08-08 15:12:31]
近所だから毎日のように見るけど、
色がね。あせてる感じ?
見た目は公団とか、昭和のマンションみたいに見えるのが本音です。
そんな私も4LDKがかなりのお買い得になれば、検討してみようかしら。
32: 匿名さん 
[2011-08-08 20:08:26]
外観は、年数が経てば劣化してくるので
見栄えは好き嫌いもありますしね。
中身が充実しているほうが大切です。
33: 匿名さん 
[2011-08-08 20:37:17]
うーん、でも中身も充実はしていないでしょ?
東向きでハイサッシでないのも気になるし、
仕様も特に良くは感じませんでしたが。
玄関側のルーバー窓?
の角度を変えれないのは私的にはかなり気になる点です。
あと、ベランダの壁が低く感じるのは私だけでしょうか。
子供には危なく感じたのですが。
34: 契約者さん 
[2011-08-08 20:41:45]
エアリ―ヒルの竣工は当初、来年3月末の予定でしたが、東日本大震災によって材料調達に遅れが出たため、竣工も数週間遅れの4月中旬になると聞きました。
分譲開始は現時点では未定との事でした。

既に契約している我々にとっては、いよいよ今月末に内覧会があるので、購入した住戸に実際に入れるのが待ち遠しいです!

ここの外観がどうのこうのとケチ付けてる方々は、それだけこのマンションに関心があるから目に入るのでしょうね。。。
人は、本当に全く無関心な物ならば、目に入ったとしても何の感想も沸かないと思います。
35: 匿名 
[2011-08-08 20:46:13]
なんか、色々と難癖つけてる人もいるけど、そういう人に限って「価格改訂」で大幅に値下がりしたら、飛び付くんじゃないの?
37: 匿名 
[2011-08-10 00:42:59]
>30
価格改定をすれば、購入済みの人にも差額を返金する必要があるので、
よほどのことが無いとそこまでしない。

現実的なところが、個別の値下げと、竣工後のモデルハウス値下げ。
39: 匿名 
[2011-08-10 11:42:29]
>38
阪急が最近(といっても3年近く前)値下げしたマンションで、ジオグランデ茨木東中条があるが、
これは、募集開始して、そんなに契約数が無かった頃。それに、竣工まで1年強のタイミングだった。そのタイミングで価格改定するなら分かる。竣工間近で価格改定するぐらいなら、竣工後にモデルハウス住戸として個別に値段を下げる方がデベの利益は大きい。竣工後は、モデルハウスを撤去できるから、案外維持費は少なく、多くのマンションはそちらを選んでいる。隣のレジデンスもその戦略で長々やってるしね。
44: ご近所さん 
[2011-08-17 13:07:52]
だんだん良く見えてきました。ただ外観だけならレジデンスの方がいいかな?!
46: 匿名 
[2011-08-17 22:00:33]
でも、なんだかんだ言われながら、レジデンスも完売が近くなったようです。ここも竣工後、3~5年ぐらいかけて徐々に売っていくって方針じゃないですか。そのころには、消費税アップ前の駆け込み需要があるでしょうし。
48: 匿名さん 
[2011-08-18 06:21:51]
数年かけてだと、修繕積立計画は辛そうかな?でも、デベロッパーが未入居分は出してくれる?
おっしゃるように、相場相応の安い部屋から売れるんでしょうね。

レジデンス豊中よりも随分後に売り出した、小ぶりで安めのロジュマン東豊中は、先に完売したようですし。

私も値段が下がれば一気に売れて行くと思います。営業現場で、かなり値引きしていくのでは無いでしょうか。元々、仕様的には安くできてるはずですし。

まずは、ぜったいに欲しい人には、高く売れるのでそうした。それだけのことで、普通だと思います。
50: 匿名さん 
[2011-08-18 22:12:15]
なるほど。確かにそうですね。
デベロッパーは、管理費だけですね。

ただ、最初の数年間は販促のために、異様に低い積立金に設定しているはずですが。
あと、戸数が多いので、恐らく積立金にはかなり余裕が出るような計画になっているはず。

購入者の方に、ここらへんはどうだったかお聞きしてみたいところですが。営業に聞くべきですね。

51: 契約済みさん 
[2011-08-27 21:39:26]
この度、内覧会で初めて自分の購入した住戸に足を踏み入れました。
図面から想像していたよりも開放的で明るく、仕上がり具合に大満足でした!

棟内のモデルルームも開催していますが、あの間取りは今イチですね…もっと良い間取りもあるのに、もったいない。

外観がピンクで安っぽいとかの意見もありましたが、実際にエントランスから入って住戸までの道のりも、全然安っぽい感じもなく素敵でした。

契約済みの者から言うのも何ですが、マンションギャラリーやモデルルームや外観を見ただけでマイナスイメージを持たれた方も、実際に完成済みの建物内を見られたら、また好印象を持たれるのでは…?そして同じようにクラスヒルズに価値を感じられた方々と、住民同士になれたら幸いです。
52: 購入検討中さん 
[2011-08-30 23:36:27]
値引きは、どんな状況でしょうか?
53: 匿名さん 
[2011-08-31 00:29:39]
現物が見れるようになったことで、しばらく一気に売れてくのでしょうね。
55: ご近所さん 
[2011-09-07 09:31:31]
土日はそれなりに賑わってるみたいだからそこそこ売れ始めてるんじゃないですか?
56: 物件比較中さん 
[2011-09-08 02:07:51]
入居可能日はいつからですか
57: 購入者さん 
[2011-09-08 06:52:25]
カギ引き渡しが9月23日~です。
60: 物件比較中さん 
[2011-09-14 09:12:44]
レジデンスは関係ないでしょ。もともと購入層も違いそうだし。

それよりもここは、外観が見えてきてだんだん貧相に感じるのは私だけでしょうか?
この前は夜遅くまでエアリーヒル後ろの駐車場工事してたし・・・

まだ3分の1ぐらいしか売れてないですよね。大丈夫なのかな?
MRだけのときはここまで外観が安っぽくなるとは思わなかったから、現物見れて苦戦しそうな予感。

1分と近さを強調しても、近いのは一番後ろの日当たり悪い棟だけだし。
価格を大幅に改定して下げないと売れないのではないでしょうか。
62: 匿名 
[2011-09-14 23:29:10]
外観が安っぽいかどうかは、見る人の感じ方によって違うと思うけど、少なくとも私は良くも悪くも価格相応の外観だと思う。

だってここは、最低価格が2900万円台~が売りの、ファミリー向けマンションでしょ?

センターヒル?とかの5~6000万台の住戸がバカ高値つけ過ぎなだけで、この立地で3~4000万台前半くらいが買える購入層がメインのマンションの外観なら、外観はこんなモンでは?
63: 匿名さん 
[2011-09-15 00:16:14]
外観がやすっぽいとおっしゃってる方はいったいどんな素敵なマンションを
購入されるんでしょうねぇ~
69: 申込予定さん 
[2011-09-17 17:31:19]
設備等は、特に優れたマンションではないですが(ふつうと思ってます)
東豊中でこの値段でマンションが購入できるのと
来年から子どもが小学校の為、子どもの事を考えて
クラスヒルズが良いなと考えています。
近所に住んでいる友人も
住環境は素晴しいと言っているので、とても魅力です。
欲をいうと、もっと外壁はこんな感じが良いな〜などはありますが
先日エントランス前を通り、それなりに素敵〜笑 と思いました。
個人の価値観でどこが購入の決めてになるかは、いろいろあるとは思いますが
子育てする環境は最高だなと思い、購入予定にしてます!
小学校が目の前って、親にとってはかなり安心です!
70: 契約済みさん 
[2011-09-18 00:04:20]
69さんへ。
我が家も来春に小学校に入学する子供がいます!
小学校が目の前だしほんと、主婦や子供にとって周辺環境は 最高ですよね!!
バス停もマンション前だから、夫は駅から多少離れていても通勤は苦じゃないと言ってます(笑)

我が家はブライトヒルの東向(中層階)を購入したのですが、最大の懸念だった「小学校のグラウンドの騒音・砂ほこり」も、実際に内覧会の時に自分の住戸に入って確認しました。

丁度グラウンドで少年野球クラブが練習していましたが、リビングの窓を開けてもほとんど声が聞こえなかったです。
しかも台風の後の内覧会でしたが、小学校側の窓にも大して砂ほこりも付いてなくて安心しました。

間もなく入居なので待ち遠しいです!
71: 購入検討中。 
[2011-09-21 20:43:13]
とうとう棟内が見れる所まで来ましたか。。。
営業さん個別の値段交渉は出来る段階なのでしょうか?
もし出来そうなら、もう一度MR行ってみようかなぁ。

なぜか全くDMが来なくなったので、心配してました。
皆さんはDMガンガン来てるんでしょうか?
72: 匿名さん 
[2011-09-21 21:42:40]
うちも近所ですが全くチラシも入らないから何故かなと思っています。

住環境ですが、私は子育てにとてもよいとも思えません。
公園がとっても少ないので。
子育て期には遊び場に困りますね。
73: 匿名 
[2011-09-22 00:00:08]
我が家は今、桃山台の駅近くに住んでいますが、この辺りはもっと公園なんて少ないですよ(涙)
せいぜいが二ノ切のバラ園や鳥小屋を見にお散歩行くくらいで…自宅周辺で子供に自転車の練習をさせる場所さえありません。

クラスヒルズの住環境が100%満足とは思いませんが、少なくともシャレールの遊具公園がベランダから見える距離にあり、共用スペースに芝生も作られると言うことで、子供を遊ばせるには十分だと思います。
74: 匿名 
[2011-09-22 16:44:53]
マンションギャラリーの前を通ったら、営業さんがキャッチボールどころかバットまで持って来客用駐車場でやっていました。喫煙、外でのおしゃべりといいプロとは思えません。
75: ご近所さん 
[2011-09-22 17:31:28]
そうそう!
最近特にひどいです。
すぐ後ろの公園で小さい子供も遊んでるというのに危ないです。
周りからどう思われようが関係ないみたいですね。
76: 匿名さん 
[2011-09-22 17:34:19]
一番南側の棟もシート外されましたね。
この棟はもう売り出しているのですか?
77: 匿名さん 
[2011-09-22 18:34:06]
南側は地震の影響で少し延びたみたいですねっ…
早く情報が知りたいです。
78: 匿名さん 
[2011-09-22 18:47:15]
最近のチラシで見ましたけど、ワールドモデルルーム?っていうのを
実物のマンション内でやってるみたいですよ。

アメリカやフランスなど6カ国のモデルルームがあるみたい(笑)。
一度、見に行こうと思ってます。
79: 契約済みさん 
[2011-09-22 19:06:14]
70さんへ

契約しました〜。
設備の良いマンション等、いろいろ見ましたが
環境でここに決めましたよ〜。
私は、ブライトヒルの低層階にしました。
一緒に入学するお子様がいて、心強いです〜。
気候の良い日は、主人は歩いて駅まで健康の為に行くと言ってます。笑
窓を開けると、風も良く通るし、とても気持ちよかったです!
あれこれ見ましたが、自分の価値観では、ここが一番納得できました。
引っ越しが楽しみです!
82: 匿名 
[2011-09-22 21:33:28]
シャレールの敷地内のプレイグラウンドは、団地の方の共益費で維持・管理されています。
あまり部外者の方が沢山いくといい顔はされません。クラスヒルズができて子供が増えて我が物顔でいると、また団地の方とトラブルになるかもしれませんね。
85: 入居者 
[2011-09-23 14:11:34]
本日、鍵の引き取りに行ってきました。

入居者のみなさん、宜しくです
86: 契約者さん 
[2011-09-23 19:24:49]
85さん
さっそく今日から引越しされてる方はおられましたか?

我が家は明後日に引き渡しです。
引越しは今月末なので、今は荷造りに追われています(汗)

入居者の皆さん、これから宜しくお願いします!
87: 匿名さん 
[2011-09-23 23:49:41]
うちも本日、引き渡しでカギを頂いてきました!
パンダさんトラックでにぎわってましたよ~
うちは、ちょっとだけ自分だちで先に荷物を搬入したのですが、
同じように自分たちで荷物を運んでいる入居者さんたちが多かったです。
新しい生活楽しみです、みなさま宜しくお願いします!
88: 物件比較中さん 
[2011-09-24 09:09:46]
モデルルームに行って来ましたが
とても気持ちの良い営業の方で
その接客で、買おうって気になってしまいそうでした。笑
値引きも考えて下さるので
予算内で手が届きそうだなと、検討中です。
値段で悩んでいる方は、一度モデルルームに行かれてみる事を
オススメします。
かなり前向きに購入できるように相談してくれます!
91: 匿名さん 
[2011-09-24 18:25:54]
爽やかな秋晴れの日に引越しは良かったですね。
引越しが重なった場合のトラブルなどはなくスムーズに荷物は
運べましたでしょうか?
93: 匿名 
[2011-09-26 16:17:19]
クラス=暮らす
らしいですよ。
家族がいっぱい集まって暮らす→ばりばりの「ファミリー向けマンション」って感じのコンセプトですよね。
もめ事なく暮らせたら良いけど。。。
94: 物件比較中さん 
[2011-09-26 16:36:10]
棟内MR行ってきました。

センターとデライトはかな~り「これから」って感じでしたね。
ブライトも低層階は埋まってますが、真ん中より上の階からはまだまだ余ってますよ。

価格交渉も可能な段階の様ですから、気になっている人は思っている予算を
ぶつけてみても良いと思いますよ。

MRは超空いてますので、ゆっくり対応してくれます。
とりあえず、「うちは売れ筋マンションですから」的な高ピーな対応は無くなりました。

しっかし4千万超の部屋を大量に余らせちゃって、営業さんお気の毒。。。
マンションでそれだけ出せる世帯はもっと住設こだわるもんね、きっと。。。
私はリビングの天井の高さと窓の高さが気になったかな。
95: 匿名さん 
[2011-09-26 16:58:36]
私もMRに行った時に94さん同様に思いました。

天井低いし、設備も普通ですよね。
それなのに価格が高いので、安い低層階や中住戸ばかり売れてる感じでした。
現物と見合った価格設定でないとお金は出したくないです。

ここは営業さんからしてあまり真剣さがない(喫煙、キャッチボール等)と悪評判
なので、今後は値引きをしっかりしないとますます売れないでしょうね。

MRに来客がなくても、近所で見てる人は沢山いるのだから、もっと普段から真面目に
してもらいたいです。
97: 匿名 
[2011-09-28 01:12:32]
キャッチボールじゃなくて、野球ですからね(情)さすがに誰かに指摘されたのか見かけなくなりましたが、23日に鍵引き渡しで今から日にち重ならないように引っ越す段階で、既に大幅値引きとかいわれると最後には恐怖の一千万台なんてことにならないですよね(悲)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる