オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「東豊中クラスヒルズってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 東豊中町
  6. 東豊中クラスヒルズってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-26 10:41:40
 

その2をたてました。
東豊中クラスヒルズについての購入を検討している方、情報交換しませんか?
よろしくお願いします。

前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66665/

所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス11分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩5分 (阪急バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.47平米~109.91平米
売主:オリックス不動産
売主:阪急不動産
売主:MID都市開発
販売代理:阪急不動産
復代理:アイ・フラッツ

物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定
物件URL:http://www.h462.jp/
施工会社:(株)淺沼組
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-07-07 14:45:02

現在の物件
東豊中クラスヒルズ
東豊中クラスヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-11(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 バス7分 「東豊中小学校前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 462戸

東豊中クラスヒルズってどうですか?その2

304: 匿名さん 
[2012-03-09 00:52:42]
レピアが人気と言うより、何とかここを値下げして欲しくて
頑張っている人がいるんじゃない。
大体、レピアの様に修繕積み立て金や駐車場代を安く販売してるマンションって
信用ならないですね。
結局困る人は住人ですから。
305: 匿名さん 
[2012-03-09 09:30:07]
304さんに同意です。

マンションはできるだけ安く(値切って)購入して、家計に余裕を持たせ、マンション全体の資産価値を維持するのに必要な経費を出し渋らずにちゃんと払うってこと。


これがいかに大事なことか、管理組合の理事長を経験して分かりました。
307: 匿名さん 
[2012-03-09 10:34:57]
管理修繕なんて、どこのマンションでも10~15年後には上がるんだから、
住人はそんな事くらい分かってるでしょう。
だから上がる前に売ってしまおうって人も多いはず。
何も考えてない購入検討者が、管理修繕安いから買い~ってなるんだから、売主からしたら得よね。
316: 管理担当 
[2012-03-10 10:47:13]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他物件に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
317: 仲良し 
[2012-03-10 10:47:51]
仲良くやりましょうーね。いい街なんだから。

 レピアを買った人は1000万安く買ったすごい人
 ヒルズを買った人は1000万多く出せるすごい人  

これでよい?
318: ご近所さん 
[2012-03-10 11:52:36]
仲良しだから、10年後の売値まで同じだね
320: ご近所さん 
[2012-03-10 16:03:57]
いえいえ、その池(三ツ池)の南側にスーパーマルヤスがあり、マルヤス前面道路をはさんで南側にクラスヒルズは建っております。
321: ご近所さん 
[2012-03-10 16:14:15]
この辺りは高級住宅地ではなく、URの団地が立ち並ぶ庶民の街です。
私も最近住み始めたばかりですが、お店の人も郵便局の人も、人あたりが良く親切で、
便利なうえに平和に暮らせるいい街だなと思います。

幼稚園も小学校も近く、子どもたちやその家族の若い世代と高齢になりつつある落ち着いた年齢層とが混じり合ったほっとできる地域です。
322: 匿名さん 
[2012-03-10 17:17:23]
私はもともと吹田の山田西に住んでおりましたが、こちらの方が便利で、雰囲気も好きです。
なので今後も住み替えるのすれば豊中です。吹田だったら南千里あたりまでかな。
324: ご近所さん 
[2012-03-10 22:58:42]
話題ありますよ。
きょうの朝刊の折り込み広告を見ると、販売提携(復代理)として新たにプロタクト地所(株)の記載が。。。
この会社のホームページを見ると、中国ビジネスもしていて、中国の富裕層向けの不動産販売も手掛けてる。。。
328: 入居済み住民さん 
[2012-03-11 16:33:07]
大阪府近郊都市から最近このマンションに入居してきました。

子どもたちも独立したし、子育て中お世話になったマンションを買ってくれる人が現れたので住み替えしたのです。
その際は夫婦二人で戸建てやマンションの新築・中古をあちこち見て回り、他府県にいる息子と娘に相談したところ、“お父さんお母さんが気に入った所なら、どこでもいいよ”と言われ、若い家族が多く住む元気なクラスヒルズを選びました。

転居後、しばらくして息子と娘がそれぞれ初めてこの家に里帰りしてきましたが、息子は大阪空港、豊中、千里中央が近いこととリビングの居心地の良さ、娘はマンションの雰囲気が明るく、居室も明るいことが気にいったようです。
結構、現実的にもフィーリング的にもいちゃもんつけの2人が、素直に気にいってくれたことを思うと、ここに若い住民さんが多いのも子育て環境が整っているだけが理由でないのかもしれません。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
334: 匿名 
[2012-03-11 21:50:36]
レピアの話題ばかりですが、どなたかこの物件の長所と短所を客観的な視点から教えて下さい。
337: 検討中の奥さま 
[2012-03-11 22:59:04]
情報の共有ってことで、参考までに。

http://www.livily.net/report/Detail.aspx?report=1118
342: ご近所さん 
[2012-03-12 11:12:07]
えーでも、バス停やマルヤスも微妙にだけどレピアより近いし、
そういう点はいいなと私は思いますよ。毎日の事だと特に。
もっと安くて売れ行きが良ければ買ってたのにな。
どう考えても高すぎだからねぇ。
買えないじゃなく、どう見積もっても、もったいないという事です。
エアリーいくらで売り出すか楽しみ。
348: 匿名 
[2012-03-12 19:51:32]
今、雑誌のスーモ見てますが、
千里中央まで11分と、
「何で?」がなかなかわからず、
思わず詐欺みたいな広告やなと。
352: 入居済み住民さん 
[2012-03-13 16:44:32]
私は価格、立地、子育て環境において納得できたので、
購入しました。全てが完全に満足できるマンションなんて
ないですよ。
総合的に判断し、納得できれば買って問題ないです。
住んでいる感想としては、毎日快適に過ごす事ができ環境はとても良いところです。
353: 検討中の奥さま 
[2012-03-13 17:42:15]
↑今後の不透明な管理費、修繕費に不安ないですか?
355: 匿名さん 
[2012-03-13 18:57:35]



納得出来たんですね。アバウトなんですね。
皆が言っているのは、住み心地や環境の問題ではないですけどね。
エアリーなどの背景は、総合的にどういう判断になったのか是非聞いてみたい。
356: 匿名さん 
[2012-03-13 21:57:53]
聞く相手は住民さんじゃないでしょ。
購入検討者であれば、売主に直接確かめるべきでしょ。

住民さんはすでに管理組合を結成して、必要あらば売主に対して直談判できるのだから。
357: 購入済みさん 
[2012-03-13 22:16:06]
引越しを目前に控えた購入済みの者です。(契約は昨年からしていましたが)

我が家もエアリ―ヒルの事は気になっていましたが、元々エアリ―とそれ以外の棟は時期をズラして分譲するという事は聞いていましたし、その分譲が当初の予定よりもかなり遅れているだけ、と解釈しています。

このご時世だし、先に分譲始めた棟の売れ行き次第で、販売開始を様子見しているのでしょう。
「完売まで程とおいな~」という懸念はありますが、例えば同じ地域の某新築マンションだって完売まで丸2年掛かった訳ですし。

ここで皆さんが「価格が高い高い」と言っていますが、クラスヒルズも元々2000万台前半~余裕でありましたよ。
格安住戸は激戦を征したお宅が既に入居済みですが。

エアリ―含めて未入居住戸が売れるまでの管理費や修繕積立金等は、もちろん販売会社が負担していて既に購入済みの我々が負担する訳ではないですし、要はエアリ―の分譲開始に対して不安があるとすれば、「自分たちが買った価格よりは下がるんだろうな~」という少し惜しい気分くらいです。

けれどそれも含めて、自分たちの身の丈に合った価格で購入出来てて、入居時期も自分たちにのスタイルに合致している今である事に、総合的に考えて全て納得の上での購入です。
358: 入居済み住民さん 
[2012-03-14 00:15:04]
何がわかれば不透明ではないのでしょうか?
私はクラスヒルズに決めるまで他のマンション含め検討に約1年かけてきました。他のマンションと比べ管理費、修繕費が不透明とは全く思いません。あとアバウトだというご指摘とエアリーが気にならないのかという部分ですが、357さんと同意見です、それを気にする必要性がどこまでありますか?
気持ち良く買われ、住まれていらっしゃる方もスレを見られています、またマンション選びを楽しまれて見られてる
方もいらっしゃいます。もう少し言葉使いや投稿される内容について見られる方へ配慮すべきです。客観的事実がないまま推測ばかりを投稿し、検討されている方を不安にさ
せるのはいかがなものでしょうか。
360: ご近所さん 
[2012-03-14 09:55:12]
もろもろを売主に聞いたって濁すだけでしょう。
近所なのに、1年くらい?チラシも全く入らないのでどれだけ売れているかも不透明。
確実に怪しいでしょ。
マンション選びを楽しまれている方に、現実を知ってもらうことも大切でしょう?
だから、こういう掲示板があるのです。
推測したっていいのでは?
ご近所からの意見です。

361: 入居済み住民さん 
[2012-03-14 12:18:38]
359さん
もし、そこが不安で困ってらっしゃるなら営業にストレートに聞くべきです。帰ってきた答えが信用できるかは、その営業さんとの信頼関係などで自分が判断すればよいのです。私はちゃんと聞きました。
360さん
確かに憶測を全て否定しませんが、怪しいとだけ投稿するのはいかがなものかと思います。怪しいから、どうなのですか?購入をやめるべきなのですか?ご自身の意見として
はっきり投稿されれば良いのでは?怪しいとは、どういう
事なのでしょうか?
既に購入されたり、住まれている方の判断が間違ってるかのような投稿は慎むべきと思います。
363: 匿名さん 
[2012-03-14 13:47:33]
だから、“怪しさ”を晴らすために情報を得たいなら、事業主に聞くしかないって。

たとえ、その回答が“濁って”いたとしても ね。

資本家でもない私たちの立場ってそんなものです。

国からだって本当に必要な情報は与えられないどころか見え見えの“たてまえ”であしらわれたりするでしょ。

ましやデベや銀行も言い方汚いけど“何も知らない”私たちをある意味だましてお金儲けしているわけでしょ。

だまされながらも自分たちのやっていける範囲で幸せ築いていくのが、庶民の道ってことで、いけませんかね?



365: 匿名 
[2012-03-14 20:20:56]
エアリ―はいつ頃に販売開始するか、私たち住民は既に知っています。
何故なら、つい最近に理事会の回報にて、販売開始予定の時期が明記してありました。
当然売れるまでの管理費等についても、事業主が負担する旨(つまり住民が負担する訳では決してない)が明記してあります。

もし本当に購入を検討されている方なら、直接に事業主に納得いくまで聞いてみて下さい。
既に住民には開示されている事実なんですから。

単にクラスヒルズを揶揄したりやっかみ半分の憶測で批判ばかり述べる発言の方はスルーしましょうよ(笑)
369: 購入検討中さん 
[2012-03-14 23:13:46]
HPの概要でエアリーは4月下旬入居開始って書いてるのに、何で売らないの?

陰で売って行ってるとか?

住民にも分からないか~。
370: 匿名 
[2012-03-14 23:45:48]
365の住人です。
確かにHPには4月下旬入居開始とありましたが、実際にはまだ全く販売は行われていない、という状況です。

この点については我々住人も不可解ではありますが、だからこそ理事会が事業主に確実なる答えを求めた結果を、こうして回報として明示されているのです。

「いつから販売開始か」を知っていますが、だからと言って本気で購入を検討している訳でもない単なるヤカラが集まるこの場で、明確な情報を言ったところで、果たして我々住人側に何の得がありましょうか?

それゆえ、本当にこのマンションを気になっている検討者の方ならば、直接に事業主に問い合わせて見られたら、と勧めているのです。

また、どこかで見かけた「何故エアリ―は元から、他の棟と販売時期が違うのか」については、大規模マンションならばこのクラスヒルズに限らず、よくある事では?

「阪急が撤退した事」については、まぁ要するに見込んでいた程の販売実績が得られなかった為にで、住人としては心苦しいところではあるが、元々阪急とはそのような社風(思った程の利益がでなければすぐ撤退)だと思ってます。
別に阪急不動産が単独の事業主ではないし、撤退したからってだから?という感じです。

ちなみにこの板によく登場する「ご近所さん」とやら…
「近所にも関わらずここ1年近くチラシも入らない」って、噂もいいところですよ。
我が家が取ってる新聞社では、毎週のように土曜日になると入ってますから。
お宅の新聞社にはチラシを入れてないだけでは?
372: 匿名さん 
[2012-03-15 09:44:59]
普通マンション買ったら満足して、もうこういうスレ見なくなるんだけどね。
気になってしょうがないんだね。完売には程遠い...
384: 匿名さん 
[2012-03-16 14:38:50]
382です。
単なる掲示板にも最低限のモラルと大人の“感覚”が必要だと考えます。

人のことを主語にして語る(たとえばー>“購入者の金銭感覚はおかしい”)のをやめて、
自分のことを主語にして語る(たとえばー>“私はこの物件は検討から外す、理由は・・・”)ようにすれば、
大人として恥ずかしくないやりとりができると思うのですが。。。
387: 購入検討中さん 
[2012-03-16 16:39:07]
久しぶりにこちらをのぞきましたが、372さんから384さんまで飛んでいるので、その間がかなり削除されたんですね。。。
かなり前向きに検討中なんですが、こちらにお住まいの方はともかく、近隣住民の方からは余り良く思われていないマンションなんですか?
ちょっと気になってます。。。
389: 物件比較中さん 
[2012-03-16 19:01:22]
387さん、私もそんな印象を受けたので、当初、建設反対運動でもあったのかな~と思いながら、このマンションの周辺を歩いてみましたが、URの高層がすでに建っているし、戸建て住宅が迷惑を被っていますって場所でもないし・・・

何か悪意をもった人が頻繁に書き込んでいる、その目的はいったい何なのでしょう???
390: 入居済み住民さん 
[2012-03-16 20:05:06]
387さん
勝手な想像を投稿しないでください。
後悔もしていませんし、削除依頼もしていない住民より。
391: 物件比較中さん 
[2012-03-16 21:39:06]
それをいうなら、387さんにではなく、388さんにでは?
392: 入居済み住民さん 
[2012-03-16 21:55:09]
ですね。
失礼しました。
393: 匿名さん 
[2012-03-16 22:02:14]
以外に自分が購入したマンションを後悔する人って少ないですよ。
マンションのような高い買い物をする時は、それなりに色々悩んで検討して
購入するものですから、購入後はすっきりした気持ちで生活している事が多いです。
394: 物件比較中さん 
[2012-03-17 00:03:55]
う~ん。
物件自体はすごく良いと思うけど、要するに一遍に沢山作り過ぎ。
「供給過剰」だったかな。
ブライトが完成後、エアリー完成まで一年以上空けたら、
何だかんだで有る程度強気の値段設定でもどうにか掃けただろうに。。。
だけどあんまり空けると、ブライトの中古も市場に出回ったりで
苦しいけど。。。

エアリーの分譲は2月末時点で5月以降の予定と聞いたけど、多分それも
後にずれ込むかな。だけどブライトは大分埋まって来てますよ。
MRに行けば分かりますが、レピアと大差ない所まで価格交渉できます。

エアリーはきっと(ブライトで)安くし過ぎの「目玉」は無しで、
全体的に無難にまとめるんじゃないかな。

だけど需給バランス考えたら、やっぱりかなり安くしないとサッサと売り切れないかな。
住人さんはその点色々不安だと思います。住めば都でしょうけど。
396: 匿名さん 
[2012-03-17 09:42:27]
何おっしゃってるの??
いいところ、自信もってたくさん教えて下さいよ(笑)
環境は別ですよ。マンション自体のいいところ。
はい、どうぞ。
397: 匿名さん 
[2012-03-17 09:43:33]
そんなに価格交渉出来るんだ~住人の質もだだ下がりですね。
398: 購入検討中さん 
[2012-03-17 09:45:38]
東豊中小学校より、東豊台小学校の方が評判いいので、そちらの校区で探してます。
399: 匿名さん 
[2012-03-17 09:49:51]
395さん、ヒステリー起こさずに...
はっきり言って、ひがみはないですごめんなさい。
そういうの書くの恥ずかしくないですか~?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる